燃えよ、ロボ魂!!

結城藍人

文字の大きさ
上 下
83 / 344

第83話 超力ロボ ガラット(1984-85年)

しおりを挟む
「悪ある所どこへでも出張! 人呼んで正義の使者ガラット、ただ今参上!!」

 ということで、今回は『超力ロボ ガラット』です。これは、非常にマイナーな作品です。しかも商業的に成功したわけでもない。ストーリー途中での打ち切りだけは免れましたが、全二十五話は同じスタッフが作った前作『銀河漂流バイファム』の全四十六話に比べると、いかにも少ない。要するに、失敗作です。サンライズ制作でバンダイがスポンサーであるにもかかわらず、スパロボに一度も登場していないということからも、そのマイナーっぷりがうかがえるというものです。

 ちなみに、バイファムを見ていなかった理由は非常に簡単で、裏番組が『ドラえもん』だったからです。私自身は、もう既にドラえもんという年でもなかったのですが、四歳年下の弟はちょうど小学校に上がるか上がらないかのターゲット層ドストライク。当時の我が家には二台テレビがあったので、無理すれば見られなくもなかったのですが、そこまでして見ようと思ってませんでした。そして、アニメ誌を読むようになって、その高い評価に少し興味はわいたのですが『ゴーグ』のように途中から視聴しようという気になるほどではなかったのです。なので、放送時間帯が土曜十七時に移動したあとも結局見ることはせず、CS放送でも再放送を見るチャンスがなかったので、結果的に今まで未見となっています。

 そのバイファムの高評価に比べれば、本作は話題にされること自体が少なく、また厳しい評価が多いことも事実です。

 しかしながら、私個人にとっては、非常に思い出深い作品だったりするのです。これは、私がアニメ誌を読んだ情報から「これが見たい」と思って見ることを決めた初めての作品だからです。そして何より、この作品が始まる前に、我が家に初めてビデオデッキが導入されました。この頃、まだ高かったビデオテープを使って、ほぼ全話を録画して長期間にわたって保存しました。だから、何度も見返しています。さらに、大人になってCS放送で再放送があったときも、全話録画してDVD化しました。そしてボンボンで連載されていたコミカライズ版がコミックスで出たときも買いました。それだけ、ハマっていた作品だったのです。

 そして、それだからこそ、リアルタイムの頃の思い出と、大人になって見たときの評価の落差が非常に激しかった作品でもあるのです。

 リアルタイムの頃は、毎週楽しみにしていました。放送時間帯は金曜十七時。場合によっては見られないこともありましたが、そこはビデオ録画していたので問題ない……はずだったのですが、何と第23話の録画に失敗してしまいました。これがまた、ストーリー展開上非常に重要な回だったので、非常に悔しい思いをした覚えがあります。ただ、当時は既にアニメ誌を読んでいたので、その記事や、放送予定のあらすじ紹介などで概要はわかっていましたから、残り二話を見ることに支障はありませんでした。

 この前にリアルロボ系である『サザンクロス』がつまらないと切ったことと、スーパーロボ系である『ゴーグ』(今となってはスーパー系であることに疑義がありますが)が面白かったこともあって、この頃の私は、その直前までのリアルロボ偏重から脱却しつつありました。だから、本質的にはギャグアニメである本作は、むしろ『タイムボカンシリーズ』に近いノリで楽しんでいました。

 しかしながら、そのギャグの中には、かなり本質的な部分で従来のスーパーロボットの「お約束」をパロディにしたものがありました。そこに惹かれていたということもまた事実です。

 以前にダイターンの回にも書きましたし、冒頭にもセリフを入れましたが、こいつは見栄切りロボです。

 何で見栄切りロボかというと、主人公マイケル・マーシュやヒロインのパティ・パンプキンがヒーローに憧れていたから(笑)。さらに、三人目の一見ハンサム系で実はボケキャラのカミル・カシミールJr.ジュニアも普段から無意味にカッコ付ける(そしてすぐ失敗する)キャラだったりします。

 そう、こいつら正義感はありますが、使命感なんかこれっぽっちも無い連中だったりするんですね。それは、ロボを作った博士も同じ。キウイ・グレコビッチ博士は天才科学者ですが、金に汚く、マイケルたちにはボランティアで戦わせているように思わせておいて、自分はちゃっかり政府から金を頂いています(笑)。もっとも、そのお金は中盤の宇宙編の際にマイケルたち三人が地球を留守にしている間に攻めてきた敵にお引き取り願うために支払ってしまったので、結局無一文になってしまったというギャグが作中で入っていたりします。

 世界観としては、平和が長く続いたために「アーモロボイド」と呼ばれる巨大ロボット兵器の保持が法律で禁止されている世界だったりします。ところが、そこに宇宙からの侵略者が襲ってきたのです。そこで、キウイ博士がマイケルたちの通学路用旧式ロボ(人間サイズ)を改造して、巨大化できるようにして侵略に対抗するというストーリーになります。

 この巨大化の原理が「膨張ぼうちょう超合金」というキウイ博士の発明なのですが、ブライガーのシンクロン原理以上に質量保存の法則とか無視しています。ただ、ギャグアニメに科学的原理を求める方が間違ってるでしょう(笑)。

 そう、前にも書きましたように、この作品は、従来のスーパーロボットの「お約束」をギャグにしているんです。その一方で、敵ロボが量産型だったり、ロボに「アーモロボイド」なんて、装甲アーマー兵器アームとロボとアンドロイドを適当に合成したような名称を付けたりと、リアルロボ系の雰囲気や「お約束」ギャグもあったりするんですね。

 その一方で、実はヒーローロボ然としている割には、主役ロボであるガラット三機には必殺技が無く通常武器で敵を倒したりしています。ただ、それでも強いんですが(笑)。

 さて、そろそろ時間が来ましたので、今回はここまで。次回はいよいよ主役ロボ三機の魅力について語っていきましょう!(←長くやる気マンマンだよ、オイ)
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

JKがいつもしていること

フルーツパフェ
大衆娯楽
平凡な女子高生達の日常を描く日常の叙事詩。 挿絵から御察しの通り、それ以外、言いようがありません。

♡蜜壺に指を滑り込ませて蜜をクチュクチュ♡

x頭金x
大衆娯楽
♡ちょっとHなショートショート♡年末まで毎日5本投稿中!!

だらだらとした映画語り【チャット】

因幡雄介
エッセイ・ノンフィクション
門平善照と美雪雪音が独断と偏見でだらだらと映画をチャット形式で語る記事です。雑談は因幡雄介担当。 《映画紹介キャラクター》 *門平善照(かどひらよしてる)・・・男子高校生。冷静なツッコみ役。 *美雪雪音(みゆきゆきね)・・・女子高校生。何かと暴れる役。 *ベルシュタイン・・・女子留学生。戦闘が得意なお嬢様。 *萌美(もえみ)・・・妖精さん。漢字が読めないが、ひらがなも読めない破壊の魔法少女。 *リアナ恵子(りあなけいこ)・・・女子留学生。穏やかなお嬢様。 *真田雪村(さなだゆきむら)・・・女子高生。貧乏苦学生。 *猫美(ねこみ)・・・猫獣人さん。「にゃー」しか言わないが、日本語を理解できるし、普通に話せる。 *西成区の女神(にしなりくのめがみ)・・・宗教団体『御母様』幹部

呟きの箱

十四年生
エッセイ・ノンフィクション
自作の詩を載せています。

クロスドミナンスっぽい私の場合

ぐるぐる
エッセイ・ノンフィクション
更新は不定期です。 気がついたらアップします。 利き手はどちらですか? と訊かれて、返答に困る。 私はただの一般人。 うん十年生きてきて、ずっと左利きと思っていたけど、筆は右だし、投球も右、動作によって使い分けてる不思議。 本当の左利きって箸も筆も左手使ってるから、私って左利きとは違うのでは?とずっと疑問に思ってました。 クロスドミナンス(交差利き)という言葉が出てきて、私はこれじゃない?と思い、診断したところ、あと少しでクロスドミナンスの左利きって出て…どゆこと?て思っています。 でも私は完全な右利き、左利き、両利きでないならみんなクロスドミナンスで良いと思う! というわけで、私はクロスドミナンスっぽいってことにします。 こんな私の日常生活でふと気づいたこと感じたことを書き出していきたいと思います。 私はただの一般人。 研究者でも学者でもなんでもない。 だから間違えてることたくさんあるかも。 おバカだから解釈間違えてたりもするかも。 です。 感じたことを書き出すだけなんで、変なこと言ってたら「この人おバカなこと言ってるわー」と心の中で思っていただけたらと思います。 クロスドミナンスについて知りたい方はググッてください。

わたしの婚約者は学園の王子さま!

久里
児童書・童話
平凡な女子中学生、野崎莉子にはみんなに隠している秘密がある。実は、学園中の女子が憧れる王子、漣奏多の婚約者なのだ!こんなことを奏多の親衛隊に知られたら、平和な学校生活は望めない!周りを気にしてこの関係をひた隠しにする莉子VSそんな彼女の態度に不満そうな奏多によるドキドキ学園ラブコメ。

彼が他人になるまで

あやせ
エッセイ・ノンフィクション
表向きは 明るくて、仕事熱心で、正義感強くて、仲間思い でもそれは『外』での顔 一緒にいればいるほど 知れば知るほど 好きなはずのなのに 『彼』といるのが怖くなった ※過激な表現有り。 思い出しながらなので話が前後することも有り。 これは私自身が自分の過去と向き合うために綴っているので、支離滅裂な部分も多々あるかと思います。 身バレ防止のためフィクションを交えながら綴ろうと思っているので、ご理解の程よろしくお願いします。

処理中です...