158 / 391
益州
視察
しおりを挟む
許靖が何人目かの従業員と話し終えた所で、騒々しい喧騒が聞こえてきた。
どうやら張裔たちがいる管理部門の部屋の方で何か起こったらしい。
周りの従業員たちは何だろう、という顔をして物音のしている方に目を向けただけだったが、許靖はいち早く走り出していた。
(嫌な予感がする……!)
先日、陳祗が趙才を襲った時の喧騒に似ていると思った。
許靖がその部屋についた時、ちょうど趙才に向かって刃物が振り下ろされるところだった。
中年の男が趙才の馬乗りになっており、逆手に持った短剣を突き立てようとしている。
「あっ!」
許靖はそう叫ぶのがやっとで、何もすることが出来なかった。
短剣が趙才の胸に吸い込まれていく。
しかしその切っ先は趙才の体に届く前に、それを持った男ごと横に飛んでいった。
陳祗が横から体当たりを食らわしたのだ。
「がっ……」
男は卓に頭をぶつけてその場に倒れた。軽い脳震盪を起こしたようだ。
その隙に部屋の従業員たちが群がっていく。男はすぐに抑え込まれた。
「おい、誰か縄持って来い!!」
「とりあえず布でいい、縛れ!!」
「……くそ、離せっ!こいつを殺さないと……俺たちの暮らしはいつまでも苦しいままだぞ!!」
男は抵抗したが、すぐに後ろ手に縛られた。
しばらくはそれでも身をよじっていたが、足も縛られるとさすがに観念したのか大人しくなった。
「趙才殿、大丈夫ですか?」
許靖は趙才に駆け寄って抱き起こした。
「だ、大丈夫です。ありがとうございます」
趙才はよろけながらも立ち上がることができた。
許靖はそれを見て、大きな怪我はないようだと安心した。
「しかし……許靖様に恥ずかしいところをお見せしてしまった」
苦々しい趙才のつぶやきに、許靖は趙才を襲った男の素性を推測した。
「彼は、こちらの従業員の方ですか」
自分が襲われながら恥ずかしい、ということは身内の犯行ということだろう。
趙才はやはり苦々しい口調で肯定した。
「はい、うちの従業員です。恥ずかしながら、我が一族の者です」
縛られた男はその言葉を聞いて、叫ぶような声を上げた。
「何が我が一族だ!!貴様のような汚れた血を引く男が、我が一族などと口にするな!!貴様と同じ血を引く者たちのおかげで我ら趙氏は没落したのだ!!」
汚れた血とは、趙才の母が東州兵と同郷で同じ血を引いていることを言っているのだろう。
確かに趙氏は東州兵に負けたことが原因で没落した。それで男はその血を憎んでいるのだった。
しかしそんな男とは対照的に、趙才の方は冷ややかな表情をしている。
近くにいた許靖にも聞こえるかどうかといった小さな声でつぶやいた。
「面倒くさいな……」
それからうんざりだと言うようにため息を吐き、男へと歩み寄った。
そのそばにしゃがみ、面倒くさそうに口を開く。
「血が汚れているかどうかなど、どうでもいい事だが……確かに東州兵のせいで趙氏は没落したのだろう。そして血だけを見れば、東州兵は私の身内と取れないこともない。だが……」
「だが、何だ?」
男は下から趙才を睨み上げた。
憎しみがこもったその視線に対し、趙才は『面倒くさい』という感情しかこもらない視線を返しながら答えてやった。
「『私』は何もしていない。以上だ」
それだけ言うと、興味を失ったように立ち上がって背を向けた。
男は言葉に詰まった。そう単純な理屈を示されると反論が浮かばない。
が、そのまま行かせるのは癪なので、趙才の背中に噛み付くように声を浴びせかけた。
「……ま、待てっ」
「何だ。まだ何か言いたいことがあるのか?」
「お前が今のような大商人の立場を得られているのは、俺たち一族の者を低い給金で使って搾取しているからだ!!俺はそれを許さない!!」
「そのおかげで低価格の商品を提供できている。それが消費者に支持されて、一族が食っていける道が開けたのだ。そうでなければ飢えていた人間もいただろう」
趙才は的確に相手を論破してから、許靖の所へ戻ってきた。
「許靖様、この男の処分ですが……」
「すぐに兵を呼んで拘束させましょう。しかるべき手続きを踏んで、裁きを下します」
そう冷静に答えたのは許靖ではなく、張裔だった。
少し離れたところで、よく見ると手に壺を持っていた。距離を置いてから重いものを投げつけようとしたようだ。
見ようによっては臆病にも思えるが、刃物を持った人間を相手にした時にこれ以上的確な対応はないだろう。ただし、今回は陳祗の体当たりの方が役に立ったが。
趙才は張裔と許靖を交互に見た。
「もしよろしければ、この男の処分は私どもに任せていただけませんでしょうか?」
張裔も許靖も、さすがにそれには難色を示した。
罪状としては殺人未遂なのだ。当然、郡としてきちんと対応する必要がある。
許靖は首を横に振った。
「趙才殿、それは出来かねます。それに私刑となると、どのようなことが行われるか……」
私刑には制限などないから、罪に対して極端に重い罰や残酷な罰が与えられる可能性がある。殺人未遂犯とはいえ、許靖はそれが心配だった。
「処分に関しては今お伝えできます。趙氏の人間のうち、反乱後に他州へ出て行った者たちがいくらかおります。その者たちの元へ送るつもりです」
許靖はその処分に関して少し考えた。
「……つまり、益州は出ていってもらうがそれ以上のお咎めはなし。加えて、出ていった先での生活もある程度は保障されている、と?」
「おっしゃる通りです」
縛られた男は目を見開いてその話を聞いた。
追放されるとはいえ、その先では普通に暮らせるのだ。流刑よりもずっと軽い。
というか、刑とも言えないような処分だった。
(我々が捕縛して裁くよりもこの男にとっては良いのだろうが、殺人未遂があまり軽い罰であるのも……しかし、被害者本人がそれで良いと言っているわけで……いや、やはり正規の手続きを踏まないと法的に問題が……)
許靖は悩んだ。
張裔の方へ目をやると、やはり許靖と同じように考え込んでいるようだった。
この場合、やはり被害者本人が重い罰を望んでいないという点が難しいところだ。
悩んでいる所へ、趙才が自分の首筋を撫でながら声をかけてきた。
「許靖様。実は先日の宴のいざこざから首の筋が痛いのです。それに妙な噂が広まり、商売に差し障りが出ています」
いざこざ、とは陳祗が趙才のことを毒殺犯だと思って首を絞めてしまったことだ。考えてみれば、あれも傷害事件には違いない。
趙才は言葉を重ねた。
「しかし、今日は陳祗殿に命を救われました。先日のことは今日のことで全くの帳消しにいたしましょう」
趙才は笑顔を作りつつ、『今日のことで』という部分を強調した。
つまり、陳祗が助けてくれたことと男の処分を自分に任せることで、陳祗に首を絞められたことと悪い噂が広まってしまったことを帳消しにしよう、と言っているのだ。
こう言われては許靖は弱い。仕方なくうなずくことにした。
「分かりました……ですが、二つ条件があります」
「何でしょうか?」
「一つ目は、その人が他州の一族の所に落ち着いたことを確認させて下さい。居所さえ教えてもらえば、郡の伝手でその周辺の誰かに確認してもらいます」
そうしなければ、隠れてひどい仕打ちを受ける可能性だってあるだろう。そこは押さえておきたかった。
趙才は何の抵抗も見せずに了承した。
「もちろん結構です。何処へ行くかが決まったらお伝えしましょう。それで、もう一つは?」
「その人と二人で少し話をさせて下さい。その後で今晩、趙才殿にはうちに来て晩餐を共にしていただきたい。二人でゆっくり話しましょう」
「……?それは構いませんが」
それだと条件が二つではなく三つになるが、正直どうでもいいことだったので趙才はただうなずいて了承した。
どうやら張裔たちがいる管理部門の部屋の方で何か起こったらしい。
周りの従業員たちは何だろう、という顔をして物音のしている方に目を向けただけだったが、許靖はいち早く走り出していた。
(嫌な予感がする……!)
先日、陳祗が趙才を襲った時の喧騒に似ていると思った。
許靖がその部屋についた時、ちょうど趙才に向かって刃物が振り下ろされるところだった。
中年の男が趙才の馬乗りになっており、逆手に持った短剣を突き立てようとしている。
「あっ!」
許靖はそう叫ぶのがやっとで、何もすることが出来なかった。
短剣が趙才の胸に吸い込まれていく。
しかしその切っ先は趙才の体に届く前に、それを持った男ごと横に飛んでいった。
陳祗が横から体当たりを食らわしたのだ。
「がっ……」
男は卓に頭をぶつけてその場に倒れた。軽い脳震盪を起こしたようだ。
その隙に部屋の従業員たちが群がっていく。男はすぐに抑え込まれた。
「おい、誰か縄持って来い!!」
「とりあえず布でいい、縛れ!!」
「……くそ、離せっ!こいつを殺さないと……俺たちの暮らしはいつまでも苦しいままだぞ!!」
男は抵抗したが、すぐに後ろ手に縛られた。
しばらくはそれでも身をよじっていたが、足も縛られるとさすがに観念したのか大人しくなった。
「趙才殿、大丈夫ですか?」
許靖は趙才に駆け寄って抱き起こした。
「だ、大丈夫です。ありがとうございます」
趙才はよろけながらも立ち上がることができた。
許靖はそれを見て、大きな怪我はないようだと安心した。
「しかし……許靖様に恥ずかしいところをお見せしてしまった」
苦々しい趙才のつぶやきに、許靖は趙才を襲った男の素性を推測した。
「彼は、こちらの従業員の方ですか」
自分が襲われながら恥ずかしい、ということは身内の犯行ということだろう。
趙才はやはり苦々しい口調で肯定した。
「はい、うちの従業員です。恥ずかしながら、我が一族の者です」
縛られた男はその言葉を聞いて、叫ぶような声を上げた。
「何が我が一族だ!!貴様のような汚れた血を引く男が、我が一族などと口にするな!!貴様と同じ血を引く者たちのおかげで我ら趙氏は没落したのだ!!」
汚れた血とは、趙才の母が東州兵と同郷で同じ血を引いていることを言っているのだろう。
確かに趙氏は東州兵に負けたことが原因で没落した。それで男はその血を憎んでいるのだった。
しかしそんな男とは対照的に、趙才の方は冷ややかな表情をしている。
近くにいた許靖にも聞こえるかどうかといった小さな声でつぶやいた。
「面倒くさいな……」
それからうんざりだと言うようにため息を吐き、男へと歩み寄った。
そのそばにしゃがみ、面倒くさそうに口を開く。
「血が汚れているかどうかなど、どうでもいい事だが……確かに東州兵のせいで趙氏は没落したのだろう。そして血だけを見れば、東州兵は私の身内と取れないこともない。だが……」
「だが、何だ?」
男は下から趙才を睨み上げた。
憎しみがこもったその視線に対し、趙才は『面倒くさい』という感情しかこもらない視線を返しながら答えてやった。
「『私』は何もしていない。以上だ」
それだけ言うと、興味を失ったように立ち上がって背を向けた。
男は言葉に詰まった。そう単純な理屈を示されると反論が浮かばない。
が、そのまま行かせるのは癪なので、趙才の背中に噛み付くように声を浴びせかけた。
「……ま、待てっ」
「何だ。まだ何か言いたいことがあるのか?」
「お前が今のような大商人の立場を得られているのは、俺たち一族の者を低い給金で使って搾取しているからだ!!俺はそれを許さない!!」
「そのおかげで低価格の商品を提供できている。それが消費者に支持されて、一族が食っていける道が開けたのだ。そうでなければ飢えていた人間もいただろう」
趙才は的確に相手を論破してから、許靖の所へ戻ってきた。
「許靖様、この男の処分ですが……」
「すぐに兵を呼んで拘束させましょう。しかるべき手続きを踏んで、裁きを下します」
そう冷静に答えたのは許靖ではなく、張裔だった。
少し離れたところで、よく見ると手に壺を持っていた。距離を置いてから重いものを投げつけようとしたようだ。
見ようによっては臆病にも思えるが、刃物を持った人間を相手にした時にこれ以上的確な対応はないだろう。ただし、今回は陳祗の体当たりの方が役に立ったが。
趙才は張裔と許靖を交互に見た。
「もしよろしければ、この男の処分は私どもに任せていただけませんでしょうか?」
張裔も許靖も、さすがにそれには難色を示した。
罪状としては殺人未遂なのだ。当然、郡としてきちんと対応する必要がある。
許靖は首を横に振った。
「趙才殿、それは出来かねます。それに私刑となると、どのようなことが行われるか……」
私刑には制限などないから、罪に対して極端に重い罰や残酷な罰が与えられる可能性がある。殺人未遂犯とはいえ、許靖はそれが心配だった。
「処分に関しては今お伝えできます。趙氏の人間のうち、反乱後に他州へ出て行った者たちがいくらかおります。その者たちの元へ送るつもりです」
許靖はその処分に関して少し考えた。
「……つまり、益州は出ていってもらうがそれ以上のお咎めはなし。加えて、出ていった先での生活もある程度は保障されている、と?」
「おっしゃる通りです」
縛られた男は目を見開いてその話を聞いた。
追放されるとはいえ、その先では普通に暮らせるのだ。流刑よりもずっと軽い。
というか、刑とも言えないような処分だった。
(我々が捕縛して裁くよりもこの男にとっては良いのだろうが、殺人未遂があまり軽い罰であるのも……しかし、被害者本人がそれで良いと言っているわけで……いや、やはり正規の手続きを踏まないと法的に問題が……)
許靖は悩んだ。
張裔の方へ目をやると、やはり許靖と同じように考え込んでいるようだった。
この場合、やはり被害者本人が重い罰を望んでいないという点が難しいところだ。
悩んでいる所へ、趙才が自分の首筋を撫でながら声をかけてきた。
「許靖様。実は先日の宴のいざこざから首の筋が痛いのです。それに妙な噂が広まり、商売に差し障りが出ています」
いざこざ、とは陳祗が趙才のことを毒殺犯だと思って首を絞めてしまったことだ。考えてみれば、あれも傷害事件には違いない。
趙才は言葉を重ねた。
「しかし、今日は陳祗殿に命を救われました。先日のことは今日のことで全くの帳消しにいたしましょう」
趙才は笑顔を作りつつ、『今日のことで』という部分を強調した。
つまり、陳祗が助けてくれたことと男の処分を自分に任せることで、陳祗に首を絞められたことと悪い噂が広まってしまったことを帳消しにしよう、と言っているのだ。
こう言われては許靖は弱い。仕方なくうなずくことにした。
「分かりました……ですが、二つ条件があります」
「何でしょうか?」
「一つ目は、その人が他州の一族の所に落ち着いたことを確認させて下さい。居所さえ教えてもらえば、郡の伝手でその周辺の誰かに確認してもらいます」
そうしなければ、隠れてひどい仕打ちを受ける可能性だってあるだろう。そこは押さえておきたかった。
趙才は何の抵抗も見せずに了承した。
「もちろん結構です。何処へ行くかが決まったらお伝えしましょう。それで、もう一つは?」
「その人と二人で少し話をさせて下さい。その後で今晩、趙才殿にはうちに来て晩餐を共にしていただきたい。二人でゆっくり話しましょう」
「……?それは構いませんが」
それだと条件が二つではなく三つになるが、正直どうでもいいことだったので趙才はただうなずいて了承した。
10
お気に入りに追加
47
あなたにおすすめの小説
if 大坂夏の陣 〜勝ってはならぬ闘い〜
かまぼこのもと
歴史・時代
1615年5月。
徳川家康の天下統一は最終局面に入っていた。
堅固な大坂城を無力化させ、内部崩壊を煽り、ほぼ勝利を手中に入れる……
豊臣家に味方する者はいない。
西国無双と呼ばれた立花宗茂も徳川家康の配下となった。
しかし、ほんの少しの違いにより戦局は全く違うものとなっていくのであった。
全5話……と思ってましたが、終わりそうにないので10話ほどになりそうなので、マルチバース豊臣家と別に連載することにしました。
永き夜の遠の睡りの皆目醒め
七瀬京
歴史・時代
近藤勇の『首』が消えた……。
新撰組の局長として名を馳せた近藤勇は板橋で罪人として処刑されてから、その首を晒された。
しかし、その首が、ある日忽然と消えたのだった……。
近藤の『首』を巡り、過去と栄光と男たちの愛憎が交錯する。
首はどこにあるのか。
そして激動の時代、男たちはどこへ向かうのか……。
※男性同士の恋愛表現がありますので苦手な方はご注意下さい
戦国三法師伝
kya
歴史・時代
歴史物だけれども、誰にでも見てもらえるような作品にしていこうと思っています。
異世界転生物を見る気分で読んでみてください。
本能寺の変は戦国の覇王織田信長ばかりではなく織田家当主織田信忠をも戦国の世から葬り去り、織田家没落の危機を迎えるはずだったが。
信忠が子、三法師は平成日本の人間が転生した者だった…
西涼女侠伝
水城洋臣
歴史・時代
無敵の剣術を会得した男装の女剣士。立ち塞がるは三国志に名を刻む猛将馬超
舞台は三國志のハイライトとも言える時代、建安年間。曹操に敗れ関中を追われた馬超率いる反乱軍が涼州を襲う。正史に残る涼州動乱を、官位無き在野の侠客たちの視点で描く武侠譚。
役人の娘でありながら剣の道を選んだ男装の麗人・趙英。
家族の仇を追っている騎馬民族の少年・呼狐澹。
ふらりと現れた目的の分からぬ胡散臭い道士・緑風子。
荒野で出会った在野の流れ者たちの視点から描く、錦馬超の実態とは……。
主に正史を参考としていますが、随所で意図的に演義要素も残しており、また武侠小説としてのテイストも強く、一見重そうに見えて雰囲気は割とライトです。
三國志好きな人ならニヤニヤ出来る要素は散らしてますが、世界観説明のノリで注釈も多めなので、知らなくても楽しめるかと思います(多分)
涼州動乱と言えば馬超と王異ですが、ゲームやサブカル系でこの2人が好きな人はご注意。何せ基本正史ベースだもんで、2人とも現代人の感覚としちゃアレでして……。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
剣客逓信 ―明治剣戟郵便録―
三條すずしろ
歴史・時代
【第9回歴史・時代小説大賞:痛快! エンタメ剣客賞受賞】
明治6年、警察より早くピストルを装備したのは郵便配達員だった――。
維新の動乱で届くことのなかった手紙や小包。そんな残された思いを配達する「御留郵便御用」の若者と老剣士が、時に不穏な明治の初めをひた走る。
密書や金品を狙う賊を退け大切なものを届ける特命郵便配達人、通称「剣客逓信(けんかくていしん)」。
武装する必要があるほど危険にさらされた初期の郵便時代、二人はやがてさらに大きな動乱に巻き込まれ――。
※エブリスタでも連載中
クロワッサン物語
コダーマ
歴史・時代
1683年、城塞都市ウィーンはオスマン帝国の大軍に包囲されていた。
第二次ウィーン包囲である。
戦況厳しいウィーンからは皇帝も逃げ出し、市壁の中には守備隊の兵士と市民軍、避難できなかった市民ら一万人弱が立て籠もった。
彼らをまとめ、指揮するウィーン防衛司令官、その名をシュターレンベルクという。
敵の数は三十万。
戦況は絶望的に想えるものの、シュターレンベルクには策があった。
ドナウ河の水運に恵まれたウィーンは、ドナウ艦隊を蔵している。
内陸に位置するオーストリア唯一の海軍だ。
彼らをウィーンの切り札とするのだ。
戦闘には参加させず、外界との唯一の道として、連絡も補給も彼等に依る。
そのうち、ウィーンには厳しい冬が訪れる。
オスマン帝国軍は野営には耐えられまい。
そんなシュターレンベルクの元に届いた報は『ドナウ艦隊の全滅』であった。
もはや、市壁の中にこもって救援を待つしかないウィーンだが、敵軍のシャーヒー砲は、連日、市に降り注いだ。
戦闘、策略、裏切り、絶望──。
シュターレンベルクはウィーンを守り抜けるのか。
第二次ウィーン包囲の二か月間を描いた歴史小説です。
滝川家の人びと
卯花月影
歴史・時代
故郷、甲賀で騒動を起こし、国を追われるようにして出奔した
若き日の滝川一益と滝川義太夫、
尾張に流れ着いた二人は織田信長に会い、織田家の一員として
天下布武の一役を担う。二人をとりまく織田家の人々のそれぞれの思惑が
からみ、紆余曲折しながらも一益がたどり着く先はどこなのか。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる