29 / 66
29.秘書の懐旧
しおりを挟む
29
思い返せば、一之瀬義隆という主人は、よくしつけられたドーベルマンのような子どもだった。無駄に泣きわめくことはなく、自分が周囲にどのように見られているのかをよく理解していた。
だから、周囲の子どもがどんなに騒いでいても一人静かにしていたし、そんな場合自分がどのように行動をすれば正解なのかよく理解していた。
だからと言って自己主張が全く無いわけでもなかった。欲しいと思ったものは静かに手に入れるし、邪魔だと思ったものは周囲の大人を利用して綺麗に排除していた。
田中が義隆の自己主張に気がついたきっかけは、ある朝の登校の時の事だった。いつも通り田中は義隆を後部座席に座らせ、シートベルトをしめた。そうしていつもの通学路を走っていると、不意に義隆が口を開いたのだ。
「田中、あの子たちは何故靴の種類がバラバラなんだ?」
赤信号で停車している車の前を、手を挙げて近隣の小学校に登校する子どもたちが歩いていく。いつもの事だから、田中は気にも止めてはいなかった。
「ああ、靴ですか。それはこの辺りの小学校では制服の指定がないからですよ」
なんてことの無い事だと田中がこたえると、義隆はだいぶ驚いたらしい。
「でも、みんな似たようなデザインの靴を履いているみたいだ」
バックミラー越しに義隆の顔を見れば、スっと目を細めて歩道を歩く義隆と歳の近い子どもたちの足元に目線が行っているのがわかった。信号を気にしながら子どもたちの足元を見れば、随分とカラフルな靴を履いているのが分かった。
「男の子は好きなものが似通っていますからね。友だち同士で色違いにしているのかもしれませんね」
走り出してしまったことで、靴のデザインが何なのか確認出来なかったため、田中は当たり障りのない答えを口にした。それで納得したのかどうかは分からないが、義隆はそれきり黙ってしまったのだった。
義隆を送り、戻ってからドライブレコーダーに映し出された登校中の子どもたちの足元を確認した。義隆の身の安全のため、通学路におかしな人物が居ないかをチェックするのは田中の大切な業務だ。
黄色い旗を持つ警備員、それから手を挙げて渡る子どもたち。いつも通りの光景なので、普段ならスルーしておくところではあるが、今日は画像を拡大して念入りにチェックを入れる。そうして田中は子どもたちが履いている靴が何なのか知ることが出来た。そうして急いで義隆の部屋を確認すれば、確かに答えはそこにあった。
「やはり男の子は好きなんですねぇ」
義隆の子どもらしい一面を知り、田中は静かに笑ったのだった。
そうしてその週末、義隆が部屋で静かに本を読んでいると、部屋のドアが突然開いた。ノックもなしに義隆の部屋に入ってくるのは一人しかいない。
「美幸、ドアを開ける前にノックをするよういつも教えているだろう?」
義隆は本を閉じ、椅子から降りて妹の美幸の元へ向かった。まるでワンルームのような造りの子ども部屋であるから、まだ小学校低学年の義隆にとってはだいぶ広い自室だった。
「お父様とお母様が一緒にお出かけしてくださるんですって」
弾んだ妹の声に義隆の動きがピタリと止まった。
父親の運転する車で出かけたのは多分幼稚園の入園式の日だった。と義隆は記憶している。小学校の入学式は、父親が挨拶をする都合で一緒には行かなかった。そう考えると随分と久しぶりである。だが、それが名家一之瀬家に生まれた者にとっての普通である。特に母親はオメガであるから、そう滅多には外出などしない。
着いたのは一之瀬家が管理するショピングモールであった。専用の入口から中に入り、視察ということで前後をショッピングモールの責任者と警備に囲まれている。それでも、父親と母親は手を繋いでいるし、妹は母親と手を繋いでいる。母親と妹はオメガであるから、必然的に義隆は妹と手を繋いだ。家族四人が手を繋いで横に並べは、もう誰もその横を歩くことなど出来なかった。
吹き抜けの反対側の通路には、大勢の人たちが歩いていた。つまり、一之瀬家が来たことによりショッピングモールの通路は大渋滞が起きてしまったのだ。しかしながら、文句を言う人はおらず、それどころか拝んでいる人がいる程だった。
「いらっしゃいませ」
そんな声が聞こえて、義隆がそちらを見れば、そこは靴屋であった。しかも子ども靴の専門店らしい。子どもの目線に合わせて設置された棚には、人気のキャラクターものからブランド物まで、多岐にわたった靴が並べられていた。
「あっ」
そう叫んで美幸が義隆の手を振りほどいて走り出した。慌てて止めようと思ったが、母親が楽しそうにそのあとをついていくのを見て、義隆は立ち止った。妹の美幸が駆け寄ったのは毎日見ているアニメのキャラクターの靴だった。しかし、美幸の通う幼稚園も制服があって靴まで指定されていたはずだ。
(いつ履くつもりなんだ?)
