27 / 47
本当は映えない三国志
しおりを挟む
俺の名前は奥洲天成。
こんな名前だが、俺は『三国志』が大好きである。三国志と名前のつくスマホゲームは全部やっているくらいで、毎日寝不足だ。
それがたたって、居眠り運転をしてしまい、そのまま崖下へと消えていった。
『巻き添えになる人がいなくて良かったわね……』
おお、女神がいる。ということは転生できるのか?
三国志の時代に行きたい。関羽や馬超、典韋や許チョといった猛将のカッコいい姿を目に焼き付けたい!
『ち、ちょっと、人の裾にすがりつかないでよ! 分かったわよ、中国に送るわよ!』
かくして、俺は三国時代の長安に転生した。
うーむ、やはり戦乱の時代であるせいか、町を歩く人間に活気が見られない。軒並み、死んだ魚のような目をしている。
「ひぃっ、董卓様のおでましじゃ」
董卓?
ということは、今は董卓が長安を支配していた頃か。
ということは、呂布なんかもついているということだな。
赤兎馬を駆る呂布。これも様になるに違いない。
どんな様子か見てみよう。俺は通りの外れに跪いて、董卓一行が来るのを待った。
しばらくすると、ガタガタとした音がして、馬車が見える。
「うん……?」
前方に騎馬武者を率いてはいるのだが、その姿が何とも冴えない。二人とも薄汚い布を頭に巻き付けている。鎧も非常に地味で、上も下も黒っぽい魚鱗甲の鎧だ。
キングダムの信を更に地味にしたような恰好である。全員が全員そうだということは、あの中に呂布がいたということなのか?
まあ、呂布が派手なのは三国志演義においてであって、実際にはそんなにカッコいいものではなかったという話もある。
兵士達の服装というものも、現代の軍隊を見るに派手である方が少ないのも事実だ。だから、ああいうものなのかもしれないが、何かあのアルマジロみたいな鎧を見ていると、燃えるものがなくなってくるなぁ。
"女神の一言"
ゲームに出て来るような派手な鎧は、宋以降のものが多いようですね。
三国志演義やそれに伴うものが出来たのは明代、で、当時の鎧などを着ていることになったのですが、鎌倉武士や戦国武将が自衛隊の服を着ているようなもの、といっても言い過ぎではないのかもしれません。
三国時代は凝った意匠のものを作るだけの技術力はなかったですし、経済力もなく、見栄えのいい鎧を作ることはできませんでした。
そもそも、三国時代は戦乱の時代ということで、民衆の数も少なかったということがありました。その少ない民衆で政権を支えなければいけない⇒税金が重くなる⇒少ない民衆がますます少なくなる、という悪循環の繰り返しでした。
結果としまして、三国時代は漢代と比較して非常に人口が少なくなっていました。
それでいて上の方では、政争をガンガンやっていて……。
絶対に行きたくない時代の一つと言えそうですね。
こんな名前だが、俺は『三国志』が大好きである。三国志と名前のつくスマホゲームは全部やっているくらいで、毎日寝不足だ。
それがたたって、居眠り運転をしてしまい、そのまま崖下へと消えていった。
『巻き添えになる人がいなくて良かったわね……』
おお、女神がいる。ということは転生できるのか?
三国志の時代に行きたい。関羽や馬超、典韋や許チョといった猛将のカッコいい姿を目に焼き付けたい!
『ち、ちょっと、人の裾にすがりつかないでよ! 分かったわよ、中国に送るわよ!』
かくして、俺は三国時代の長安に転生した。
うーむ、やはり戦乱の時代であるせいか、町を歩く人間に活気が見られない。軒並み、死んだ魚のような目をしている。
「ひぃっ、董卓様のおでましじゃ」
董卓?
ということは、今は董卓が長安を支配していた頃か。
ということは、呂布なんかもついているということだな。
赤兎馬を駆る呂布。これも様になるに違いない。
どんな様子か見てみよう。俺は通りの外れに跪いて、董卓一行が来るのを待った。
しばらくすると、ガタガタとした音がして、馬車が見える。
「うん……?」
前方に騎馬武者を率いてはいるのだが、その姿が何とも冴えない。二人とも薄汚い布を頭に巻き付けている。鎧も非常に地味で、上も下も黒っぽい魚鱗甲の鎧だ。
キングダムの信を更に地味にしたような恰好である。全員が全員そうだということは、あの中に呂布がいたということなのか?
まあ、呂布が派手なのは三国志演義においてであって、実際にはそんなにカッコいいものではなかったという話もある。
兵士達の服装というものも、現代の軍隊を見るに派手である方が少ないのも事実だ。だから、ああいうものなのかもしれないが、何かあのアルマジロみたいな鎧を見ていると、燃えるものがなくなってくるなぁ。
"女神の一言"
ゲームに出て来るような派手な鎧は、宋以降のものが多いようですね。
三国志演義やそれに伴うものが出来たのは明代、で、当時の鎧などを着ていることになったのですが、鎌倉武士や戦国武将が自衛隊の服を着ているようなもの、といっても言い過ぎではないのかもしれません。
三国時代は凝った意匠のものを作るだけの技術力はなかったですし、経済力もなく、見栄えのいい鎧を作ることはできませんでした。
そもそも、三国時代は戦乱の時代ということで、民衆の数も少なかったということがありました。その少ない民衆で政権を支えなければいけない⇒税金が重くなる⇒少ない民衆がますます少なくなる、という悪循環の繰り返しでした。
結果としまして、三国時代は漢代と比較して非常に人口が少なくなっていました。
それでいて上の方では、政争をガンガンやっていて……。
絶対に行きたくない時代の一つと言えそうですね。
0
お気に入りに追加
26
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
マイナー18禁乙女ゲームのヒロインになりました
東 万里央(あずま まりお)
恋愛
十六歳になったその日の朝、私は鏡の前で思い出した。この世界はなんちゃってルネサンス時代を舞台とした、18禁乙女ゲーム「愛欲のボルジア」だと言うことに……。私はそのヒロイン・ルクレツィアに転生していたのだ。
攻略対象のイケメンは五人。ヤンデレ鬼畜兄貴のチェーザレに男の娘のジョバンニ。フェロモン侍従のペドロに影の薄いアルフォンソ。大穴の変人両刀のレオナルド……。ハハッ、ロクなヤツがいやしねえ! こうなれば修道女ルートを目指してやる!
そんな感じで涙目で爆走するルクレツィアたんのお話し。
令嬢の名門女学校で、パンツを初めて履くことになりました
フルーツパフェ
大衆娯楽
とある事件を受けて、財閥のご令嬢が数多く通う女学校で校則が改訂された。
曰く、全校生徒はパンツを履くこと。
生徒の安全を確保するための善意で制定されたこの校則だが、学校側の意図に反して事態は思わぬ方向に?
史実上の事件を元に描かれた近代歴史小説。
私の代わりが見つかったから契約破棄ですか……その代わりの人……私の勘が正しければ……結界詐欺師ですよ
Ryo-k
ファンタジー
「リリーナ! 貴様との契約を破棄する!」
結界魔術師リリーナにそう仰るのは、ライオネル・ウォルツ侯爵。
「彼女は結界魔術師1級を所持している。だから貴様はもう不要だ」
とシュナ・ファールと名乗る別の女性を部屋に呼んで宣言する。
リリーナは結界魔術師2級を所持している。
ライオネルの言葉が本当なら確かにすごいことだ。
……本当なら……ね。
※完結まで執筆済み
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる