357 / 391
短編・中編や他の人物を中心にした物語
医聖 張仲景21
しおりを挟む
劉表が蒯良、蒯越と面会したのは南郡の宜城という地だが、ここは南郡における郡治所というわけではない。
南郡にも反抗勢力の集まる土地がいくつもあって、安全でない場所が多いのだ。
さらに言えば、そもそも荊州の州治所は南郡ではなくもっと南方だ。しかしそちらには宗賊が多くておいそれと行けない。
そんな状況で荊州入りした劉表は仕方なく宜城に入っている。
そういう状況の劉表が蒯良、蒯越の二人に聞きたいことは唯一つだ。
「このように敵だらけの荊州で軍勢を集めるには、どうしたら良いだろうか?」
まず手元に兵力がなければ如何ともし難い。
しかし刺史の権限で招集をかけても現状ではさして集まらないだろう。
無視されるか、適当な理由で断られるか、むしろ心象を悪化させた挙げ句に反乱を起こされる恐れすらある。
これに対してまず蒯良が答えてくれた。
「今は世が乱れており、仁愛と信義が不足しております。それ故に民衆は従わず治まらないのです。劉表様が仁義の満ちた政を為してくだされば、自然と民も集まるでしょう」
それを聞いた蒯越は、やんわりと別の意見を述べた。
「蒯良殿がおっしゃるのはとても大切なことで、平和な時代であれば最優先されるべきことでしょう。しかし今のような非常事態では謀略を第一とせざるを得ません」
劉表はうなずきながら二人の意見を聞いた上で、蒯越に先を促した。
「して、その謀略とは?」
「宗賊の軍を利で釣って集め、悪人を処刑し、善人に兵を任せます。これで軍勢を確保できます」
「ふむ……二人共、なかなか良い話を聞かせてくれるものだ」
そう言って感心してみせてから、劉表はいったん席を立った。
廊下に出て、共に話を聞いていた張機に尋ねてみる。
「どちらの意見を採用すればいいと思う?」
問われた張機は正直なところ、
(これ、僕に意見を求めなくてもいいやつだよな……)
と思ったのだが、聞かれたので一応答えた。
「どちらをというか……蒯良殿のお話はあれ、策じゃないですよね?」
これは全くその通りで、政治で仁義を示せ、というのは策というより心構えだろう。
「蒯越殿の案は、本当に宗賊を集められるならとても効果的だと思います。ただ……」
「ただ?」
「人を……結構殺さなければならないな、と……」
張機は軍学も習っているから策としての良し悪しは理解できるつもりだ。
しかし、机上の軍学と本当に人が死ぬのとではまるで違う。
「ふむ、張機殿はやはり政治家向きではないな」
劉表ははっきりと断言しながらも、嫌そうな顔はしていなかった。むしろ優しく微笑している。
「やはり医師だ」
「……おっしゃる通りだと思います。政治家は目の前にいない人をたくさん死なせますが、医師は目の前の人を死なせないようにするのが仕事です」
「結果、死なせる人数をより減らせるのは政治家だと思うが?」
「先ほどお話しした自分の学友ならその理屈で簡単に納得できるでしょう。ですが、自分には難しい」
「ふむふむ……ではその学友なら何と言うか、それを想像しながら私に助言してくれ」
「……え?いや、それは」
「出来るのではないか?張機殿の目を見ていると、その中にまるで学友がいるかのようだ。それほど近しい人間だったのだろう」
「……僕の中の……張羨……」
張機は許靖の教えてくれた、瞳の中の棚を思い浮かべた。
そこに入っているものが自分の人生における学びや経験だとしたら、棚のいくつかは張羨のもので溢れているはずだ。
ずっと一緒に育った、己の一部だと思えるほど大切な友人なのだから。
(張羨なら?張羨なら……)
張機は幼馴染の顔を思い浮かべながら口を開いた。
すると頭の中の張羨が唇を開き、自然と張機の唇も動いた。
「張羨なら……間違いなく、蒯越殿の案を推します。そしてその効果を最大化する助言を行うと思います」
「……最大化、というと?」
劉表は当然出た張羨の名については触れず、ただ先を促した。
「例えばですが……処刑方法は残酷かつ公開にし、劉表様を畏れさせます。その一方で、処刑を免れた人間には過剰なほどの利で報いてやるべきかと思います」
飴と鞭をはっきりさせる。
逆らえば恐ろしいが、従えば利になることを明示するのだ。
「なるほど」
「それに加え、兵や民からの人気をよく調べるべきだと考えます。蒯越殿は悪人を処刑し、善人に兵を任せるとおっしゃっていました。しかし学問上の善悪は必ずしも民衆に理解されません。当面の統治を考えるなら、人気で線を引いた方が兵も民もまとまります」
「……なるほど」
この時代の一般倫理は儒教だ。その儒教的に善人であっても嫌われていれば殺し、悪人でも人気があれば生かせと言う。
(張羨は現実を正確に捉えるから容赦がない)
そういう視点で自然と出た言葉だった。
それを口にした張機はどこかうつろな目をしている。自分の声なのに、まるで遠くから聞こえているようだった。
「張羨という学友は確かに切れ者だったようだな。それも恐ろしい種類の切れ者だ」
劉表のあきれたような声に、張機はようやく我に返った。
「あ……す、すいません。かなりマズいことを言ってしまったようで……」
「いいや、とても参考になったぞ」
「そうですか?……でも劉表様、そもそも自分に聞く前から蒯越殿の意見を採用することを決められていましたよね?」
「正直に言うとな。しかし今しがた聞いた助言は本当に参考になった。こういった時は今後もなりきりで頼む」
「はぁ……なりきりで……」
こうして採用された蒯越の案は、驚くほど見事に奏功した。
反抗する宗賊たちを鎮圧できた上、その軍勢も手に入ったのだ。そして兵力が手元にあれば動くのは随分と容易になる。
その後の劉表は軍勢を背景に他の反抗勢力を説得し、一部は武力で潰し、一月の間に荊州のほとんどを掌握してしまった。
蔡瑁という、荊州の有力豪族を味方に引き入れられたことも大きい。
地元の有力者が協力してくれるということは、地元民が協力してくれるのと同じだ。
「張機殿、蔡瑁殿にはどのように報いればいいだろうか?なりきりで頼む」
この頃の張機には『なりきりで』という言葉がすで耳慣れてしまっていた。蒯越の一件以来、しょっちゅうそう言われるのだ。
だからもう戸惑いもなく頭の中の張羨を呼び出し、その唇で答えた。
「豪族であればただの財貨よりも長期的な力と安定を喜びます。劉表様との姻戚関係を結ばれるのが互いにとって利になることかと。すぐに適当な相手がいなければ、そのお約束だけでもされると良いでしょう」
劉表はその回答に満足し、大きな手で張機の背中を叩いた。
なりきりで、と頼んだ時には政治家としての回答を期待しているわけだが、張機への反応自体は友人に向けるものを示してくれる。
それは張機にとって嬉しいことで、時に残酷な考えを述べなければならない辛さを和らげてくれた。
「あとは反董卓連合への誘いだが……」
「参加すると答えた上で襄陽に兵を集めて駐屯し、適当な理由をつけてそこから動かないのが良いでしょう」
劉表は顎に手を当てて、言われたことを頭の中で噛み砕いた。
この少し前、劉表は荊州刺史として反董卓連合へ参加するよう要望を受けていた。
反董卓連合にはかなりの群雄が参加しているので下手に断れないし、確かに董卓の専横は目に余るものがある。
ただし、荊州は押さえたばかりでまだ安定していない。出兵などとても無理だろう。
それに加え、荊州の中でも張機の故郷である南陽郡だけは袁術によって武力占拠されたままなのだ。その袁術が何かの理由をつけて攻めてこないとも限らない。
それこそ反董卓連合への不参加を大義に侵略してきてもおかしくはないだろう。
「それで襄陽に兵を集めるのか……」
襄陽は南陽郡との境にある街で、言ってみれば対袁術の最前線だ。
反董卓連合へ参加すると言って襄陽に駐屯し、実際には袁術への備えとする。
これ以上の手はない。
「大したものだ。実物の張羨という学友は本当にこれほどの人材なのか?」
劉表は感心するとともに、張機が真似てるという張羨本人への興味を強くした。
「これほどというか、間違いなくこれ以上ですよ。自分はなんとなく『張羨ならこう言うかな?』と想像しながら答えているだけですから」
「それで思考の切れが増すことも驚きだがな……」
「切れが増すというか、あいつならもう一歩先まで考えるだろうと思って思考が深まる感じかもしれません。あと、他人が考えてると思うと物事が俯瞰して見えるというか……」
いわゆる岡目八目というやつだ。
ちなみにこの時代の中国にはすでに語源となる囲碁はあるのだが、岡目八目ということわざは日本特有のものらしい。
「ああ、そういう事はあるだろうな。しかしこうなると、その張羨本人が人材として気になる」
「能力は自分が太鼓判を押しますよ。本当に優秀で、何でも出来るやつです。孝廉にもあいつが選ばれるべきでした」
「居所が袁術支配の南陽郡なのは残念だが、仕官の打診はしておいてくれないか?荊州は広く、治めるには人が足りない」
張機にも劉表の思いはよく理解できた。太守や県令を任せられそうな人材が不足しているのだ。
「それは構いませんが……こういうご時世ですし、本人の意志は優先していただければと」
「もちろんだ」
張機の記憶にある張羨は蔡幹の私塾を継げて喜んでいた。
内乱状態の国家で役人をやることを、果たして本人が望むかどうか。
(それでもまぁ、一応)
張機はそんな気持ちで文を出した。
劉表の勢力圏外とはいえ、個人の行き来を完全に遮断できるわけではない。文くらいは届く。
(乱世だから野にいる方が危険か、それとも乱世だから野にいる方が安全か、僕には分からない)
文中、張機はそういう懸念を素直に書いた。自分がただの医師ではなく、劉表配下になっているのも答えのないこの心配からだ。
張羨からの返事にも、ここに関して明確な答えはなかった。
『これからさらに野盗や略奪が多くなってきたら野にいる方が危険かもしれないな。だがどちらにせよ、俺には身につけた能力を使ってみたいという欲求がある。それにこんな世の中にしたいという理想もあるんだ』
つまり、仕官に前向きであるという。
(張羨に会える。本当に久しぶりだ)
張機は文を読みながら、懐かしい親友の背中を脳裏に描いた。
顔ではなく背中が浮かんだのは、多分ずっと自分の前を走っていたからだろう。きっとまた自分を引っ張ってくれるはずだ。
ただし、文にはいま南陽郡を占拠している袁術への懸念も綴られていた。
『南陽郡に住むうちの一族のこともあるからすぐには合流できない。この状況が落ち着いたら一緒に働かせてくれ』
(落ち着いたら……僕は世の中が落ち着いたら医業に専念したいんだけど)
常時その思いが念頭にある張機はそんなことを考えたが、張羨と一緒に働けるならもう少し役人をやってもいいかと思った。
ただこの後も乱世が落ち着くことはなく、むしろ混迷を深めていくことになる。
結局二人が同僚になれたのは、これからさらに三年も経過してからだった。
南郡にも反抗勢力の集まる土地がいくつもあって、安全でない場所が多いのだ。
さらに言えば、そもそも荊州の州治所は南郡ではなくもっと南方だ。しかしそちらには宗賊が多くておいそれと行けない。
そんな状況で荊州入りした劉表は仕方なく宜城に入っている。
そういう状況の劉表が蒯良、蒯越の二人に聞きたいことは唯一つだ。
「このように敵だらけの荊州で軍勢を集めるには、どうしたら良いだろうか?」
まず手元に兵力がなければ如何ともし難い。
しかし刺史の権限で招集をかけても現状ではさして集まらないだろう。
無視されるか、適当な理由で断られるか、むしろ心象を悪化させた挙げ句に反乱を起こされる恐れすらある。
これに対してまず蒯良が答えてくれた。
「今は世が乱れており、仁愛と信義が不足しております。それ故に民衆は従わず治まらないのです。劉表様が仁義の満ちた政を為してくだされば、自然と民も集まるでしょう」
それを聞いた蒯越は、やんわりと別の意見を述べた。
「蒯良殿がおっしゃるのはとても大切なことで、平和な時代であれば最優先されるべきことでしょう。しかし今のような非常事態では謀略を第一とせざるを得ません」
劉表はうなずきながら二人の意見を聞いた上で、蒯越に先を促した。
「して、その謀略とは?」
「宗賊の軍を利で釣って集め、悪人を処刑し、善人に兵を任せます。これで軍勢を確保できます」
「ふむ……二人共、なかなか良い話を聞かせてくれるものだ」
そう言って感心してみせてから、劉表はいったん席を立った。
廊下に出て、共に話を聞いていた張機に尋ねてみる。
「どちらの意見を採用すればいいと思う?」
問われた張機は正直なところ、
(これ、僕に意見を求めなくてもいいやつだよな……)
と思ったのだが、聞かれたので一応答えた。
「どちらをというか……蒯良殿のお話はあれ、策じゃないですよね?」
これは全くその通りで、政治で仁義を示せ、というのは策というより心構えだろう。
「蒯越殿の案は、本当に宗賊を集められるならとても効果的だと思います。ただ……」
「ただ?」
「人を……結構殺さなければならないな、と……」
張機は軍学も習っているから策としての良し悪しは理解できるつもりだ。
しかし、机上の軍学と本当に人が死ぬのとではまるで違う。
「ふむ、張機殿はやはり政治家向きではないな」
劉表ははっきりと断言しながらも、嫌そうな顔はしていなかった。むしろ優しく微笑している。
「やはり医師だ」
「……おっしゃる通りだと思います。政治家は目の前にいない人をたくさん死なせますが、医師は目の前の人を死なせないようにするのが仕事です」
「結果、死なせる人数をより減らせるのは政治家だと思うが?」
「先ほどお話しした自分の学友ならその理屈で簡単に納得できるでしょう。ですが、自分には難しい」
「ふむふむ……ではその学友なら何と言うか、それを想像しながら私に助言してくれ」
「……え?いや、それは」
「出来るのではないか?張機殿の目を見ていると、その中にまるで学友がいるかのようだ。それほど近しい人間だったのだろう」
「……僕の中の……張羨……」
張機は許靖の教えてくれた、瞳の中の棚を思い浮かべた。
そこに入っているものが自分の人生における学びや経験だとしたら、棚のいくつかは張羨のもので溢れているはずだ。
ずっと一緒に育った、己の一部だと思えるほど大切な友人なのだから。
(張羨なら?張羨なら……)
張機は幼馴染の顔を思い浮かべながら口を開いた。
すると頭の中の張羨が唇を開き、自然と張機の唇も動いた。
「張羨なら……間違いなく、蒯越殿の案を推します。そしてその効果を最大化する助言を行うと思います」
「……最大化、というと?」
劉表は当然出た張羨の名については触れず、ただ先を促した。
「例えばですが……処刑方法は残酷かつ公開にし、劉表様を畏れさせます。その一方で、処刑を免れた人間には過剰なほどの利で報いてやるべきかと思います」
飴と鞭をはっきりさせる。
逆らえば恐ろしいが、従えば利になることを明示するのだ。
「なるほど」
「それに加え、兵や民からの人気をよく調べるべきだと考えます。蒯越殿は悪人を処刑し、善人に兵を任せるとおっしゃっていました。しかし学問上の善悪は必ずしも民衆に理解されません。当面の統治を考えるなら、人気で線を引いた方が兵も民もまとまります」
「……なるほど」
この時代の一般倫理は儒教だ。その儒教的に善人であっても嫌われていれば殺し、悪人でも人気があれば生かせと言う。
(張羨は現実を正確に捉えるから容赦がない)
そういう視点で自然と出た言葉だった。
それを口にした張機はどこかうつろな目をしている。自分の声なのに、まるで遠くから聞こえているようだった。
「張羨という学友は確かに切れ者だったようだな。それも恐ろしい種類の切れ者だ」
劉表のあきれたような声に、張機はようやく我に返った。
「あ……す、すいません。かなりマズいことを言ってしまったようで……」
「いいや、とても参考になったぞ」
「そうですか?……でも劉表様、そもそも自分に聞く前から蒯越殿の意見を採用することを決められていましたよね?」
「正直に言うとな。しかし今しがた聞いた助言は本当に参考になった。こういった時は今後もなりきりで頼む」
「はぁ……なりきりで……」
こうして採用された蒯越の案は、驚くほど見事に奏功した。
反抗する宗賊たちを鎮圧できた上、その軍勢も手に入ったのだ。そして兵力が手元にあれば動くのは随分と容易になる。
その後の劉表は軍勢を背景に他の反抗勢力を説得し、一部は武力で潰し、一月の間に荊州のほとんどを掌握してしまった。
蔡瑁という、荊州の有力豪族を味方に引き入れられたことも大きい。
地元の有力者が協力してくれるということは、地元民が協力してくれるのと同じだ。
「張機殿、蔡瑁殿にはどのように報いればいいだろうか?なりきりで頼む」
この頃の張機には『なりきりで』という言葉がすで耳慣れてしまっていた。蒯越の一件以来、しょっちゅうそう言われるのだ。
だからもう戸惑いもなく頭の中の張羨を呼び出し、その唇で答えた。
「豪族であればただの財貨よりも長期的な力と安定を喜びます。劉表様との姻戚関係を結ばれるのが互いにとって利になることかと。すぐに適当な相手がいなければ、そのお約束だけでもされると良いでしょう」
劉表はその回答に満足し、大きな手で張機の背中を叩いた。
なりきりで、と頼んだ時には政治家としての回答を期待しているわけだが、張機への反応自体は友人に向けるものを示してくれる。
それは張機にとって嬉しいことで、時に残酷な考えを述べなければならない辛さを和らげてくれた。
「あとは反董卓連合への誘いだが……」
「参加すると答えた上で襄陽に兵を集めて駐屯し、適当な理由をつけてそこから動かないのが良いでしょう」
劉表は顎に手を当てて、言われたことを頭の中で噛み砕いた。
この少し前、劉表は荊州刺史として反董卓連合へ参加するよう要望を受けていた。
反董卓連合にはかなりの群雄が参加しているので下手に断れないし、確かに董卓の専横は目に余るものがある。
ただし、荊州は押さえたばかりでまだ安定していない。出兵などとても無理だろう。
それに加え、荊州の中でも張機の故郷である南陽郡だけは袁術によって武力占拠されたままなのだ。その袁術が何かの理由をつけて攻めてこないとも限らない。
それこそ反董卓連合への不参加を大義に侵略してきてもおかしくはないだろう。
「それで襄陽に兵を集めるのか……」
襄陽は南陽郡との境にある街で、言ってみれば対袁術の最前線だ。
反董卓連合へ参加すると言って襄陽に駐屯し、実際には袁術への備えとする。
これ以上の手はない。
「大したものだ。実物の張羨という学友は本当にこれほどの人材なのか?」
劉表は感心するとともに、張機が真似てるという張羨本人への興味を強くした。
「これほどというか、間違いなくこれ以上ですよ。自分はなんとなく『張羨ならこう言うかな?』と想像しながら答えているだけですから」
「それで思考の切れが増すことも驚きだがな……」
「切れが増すというか、あいつならもう一歩先まで考えるだろうと思って思考が深まる感じかもしれません。あと、他人が考えてると思うと物事が俯瞰して見えるというか……」
いわゆる岡目八目というやつだ。
ちなみにこの時代の中国にはすでに語源となる囲碁はあるのだが、岡目八目ということわざは日本特有のものらしい。
「ああ、そういう事はあるだろうな。しかしこうなると、その張羨本人が人材として気になる」
「能力は自分が太鼓判を押しますよ。本当に優秀で、何でも出来るやつです。孝廉にもあいつが選ばれるべきでした」
「居所が袁術支配の南陽郡なのは残念だが、仕官の打診はしておいてくれないか?荊州は広く、治めるには人が足りない」
張機にも劉表の思いはよく理解できた。太守や県令を任せられそうな人材が不足しているのだ。
「それは構いませんが……こういうご時世ですし、本人の意志は優先していただければと」
「もちろんだ」
張機の記憶にある張羨は蔡幹の私塾を継げて喜んでいた。
内乱状態の国家で役人をやることを、果たして本人が望むかどうか。
(それでもまぁ、一応)
張機はそんな気持ちで文を出した。
劉表の勢力圏外とはいえ、個人の行き来を完全に遮断できるわけではない。文くらいは届く。
(乱世だから野にいる方が危険か、それとも乱世だから野にいる方が安全か、僕には分からない)
文中、張機はそういう懸念を素直に書いた。自分がただの医師ではなく、劉表配下になっているのも答えのないこの心配からだ。
張羨からの返事にも、ここに関して明確な答えはなかった。
『これからさらに野盗や略奪が多くなってきたら野にいる方が危険かもしれないな。だがどちらにせよ、俺には身につけた能力を使ってみたいという欲求がある。それにこんな世の中にしたいという理想もあるんだ』
つまり、仕官に前向きであるという。
(張羨に会える。本当に久しぶりだ)
張機は文を読みながら、懐かしい親友の背中を脳裏に描いた。
顔ではなく背中が浮かんだのは、多分ずっと自分の前を走っていたからだろう。きっとまた自分を引っ張ってくれるはずだ。
ただし、文にはいま南陽郡を占拠している袁術への懸念も綴られていた。
『南陽郡に住むうちの一族のこともあるからすぐには合流できない。この状況が落ち着いたら一緒に働かせてくれ』
(落ち着いたら……僕は世の中が落ち着いたら医業に専念したいんだけど)
常時その思いが念頭にある張機はそんなことを考えたが、張羨と一緒に働けるならもう少し役人をやってもいいかと思った。
ただこの後も乱世が落ち着くことはなく、むしろ混迷を深めていくことになる。
結局二人が同僚になれたのは、これからさらに三年も経過してからだった。
0
お気に入りに追加
46
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい
白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。
私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。
「あの人、私が
GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲
俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。
今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。
「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」
その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。
当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!?
姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。
共に
第8回歴史時代小説参加しました!
大和型戦艦4番艦 帝国から棄てられた船~古(いにしえ)の愛へ~
花田 一劫
歴史・時代
東北大地震が発生した1週間後、小笠原清秀と言う青年と長岡与一郎と言う老人が道路巡回車で仕事のために東北自動車道を走っていた。
この1週間、長岡は震災による津波で行方不明となっている妻(玉)のことを捜していた。この日も疲労困憊の中、老人の身体に異変が生じてきた。徐々に動かなくなる神経機能の中で、老人はあることを思い出していた。
長岡が青年だった頃に出会った九鬼大佐と大和型戦艦4番艦桔梗丸のことを。
~1941年~大和型戦艦4番艦111号(仮称:紀伊)は呉海軍工廠のドックで船を組み立てている作業の途中に、軍本部より工事中止及び船の廃棄の命令がなされたが、青木、長瀬と言う青年将校と岩瀬少佐の働きにより、大和型戦艦4番艦は廃棄を免れ、戦艦ではなく輸送船として生まれる(竣工する)ことになった。
船の名前は桔梗丸(船頭の名前は九鬼大佐)と決まった。
輸送船でありながらその当時最新鋭の武器を持ち、癖があるが最高の技量を持った船員達が集まり桔梗丸は戦地を切り抜け輸送業務をこなしてきた。
その桔梗丸が修理のため横須賀軍港に入港し、その時、長岡与一郎と言う新人が桔梗丸の船員に入ったが、九鬼船頭は遠い遥か遠い昔に長岡に会ったような気がしてならなかった。もしかして前世で会ったのか…。
それから桔梗丸は、兄弟艦の武蔵、信濃、大和の哀しくも壮絶な最後を看取るようになってしまった。
~1945年8月~日本国の降伏後にも関わらずソビエト連邦が非道極まりなく、満洲、朝鮮、北海道へ攻め込んできた。桔梗丸は北海道へ向かい疎開船に乗っている民間人達を助けに行ったが、小笠原丸及び第二号新興丸は既にソ連の潜水艦の攻撃の餌食になり撃沈され、泰東丸も沈没しつつあった。桔梗丸はソ連の潜水艦2隻に対し最新鋭の怒りの主砲を発砲し、見事に撃沈した。
この行為が米国及びソ連国から(ソ連国は日本の民間船3隻を沈没させ民間人1.708名を殺戮した行為は棚に上げて)日本国が非難され国際問題となろうとしていた。桔梗丸は日本国から投降するように強硬な厳命があったが拒否した。しかし、桔梗丸は日本国には弓を引けず無抵抗のまま(一部、ソ連機への反撃あり)、日本国の戦闘機の爆撃を受け、最後は無念の自爆を遂げることになった。
桔梗丸の船員のうち、意識のないまま小島(宮城県江島)に一人生き残された長岡は、「何故、私一人だけが。」と思い悩み、残された理由について、探しの旅に出る。その理由は何なのか…。前世で何があったのか。与一郎と玉の古の愛の行方は…。
滝川家の人びと
卯花月影
歴史・時代
故郷、甲賀で騒動を起こし、国を追われるようにして出奔した
若き日の滝川一益と滝川義太夫、
尾張に流れ着いた二人は織田信長に会い、織田家の一員として
天下布武の一役を担う。二人をとりまく織田家の人々のそれぞれの思惑が
からみ、紆余曲折しながらも一益がたどり着く先はどこなのか。
戦国の華と徒花
三田村優希(または南雲天音)
歴史・時代
武田信玄の命令によって、織田信長の妹であるお市の侍女として潜入した忍びの於小夜(おさよ)。
付き従う内にお市に心酔し、武田家を裏切る形となってしまう。
そんな彼女は人並みに恋をし、同じ武田の忍びである小十郎と夫婦になる。
二人を裏切り者と見做し、刺客が送られてくる。小十郎も柴田勝家の足軽頭となっており、刺客に怯えつつも何とか女児を出産し於奈津(おなつ)と命名する。
しかし頭領であり於小夜の叔父でもある新井庄助の命令で、於奈津は母親から引き離され忍びとしての英才教育を受けるために真田家へと送られてしまう。
悲嘆に暮れる於小夜だが、お市と共に悲運へと呑まれていく。
※拙作「異郷の残菊」と繋がりがありますが、単独で読んでも問題がございません
【他サイト掲載:NOVEL DAYS】
分析スキルで美少女たちの恥ずかしい秘密が見えちゃう異世界生活
SenY
ファンタジー
"分析"スキルを持って異世界に転生した主人公は、相手の力量を正確に見極めて勝てる相手にだけ確実に勝つスタイルで短期間に一財を為すことに成功する。
クエスト報酬で豪邸を手に入れたはいいものの一人で暮らすには広すぎると悩んでいた主人公。そんな彼が友人の勧めで奴隷市場を訪れ、記憶喪失の美少女奴隷ルナを購入したことから、物語は動き始める。
これまで危ない敵から逃げたり弱そうな敵をボコるのにばかり"分析"を活用していた主人公が、そのスキルを美少女の恥ずかしい秘密を覗くことにも使い始めるちょっとエッチなハーレム系ラブコメ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる