上 下
639 / 788
五章 テクサイス帝国編 3 帝都テクサイス

618 地下空間の調査 4 下着の色 と 弱点

しおりを挟む
 レオラが正解かどうかを聞く前に、グラジオラスは胸の前で腕を組んで顔を赤らめ、カズに背を向ける。

「あれ?」

「よし! 壁の中を透視しろカズ」

「だからできないってのッ!」

「しかしグラジオラスの下着の色を当てただろ。違うのか?」

 レオラがグラジオラスに問うと「あ…赤です」と、一瞬カズを見てると顔をすぐに反らし答えた。

「たまたま偶然、本当に透視なんかできないから(なんでこうなるんだ!)」

 レオラのせいでグラジオラスに距離を置かれ、カズは少し離れて二人に付いて行く。
 水晶の破片が落ちていた場所を離れ、三人はまだ調べてない壁面の調査を続ける。
 レオラは流石に悪いと思い、グラジオラスと会話して和ませようとしていた。
 一時間程調査するも新たな発見はなく、話す内容も無くなってきたレオラは「そろそろ夕食めしにしよう」と二人に声を掛ける。

 カズは【アイテムボックス】から食べ物と飲み物を出して用意し、三人で夕食にするも雰囲気は芳しくなく、カズとグラジオラスは気不味いまま。
 モグモグとよく噛んで、カズはどうしたものかと考える。
 事の発端となったレオラには、この状況をなんとかして欲しいものだと、カズは視線を向ける。
 期待しても悪い方に転ぶ可能性があるのなら、自分から行動あるべきだと、カズは口の中のものを飲み込みグラジオラスに話し掛ける。

「グラジオラスさん、まだご機嫌ななめですか?」

「……」

「本当に俺は透視なんてできません。レオラ様の悪ふざけですから、機嫌直してもらえませんか」

「……」

「こんな場所に三人しかいないんですし、せめて地上に戻るまでは(無視……そんなに怒ってるの?)」

「カズもこう言ってるんだ。機嫌を直してやれグラジオラス」

 レオラあんたのせいだろうがと、カズは睨むように視線をレオラに向ける。
 レオラはカズから顔を反らし「この分だと深夜までかかるだろ」と、話題を変えてる。

「し…失礼しました。少し多く入れてしまい、飲み込むまで返事ができませんでした」

 グラジオラスは怒って口をきかなかったのではなく、ただ単に食べ物が口の中に入っていたので、話さなかっただけだった。

「自分も少し過敏に反応してしまいました。申し訳ありません。カズ殿がそのような事をするわけがありませのに」

「グラジオラスさんは悪くありません。レオラ様が変な事を言うのが悪いんです。レオラ様が…レオラ様が」

「続けて二度も言うか、二度も。だが認めよう。確かにアタシが変な事を言ったのが悪かった。ただカズがグラジオラスの下着の色を当てるのも悪いんだぞ」

「そんなの知りませんよ。たまたま言った色が当たったんですから」

「答えなければいいだろ」

「なッ! 本当に自分が悪いと思ってるんですか?」

「レオラ様もカズ殿も、もうよろしいではありませんか。自分はもう、なんとも思ってません」

 口論が白熱しそうだったので、グラジオラスが止めに入る。

「申し訳ありません。口が過ぎました(親しくなってるとはいえ、皇女レオラに対しての言葉遣いじゃなかった)」

「この程度別に構わないだろ。それにもうアタシ一人の時だけじゃなくて、グラジオラス達が居ても楽に話せばいい」

 皇女に仕えるカーディナリス使用人達や守護騎士が同席しても、レオラは敬語を使う必要はないと言う。
 それをカズがすると、大義名分だと言ってガザニアが斬り掛かって来ないともかぎらない。
 初めて会った頃に比べれば、マシになったようだが、少なからず未だに自分が嫌われているとカズは理解している。

「自分もレオラ様が言うので、それで構わないと思います」

「公式な場ではないんだ、いつものように話せばいい。ばあやグラジオラスにアスター、一応ガザニアにも話しているから知ってる事だ」 

「……わかった。なら今はそうさせてもらう。それと公式の場以外に、ガザニアの前でも」

「もう大丈夫だと思うが。グラジオラスはどう思う?」

「難しいところです。自分も大丈夫だと思いますが、レオラ様と親しく話してるのを考えると……」

「って事なんで、ガザニアの前では、今まで通りにする(大丈夫と言うが、根拠はないだろうに)」

「あまいいさ、好きにしろ。グラジオラスもカズが下着の色を当てたさっきの事で緊張がほぐれたようだ」

「そういえばここに来てから、ぎこちなかったな」

「どうもこの暗闇が苦手みたいだ。カズの出した光の玉これがあるから平然としてるが、持って来た小さな魔鉱石ライトだけだと、ずっとおどおどしていただろう」

「そうなの?」

「レオラ様の騎士としてお恥ずがしい」

 カズは思わぬ所でグラジオラスの弱点を知る事となった。

「部屋のような場所であれば、手持ちの魔鉱石ライトで十分全体を照らせるので平気なのですが、ここまで広いと暗闇から何が出て来そうで」

「あとはこのまま三人一緒に行動するから大丈夫でしょ(暗いのが怖いとか、以外な一面だったな)」

 夕食を終えてグラジオラスとの仲も良くなったので、残りの壁面調査を一気やってっしまう事にした。
 カズが出した光球で壁面を照らし、気になる所は叩いて音の違いはあるか、何かしらの変化があるかを調べていく。
 壁沿いに歩いては壁を叩き、三時間以上調査を続け、壁面の下部を調べ終えた。
 天井まで高く、流石に全体を短時間で調べるのは無理なので、調べたのは下から10メートルくらいの高さまで。
 それ以上高い所に何かあるとは思えなかったからだ。
 地上から下りて来た石階段のあった場所のように、建物が壁面に接していれば別だが。
 結局水晶の破片が落ちていた場所以外に気になる所はなく、他は何も発見できなかった。

 残るは地上から下りて来た石階段のある壁面のみ。
 ただし建物が密着して建てられているので、建物に入り屋上まで上がらないとならない。
 建物同士が近いとはいえ、高さが違う場所もあるので屋上を渡って隣の建物に移るのは少し難しい。
 面倒で時間が掛かってしまうが、屋上から移れない場所は一度下りて外に出てから、他の建物に移り上って調べる事にする。
 レオラとカズだけなら、屋上を飛び移って移動しただろうが、暗闇を苦手としているグラジオラスを一人で待機させてはおけなかった。


「確か向こう側の壁だけだったか。結局あの先には何があると思う?」

 最後の壁面調査さを終えた三人は、地上から下りて来た石階段の前まで戻って来て休憩中。

「アイテムなどの貴重品が入ってるのではないのでしょうか?」

「グラジオラスはそう考えるか。カズはなんだと思う?」

「ここがどういった目的で使われていたにもよるが、倉庫だとしたら食料だと思うが、どこから運び入れたのかが気になる」

「と、言うと」

「あの壁の先には、どこか他に繋がる通路があるんじゃないか? でないと、この狭い階段だけってのは変だろ」

「それはアタシも気になっていた。全ての建物を調べてはないが、この辺りの目ぼしい建物にギルドで使ってるような転移装置は見当たらなかった。それを考えると、やはりあの壁の先か」

「壊す以外に調べる方法はないんだ。あの水晶を直せるか、魔道具の専門家に見てもらうしかないだろ」

「仕方ない。あとは国に報告して、調査に入ってもらうしかないか」

元セテロンあの国から流れて来た連中とは、関係ないようだな」

「ここはだろ。他にもこのような場所はあるんだ」

「まさか後日、他も調べるとか言うのか」

「とりあえずは報告だ。調べるにしても、ここは場所が場所だけに、国が調査に入る事になるだろう。他は周辺環境にもよるが、ギルドに依頼として出される事もあるだろう。そうすればカズは確実に呼び出されるぞ」

「気が進まない。頼まれても断るかな」

「こうして地下の町を発見した一人なんだ。断るのは難しいだろ」

 レオラからの頼みは面倒事ばかりだと、カズは改めて思い、嫌な顔してレオラに見せる。
 そんな事を気にもせず「地上に戻るぞ」と、レオラを先頭になり石階段を上って行く。
 続いてグラジオラスがレオラの後を追い、カズは出した60センチ大の光球を消してから最後尾を行く。
しおりを挟む
感想 59

あなたにおすすめの小説

ハイエルフの幼女は異世界をまったりと過ごしていく ~それを助ける過保護な転移者~

まぁ
ファンタジー
事故で亡くなった日本人、黒野大河はクロノとして異世界転移するはめに。 よし、神様からチートの力をもらって、無双だ!!! ではなく、神様の世界で厳しい修行の末に力を手に入れやっとのことで異世界転移。 目的もない異世界生活だがすぐにハイエルフの幼女とであう。 なぜか、その子が気になり世話をすることに。 神様と修行した力でこっそり無双、もらった力で快適生活を。 邪神あり勇者あり冒険者あり迷宮もありの世界を幼女とポチ(犬?)で駆け抜けます。 PS 2/12 1章を書き上げました。あとは手直しをして終わりです。 とりあえず、この1章でメインストーリーはほぼ8割終わる予定です。 伸ばそうと思えば、5割程度終了といったとこでしょうか。 2章からはまったりと?、自由に異世界を生活していきます。        以前書いたことのある話で戦闘が面白かったと感想をもらいましたので、 1章最後は戦闘を長めに書いてみました。

世界⇔異世界 THERE AND BACK!!

西順
ファンタジー
ある日、異世界と行き来できる『門』を手に入れた。 友人たちとの下校中に橋で多重事故に巻き込まれたハルアキは、そのきっかけを作った天使からお詫びとしてある能力を授かる。それは、THERE AND BACK=往復。異世界と地球を行き来する能力だった。 しかし異世界へ転移してみると、着いた先は暗い崖の下。しかも出口はどこにもなさそうだ。 「いや、これ詰んでない? 仕方ない。トンネル掘るか!」 これはRPGを彷彿とさせるゲームのように、魔法やスキルの存在する剣と魔法のファンタジー世界と地球を往復しながら、主人公たちが降り掛かる数々の問題を、時に強引に、時に力業で解決していく冒険譚。たまには頭も使うかも。 週一、不定期投稿していきます。 小説家になろう、カクヨム、ノベルアップ+でも投稿しています。

チート転生~チートって本当にあるものですね~

水魔沙希
ファンタジー
死んでしまった片瀬彼方は、突然異世界に転生してしまう。しかも、赤ちゃん時代からやり直せと!?何げにステータスを見ていたら、何やら面白そうなユニークスキルがあった!! そのスキルが、随分チートな事に気付くのは神の加護を得てからだった。 亀更新で気が向いたら、随時更新しようと思います。ご了承お願いいたします。

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します

湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。  そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。  しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。  そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。  この死亡は神様の手違いによるものだった!?  神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。  せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!! ※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

異世界召喚失敗から始まるぶらり旅〜自由気ままにしてたら大変なことになった〜

ei_sainome
ファンタジー
クラスメイト全員が異世界に召喚されてしまった! 謁見の間に通され、王様たちから我が国を救って欲しい云々言われるお約束が…始まらない。 教室内が光ったと思えば、気づけば地下に閉じ込められていて、そこには誰もいなかった。 勝手に召喚されたあげく、誰も事情を知らない。未知の世界で、自分たちの力だけでどうやって生きていけというのか。 元の世界に帰るための方法を探し求めて各地を放浪する旅に出るが、似たように見えて全く異なる生態や人の価値観と文化の差に苦悩する。 力を持っていても順応できるかは話が別だった。 クラスメイトたちにはそれぞれ抱える内面や事情もあり…新たな世界で心身共に表面化していく。 ※ご注意※ 初投稿、試作、マイペース進行となります。 作品名は今後改題する可能性があります。 世界観だけプロットがあり、話の方向性はその場で決まります。 旅に出るまで(序章)がすごく長いです。 他サイトでも同作を投稿しています。 更新頻度は1〜3日程度を目標にしています。

スキルはコピーして上書き最強でいいですか~改造初級魔法で便利に異世界ライフ~

深田くれと
ファンタジー
【文庫版2が4月8日に発売されます! ありがとうございます!】 異世界に飛ばされたものの、何の能力も得られなかった青年サナト。街で清掃係として働くかたわら、雑魚モンスターを狩る日々が続いていた。しかしある日、突然仕事を首になり、生きる糧を失ってしまう――。 そこで、サナトの人生を変える大事件が発生する!途方に暮れて挑んだダンジョンにて、ダンジョンを支配するドラゴンと遭遇し、自らを破壊するよう頼まれたのだ。その願いを聞きつつも、ダンジョンの後継者にはならず、能力だけを受け継いだサナト。新たな力――ダンジョンコアとともに、スキルを駆使して異世界で成り上がる!

またね。次ね。今度ね。聞き飽きました。お断りです。

朝山みどり
ファンタジー
ミシガン伯爵家のリリーは、いつも後回しにされていた。転んで怪我をしても、熱を出しても誰もなにもしてくれない。わたしは家族じゃないんだとリリーは思っていた。 婚約者こそいるけど、相手も自分と同じ境遇の侯爵家の二男。だから、リリーは彼と家族を作りたいと願っていた。 だけど、彼は妹のアナベルとの結婚を望み、婚約は解消された。 リリーは失望に負けずに自身の才能を武器に道を切り開いて行った。 「なろう」「カクヨム」に投稿しています。

5歳で前世の記憶が混入してきた  --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--

ばふぉりん
ファンタジー
 「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は 「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」    この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。  剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。  そんな中、この五歳児が得たスキルは  □□□□  もはや文字ですら無かった ~~~~~~~~~~~~~~~~~  本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。  本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。  

処理中です...