上 下
3 / 4

何それ?バズ理論

しおりを挟む
SNSのタイムラインを眺めていると、突然目に飛び込んでくる一見意味不明なワード。「何それ?」と思いつつクリックしてみると、そこには想像以上に盛り上がるコメントの嵐。結局、自分もその流れに巻き込まれてしまい、気づけば一日が終わっていた…。そんな経験、ありませんか?

謎ワードがもたらす好奇心の連鎖

例えば、「#青いカエル事件」とか、「#光るたけのこ」なんてタグを見たことがありますか?一見して意味不明。でも、その意味不明さこそが最大の魅力。SNSユーザーは本能的に「知らないもの」を調べたくなる性質があるようです。こうして、注目が注目を呼び、アクセス数が爆発的に増加していく—これが「バズ理論」の第一歩。

「何それ?」の心理効果

心理学的には、謎めいた情報は「好奇心ギャップ」を生むと言われています。人は未知のものに触れると、そのギャップを埋めたくなる本能があります。これをうまく利用したのが、SNSで流行する謎ワードや動画です。

「意味不明だけど気になる…」

「誰が最初にこんなことを?」

「自分だけ知らないのは嫌だ!」

これらの感情が、ユーザーを深みに引き込むのです。

実例:バズるワードの裏側

ある日、SNSで急浮上した「#透明なパンケーキ」というタグ。これを見た人は皆、「そんなものあるの?」と驚き、タグをクリック。実際には透明なジェル状のシロップをかけた普通のパンケーキだったのですが、その斬新なネーミングで大成功。

さらに「#猫耳スープ」というタグも一時期トレンド入り。これもまた、実物は猫の耳の形に似せたパスタを浮かべたスープというだけでしたが、注目ワードとしての役割は十分果たしていました。

バズるワードを作るコツ

もしあなたが何かを発信したいなら、こんなルールを参考にしてみてください。

謎めいた要素を入れる

意味が一目で分からないワードが効果的。

簡潔で覚えやすいフレーズ

長すぎると目に留まりにくい。

ビジュアルとのギャップを狙う

ワードと実際の内容に意外性があると成功しやすい。

あなたも「何それ?」を狙おう!

次回、あなたがSNSを更新するとき、「何それ?」と言われるような投稿を試してみてはいかがですか?それが思わぬ形でバズり、あなた自身がトレンドの中心になるかもしれません。実験と遊び心で、SNSの世界をもっと楽しみましょう!


だれ匿さーん。今日もお疲れさーん。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

徒然ホウレン草

ントゥンギ
エッセイ・ノンフィクション
日々のよしなし事を脈絡なく

もちもちもっちー

無言の圧力(むごんさん)
エッセイ・ノンフィクション
文鳥のもっちー(♀)と飼い主男子高校生の日常系ハートフルコメディ。

日々、思う事、常々

くぼう無学
エッセイ・ノンフィクション
日頃生活していて、ふと思う事、ふと感じた事を、掌編小説として、ここに綴りたいと思います。

プリキュア語り デリシャスパーティ♡プリキュア

九情承太郎
エッセイ・ノンフィクション
「デリシャスパーティ♡プリキュア」を視聴した感想を、ゆるくまったりとエッセイします。 ※他の投稿サイトでも公開しています 表紙は、画像生成AIで出力したイラストです。

声劇・朗読 台本棚

エッセイ・ノンフィクション
ひとつひとつの作品は2〜5分程度で読めます 全て完結作品です 素人の趣味で書いています 配信等ご自由にお使いください お使いいただく場合、台本のURLかこの台本棚のURL https://www.alphapolis.co.jp/novel/878381243/632807042の記載だけよろしくお願いいたします

私は絶対認めない

しずな
エッセイ・ノンフィクション
複雑な家族の事情。 もう、私がたえられなくなったとき、私はこれを小説にすることを決めた。 私とあの人は他人。 お母さんの彼氏は。 私にとって。 嫌いな人。他人。 さーて、読んでいるみなさん。 あなたは私の真の事実を受け止められる?

絶対に笑える作者の日常・爆笑した話集

湯川仁美
エッセイ・ノンフィクション
作者:湯川梨乃(32歳) 職業・小学校保健室勤務。 見かけは派手だが、中身は超絶真面目で堅物人間。 夫:湯川総一郎(35歳) 職業・大手会社員の若手管理職。 日本有数の高級住宅街で生まれ、育ったお坊ちゃま。 そんな夫婦を中心に起こる日常の爆笑話。 ※名前、年齢、登場人物の年齢や名前はもちろん仮名ですが設定や内容は事実です。

とある一般人女性の日常

歌龍吟伶
エッセイ・ノンフィクション
これは、日々の暮らしの中での出来事や過去のお話し。 一話ずつコロコロ変わります、短編集感覚でお読みください。

処理中です...