143 / 391
益州
茶道楽
しおりを挟む
抜けるような青空の下、街道に子供の明るい笑い声が響いた。
許靖と花琳がそちらを振り返ると、陳祗が少女を肩車してやっていた。
陳祗もまだ少年と言えるような齢だが、少女は今年で五つになると言っていた。陳祗よりもだいぶ小さい。
少しふらついてはいたが、頑張れば肩車ぐらいはしてやれていた。
許靖、花琳と並んで、もう一人の女が陳祗たちを眺めている。
その女は陳祗たちの荷物を盗んで捕まっていた女だ。楽しそうにじゃれ合う子供たちへ、優しい眼差しを向けている。
その女の横顔を、花琳は無言で見つめた。
その視線に気づいた女が睨むように花琳を見返す。
「何よ?やっぱりあたし達がついて来ることに不満があるわけ?」
「いえ。むしろ、依依さんと明明ちゃんについて来てもらって良かったと思っているところです」
女の名は依依といった。明明は依依の娘だ。
二人は母娘で街の借家に住んでいたが、依依が捕縛されてしまったことで追い出されてしまった。大家から立ち退きを要求されたのだ。
陳祗の計らいで刑こそ受けなかったものの、窃盗の噂は近所に知れ渡っていた。しかも似たような事がこれまでもあったらしい。
こうなると、当然街では暮らしにくくなる。
その話を宿屋の主人から聞かされた陳祗は、許靖に何とかならないものかと相談した。
あまりにもお人好しのやる事ではあったが、小さな子供もいるとなると見過ごすのも気が引ける。
(自業自得とはいえ……せっかく陳祗が兄の思いを継いで助けたのだ。それが子供も巻き込んで不幸になるのもな)
許靖としても、それは本望ではなかった。
そして毒食わば皿までとは言わないものの、一度助けたついでに共に益州へ行くことを提案したのだった。
旅は道連れ世は情け、とはよく言ったものだが、まさにその言葉通りの状況になっている。
益州に入ってしまえば、それまでの前科を知られることはまず無いだろう。
そう本人に打診したところ、依依は『また同情か』といったんは反発した。しかし娘の環境にとっても良いことと思い直し、最終的にはありがたくその申し出を受けることにした。
ただし笑顔でそれを迎えてくれた男二人とは違い、花琳はこれまで依依に対しては特別良い感情を見せていなかった。
依依としても経緯を考えれば仕方ないことだとは思ったが、やはり世話になる身としては不安になる。その不安が依依の言葉に棘を作らせた。
「それ、遠回しの嫌味?」
花琳は向けられた棘を全く気にせず答えた。
「本心ですよ。子供は笑っているのが一番です。そのためには母親も幸せでいなければなりません。だから依依さん、今みたいに笑っていられるような生き方をしてください」
依依は花琳の意外な言葉に動揺した。これまで、こういった優しさに触れた経験があまりなかったのだ。
「……あんた、子供は?」
花琳が子供のことを思いやってくれるので、なんとなく気になって尋ねた。
「息子が一人いましたが、もう十年も前に亡くしました」
「……そう」
依依は花琳の言葉に同情の念を抱くと共に、冷水を浴びたような恐怖を覚えた。
自分が今、明明を亡くしたらと思うととても耐えられない。
その気持ちが伝わった花琳は明るい笑顔を依依へ向けた。
「でも、孫二人を残してくれました。その二人は交州で元気にお留守番してくれています。母親も、向こうの祖父母もいますし、太守様も良くしてくださいますから心配も要りません」
「太守様、ね」
依依は横目で道の先を行く兵たちを見た。許靖一行を護衛してくれる益州軍の兵たちだ。
益州刺史、劉璋の待つ成都まで同行してくれる予定だった。
「あんたたち、お偉いさんだったんだね。まさか護衛付きの旅になるとは思わなかったよ」
花琳は首を振ってそれを否定した。
「いいえ、残念ながら私も主人もただの難民ですよ。ここ十数年ずっとそうですし、これからもその予定です」
「ただの難民相手に護衛がつく?まぁこっちはありがたいばっかりだけどね。荷物は持ってくれるし、娘が疲れたらおぶってくれるし」
依依の言う通り、確かにありがたいことだった。子連れの旅は楽ではないし、歩みも遅くなる。兵たちには随分助けられていた。
幸いにも兵たちはみな気さくで、明明を可愛がってくれる。
「少し事情があってこうなっています。ですが、残念ながら本当にただの難民なんです。ですから、成都に着いてからは……」
「分かってるよ。成都での生活は自分で何とかする。明明のためにも、もう馬鹿はやらない」
依依は陳祗に担がれてはしゃぐ娘を眩しそうに眺めた。
「縛られて、家を追い出されて、明明の将来を考えて、途方に暮れた……もう、きちんと生きることにしたよ」
花琳は依依の言葉に何も返事はしなかった。返事をせずとも、依依は自分でちゃんと結論を見つけている。
人が変わることはそう簡単ではないだろうが、きっと娘のためなら変わっていけるはずだと思った。
依依は娘へ向けていた優しい眼差しとはまた別の瞳で同じ方向を見た。
「それに、男にも色んなのがいるって分かったからね。世の中への苛立ちが一つ減ったっていうか……少し楽な気持ちで生きられそうな気がするよ」
花琳はそう言う依依の横顔を見て、その過去に思いを巡らせた。
が、最終的にはそれよりも陳祗へ向けている視線の色合いが気になって思考を霧散させた。
あまり深く考えたくなかったので、思考の残滓をかき消すために遠くの山へと目を向ける。すると、花琳はそこに意外なものを見つけた。
「あれは……茶畑?」
そのつぶやきを、兵たちの一人が耳ざとく捕らえて返事をしてくれた。
壮年の兵で、ゆったりとしたひげを蓄えている。
「ほう……この距離で分かりますか。おっしゃる通り、あそこでは茶が栽培されています」
花琳は父譲りの茶道楽で、この道には一家言ある。
まだ茶が一般的ではないこの時代、茶畑がある土地というのは珍しかった。
「この辺りではよく茶の栽培がなされているのですか?」
兵は嬉しそうな顔で大きくうなずいた。その様子から、この男も茶が好きなのだろうと花琳は推察した。
「土地にもよりますが、益州では茶は割とよく作られていますよ。特に西の方の山間部では、我ら漢民族が入植する以前から先住民たちが茶を栽培していたそうです。言ってみれば、益州は世界の茶文化発祥の地ですね」
兵は誇らしげに胸を張った。
花琳はその言葉に目を輝かせた。
「それは……素晴らしいですね。益州では良い茶が産するというのは知っていましたが、まさかそこまでとは」
花琳の食いつき方に、兵の心ものってきた。
「益州の茶文化は大層なものですよ。世間ではまだ茶を料理の汁物のように使うことも多いですが、それだけではありません。歴史が古いだけあって様々な茶の種類、製法、飲み方があります。私などはいつか益州中をまわって、それらを堪能していくのが夢ですね」
「州内でも土地によって違いますか」
「違いますね。歴史があるということは、そういう事です。もしよろしれば、あまり旅程が伸びない範囲で茶の産地や製造所、店舗などへ寄りながら成都へ向かうこともできますが……」
兵の言葉に、花琳は許靖の方を振り返った。
何も言わないが、すがるような瞳で夫を見る。
許靖の本心としてはすぐにでも快諾したいところだったが、あまり遅くなるようでは劉璋にも陳祗にも悪い。
一応、兵に確認した。
「それほど日数は伸びないのですよね?」
兵は食い気味に回答した。
「もちろんです。差し支えない程度になるよう調節させていただきます。それに成都への道はいくつかあって、天候などによってどう行くのが良いか結果と判断の分かれるところですから、多少遅れても後でなんとでも言い訳できます」
許靖は苦笑した。言い訳すべき相手の一人である自分にそのような事を言われても困る。
この兵自身、行きたくてウズウズしているのがよく分かった。
「結構です。ではお任せしますから、妻の喜ぶようにしてやって下さい」
その言葉が嬉しくて、花琳の頬は少女のような桜色に染まった。
いまだ妻にぞっこんの夫は、それだけでこの旅の苦労は全て報われたと思った。
許靖と花琳がそちらを振り返ると、陳祗が少女を肩車してやっていた。
陳祗もまだ少年と言えるような齢だが、少女は今年で五つになると言っていた。陳祗よりもだいぶ小さい。
少しふらついてはいたが、頑張れば肩車ぐらいはしてやれていた。
許靖、花琳と並んで、もう一人の女が陳祗たちを眺めている。
その女は陳祗たちの荷物を盗んで捕まっていた女だ。楽しそうにじゃれ合う子供たちへ、優しい眼差しを向けている。
その女の横顔を、花琳は無言で見つめた。
その視線に気づいた女が睨むように花琳を見返す。
「何よ?やっぱりあたし達がついて来ることに不満があるわけ?」
「いえ。むしろ、依依さんと明明ちゃんについて来てもらって良かったと思っているところです」
女の名は依依といった。明明は依依の娘だ。
二人は母娘で街の借家に住んでいたが、依依が捕縛されてしまったことで追い出されてしまった。大家から立ち退きを要求されたのだ。
陳祗の計らいで刑こそ受けなかったものの、窃盗の噂は近所に知れ渡っていた。しかも似たような事がこれまでもあったらしい。
こうなると、当然街では暮らしにくくなる。
その話を宿屋の主人から聞かされた陳祗は、許靖に何とかならないものかと相談した。
あまりにもお人好しのやる事ではあったが、小さな子供もいるとなると見過ごすのも気が引ける。
(自業自得とはいえ……せっかく陳祗が兄の思いを継いで助けたのだ。それが子供も巻き込んで不幸になるのもな)
許靖としても、それは本望ではなかった。
そして毒食わば皿までとは言わないものの、一度助けたついでに共に益州へ行くことを提案したのだった。
旅は道連れ世は情け、とはよく言ったものだが、まさにその言葉通りの状況になっている。
益州に入ってしまえば、それまでの前科を知られることはまず無いだろう。
そう本人に打診したところ、依依は『また同情か』といったんは反発した。しかし娘の環境にとっても良いことと思い直し、最終的にはありがたくその申し出を受けることにした。
ただし笑顔でそれを迎えてくれた男二人とは違い、花琳はこれまで依依に対しては特別良い感情を見せていなかった。
依依としても経緯を考えれば仕方ないことだとは思ったが、やはり世話になる身としては不安になる。その不安が依依の言葉に棘を作らせた。
「それ、遠回しの嫌味?」
花琳は向けられた棘を全く気にせず答えた。
「本心ですよ。子供は笑っているのが一番です。そのためには母親も幸せでいなければなりません。だから依依さん、今みたいに笑っていられるような生き方をしてください」
依依は花琳の意外な言葉に動揺した。これまで、こういった優しさに触れた経験があまりなかったのだ。
「……あんた、子供は?」
花琳が子供のことを思いやってくれるので、なんとなく気になって尋ねた。
「息子が一人いましたが、もう十年も前に亡くしました」
「……そう」
依依は花琳の言葉に同情の念を抱くと共に、冷水を浴びたような恐怖を覚えた。
自分が今、明明を亡くしたらと思うととても耐えられない。
その気持ちが伝わった花琳は明るい笑顔を依依へ向けた。
「でも、孫二人を残してくれました。その二人は交州で元気にお留守番してくれています。母親も、向こうの祖父母もいますし、太守様も良くしてくださいますから心配も要りません」
「太守様、ね」
依依は横目で道の先を行く兵たちを見た。許靖一行を護衛してくれる益州軍の兵たちだ。
益州刺史、劉璋の待つ成都まで同行してくれる予定だった。
「あんたたち、お偉いさんだったんだね。まさか護衛付きの旅になるとは思わなかったよ」
花琳は首を振ってそれを否定した。
「いいえ、残念ながら私も主人もただの難民ですよ。ここ十数年ずっとそうですし、これからもその予定です」
「ただの難民相手に護衛がつく?まぁこっちはありがたいばっかりだけどね。荷物は持ってくれるし、娘が疲れたらおぶってくれるし」
依依の言う通り、確かにありがたいことだった。子連れの旅は楽ではないし、歩みも遅くなる。兵たちには随分助けられていた。
幸いにも兵たちはみな気さくで、明明を可愛がってくれる。
「少し事情があってこうなっています。ですが、残念ながら本当にただの難民なんです。ですから、成都に着いてからは……」
「分かってるよ。成都での生活は自分で何とかする。明明のためにも、もう馬鹿はやらない」
依依は陳祗に担がれてはしゃぐ娘を眩しそうに眺めた。
「縛られて、家を追い出されて、明明の将来を考えて、途方に暮れた……もう、きちんと生きることにしたよ」
花琳は依依の言葉に何も返事はしなかった。返事をせずとも、依依は自分でちゃんと結論を見つけている。
人が変わることはそう簡単ではないだろうが、きっと娘のためなら変わっていけるはずだと思った。
依依は娘へ向けていた優しい眼差しとはまた別の瞳で同じ方向を見た。
「それに、男にも色んなのがいるって分かったからね。世の中への苛立ちが一つ減ったっていうか……少し楽な気持ちで生きられそうな気がするよ」
花琳はそう言う依依の横顔を見て、その過去に思いを巡らせた。
が、最終的にはそれよりも陳祗へ向けている視線の色合いが気になって思考を霧散させた。
あまり深く考えたくなかったので、思考の残滓をかき消すために遠くの山へと目を向ける。すると、花琳はそこに意外なものを見つけた。
「あれは……茶畑?」
そのつぶやきを、兵たちの一人が耳ざとく捕らえて返事をしてくれた。
壮年の兵で、ゆったりとしたひげを蓄えている。
「ほう……この距離で分かりますか。おっしゃる通り、あそこでは茶が栽培されています」
花琳は父譲りの茶道楽で、この道には一家言ある。
まだ茶が一般的ではないこの時代、茶畑がある土地というのは珍しかった。
「この辺りではよく茶の栽培がなされているのですか?」
兵は嬉しそうな顔で大きくうなずいた。その様子から、この男も茶が好きなのだろうと花琳は推察した。
「土地にもよりますが、益州では茶は割とよく作られていますよ。特に西の方の山間部では、我ら漢民族が入植する以前から先住民たちが茶を栽培していたそうです。言ってみれば、益州は世界の茶文化発祥の地ですね」
兵は誇らしげに胸を張った。
花琳はその言葉に目を輝かせた。
「それは……素晴らしいですね。益州では良い茶が産するというのは知っていましたが、まさかそこまでとは」
花琳の食いつき方に、兵の心ものってきた。
「益州の茶文化は大層なものですよ。世間ではまだ茶を料理の汁物のように使うことも多いですが、それだけではありません。歴史が古いだけあって様々な茶の種類、製法、飲み方があります。私などはいつか益州中をまわって、それらを堪能していくのが夢ですね」
「州内でも土地によって違いますか」
「違いますね。歴史があるということは、そういう事です。もしよろしれば、あまり旅程が伸びない範囲で茶の産地や製造所、店舗などへ寄りながら成都へ向かうこともできますが……」
兵の言葉に、花琳は許靖の方を振り返った。
何も言わないが、すがるような瞳で夫を見る。
許靖の本心としてはすぐにでも快諾したいところだったが、あまり遅くなるようでは劉璋にも陳祗にも悪い。
一応、兵に確認した。
「それほど日数は伸びないのですよね?」
兵は食い気味に回答した。
「もちろんです。差し支えない程度になるよう調節させていただきます。それに成都への道はいくつかあって、天候などによってどう行くのが良いか結果と判断の分かれるところですから、多少遅れても後でなんとでも言い訳できます」
許靖は苦笑した。言い訳すべき相手の一人である自分にそのような事を言われても困る。
この兵自身、行きたくてウズウズしているのがよく分かった。
「結構です。ではお任せしますから、妻の喜ぶようにしてやって下さい」
その言葉が嬉しくて、花琳の頬は少女のような桜色に染まった。
いまだ妻にぞっこんの夫は、それだけでこの旅の苦労は全て報われたと思った。
0
お気に入りに追加
46
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい
白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。
私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。
「あの人、私が
GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲
俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。
今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。
「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」
その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。
当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!?
姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。
共に
第8回歴史時代小説参加しました!
大和型戦艦4番艦 帝国から棄てられた船~古(いにしえ)の愛へ~
花田 一劫
歴史・時代
東北大地震が発生した1週間後、小笠原清秀と言う青年と長岡与一郎と言う老人が道路巡回車で仕事のために東北自動車道を走っていた。
この1週間、長岡は震災による津波で行方不明となっている妻(玉)のことを捜していた。この日も疲労困憊の中、老人の身体に異変が生じてきた。徐々に動かなくなる神経機能の中で、老人はあることを思い出していた。
長岡が青年だった頃に出会った九鬼大佐と大和型戦艦4番艦桔梗丸のことを。
~1941年~大和型戦艦4番艦111号(仮称:紀伊)は呉海軍工廠のドックで船を組み立てている作業の途中に、軍本部より工事中止及び船の廃棄の命令がなされたが、青木、長瀬と言う青年将校と岩瀬少佐の働きにより、大和型戦艦4番艦は廃棄を免れ、戦艦ではなく輸送船として生まれる(竣工する)ことになった。
船の名前は桔梗丸(船頭の名前は九鬼大佐)と決まった。
輸送船でありながらその当時最新鋭の武器を持ち、癖があるが最高の技量を持った船員達が集まり桔梗丸は戦地を切り抜け輸送業務をこなしてきた。
その桔梗丸が修理のため横須賀軍港に入港し、その時、長岡与一郎と言う新人が桔梗丸の船員に入ったが、九鬼船頭は遠い遥か遠い昔に長岡に会ったような気がしてならなかった。もしかして前世で会ったのか…。
それから桔梗丸は、兄弟艦の武蔵、信濃、大和の哀しくも壮絶な最後を看取るようになってしまった。
~1945年8月~日本国の降伏後にも関わらずソビエト連邦が非道極まりなく、満洲、朝鮮、北海道へ攻め込んできた。桔梗丸は北海道へ向かい疎開船に乗っている民間人達を助けに行ったが、小笠原丸及び第二号新興丸は既にソ連の潜水艦の攻撃の餌食になり撃沈され、泰東丸も沈没しつつあった。桔梗丸はソ連の潜水艦2隻に対し最新鋭の怒りの主砲を発砲し、見事に撃沈した。
この行為が米国及びソ連国から(ソ連国は日本の民間船3隻を沈没させ民間人1.708名を殺戮した行為は棚に上げて)日本国が非難され国際問題となろうとしていた。桔梗丸は日本国から投降するように強硬な厳命があったが拒否した。しかし、桔梗丸は日本国には弓を引けず無抵抗のまま(一部、ソ連機への反撃あり)、日本国の戦闘機の爆撃を受け、最後は無念の自爆を遂げることになった。
桔梗丸の船員のうち、意識のないまま小島(宮城県江島)に一人生き残された長岡は、「何故、私一人だけが。」と思い悩み、残された理由について、探しの旅に出る。その理由は何なのか…。前世で何があったのか。与一郎と玉の古の愛の行方は…。
滝川家の人びと
卯花月影
歴史・時代
故郷、甲賀で騒動を起こし、国を追われるようにして出奔した
若き日の滝川一益と滝川義太夫、
尾張に流れ着いた二人は織田信長に会い、織田家の一員として
天下布武の一役を担う。二人をとりまく織田家の人々のそれぞれの思惑が
からみ、紆余曲折しながらも一益がたどり着く先はどこなのか。
分析スキルで美少女たちの恥ずかしい秘密が見えちゃう異世界生活
SenY
ファンタジー
"分析"スキルを持って異世界に転生した主人公は、相手の力量を正確に見極めて勝てる相手にだけ確実に勝つスタイルで短期間に一財を為すことに成功する。
クエスト報酬で豪邸を手に入れたはいいものの一人で暮らすには広すぎると悩んでいた主人公。そんな彼が友人の勧めで奴隷市場を訪れ、記憶喪失の美少女奴隷ルナを購入したことから、物語は動き始める。
これまで危ない敵から逃げたり弱そうな敵をボコるのにばかり"分析"を活用していた主人公が、そのスキルを美少女の恥ずかしい秘密を覗くことにも使い始めるちょっとエッチなハーレム系ラブコメ。
戦国の華と徒花
三田村優希(または南雲天音)
歴史・時代
武田信玄の命令によって、織田信長の妹であるお市の侍女として潜入した忍びの於小夜(おさよ)。
付き従う内にお市に心酔し、武田家を裏切る形となってしまう。
そんな彼女は人並みに恋をし、同じ武田の忍びである小十郎と夫婦になる。
二人を裏切り者と見做し、刺客が送られてくる。小十郎も柴田勝家の足軽頭となっており、刺客に怯えつつも何とか女児を出産し於奈津(おなつ)と命名する。
しかし頭領であり於小夜の叔父でもある新井庄助の命令で、於奈津は母親から引き離され忍びとしての英才教育を受けるために真田家へと送られてしまう。
悲嘆に暮れる於小夜だが、お市と共に悲運へと呑まれていく。
※拙作「異郷の残菊」と繋がりがありますが、単独で読んでも問題がございません
【他サイト掲載:NOVEL DAYS】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる