上 下
659 / 788
五章 テクサイス帝国編 3 帝都テクサイス

638 一年見送られていた行事

しおりを挟む
 この部屋に同席出来るのは、屋敷内でも一部の者しかいない。
 もしアイリスが池の水に浸かる日の情報が、事前に外部の者に知られてしまった場合に、皇族に恨みのある者に殺してくださいと言っているようなものだ。
 当然池の水が毒などで汚染されてないかを事前に調べはするが、それが完全という訳ではない。
 アイリスが池の水に浸かる日がある程度分かっていても、数日前から池に毒を流したとしたら、池に生息する生物が死んでしまうので、アイリスの命を狙うなら確実に当日に決行するしかない。
 なので使用人の中でも一部の者しかこの部屋に入る事はできず、池の水に入る予定の日を知らされる事はない。
 例外を除いて、完全に当日と決められている。
 そのため池の水が汚染されてないかを調べる事もあり、アイリスが池の水に入る日は早くても昼頃となる。
 レオラからも注意されており、決して他に黙って一人で池の水に入る事はない。
 この事からカズ達四人が、この部屋に招かれるのは異例の事だった。

 後にこれを知っても、使用人や女性騎士達の中で意を唱える者はいなかった。
 それだけカズとアレナリアには、アイリスと仕える者達に信用があった。
 主にレオラ第五皇女の影響が大きいのは言うまでもない。
 一部カミーリアとの仲について、カズに物申したい者がいるのは、また別の話。

 当時カズは歌の影響を受ける事はなく、枷を付けられて捕まっていローラを助けた傷を癒した。
 その時の状況をローラは語り、深々と頭を下げてカズに感謝し、お礼をしたいとアイリスに無理言って来てもらった、と。
 アイリスが言っていたお礼というのは、ローラの歌の事。
 一族の中で一番歌が上手い者が成人すると、帝国の皇女となったアイリスに謁見して、その歌を披露するのが決まりとなっていた。
 それがローラであり、本来は一年前にアイリスに謁見する筈だった。
 だが行方不明になった事で謁見は見送られ、ローラの捜索にあたっていた。

 そして心と体を癒やすのに一年を待ち、今日アイリスへの謁見と歌を披露する為に訪れた。
 他者を招いて、この大切な行事に参加させる事は殆どない。
 今までで唯一参加したのは、仲の良い第六皇女のレオラだけ。
 これまでの功績とローラ本人たっての希望で、アイリスはカズ達の参加を認めた。

「あなたの歌を聞いても大丈夫なの? カズは平気だけど、私達は無理だと思うわ」

「それは大丈夫です。子供の頃だと無意識に魔力を込めて歌ってしまっていたけど、今では制御出来てると思います」

「どんなに歌が上手くても、魔力制御ができない事には、一人前の歌い手にはなれないの。なので、皆さんがローラの歌声の影響を色濃く受ける事はない筈よ」

 古くは繁殖のために、その美しい歌声で男性を魅了する危険な種族だと言われていた。
 ローラが盗賊に捕らえて利用されていたのは、この話がまだ今でも語られているから。
 ただローラの歌声は魅了するものではなく、深い眠りに誘う歌だった。
 男性を魅了する歌声なら、盗賊から逃げる事も出来たかもしれなかった。
 眠りでもそれは可能だったが、不幸な事に一度失敗してしまい、盗賊に警戒されて枷で船と繋げられてしまった事で、逃げる事ができなくなってしまった。
 アイリスはこの話を聞いて、ローラを助けた冒険者に興味を持ち、そしてそれがレオラも興味を持ったカズだった。

「ここで歌うのですか?」

「ここではありません。歌は池に中央付近にある、浅瀬の岩礁がローラのステージになります。作られたステージより自然にある岩場に座り歌うのが、セイレーン人魚族本来の姿になりますからね。伝統みたいなものです。わたくし達も船で近くまで移動します」


 アイリスの説明を聞き、気になる点が幾つかあった。
 その事を質問しようとした時、それが分かっていたようで、カズ達が思っていた疑問を、アイリス自ら問うて答える。

 伝統だからといって、周囲からよく見えて行動が制限される船の上に、第五皇女たるアイリスが居ていいものか?
 女性騎士の皆が池の周囲を警戒して、万全の警備をしているから大丈夫だと。

 池の水に毒を入れられたりはしないのか?
 これは先に話したのと同じで、池の水が毒に侵されていたら、池に生息する生き物が最初に被害が出るので、その心配はない。

 一族一番の歌い手であるローラの歌声を、アイリスに披露するというこの大事な行事なのに、たまたま通り掛かったりする一般庶民に聞かせて良いものなのか?
 お披露目の歌は決して隠してる訳ではなく、池には入らず行事を邪魔しないのであれば、遠目から聞く分には問題はない。
 

 その年に成人する一番の歌い手が、何時アイリスに謁見しに来るを公表してる訳ではない。
 なのでたまたま池の近くを訪れて、その年一番の歌い手の歌声を聞けた者は、一年幸福という噂が一部の間では有名になっていた。

「今年はいつも以上に安心出来ます」

 説明を終えたアイリスが、急にカズを正面に見てニコりと笑う。

「いつも以上とはなんですか?」

「カズさんとアレナリアさんに周囲の警戒と護衛をしてもらえれば、警備をする皆の気持ちも楽になるでしょ」

「私達って、お客扱いじゃないんですか?」

 アレナリアは護衛と警備を頼まれて来たんじゃないと答える。

「ええ、お客様ですよ。でも何かあっては、せっかくの歌が中断しては悲しいと思いませんか」

「いいよアレナリア。遠出するわけじゃなく、周辺を警戒するだけなんだし」

「お願いしますね。わたくし達が乗る船と、カズさん達が乗る船を用意させてますので、もう少し待っていてください」

「エンジン付きの船ですか?」

「五、六人程度が乗れる小さな手漕ぎ船ですよ。カズさん達の方には、漕ぎ役としてカミーリアを同乗させます」

「カミーリアをですか。わかりました」

 船の用意が出来るまで、まだ少し時間があるという事なので、確認とアイリスに言わなければならないことを、カズは済ませる事にする。

「話は変わりますが、今日コンルは来てますか?」

「来てますよ。わたくしの執務室にいます。コンルもローラの歌を聞くので、わたくし達の船に乗ります」

「レラの事で改めてお礼を言いたいので、あとで時間を取ってもらえますかね?」

「それこそもう済んだ事ではないのですか?」

「レラの言葉でちゃんと聞いてもらおうと思いまして。それとあと一ヶ月程で、俺達は帝都を立って旅に出る事になったので、その報告も」

「旅にですか? レオラちゃんに頼まれた仕事ではないの」

「はい。ここに居るビワの故郷を探していて、その場所の情報が入ったので向かう事にしたんです。元々帝都には、情報収集のために滞在するのが目的だったので」

「そう、出て行ってしまうのね。残念だわ」

「まだ少し期間があるので、その間に出来る事なら言ってください。レラの事に関してもそうですが、フジの住む場所を決めれたのにも感謝してます」

「なら、ローラにも空からの景色を見てもらいたいわ。今日の今日だけど大丈夫?」

「フジには一応来るようにと伝えてあるので大丈夫です。時間はお昼頃でいいですか?」

「ええ。あとでバスケットの用意をさせるわ」

「アイリス様、空からの景色とはなんでしょうか?」

 アイリスとカズの会話を聞いていたローラが、話の内容が理解できず不思議そうな表情をする。

「それは…そう、今は秘密にしておくわ」

「秘密ですか……(なぜかしら。アイリス様の笑みが少し気になる)」

「ええ、楽しみにしておいて(ローラどんなに顔するかしら。きっと驚くわよね)」
しおりを挟む
感想 59

あなたにおすすめの小説

世界⇔異世界 THERE AND BACK!!

西順
ファンタジー
ある日、異世界と行き来できる『門』を手に入れた。 友人たちとの下校中に橋で多重事故に巻き込まれたハルアキは、そのきっかけを作った天使からお詫びとしてある能力を授かる。それは、THERE AND BACK=往復。異世界と地球を行き来する能力だった。 しかし異世界へ転移してみると、着いた先は暗い崖の下。しかも出口はどこにもなさそうだ。 「いや、これ詰んでない? 仕方ない。トンネル掘るか!」 これはRPGを彷彿とさせるゲームのように、魔法やスキルの存在する剣と魔法のファンタジー世界と地球を往復しながら、主人公たちが降り掛かる数々の問題を、時に強引に、時に力業で解決していく冒険譚。たまには頭も使うかも。 週一、不定期投稿していきます。 小説家になろう、カクヨム、ノベルアップ+でも投稿しています。

チート転生~チートって本当にあるものですね~

水魔沙希
ファンタジー
死んでしまった片瀬彼方は、突然異世界に転生してしまう。しかも、赤ちゃん時代からやり直せと!?何げにステータスを見ていたら、何やら面白そうなユニークスキルがあった!! そのスキルが、随分チートな事に気付くのは神の加護を得てからだった。 亀更新で気が向いたら、随時更新しようと思います。ご了承お願いいたします。

異世界でも男装標準装備~性別迷子とか普通だけど~

結城 朱煉
ファンタジー
日常から男装している木原祐樹(25歳)は 気が付くと真っ白い空間にいた 自称神という男性によると 部下によるミスが原因だった 元の世界に戻れないので 異世界に行って生きる事を決めました! 異世界に行って、自由気ままに、生きていきます ~☆~☆~☆~☆~☆ 誤字脱字など、気を付けていますが、ありましたら教えて頂けると助かります! また、感想を頂けると大喜びします 気が向いたら書き込んでやって下さい ~☆~☆~☆~☆~☆ カクヨム・小説家になろうでも公開しています もしもシリーズ作りました<異世界でも男装標準装備~もしもシリーズ~> もし、よろしければ読んであげて下さい

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します

湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。  そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。  しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。  そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。  この死亡は神様の手違いによるものだった!?  神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。  せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!! ※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

異世界召喚失敗から始まるぶらり旅〜自由気ままにしてたら大変なことになった〜

ei_sainome
ファンタジー
クラスメイト全員が異世界に召喚されてしまった! 謁見の間に通され、王様たちから我が国を救って欲しい云々言われるお約束が…始まらない。 教室内が光ったと思えば、気づけば地下に閉じ込められていて、そこには誰もいなかった。 勝手に召喚されたあげく、誰も事情を知らない。未知の世界で、自分たちの力だけでどうやって生きていけというのか。 元の世界に帰るための方法を探し求めて各地を放浪する旅に出るが、似たように見えて全く異なる生態や人の価値観と文化の差に苦悩する。 力を持っていても順応できるかは話が別だった。 クラスメイトたちにはそれぞれ抱える内面や事情もあり…新たな世界で心身共に表面化していく。 ※ご注意※ 初投稿、試作、マイペース進行となります。 作品名は今後改題する可能性があります。 世界観だけプロットがあり、話の方向性はその場で決まります。 旅に出るまで(序章)がすごく長いです。 他サイトでも同作を投稿しています。 更新頻度は1〜3日程度を目標にしています。

スキルはコピーして上書き最強でいいですか~改造初級魔法で便利に異世界ライフ~

深田くれと
ファンタジー
【文庫版2が4月8日に発売されます! ありがとうございます!】 異世界に飛ばされたものの、何の能力も得られなかった青年サナト。街で清掃係として働くかたわら、雑魚モンスターを狩る日々が続いていた。しかしある日、突然仕事を首になり、生きる糧を失ってしまう――。 そこで、サナトの人生を変える大事件が発生する!途方に暮れて挑んだダンジョンにて、ダンジョンを支配するドラゴンと遭遇し、自らを破壊するよう頼まれたのだ。その願いを聞きつつも、ダンジョンの後継者にはならず、能力だけを受け継いだサナト。新たな力――ダンジョンコアとともに、スキルを駆使して異世界で成り上がる!

またね。次ね。今度ね。聞き飽きました。お断りです。

朝山みどり
ファンタジー
ミシガン伯爵家のリリーは、いつも後回しにされていた。転んで怪我をしても、熱を出しても誰もなにもしてくれない。わたしは家族じゃないんだとリリーは思っていた。 婚約者こそいるけど、相手も自分と同じ境遇の侯爵家の二男。だから、リリーは彼と家族を作りたいと願っていた。 だけど、彼は妹のアナベルとの結婚を望み、婚約は解消された。 リリーは失望に負けずに自身の才能を武器に道を切り開いて行った。 「なろう」「カクヨム」に投稿しています。

5歳で前世の記憶が混入してきた  --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--

ばふぉりん
ファンタジー
 「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は 「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」    この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。  剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。  そんな中、この五歳児が得たスキルは  □□□□  もはや文字ですら無かった ~~~~~~~~~~~~~~~~~  本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。  本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。  

処理中です...