義隆がそう思った時、
「おうちにいるときに履けるわね」
母親がそんなことを口にした。驚いて顔を上げれば、父親と目が合った。
「義隆、お前も選びなさい」
言われて心が跳ねたが、決して顔には出さない。
(黄色い新幹線の靴だ)
静かに歩み寄った棚には、ピカピカに光る靴が並んでいた。あの日見た小学生たちが履いていたものだ。色違い、いや車両違いで現行の新幹線のデザインがすべて揃っていた。義隆の胸が静かに高鳴った。
「サイズはお判りですか?」
驚いて横を見れば、床に膝をついた店員がいた。子どもの目線に合わせた接客なのだろう。見れば美幸にも同じように接客をしている店員がいた。
「サイズ?」
突然の質問に義隆は戸惑った。普段はいている靴にサイズ何て書いてあっただろうか?
「それでは測ってみましょう」
店員は子どもサイズの椅子を持ってきて義隆に座るように促した。
「じゃあ、靴を脱いでこれの上に両足をのせてくださぁい」
カラフルな色合いの板の上に両足を乗せると、踵を合わせるように言われ、そうすると店員が義隆の足を見て言った。
「左足が軸足なのかな?右より少し大きいみたいですね」
そう言って店員は一つの箱を取り出して義隆の前で開いて見せた。
(黄色い新幹線のやつだ)
義隆の喉が鳴った。
「合わせてみましょう」
義隆の両足に黄色い新幹線の靴がはめられた。店員がマジックテープを止めて義隆を見た。
「きつくはないですかぁ?少し歩いてみてくださぁい」
言われて義隆は一歩踏み出した。
「うん」
右が少し緩い気がしたので自分でマジックテープを止めなおしてみる。今度はいい感じで歩くことができた。
「うわぁ、お兄様のかっこいい」
美幸に褒められ悪い気はしなかった。
「いかがですかぁ?」
店員が姿見を見せてきた。そこにはシンプルな外出着を着た義隆が写っていて、足にはピカピカに光る靴があった。
「これからの季節に良さそうな色ね」
「うん、似合っているぞ義隆」
父親と母親に褒められて義隆の頬が紅潮した。
「はい。ありがとうございます」
その後店員が丁寧に包もうとしたが、美幸が駄々をこねてその場で履いてしまった。それを黙って義隆が見つめていると、店員が口を開いた。
「おぼっちゃまもお履きになりますかぁ」
言われた途端、義隆は思わず目をそらした。
「はい、こちらをどうぞ。今はいている靴、紙袋に入れてますね」
その一連の流れが当たり前すぎて、義隆は素直に受け入れた。もちろん、履いていた靴の入った紙袋は田中が受け取っていた。
(自分で持つ。なんて言われなくてよかった)
田中は密かに安堵しつつ、仲睦まじい家族の後ろをそっと歩いたのであった。
後日、黄色い新幹線の靴の箱は、義隆の宝箱の宝箱になったのであった。
思い返せば、一之瀬義隆という主人は、よくしつけられたドーベルマンのような子どもだった。無駄に泣きわめくことはなく、自分が周囲にどのように見られているのかをよく理解していた。
だから、周囲の子どもがどんなに騒いでいても一人静かにしていたし、そんな場合自分がどのように行動をすれば正解なのかよく理解していた。
だからと言って自己主張が全く無いわけでもなかった。欲しいと思ったものは静かに手に入れるし、邪魔だと思ったものは周囲の大人を利用して綺麗に排除していた。
田中が義隆の自己主張に気がついたきっかけは、ある朝の登校の時の事だった。いつも通り田中は義隆を後部座席に座らせ、シートベルトをしめた。そうしていつもの通学路を走っていると、不意に義隆が口を開いたのだ。
「田中、あの子たちは何故靴の種類がバラバラなんだ?」
赤信号で停車している車の前を、手を挙げて近隣の小学校に登校する子どもたちが歩いていく。いつもの事だから、田中は気にも止めてはいなかった。
「ああ、靴ですか。それはこの辺りの小学校では制服の指定がないからですよ」
なんてことの無い事だと田中がこたえると、義隆はだいぶ驚いたらしい。
「でも、みんな似たようなデザインの靴を履いているみたいだ」
バックミラー越しに義隆の顔を見れば、スっと目を細めて歩道を歩く義隆と歳の近い子どもたちの足元に目線が行っているのがわかった。信号を気にしながら子どもたちの足元を見れば、随分とカラフルな靴を履いているのが分かった。
「男の子は好きなものが似通っていますからね。友だち同士で色違いにしているのかもしれませんね」
走り出してしまったことで、靴のデザインが何なのか確認出来なかったため、田中は当たり障りのない答えを口にした。それで納得したのかどうかは分からないが、義隆はそれきり黙ってしまったのだった。
義隆を送り、戻ってからドライブレコーダーに映し出された登校中の子どもたちの足元を確認した。義隆の身の安全のため、通学路におかしな人物が居ないかをチェックするのは田中の大切な業務だ。
黄色い旗を持つ警備員、それから手を挙げて渡る子どもたち。いつも通りの光景なので、普段ならスルーしておくところではあるが、今日は画像を拡大して念入りにチェックを入れる。そうして田中は子どもたちが履いている靴が何なのか知ることが出来た。そうして急いで義隆の部屋を確認すれば、確かに答えはそこにあった。
「やはり男の子は好きなんですねぇ」
義隆の子どもらしい一面を知り、田中は静かに笑ったのだった。
そうしてその週末、義隆が部屋で静かに本を読んでいると、部屋のドアが突然開いた。ノックもなしに義隆の部屋に入ってくるのは一人しかいない。
「美幸、ドアを開ける前にノックをするよういつも教えているだろう?」
義隆は本を閉じ、椅子から降りて妹の美幸の元へ向かった。まるでワンルームのような造りの子ども部屋であるから、まだ小学校低学年の義隆にとってはだいぶ広い自室だった。
「お父様とお母様が一緒にお出かけしてくださるんですって」
弾んだ妹の声に義隆の動きがピタリと止まった。
父親の運転する車で出かけたのは多分幼稚園の入園式の日だった。と義隆は記憶している。小学校の入学式は、父親が挨拶をする都合で一緒には行かなかった。そう考えると随分と久しぶりである。だが、それが名家一之瀬家に生まれた者にとっての普通である。特に母親はオメガであるから、そう滅多には外出などしない。
着いたのは一之瀬家が管理するショピングモールであった。専用の入口から中に入り、視察ということで前後をショッピングモールの責任者と警備に囲まれている。それでも、父親と母親は手を繋いでいるし、妹は母親と手を繋いでいる。母親と妹はオメガであるから、必然的に義隆は妹と手を繋いだ。家族四人が手を繋いで横に並べは、もう誰もその横を歩くことなど出来なかった。
吹き抜けの反対側の通路には、大勢の人たちが歩いていた。つまり、一之瀬家が来たことによりショッピングモールの通路は大渋滞が起きてしまったのだ。しかしながら、文句を言う人はおらず、それどころか拝んでいる人がいる程だった。
「いらっしゃいませ」
そんな声が聞こえて、義隆がそちらを見れば、そこは靴屋であった。しかも子ども靴の専門店らしい。子どもの目線に合わせて設置された棚には、人気のキャラクターものからブランド物まで、多岐にわたった靴が並べられていた。
「あっ」
そう叫んで美幸が義隆の手を振りほどいて走り出した。慌てて止めようと思ったが、母親が楽しそうにそのあとをついていくのを見て、義隆は立ち止った。妹の美幸が駆け寄ったのは毎日見ているアニメのキャラクターの靴だった。しかし、美幸の通う幼稚園も制服があって靴まで指定されていたはずだ。
(いつ履くつもりなんだ?)
義隆がそう思った時、
「おうちにいるときに履けるわね」
母親がそんなことを口にした。驚いて顔を上げれば、父親と目が合った。
「義隆、お前も選びなさい」
言われて心が跳ねたが、決して顔には出さない。
(黄色い新幹線の靴だ)
静かに歩み寄った棚には、ピカピカに光る靴が並んでいた。あの日見た小学生たちが履いていたものだ。色違い、いや車両違いで現行の新幹線のデザインがすべて揃っていた。義隆の胸が静かに高鳴った。
「サイズはお判りですか?」
驚いて横を見れば、床に膝をついた店員がいた。子どもの目線に合わせた接客なのだろう。見れば美幸にも同じように接客をしている店員がいた。
「サイズ?」
突然の質問に義隆は戸惑った。普段はいている靴にサイズ何て書いてあっただろうか?
「それでは測ってみましょう」
店員は子どもサイズの椅子を持ってきて義隆に座るように促した。
「じゃあ、靴を脱いでこれの上に両足をのせてくださぁい」
カラフルな色合いの板の上に両足を乗せると、踵を合わせるように言われ、そうすると店員が義隆の足を見て言った。
「左足が軸足なのかな?右より少し大きいみたいですね」
そう言って店員は一つの箱を取り出して義隆の前で開いて見せた。
(黄色い新幹線のやつだ)
義隆の喉が鳴った。
「合わせてみましょう」
義隆の両足に黄色い新幹線の靴がはめられた。店員がマジックテープを止めて義隆を見た。
「きつくはないですかぁ?少し歩いてみてくださぁい」
言われて義隆は一歩踏み出した。
「うん」
右が少し緩い気がしたので自分でマジックテープを止めなおしてみる。今度はいい感じで歩くことができた。
「うわぁ、お兄様のかっこいい」
美幸に褒められ悪い気はしなかった。
「いかがですかぁ?」
店員が姿見を見せてきた。そこにはシンプルな外出着を着た義隆が写っていて、足にはピカピカに光る靴があった。
「これからの季節に良さそうな色ね」
「うん、似合っているぞ義隆」
父親と母親に褒められて義隆の頬が紅潮した。
「はい。ありがとうございます」
その後店員が丁寧に包もうとしたが、美幸が駄々をこねてその場で履いてしまった。それを黙って義隆が見つめていると、店員が口を開いた。
「おぼっちゃまもお履きになりますかぁ」
言われた途端、義隆は思わず目をそらした。
「はい、こちらをどうぞ。今はいている靴、紙袋に入れてますね」
その一連の流れが当たり前すぎて、義隆は素直に受け入れた。もちろん、履いていた靴の入った紙袋は田中が受け取っていた。
(自分で持つ。なんて言われなくてよかった)
田中は密かに安堵しつつ、仲睦まじい家族の後ろをそっと歩いたのであった。
後日、黄色い新幹線の靴の箱は、義隆の宝箱の宝箱になったのであった。
22
お気に入りに追加
315
あなたにおすすめの小説
【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。
オメガに転化したアルファ騎士は王の寵愛に戸惑う
hina
BL
国王を護るαの護衛騎士ルカは最近続く体調不良に悩まされていた。
それはビッチングによるものだった。
幼い頃から共に育ってきたαの国王イゼフといつからか身体の関係を持っていたが、それが原因とは思ってもみなかった。
国王から寵愛され戸惑うルカの行方は。
※不定期更新になります。
期待外れの後妻だったはずですが、なぜか溺愛されています
ぽんちゃん
BL
病弱な義弟がいじめられている現場を目撃したフラヴィオは、カッとなって手を出していた。
謹慎することになったが、なぜかそれから調子が悪くなり、ベッドの住人に……。
五年ほどで体調が回復したものの、その間にとんでもない噂を流されていた。
剣の腕を磨いていた異母弟ミゲルが、学園の剣術大会で優勝。
加えて筋肉隆々のマッチョになっていたことにより、フラヴィオはさらに屈強な大男だと勘違いされていたのだ。
そしてフラヴィオが殴った相手は、ミゲルが一度も勝てたことのない相手。
次期騎士団長として注目を浴びているため、そんな強者を倒したフラヴィオは、手に負えない野蛮な男だと思われていた。
一方、偽りの噂を耳にした強面公爵の母親。
妻に強さを求める息子にぴったりの相手だと、後妻にならないかと持ちかけていた。
我が子に爵位を継いで欲しいフラヴィオの義母は快諾し、冷遇確定の地へと前妻の子を送り出す。
こうして青春を謳歌することもできず、引きこもりになっていたフラヴィオは、国民から恐れられている戦場の鬼神の後妻として嫁ぐことになるのだが――。
同性婚が当たり前の世界。
女性も登場しますが、恋愛には発展しません。
【本編完結済】ヤリチンノンケをメス堕ちさせてみた
さかい 濱
BL
ヤリチンの友人は最近セックスに飽きたらしい。じゃあ僕が新しい扉(穴)を開いてあげようかな。
――と、軽い気持ちで手を出したものの……というお話。
受けはヤリチンノンケですが、女性との絡み描写は出てきません。
BLに挑戦するのが初めてなので、タグ等の不足がありましたら教えて頂けると助かります。
大好きなBLゲームの世界に転生したので、最推しの隣に居座り続けます。 〜名も無き君への献身〜
7ズ
BL
異世界BLゲーム『救済のマリアージュ』。通称:Qマリには、普通のBLゲームには無い闇堕ちルートと言うものが存在していた。
攻略対象の為に手を汚す事さえ厭わない主人公闇堕ちルートは、闇の腐女子の心を掴み、大ヒットした。
そして、そのゲームにハートを打ち抜かれた光の腐女子の中にも闇堕ちルートに最推しを持つ者が居た。
しかし、大規模なファンコミュニティであっても彼女の推しについて好意的に話す者は居ない。
彼女の推しは、攻略対象の養父。ろくでなしで飲んだくれ。表ルートでは事故で命を落とし、闇堕ちルートで主人公によって殺されてしまう。
どのルートでも死の運命が確約されている名も無きキャラクターへ異常な執着と愛情をたった一人で注いでいる孤独な彼女。
ある日、眠りから目覚めたら、彼女はQマリの世界へ幼い少年の姿で転生してしまった。
異常な執着と愛情を現実へと持ち出した彼女は、最推しである養父の設定に秘められた真実を知る事となった。
果たして彼女は、死の運命から彼を救い出す事が出来るのか──?
ーーーーーーーーーーーー
狂気的なまでに一途な男(in腐女子)×名無しの訳あり飲兵衛
【R18】番解消された傷物Ωの愛し方【完結】
海林檎
BL
強姦により無理やりうなじを噛まれ番にされたにもかかわらず勝手に解消されたΩは地獄の苦しみを一生味わうようになる。
誰かと番になる事はできず、フェロモンを出す事も叶わず、発情期も一人で過ごさなければならない。
唯一、番になれるのは運命の番となるαのみだが、見つけられる確率なんてゼロに近い。
それでもその夢物語を信じる者は多いだろう。
そうでなければ
「死んだ方がマシだ····」
そんな事を考えながら歩いていたら突然ある男に話しかけられ····
「これを運命って思ってもいいんじゃない?」
そんな都合のいい事があっていいのだろうかと、少年は男の言葉を素直に受け入れられないでいた。
※すみません長さ的に短編ではなく中編です
【R18】奴隷に堕ちた騎士
蒼い月
BL
気持ちはR25くらい。妖精族の騎士の美青年が①野盗に捕らえられて調教され②闇オークションにかけられて輪姦され③落札したご主人様に毎日めちゃくちゃに犯され④奴隷品評会で他の奴隷たちの特殊プレイを尻目に乱交し⑤縁あって一緒に自由の身になった両性具有の奴隷少年とよしよし百合セックスをしながらそっと暮らす話。9割は愛のないスケベですが、1割は救済用ラブ。サブヒロインは主人公とくっ付くまで大分可哀想な感じなので、地雷の気配を感じた方は読み飛ばしてください。
※主人公は9割突っ込まれてアンアン言わされる側ですが、終盤1割は突っ込む側なので、攻守逆転が苦手な方はご注意ください。
誤字報告は近況ボードにお願いします。無理やり何となくハピエンですが、不幸な方が抜けたり萌えたりする方は3章くらいまでをおススメします。
※無事に完結しました!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる