上 下
133 / 391
交州

妻たち

しおりを挟む
 花琳が薄暗い店内に入ると、すぐに受付らしい男に声をかけられた。

「おい、お前ら店の人間じゃないな?ここは女の来る店じゃねえよ」

 しかし、花琳はそれを無視して進んでいく。男は舌打ちしてから花琳へ手を伸ばした。

「おい、聞いてんのか……」

 花琳はその手を軽く払いのけた。

 その直後、男は手首から先に妙な違和感を覚えた。手首を支点にして、その先がぶらりとぶら下がったようになっている。

 全く力が入らない。

「あ……何だこれ……」

 男の手首はきれいに脱臼していた。

 男は花琳が何をどのようにしたのか全く分からなかったが、今まで見たことのない自分の手首に思考と動きを停止させてしまった。

 花琳と小芳はその間にずんずんと奥へ入っていく。

 少し遅れて芽衣と凜風、翠蘭もついてきた。芽衣は物珍しそうに、凜風と翠蘭は恐る恐るといった感じで店内を見回している。

 店内の人間の何人かは、この場に似つかわしくない五人が入ってきたのを不思議そうな目で見やっていた。

 花琳は鼻を効かせながら足を進め、やがて一つの集団の前で足を止めた。

 十人ほどの男たちが、女たちの酌を受けながら飲んでいる。

「……何だ?店の女には見えないが」

 中心に座る肥えた巨漢が花琳たちに気づき、そう尋ねた。

 言わずと知れた張翔チョウショウだ。虎豹騎こひょうきを連れて、この店で上機嫌に飲んでいた。

 張翔の後ろには、こんな店に持ち込むには明らかに不自然な木箱が置いてある。

 花琳はすぐに質問には答えず、確認するようにしばらく鼻を効かせていた。

 それから張翔を冷ややかな目で見下ろし、自己紹介をした。

「妻です。その木箱の中身の」

 それを聞いた男たちは、張翔を除き素早く立ち上がった。さすがは精鋭中の精鋭で、このような状況でも任務は忘れていない。

 張翔だけは座ったままで、驚きに目を見開いて花琳を見た。

 小芳たちも同じような表情で花琳に目を向けた。四人とも、まさかこのような展開は予想していなかった。

 張翔は我に返ると、とりあえずとぼけてみせた。

「木箱の中身?この中にいるのはただの家畜ですよ。あなたは人間に見えますが、違うのかな?」

 花琳はその発言を全く無視して問い返した。

「主人たちは無事なのでしょうか?無事なら半殺し程度で済ましてさしあげますが」

 そう言って花琳が一歩踏み出すのと、兵の一人が飛び出すのがほぼ同時だった。素早く花琳に掴みかかる。

 花琳はその腕を巻き込みながら体を回転させ、肘を兵の顎に叩き込んだ。

 脳を強く揺すぶられた兵は即座に気を失い、人形のように床に倒れた。

 間をあけずに別の兵が殴りかかってくる。

 花琳はその拳を最小限の動きでかわしつつ、兵の腕と交差させるように拳を突き出した。自身の踏み込みの力も加わった拳が顔面へ突き刺さり、この兵もすぐに動かなくなった。

 ここまでの動きを見た他の兵たちは、まず花琳から距離を取った。女だからと油断せず、完全に警戒体制を敷いていた。

 それから一拍置き、酌をしていた女たちが悲鳴を上げてその場から逃げ出した。

 張翔もそれを追うように花琳から離れ、兵たちの後ろに隠れた。巨体を縮ませて、陰から覗き込むように花琳を見ている。

 花琳は張翔や兵たちに構わず、木箱へと歩み寄った。

 木箱には錠前がかかっている。花琳はそれが外せそうにないことを確認すると、拳や手刀で木箱の上面を素早く破壊していった。

 しばらくすると、中から木屑にまみれた許靖と陶深が現れた。手足だけでなく、目も耳も塞がれているため、状況を理解できていないようだった。

 花琳はすぐに目隠しと耳栓とを取ってやった。

「お怪我は?」

 問われた二人は何が起こったのかすぐに理解できず、花琳の顔を間の抜けた顔で見上げている。

 やがてこの世で最も頼りになる女性が目の前にいることを認めると、それは歓喜の表情に変わった。

「花琳!」

「花琳さん!」

「その様子なら、死人は出さずに済みそうですね」

 いきなり物騒なことを口にした妻を、それでも許靖は地獄に女神が降臨したものだと思った。他人には死神でも、今の自分にとっては女神で間違いない。

 花琳に支えられて箱から出ようとする許靖に対し、張翔がおずおずと声をかけた。

「きょ、許靖殿……この際ですから、奥方たちも一緒に連れて来られては……?」

 床に座らされた許靖は、まだ縛られたままの足で木箱を蹴りつけながら答えてやった。

「この木箱は狭すぎて、うちの家族はとても入りませんよ」

 張翔はその返事に舌打ちを一つし、兵たちの隊長に命じた。

「こうなったら多少怪我させても構わん。全員拘束しろ」

 言われた隊長は張翔よりも大きな舌打ちをしてから、部下たちへと命じた。

「聞いた通り、全員拘束せよ。殺すなよ。人さらいの真似事までさせられて、そのうえ女を斬ったとあらば虎豹騎の名折れだ」

 花琳は隊長に冷ややかな目を向けた。

「あら、お優しいこと。でしたら、うちの子たちの実戦経験になっていただきましょうか。凜風、翠蘭、芽衣も手甲をつけなさい」

「「「もうつけてまーす」」」

 三人は声を揃えて返事をし、同じように手を挙げてみせた。

 本人たちの言う通り、全員の腕には美しく刺繍された手甲がはめられている。

「……準備がいいわね」

 感心する花琳に芽衣がさらりと答えた。

「まぁ最悪、花琳ちゃんとお母さんの夫殺しを止めないといけなかったからねぇ」

「「夫殺し?」」

 まだ手足を縛られたままの許靖と陶深が、声を合わせてそれぞれの妻を見た。

 見られた妻たちは、素早くあさっての方を向く。

 そのやり取りをうやむやにするためではないだろうが、花琳は弟子たちに命じた。

「……この人たちは普通の兵とは違うわ。おそらく精鋭中の精鋭よ。凜風と翠蘭は二人で一人に当たりなさい」

「「はいっ」」
しおりを挟む
感想 14

あなたにおすすめの小説

永き夜の遠の睡りの皆目醒め

七瀬京
歴史・時代
近藤勇の『首』が消えた……。 新撰組の局長として名を馳せた近藤勇は板橋で罪人として処刑されてから、その首を晒された。 しかし、その首が、ある日忽然と消えたのだった……。 近藤の『首』を巡り、過去と栄光と男たちの愛憎が交錯する。 首はどこにあるのか。 そして激動の時代、男たちはどこへ向かうのか……。 ※男性同士の恋愛表現がありますので苦手な方はご注意下さい

if 大坂夏の陣 〜勝ってはならぬ闘い〜

かまぼこのもと
歴史・時代
1615年5月。 徳川家康の天下統一は最終局面に入っていた。 堅固な大坂城を無力化させ、内部崩壊を煽り、ほぼ勝利を手中に入れる…… 豊臣家に味方する者はいない。 西国無双と呼ばれた立花宗茂も徳川家康の配下となった。 しかし、ほんの少しの違いにより戦局は全く違うものとなっていくのであった。 全5話……と思ってましたが、終わりそうにないので10話ほどになりそうなので、マルチバース豊臣家と別に連載することにしました。

戦国三法師伝

kya
歴史・時代
歴史物だけれども、誰にでも見てもらえるような作品にしていこうと思っています。 異世界転生物を見る気分で読んでみてください。 本能寺の変は戦国の覇王織田信長ばかりではなく織田家当主織田信忠をも戦国の世から葬り去り、織田家没落の危機を迎えるはずだったが。 信忠が子、三法師は平成日本の人間が転生した者だった…

西涼女侠伝

水城洋臣
歴史・時代
無敵の剣術を会得した男装の女剣士。立ち塞がるは三国志に名を刻む猛将馬超  舞台は三國志のハイライトとも言える時代、建安年間。曹操に敗れ関中を追われた馬超率いる反乱軍が涼州を襲う。正史に残る涼州動乱を、官位無き在野の侠客たちの視点で描く武侠譚。  役人の娘でありながら剣の道を選んだ男装の麗人・趙英。  家族の仇を追っている騎馬民族の少年・呼狐澹。  ふらりと現れた目的の分からぬ胡散臭い道士・緑風子。  荒野で出会った在野の流れ者たちの視点から描く、錦馬超の実態とは……。  主に正史を参考としていますが、随所で意図的に演義要素も残しており、また武侠小説としてのテイストも強く、一見重そうに見えて雰囲気は割とライトです。  三國志好きな人ならニヤニヤ出来る要素は散らしてますが、世界観説明のノリで注釈も多めなので、知らなくても楽しめるかと思います(多分)  涼州動乱と言えば馬超と王異ですが、ゲームやサブカル系でこの2人が好きな人はご注意。何せ基本正史ベースだもんで、2人とも現代人の感覚としちゃアレでして……。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

剣客逓信 ―明治剣戟郵便録―

三條すずしろ
歴史・時代
【第9回歴史・時代小説大賞:痛快! エンタメ剣客賞受賞】 明治6年、警察より早くピストルを装備したのは郵便配達員だった――。 維新の動乱で届くことのなかった手紙や小包。そんな残された思いを配達する「御留郵便御用」の若者と老剣士が、時に不穏な明治の初めをひた走る。 密書や金品を狙う賊を退け大切なものを届ける特命郵便配達人、通称「剣客逓信(けんかくていしん)」。 武装する必要があるほど危険にさらされた初期の郵便時代、二人はやがてさらに大きな動乱に巻き込まれ――。 ※エブリスタでも連載中

クロワッサン物語

コダーマ
歴史・時代
 1683年、城塞都市ウィーンはオスマン帝国の大軍に包囲されていた。  第二次ウィーン包囲である。  戦況厳しいウィーンからは皇帝も逃げ出し、市壁の中には守備隊の兵士と市民軍、避難できなかった市民ら一万人弱が立て籠もった。  彼らをまとめ、指揮するウィーン防衛司令官、その名をシュターレンベルクという。  敵の数は三十万。  戦況は絶望的に想えるものの、シュターレンベルクには策があった。  ドナウ河の水運に恵まれたウィーンは、ドナウ艦隊を蔵している。  内陸に位置するオーストリア唯一の海軍だ。  彼らをウィーンの切り札とするのだ。  戦闘には参加させず、外界との唯一の道として、連絡も補給も彼等に依る。  そのうち、ウィーンには厳しい冬が訪れる。  オスマン帝国軍は野営には耐えられまい。  そんなシュターレンベルクの元に届いた報は『ドナウ艦隊の全滅』であった。  もはや、市壁の中にこもって救援を待つしかないウィーンだが、敵軍のシャーヒー砲は、連日、市に降り注いだ。  戦闘、策略、裏切り、絶望──。  シュターレンベルクはウィーンを守り抜けるのか。  第二次ウィーン包囲の二か月間を描いた歴史小説です。

滝川家の人びと

卯花月影
歴史・時代
故郷、甲賀で騒動を起こし、国を追われるようにして出奔した 若き日の滝川一益と滝川義太夫、 尾張に流れ着いた二人は織田信長に会い、織田家の一員として 天下布武の一役を担う。二人をとりまく織田家の人々のそれぞれの思惑が からみ、紆余曲折しながらも一益がたどり着く先はどこなのか。

処理中です...