118 / 788
三章 王都オリーブ編1 王都オリーブ
110 メイドとの昼食 と 好評のデザート
しおりを挟む
「さぁ皆、少し遅くなったけど、昼食にしましょう。カズさんもこちらでご一緒に」
アキレアが五人分の昼食を、テーブルに並べてくれた。
「皆さんとですか?」
「広いお部屋で、一人お食事をするのは嫌だとおっしゃったので、それなら私達と一緒にと思いまして。普段はお客様と一緒に食事はしないのですが、カズさんなら良いと皆が言ったので」
「そ、そうですか(これはこれで、落ち着かないかも)」
席を用意され、四人のメイドと一緒に昼食をとる事になった。
出された品は皆と同じで、パンと木苺のような甘酸っぱいジャムに、ハーブティー。
あとはテーブルの真ん中のお皿に、蒸かしたジャガイモが、十数個おいてあり、以外と質素だ。
「ねぇアキレアお姉ちゃん。カズお兄ちゃんには、お客様用のお食事を用意するんじゃないの?」(小声)
「そう思ったけど、ここで食べてもらうからには、私達と一緒の物を食べてもらうことにしたの。ビワの尻尾を触った罰よ!」(小声)
「アキレア…私は別に…気にしてない」(小声)
「確かにカズさんは、奥様やビワを呪いから助けてくれたけど、ビワの尻尾を触った罰は、受けてもらわないと」(小声)
「その罰が、私達と同じ食事な訳かにゃ?」
「ちょっとした罰よ。カズさんは冒険者だから、言わなければ分からないだろうけど。それにお客様用の料理よりも、こっちの方が気楽で良いかもしれないでしょ」(小声)
「それは罰かにゃ?」
「……」
四人のメイドは、カズを見た。
「んっ!? (なんで皆見てるんだ? 食べないのかな? このジャム、甘酸っぱくて美味しいけど)」
「カズさんは、ご不満ではないかしら?」
「ご不満? 何がですかアキレアさん? このジャム甘酸っぱくて美味しですよ」
「にゃははっ!」
「……うふっ!」
「プッふ! アハハハッ! アキレアお姉ちゃん。カズお兄ちゃん分かってないよ」
「えっ? 何が?」
「カズお兄ちゃんが、ビワお姉ちゃんの尻尾を触った罰で、お客様用の料理じゃなくて、私達と同じ物を食べてるのに、気付かないからだよ!」
「そうなんですか?」
「ええ。ちょっとお仕置きのつもりでしたが、気が付かなかった様ですし、意味無かったですね。今お客様用の料理を出します」
「別に良いですよこのままで。メイドの皆さんと一緒に食事をしてるのに、一人だけ違ってたら、そっちの方が落ち着かないですよ」
「にゃはははっ! やっぱりカズにゃんは、面白いにゃ」
「カズお兄ちゃん変わってるね!」
「う…うん。変わっ…てる」
「まったくです」
「アキレアさん。俺なんか、変な事言いましたか?」
「……いえ。なんでもないです」
「はぁ。そうですか(何か変な事言ったかなぁ?)」
「ジャムも良いけど、たまには別の甘い物が食べたいにゃ」
「ミカンも食べた~い!」
「贅沢を言っては駄目よ。まだ奥様が回復されたばかりなのに」
「そうよ。…わたしも…食べたいけど……我慢」
甘い食べ物か……! たしか作っておいたプリンなら、幾つかあったような。
カズは声に出さずアイテムボックス内のに入っているリストを表示させ、プリンが残っているかを確認した。
プリンは6個だけ残っていたので、メイドの皆にあげることにした。
「さぁ食器を片付けたら、午後のお仕事を始めるわよ!」
「あのアキレアさん。ちょっと良いですか?」
「何ですか?」
「皆さんが甘いものが食べたいと言っていたので、良かったらこれどうぞ」
カズは【アイテムボックス】から、プリンの入った小ビンを取り出した。
「にゃんだ! 何も無い所から、物が出てきたにゃ!」
「俺アイテムボックスを使えるんで」
「すご~い! カズお兄ちゃん。これなぁに?」
「これは、プリンって言う卵を使ったデザートだよ」
「いつから…持って…たんですか?」
「作ったのは、だいぶ前だけど、出来てから冷やして、すぐにアイテムボックスに入れたから、傷んではいませんよ」
「そうなの? アキレアお姉ちゃんはしってた?」
「ええ。カズさんがアイテムボックスを使えるのはしってます。それに、アイテムボックス内は時間が止まっている事も」
「便利だにゃ! それにゃら、にゃちきが一番に食べてみるにゃ!」
「あっ! キウイお姉ちゃんズルい! 私も!」
「何を言ってるにゃ。にゃちきは始めに食べて、毒味をするだけにゃ! ビンの底にある、黒い液が怪しいにゃ!」
キウイはプリンの入った小ビンを持ち、スプーンで底にあるカラメルごと一気に掬い、口に運んでパクリと食べた。
「……んにゃ!」
「どうしたのキウイ?」
「キウイお姉ちゃん!」
「キウ…イ……」
「う~んまいにゃ!! 柔らかくて甘いしにゃ、この黒いのがちょっと苦くいから、余計に黄色い部分が甘く感じるにゃ! こんなの食べたこと無いにゃ~!」
キウイの感想を聞いた他の三人は、自分達も手に取り、食べてみることにした。
一口食べると、三人共驚きの表情をして、その手は止まらず、一気に食べきってしまった。
「美味しい」
「ミカンこれ好き!」
「私も…これ…好きに…なった」
「皆さんが喜んでくれて、良かったです」
「カズにゃ! もう無いのかにゃ?」
「ミカンも、もっと食べたい!」
「私も…食べたい…です」
キウイとミカンは、カズをじっと見つめ接近し、ビワは小ビンを両手に持って、チラチラとカズを見ていた。
「ちょっと皆、そんなに無理言っては駄目よ!(と言う私も食べたい)」
「何をしてるんですか? 昼食の休憩時間は、そろそろ終わりですよ」
突然部屋の入口で、メイド長ベロニカが声を掛けていた。
それに驚いたメイド達は、今までとは打って変わり、背筋を伸ばし仕事の表情になった。
「カズ様はこちらでお食事をされると聞きましたが、何かメイド達が迷惑を?」
「いえいえとんでもない。無理を言って、食事をする場所を変えてもらったのは、俺ですから。そのお礼に、デザートをご馳走しただけです。良かったらベロニカさんもどうですか? 迷惑でなければ、マーガレットさんの分もありますが」
ベロニカは、メイド達を見回した。
「皆さんは、もう頂いたんですか? キウイどうなんですか?」
「に…はい。あの……先に奥様に聞いてからの方が、良かったですか?」
「恩人のカズ様とはいえ、分からない物を、奥様に食べされるのは、どうかと思いますが……」
「ミカン達が食べたけど、なんもと無かったです。とても美味しかったです」
「……カズ様。皆さんが食べた物を、見せて頂けますか?」
「あ、はい。これです(キウイさんの話し方に『にゃ』が入ってなかったな)」
カズは残り二つあるプリンの内一つを【アイテムボックス】から出し、ベロニカに渡した。
「これですか……分かりました。奥様に持っていきますので、カズ様も来てください」
「え、あ、はい。分かりました」
カズはベロニカに付いて行き、朝来たマーガレットの寝室にやって来た。
「奥様失礼します」
「どうしたのベロニカ? カズさんを連れてきて」
「カズ様が奥様に、デザートをご用意して下さったそうです。どうされますか? 毒味と味見の方は、他のメイド達が済ませました」
「毒味だなんて、失礼よベロニカ。カズさんが用意してくれたデザートなら、喜んで頂くわ。ベロニカはもう頂いたの?」
「いえ、私しは」
「なら一緒に頂きましょうよ。ねぇカズさん。ベロニカの分も、あるかしら?」
「はい大丈夫です。ちょうど二人分あります」
カズは【アイテムボックス】から、最後のプリンを出して、ベロニカに渡した。
「奥様、最初は少しだけ食べて、変ではないか、味を確認してからで」
「ベロニカは心配性ね。もしカズさんが、私に何かしようとするなら、とっくにやってるわよ。あ、ごめんなさいカズさん。本人の前で」
「いえ。ベロニカさんの言うことは、ごもっともですから。それと俺は何もしませんよ」
「では先ず私しが味を確認します」
ベロニカがプリンを一口食べた。
「どうベロニカ? 私も食べて良いかしら?」
「はい。大丈夫ですので、御召し上がりください」
マーガレットが、見るからにワクワクしながらプリンを一口食べた。
「ん~! 何これ。美味しい! ベロニカ美味しいわよね」
「はい。大変美味しゅう御座います」
「お二人にも喜んでもらえて、良かったです(ベロニカさんは、表情が変わらないなぁ)」
「あー美味しかった。ねぇカズさん。もうこれ無いのかしら?」
「奥様、昼食を食べたばかりなのですから、これ以上はいけません」
「えー大丈夫よ。量も少ないから」
「いけません!」
「あ、あの。すいませんが、プリンはその二つが最後でして、もう無いんです」
「えぇー! そんなっ!」
マーガレットは、プリンが入っていた小ビンとカズを交互に見て、とても残念そうにしている。
アキレアが五人分の昼食を、テーブルに並べてくれた。
「皆さんとですか?」
「広いお部屋で、一人お食事をするのは嫌だとおっしゃったので、それなら私達と一緒にと思いまして。普段はお客様と一緒に食事はしないのですが、カズさんなら良いと皆が言ったので」
「そ、そうですか(これはこれで、落ち着かないかも)」
席を用意され、四人のメイドと一緒に昼食をとる事になった。
出された品は皆と同じで、パンと木苺のような甘酸っぱいジャムに、ハーブティー。
あとはテーブルの真ん中のお皿に、蒸かしたジャガイモが、十数個おいてあり、以外と質素だ。
「ねぇアキレアお姉ちゃん。カズお兄ちゃんには、お客様用のお食事を用意するんじゃないの?」(小声)
「そう思ったけど、ここで食べてもらうからには、私達と一緒の物を食べてもらうことにしたの。ビワの尻尾を触った罰よ!」(小声)
「アキレア…私は別に…気にしてない」(小声)
「確かにカズさんは、奥様やビワを呪いから助けてくれたけど、ビワの尻尾を触った罰は、受けてもらわないと」(小声)
「その罰が、私達と同じ食事な訳かにゃ?」
「ちょっとした罰よ。カズさんは冒険者だから、言わなければ分からないだろうけど。それにお客様用の料理よりも、こっちの方が気楽で良いかもしれないでしょ」(小声)
「それは罰かにゃ?」
「……」
四人のメイドは、カズを見た。
「んっ!? (なんで皆見てるんだ? 食べないのかな? このジャム、甘酸っぱくて美味しいけど)」
「カズさんは、ご不満ではないかしら?」
「ご不満? 何がですかアキレアさん? このジャム甘酸っぱくて美味しですよ」
「にゃははっ!」
「……うふっ!」
「プッふ! アハハハッ! アキレアお姉ちゃん。カズお兄ちゃん分かってないよ」
「えっ? 何が?」
「カズお兄ちゃんが、ビワお姉ちゃんの尻尾を触った罰で、お客様用の料理じゃなくて、私達と同じ物を食べてるのに、気付かないからだよ!」
「そうなんですか?」
「ええ。ちょっとお仕置きのつもりでしたが、気が付かなかった様ですし、意味無かったですね。今お客様用の料理を出します」
「別に良いですよこのままで。メイドの皆さんと一緒に食事をしてるのに、一人だけ違ってたら、そっちの方が落ち着かないですよ」
「にゃはははっ! やっぱりカズにゃんは、面白いにゃ」
「カズお兄ちゃん変わってるね!」
「う…うん。変わっ…てる」
「まったくです」
「アキレアさん。俺なんか、変な事言いましたか?」
「……いえ。なんでもないです」
「はぁ。そうですか(何か変な事言ったかなぁ?)」
「ジャムも良いけど、たまには別の甘い物が食べたいにゃ」
「ミカンも食べた~い!」
「贅沢を言っては駄目よ。まだ奥様が回復されたばかりなのに」
「そうよ。…わたしも…食べたいけど……我慢」
甘い食べ物か……! たしか作っておいたプリンなら、幾つかあったような。
カズは声に出さずアイテムボックス内のに入っているリストを表示させ、プリンが残っているかを確認した。
プリンは6個だけ残っていたので、メイドの皆にあげることにした。
「さぁ食器を片付けたら、午後のお仕事を始めるわよ!」
「あのアキレアさん。ちょっと良いですか?」
「何ですか?」
「皆さんが甘いものが食べたいと言っていたので、良かったらこれどうぞ」
カズは【アイテムボックス】から、プリンの入った小ビンを取り出した。
「にゃんだ! 何も無い所から、物が出てきたにゃ!」
「俺アイテムボックスを使えるんで」
「すご~い! カズお兄ちゃん。これなぁに?」
「これは、プリンって言う卵を使ったデザートだよ」
「いつから…持って…たんですか?」
「作ったのは、だいぶ前だけど、出来てから冷やして、すぐにアイテムボックスに入れたから、傷んではいませんよ」
「そうなの? アキレアお姉ちゃんはしってた?」
「ええ。カズさんがアイテムボックスを使えるのはしってます。それに、アイテムボックス内は時間が止まっている事も」
「便利だにゃ! それにゃら、にゃちきが一番に食べてみるにゃ!」
「あっ! キウイお姉ちゃんズルい! 私も!」
「何を言ってるにゃ。にゃちきは始めに食べて、毒味をするだけにゃ! ビンの底にある、黒い液が怪しいにゃ!」
キウイはプリンの入った小ビンを持ち、スプーンで底にあるカラメルごと一気に掬い、口に運んでパクリと食べた。
「……んにゃ!」
「どうしたのキウイ?」
「キウイお姉ちゃん!」
「キウ…イ……」
「う~んまいにゃ!! 柔らかくて甘いしにゃ、この黒いのがちょっと苦くいから、余計に黄色い部分が甘く感じるにゃ! こんなの食べたこと無いにゃ~!」
キウイの感想を聞いた他の三人は、自分達も手に取り、食べてみることにした。
一口食べると、三人共驚きの表情をして、その手は止まらず、一気に食べきってしまった。
「美味しい」
「ミカンこれ好き!」
「私も…これ…好きに…なった」
「皆さんが喜んでくれて、良かったです」
「カズにゃ! もう無いのかにゃ?」
「ミカンも、もっと食べたい!」
「私も…食べたい…です」
キウイとミカンは、カズをじっと見つめ接近し、ビワは小ビンを両手に持って、チラチラとカズを見ていた。
「ちょっと皆、そんなに無理言っては駄目よ!(と言う私も食べたい)」
「何をしてるんですか? 昼食の休憩時間は、そろそろ終わりですよ」
突然部屋の入口で、メイド長ベロニカが声を掛けていた。
それに驚いたメイド達は、今までとは打って変わり、背筋を伸ばし仕事の表情になった。
「カズ様はこちらでお食事をされると聞きましたが、何かメイド達が迷惑を?」
「いえいえとんでもない。無理を言って、食事をする場所を変えてもらったのは、俺ですから。そのお礼に、デザートをご馳走しただけです。良かったらベロニカさんもどうですか? 迷惑でなければ、マーガレットさんの分もありますが」
ベロニカは、メイド達を見回した。
「皆さんは、もう頂いたんですか? キウイどうなんですか?」
「に…はい。あの……先に奥様に聞いてからの方が、良かったですか?」
「恩人のカズ様とはいえ、分からない物を、奥様に食べされるのは、どうかと思いますが……」
「ミカン達が食べたけど、なんもと無かったです。とても美味しかったです」
「……カズ様。皆さんが食べた物を、見せて頂けますか?」
「あ、はい。これです(キウイさんの話し方に『にゃ』が入ってなかったな)」
カズは残り二つあるプリンの内一つを【アイテムボックス】から出し、ベロニカに渡した。
「これですか……分かりました。奥様に持っていきますので、カズ様も来てください」
「え、あ、はい。分かりました」
カズはベロニカに付いて行き、朝来たマーガレットの寝室にやって来た。
「奥様失礼します」
「どうしたのベロニカ? カズさんを連れてきて」
「カズ様が奥様に、デザートをご用意して下さったそうです。どうされますか? 毒味と味見の方は、他のメイド達が済ませました」
「毒味だなんて、失礼よベロニカ。カズさんが用意してくれたデザートなら、喜んで頂くわ。ベロニカはもう頂いたの?」
「いえ、私しは」
「なら一緒に頂きましょうよ。ねぇカズさん。ベロニカの分も、あるかしら?」
「はい大丈夫です。ちょうど二人分あります」
カズは【アイテムボックス】から、最後のプリンを出して、ベロニカに渡した。
「奥様、最初は少しだけ食べて、変ではないか、味を確認してからで」
「ベロニカは心配性ね。もしカズさんが、私に何かしようとするなら、とっくにやってるわよ。あ、ごめんなさいカズさん。本人の前で」
「いえ。ベロニカさんの言うことは、ごもっともですから。それと俺は何もしませんよ」
「では先ず私しが味を確認します」
ベロニカがプリンを一口食べた。
「どうベロニカ? 私も食べて良いかしら?」
「はい。大丈夫ですので、御召し上がりください」
マーガレットが、見るからにワクワクしながらプリンを一口食べた。
「ん~! 何これ。美味しい! ベロニカ美味しいわよね」
「はい。大変美味しゅう御座います」
「お二人にも喜んでもらえて、良かったです(ベロニカさんは、表情が変わらないなぁ)」
「あー美味しかった。ねぇカズさん。もうこれ無いのかしら?」
「奥様、昼食を食べたばかりなのですから、これ以上はいけません」
「えー大丈夫よ。量も少ないから」
「いけません!」
「あ、あの。すいませんが、プリンはその二つが最後でして、もう無いんです」
「えぇー! そんなっ!」
マーガレットは、プリンが入っていた小ビンとカズを交互に見て、とても残念そうにしている。
34
お気に入りに追加
621
あなたにおすすめの小説

世界⇔異世界 THERE AND BACK!!
西順
ファンタジー
ある日、異世界と行き来できる『門』を手に入れた。
友人たちとの下校中に橋で多重事故に巻き込まれたハルアキは、そのきっかけを作った天使からお詫びとしてある能力を授かる。それは、THERE AND BACK=往復。異世界と地球を行き来する能力だった。
しかし異世界へ転移してみると、着いた先は暗い崖の下。しかも出口はどこにもなさそうだ。
「いや、これ詰んでない? 仕方ない。トンネル掘るか!」
これはRPGを彷彿とさせるゲームのように、魔法やスキルの存在する剣と魔法のファンタジー世界と地球を往復しながら、主人公たちが降り掛かる数々の問題を、時に強引に、時に力業で解決していく冒険譚。たまには頭も使うかも。
週一、不定期投稿していきます。
小説家になろう、カクヨム、ノベルアップ+でも投稿しています。

チート転生~チートって本当にあるものですね~
水魔沙希
ファンタジー
死んでしまった片瀬彼方は、突然異世界に転生してしまう。しかも、赤ちゃん時代からやり直せと!?何げにステータスを見ていたら、何やら面白そうなユニークスキルがあった!!
そのスキルが、随分チートな事に気付くのは神の加護を得てからだった。
亀更新で気が向いたら、随時更新しようと思います。ご了承お願いいたします。

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します
湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。
そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。
しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。
そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。
この死亡は神様の手違いによるものだった!?
神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。
せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!!
※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

異世界召喚失敗から始まるぶらり旅〜自由気ままにしてたら大変なことになった〜
ei_sainome
ファンタジー
クラスメイト全員が異世界に召喚されてしまった!
謁見の間に通され、王様たちから我が国を救って欲しい云々言われるお約束が…始まらない。
教室内が光ったと思えば、気づけば地下に閉じ込められていて、そこには誰もいなかった。
勝手に召喚されたあげく、誰も事情を知らない。未知の世界で、自分たちの力だけでどうやって生きていけというのか。
元の世界に帰るための方法を探し求めて各地を放浪する旅に出るが、似たように見えて全く異なる生態や人の価値観と文化の差に苦悩する。
力を持っていても順応できるかは話が別だった。
クラスメイトたちにはそれぞれ抱える内面や事情もあり…新たな世界で心身共に表面化していく。
※ご注意※
初投稿、試作、マイペース進行となります。
作品名は今後改題する可能性があります。
世界観だけプロットがあり、話の方向性はその場で決まります。
旅に出るまで(序章)がすごく長いです。
他サイトでも同作を投稿しています。
更新頻度は1〜3日程度を目標にしています。
スキルはコピーして上書き最強でいいですか~改造初級魔法で便利に異世界ライフ~
深田くれと
ファンタジー
【文庫版2が4月8日に発売されます! ありがとうございます!】
異世界に飛ばされたものの、何の能力も得られなかった青年サナト。街で清掃係として働くかたわら、雑魚モンスターを狩る日々が続いていた。しかしある日、突然仕事を首になり、生きる糧を失ってしまう――。 そこで、サナトの人生を変える大事件が発生する!途方に暮れて挑んだダンジョンにて、ダンジョンを支配するドラゴンと遭遇し、自らを破壊するよう頼まれたのだ。その願いを聞きつつも、ダンジョンの後継者にはならず、能力だけを受け継いだサナト。新たな力――ダンジョンコアとともに、スキルを駆使して異世界で成り上がる!

またね。次ね。今度ね。聞き飽きました。お断りです。
朝山みどり
ファンタジー
ミシガン伯爵家のリリーは、いつも後回しにされていた。転んで怪我をしても、熱を出しても誰もなにもしてくれない。わたしは家族じゃないんだとリリーは思っていた。
婚約者こそいるけど、相手も自分と同じ境遇の侯爵家の二男。だから、リリーは彼と家族を作りたいと願っていた。
だけど、彼は妹のアナベルとの結婚を望み、婚約は解消された。
リリーは失望に負けずに自身の才能を武器に道を切り開いて行った。
「なろう」「カクヨム」に投稿しています。

5歳で前世の記憶が混入してきた --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--
ばふぉりん
ファンタジー
「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は
「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」
この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。
剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。
そんな中、この五歳児が得たスキルは
□□□□
もはや文字ですら無かった
~~~~~~~~~~~~~~~~~
本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。
本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。

ゴミスキルでもたくさん集めればチートになるのかもしれない
兎屋亀吉
ファンタジー
底辺冒険者クロードは転生者である。しかしチートはなにひとつ持たない。だが救いがないわけじゃなかった。その世界にはスキルと呼ばれる力を後天的に手に入れる手段があったのだ。迷宮の宝箱から出るスキルオーブ。それがあればスキル無双できると知ったクロードはチートスキルを手に入れるために、今日も薬草を摘むのであった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる