1 / 59
ブラックアウト
1
しおりを挟む
週末、おひとり様を満喫しようと仕事帰りにたまたま立ち寄ったショットバー。扉を開けると同時にカウンターで一人飲みをしている泥酔寸前の男が目に入った。
紺色のスリムスーツを身に纏うその男に見覚えがあり、思わず声をかけずには居られなかった。
「もしかして……日下部君?」
「……何だよ?」
「やっぱり!日下部君でしょ?久しぶりだね」
「……はぁ?……っるさいんだよ、委員長はぁ!」
ショットグラスを片手に持ち、溜息をつきながら飲み干した男は高校時代の同級生である。高校卒業後、成人式の式典で再会したが、それ以降は会った事などなかった。
高校時代は確かに学級委員長をしていた。かれこれ十年は会っていないのに自分の存在を当てられた事に胸の鼓動が高まる。
「相当酔ってるみたいだけど、何かあったの?」
私は隣の椅子にそっと腰をかけた。
「んー?……、別に…何もない」
「ない訳ないじゃない?そんなに酔ってるんだから。せっかく久しぶりに会えたんだからさ、少し話をしようよ?」
私はシャンパンと日下部君用にお冷を注文した。お冷を出された日下部君は私を睨みつけたが、渋々と喉に流し込んでいた。
「……てゆーか、委員長は何してるの?」
カウンターテーブルに頬ずえを付きながら、私の事をじっと眺めてくる。
「仕事帰りにね、たまたま寄ったの。おひとり様だから、週末は一人でお仕事お疲れ様会だよ」
「……おひとり様ねぇ。俺もそうだから、カンパーイッ!」
不意打ちに見せられた、笑顔は反則だ。酔っているせいか、目がトロンとしているが、男の色気と言うものを感じる。
「日下部君もおひとり様なの?」
「そうだよ、俺はずぅーっと、おひとり様」
端正な顔立ちをしている目の前の男が、今、この瞬間だけは私だけを見ている。高校時代、日下部君が好きだった私。甘酸っぱい青春時代の思い出が蘇る。
私達は成績の上位を争い、委員会や生徒会で一緒に役員をしたり、正に戦友と言う関係。容姿端麗、成績優秀で更には性格も良かった日下部君は女の子ならず、教師や同性にもモテまくりだった。私も想いを寄せていた一人だったが、気持ちを告げる事も出来ずに友情のカテゴリーからは抜け出せなかった。
気持ちを告げてしまったら、築いてきた友情が壊れてしまう。そう思ったら、行動を起こすことは出来なかった。
───あの時、気持ちを告げていたら私達はどうなっていたのだろうか?
「……弟にさ、好きな女、かっさわられて……格好悪いだろ?」
「ん?日下部君の弟って、今は高校生位?」
「違う。離婚した母親の子供。義理の弟って奴が居たんだよ、そいつに奪われた」
「そ、そうなんだ。……色々と衝撃的な話だね」
日下部君の家は幼い頃に離婚している。日下部君は父親に引き取られ、その後に再婚して弟が産まれたと聞いている。高校時代にまだ小学生に成り立てと言っていたので、現在は高校生だと推測する。その子ではないとしたら、義理の弟の話は初耳だ。
「義理の弟って奴が、また憎めない奴でさ。俺に母親の会社を継いでくれ、とか、これからは仲良くしようとか言って来る訳!マジでふざけんなって思うんだけど……、頼ってくるから可愛いとも思うけどな、やっぱり、アイツ、許せないわー」
支離滅裂な上、状況が上手く飲み込めないから、どっちが本当の気持ちなのか理解出来ない。
「……それで、日下部君は一人飲みしてたの?」
「そうそう、そうなんだよ!今度、アイツらは結婚するんだってさ」
「そうなんだ……」
義理の弟ならば、祝福するべきか、否か。分からずに言葉が詰まる。つまり、日下部君は失恋のヤケ酒ってところなんだろうな?
「女々しいし、馬鹿みたいな話だけど、ずっと傍で見守って来たんだ。妹みたいな存在だったけど、俺には可愛くて可愛くて仕方なかった……」
"妹みたいな存在"か……。強がってばかりいて、素直じゃない私には程遠い存在なのかもしれない。
小さい頃から女の子よりも男の子と遊ぶ方が多く、気分的にも楽だった。遊び方の内容もお人形遊びよりも、鬼ごっこやサッカーとかの身体を動かす遊びの方が好きだった。
男勝りで生きてきた私だったけれど、成人式の前撮りは可愛く映りたいとか、式典に参加した際には可愛く見られたいとか、欲が出てきて短い髪を伸ばす決心をする。その事がきっかけになり、ショートボブを伸ばし始め、今でもふわふわウェーブを継続している。
成人式には編み込みをしてアップをした髪型で参加したが、今日は下ろしている。ショートボブではない私を日下部君が見るのは二回目だと思うのだが、酔っているせいか、何も言われない。
化粧も程よくして、髪型も変わって、女らしくなったと自画自賛しているのだけれども日下部君には興味がないのかも?
酔っているとはいえ、何だか虚しい。
紺色のスリムスーツを身に纏うその男に見覚えがあり、思わず声をかけずには居られなかった。
「もしかして……日下部君?」
「……何だよ?」
「やっぱり!日下部君でしょ?久しぶりだね」
「……はぁ?……っるさいんだよ、委員長はぁ!」
ショットグラスを片手に持ち、溜息をつきながら飲み干した男は高校時代の同級生である。高校卒業後、成人式の式典で再会したが、それ以降は会った事などなかった。
高校時代は確かに学級委員長をしていた。かれこれ十年は会っていないのに自分の存在を当てられた事に胸の鼓動が高まる。
「相当酔ってるみたいだけど、何かあったの?」
私は隣の椅子にそっと腰をかけた。
「んー?……、別に…何もない」
「ない訳ないじゃない?そんなに酔ってるんだから。せっかく久しぶりに会えたんだからさ、少し話をしようよ?」
私はシャンパンと日下部君用にお冷を注文した。お冷を出された日下部君は私を睨みつけたが、渋々と喉に流し込んでいた。
「……てゆーか、委員長は何してるの?」
カウンターテーブルに頬ずえを付きながら、私の事をじっと眺めてくる。
「仕事帰りにね、たまたま寄ったの。おひとり様だから、週末は一人でお仕事お疲れ様会だよ」
「……おひとり様ねぇ。俺もそうだから、カンパーイッ!」
不意打ちに見せられた、笑顔は反則だ。酔っているせいか、目がトロンとしているが、男の色気と言うものを感じる。
「日下部君もおひとり様なの?」
「そうだよ、俺はずぅーっと、おひとり様」
端正な顔立ちをしている目の前の男が、今、この瞬間だけは私だけを見ている。高校時代、日下部君が好きだった私。甘酸っぱい青春時代の思い出が蘇る。
私達は成績の上位を争い、委員会や生徒会で一緒に役員をしたり、正に戦友と言う関係。容姿端麗、成績優秀で更には性格も良かった日下部君は女の子ならず、教師や同性にもモテまくりだった。私も想いを寄せていた一人だったが、気持ちを告げる事も出来ずに友情のカテゴリーからは抜け出せなかった。
気持ちを告げてしまったら、築いてきた友情が壊れてしまう。そう思ったら、行動を起こすことは出来なかった。
───あの時、気持ちを告げていたら私達はどうなっていたのだろうか?
「……弟にさ、好きな女、かっさわられて……格好悪いだろ?」
「ん?日下部君の弟って、今は高校生位?」
「違う。離婚した母親の子供。義理の弟って奴が居たんだよ、そいつに奪われた」
「そ、そうなんだ。……色々と衝撃的な話だね」
日下部君の家は幼い頃に離婚している。日下部君は父親に引き取られ、その後に再婚して弟が産まれたと聞いている。高校時代にまだ小学生に成り立てと言っていたので、現在は高校生だと推測する。その子ではないとしたら、義理の弟の話は初耳だ。
「義理の弟って奴が、また憎めない奴でさ。俺に母親の会社を継いでくれ、とか、これからは仲良くしようとか言って来る訳!マジでふざけんなって思うんだけど……、頼ってくるから可愛いとも思うけどな、やっぱり、アイツ、許せないわー」
支離滅裂な上、状況が上手く飲み込めないから、どっちが本当の気持ちなのか理解出来ない。
「……それで、日下部君は一人飲みしてたの?」
「そうそう、そうなんだよ!今度、アイツらは結婚するんだってさ」
「そうなんだ……」
義理の弟ならば、祝福するべきか、否か。分からずに言葉が詰まる。つまり、日下部君は失恋のヤケ酒ってところなんだろうな?
「女々しいし、馬鹿みたいな話だけど、ずっと傍で見守って来たんだ。妹みたいな存在だったけど、俺には可愛くて可愛くて仕方なかった……」
"妹みたいな存在"か……。強がってばかりいて、素直じゃない私には程遠い存在なのかもしれない。
小さい頃から女の子よりも男の子と遊ぶ方が多く、気分的にも楽だった。遊び方の内容もお人形遊びよりも、鬼ごっこやサッカーとかの身体を動かす遊びの方が好きだった。
男勝りで生きてきた私だったけれど、成人式の前撮りは可愛く映りたいとか、式典に参加した際には可愛く見られたいとか、欲が出てきて短い髪を伸ばす決心をする。その事がきっかけになり、ショートボブを伸ばし始め、今でもふわふわウェーブを継続している。
成人式には編み込みをしてアップをした髪型で参加したが、今日は下ろしている。ショートボブではない私を日下部君が見るのは二回目だと思うのだが、酔っているせいか、何も言われない。
化粧も程よくして、髪型も変わって、女らしくなったと自画自賛しているのだけれども日下部君には興味がないのかも?
酔っているとはいえ、何だか虚しい。
2
お気に入りに追加
124
あなたにおすすめの小説

社長室の蜜月
ゆる
恋愛
内容紹介:
若き社長・西園寺蓮の秘書に抜擢された相沢結衣は、突然の異動に戸惑いながらも、彼の完璧主義に応えるため懸命に働く日々を送る。冷徹で近寄りがたい蓮のもとで奮闘する中、結衣は彼の意外な一面や、秘められた孤独を知り、次第に特別な絆を築いていく。
一方で、同期の嫉妬や社内の噂、さらには会社を揺るがす陰謀に巻き込まれる結衣。それでも、蓮との信頼関係を深めながら、二人は困難を乗り越えようとする。
仕事のパートナーから始まる二人の関係は、やがて揺るぎない愛情へと発展していく――。オフィスラブならではの緊張感と温かさ、そして心揺さぶるロマンティックな展開が詰まった、大人の純愛ストーリー。
2人のあなたに愛されて ~歪んだ溺愛と密かな溺愛~
けいこ
恋愛
「柚葉ちゃん。僕と付き合ってほしい。ずっと君のことが好きだったんだ」
片思いだった若きイケメン社長からの突然の告白。
嘘みたいに深い愛情を注がれ、毎日ドキドキの日々を過ごしてる。
「僕の奥さんは柚葉しかいない。どんなことがあっても、一生君を幸せにするから。嘘じゃないよ。絶対に君を離さない」
結婚も決まって幸せ過ぎる私の目の前に現れたのは、もう1人のあなた。
大好きな彼の双子の弟。
第一印象は最悪――
なのに、信じられない裏切りによって天国から地獄に突き落とされた私を、あなたは不器用に包み込んでくれる。
愛情、裏切り、偽装恋愛、同居……そして、結婚。
あんなに穏やかだったはずの日常が、突然、嵐に巻き込まれたかのように目まぐるしく動き出す――

【完結】溺愛予告~御曹司の告白躱します~
蓮美ちま
恋愛
モテる彼氏はいらない。
嫉妬に身を焦がす恋愛はこりごり。
だから、仲の良い同期のままでいたい。
そう思っているのに。
今までと違う甘い視線で見つめられて、
“女”扱いしてるって私に気付かせようとしてる気がする。
全部ぜんぶ、勘違いだったらいいのに。
「勘違いじゃないから」
告白したい御曹司と
告白されたくない小ボケ女子
ラブバトル開始
遠回りの恋の行方は
国樹田 樹
恋愛
――二年付き合った人に別れを告げた。告白されたからという理由だけで付き合える様な、そんな女だった筈なのに、いつの間にか胸には想う人が居て。
「お前、別れたんだって?」
かつての恋人と別れてから一週間後。
残業上がりのオフィスでそう声をかけてきたのは、私が決して想いを告げる事の無い、近くて遠い、上司だった。
あまやかしても、いいですか?
藤川巴/智江千佳子
恋愛
結婚相手は会社の王子様。
「俺ね、ダメなんだ」
「あーもう、キスしたい」
「それこそだめです」
甘々(しすぎる)男子×冷静(に見えるだけ)女子の
契約結婚生活とはこれいかに。

冷たい外科医の心を溶かしたのは
みずほ
恋愛
冷たい外科医と天然万年脳内お花畑ちゃんの、年齢差ラブコメです。
《あらすじ》
都心の二次救急病院で外科医師として働く永崎彰人。夜間当直中、急アルとして診た患者が突然自分の妹だと名乗り、まさかの波乱しかない同居生活がスタート。悠々自適な30代独身ライフに割り込んできた、自称妹に振り回される日々。
アホ女相手に恋愛なんて絶対したくない冷たい外科医vsネジが2、3本吹っ飛んだ自己肯定感の塊、タフなポジティブガール。
ラブよりもコメディ寄りかもしれません。ずっとドタバタしてます。
元々ベリカに掲載していました。
昔書いた作品でツッコミどころ満載のお話ですが、サクッと読めるので何かの片手間にお読み頂ければ幸いです。

【完結】俺様御曹司の隠された溺愛野望 〜花嫁は蜜愛から逃れられない〜
雪井しい
恋愛
「こはる、俺の妻になれ」その日、大女優を母に持つ2世女優の花宮こはるは自分の所属していた劇団の解散に絶望していた。そんなこはるに救いの手を差し伸べたのは年上の幼馴染で大企業の御曹司、月ノ島玲二だった。けれど代わりに妻になることを強要してきて──。花嫁となったこはるに対し、俺様な玲二は独占欲を露わにし始める。
【幼馴染の俺様御曹司×大物女優を母に持つ2世女優】
☆☆☆ベリーズカフェで日間4位いただきました☆☆☆
※ベリーズカフェでも掲載中
※推敲、校正前のものです。ご注意下さい
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる