109 / 136
明治維新編9 辞職とビジネス・政変も
辞職とビジネス・政変も(7)
しおりを挟む
東京に戻った馨を待ち構えたかのように、伊藤博文が押しかけていた。
「無事の帰国なによりじゃ」
「ずいぶんおらん間に変わってしもうた」
「そうじゃな」
「西郷さんらの朝鮮への使節の件どう思うんじゃ」
「わしには関係ないじゃろ」
「聞多、大事なことじゃ。戦にでもなればビジネスどころじゃないぞ」
馨は博文のほうを見て、仕方がないかとでも言うように話しだした。
「今の廟議なら反対派も増えたはずじゃの。例えば五分五分までいったとして会議の後、帝に上奏することになろう。三条公は経緯をすべてお知りだから、やりづらかろうが、岩倉公が賛否両論上奏されたら、帝はどうなさるかの。もし、三条公が倒れられたら…」
馨はいたずらっぽく、博文の顔を見た。
「わしが長州での御前会議の時を、思い出したまでのことじゃ。鍵は玉だろうなぁ」
「鍵は玉じゃと」
馨は笑っているだけだった。博文にはあっと思える言葉だった。
「五分五分に持っていければええんじゃな。となると、大隈と大木が鍵じゃ」
「そげなことはわしにはわからん」
「木戸さんとは話をしたのか」
「あぁ、ビジネスには納得しとらんかったがの。たぶん元通りじゃ。俊輔こそ大久保さんと、木戸さんの間で大変じゃの」
「今は、朝鮮の問題では一致しとるから、つなぎ役で重宝してもらっとる」
「そりゃええの。わしも頑張らにゃいけんの。陸奥が地租を物納から金納に改正してくれたのは、チャンスだと思っておるんじゃ」
「そういう陸奥は大隈と合わんで辞めたがっているらしいぞ」
「俊輔が引き取ればええんじゃ」
「工部省には適当な仕事が無いだろう。もったいないけどな」
そう話していると、部屋の外が騒がしくなっていた。
「どうしたんじゃ。うるさいぞ」
馨が怒鳴っていた。
「すいません、失礼します」
そう言って入ってきたのが、渋沢と益田孝だった。
「渋沢くんか」
博文が声をかけていた。
「あぁ伊藤さんがいらっしゃったのですか。申し訳ありません。この益田くんが、銀行の見学に来てまして。そのあとちょっと飲みに行ったら、井上さんとお話がしたいということになりまして。押しかけてしまいました」
「造幣寮に井上さんが推してくださり、勤務しておりました。そのあと井上さんがおやめになったので、私も辞めてしまいました。今は会社をご一緒してます。益田孝と申します。よろしくお願いします」
益田が博文に挨拶をしていた。乱入者が来たというのに、それを馨が笑いながら見ているのを、博文は今まで無いことだと思った。
「僕が使節団で欧米に行っていた間のこと。渋沢くんや益田くんが井上さんを支えてくれたのじゃね」
博文は笑いながらそう話していた。その様子を見て益田は、博文の目が笑っていないことに気がついた。
「渋沢さん、今日はお邪魔のようですよ。僕たちは失礼いたしましょう」
「別にもう一応話は済んでおるんじゃ。いっしょにええじゃろ。のう俊輔」
「僕はやるべきことがあるので帰ります」
「俊輔すまんの」
博文は席を立った。
閉じられた部屋からは笑い声が漏れていた。その声を聞いて博文は一つ大きく息を吐いた。そして馨の家を出ると表情を引き締めて歩き出した。行く先は岩倉具視の屋敷だった。
「夜分遅く、大変申し訳ございません」
「なにか、対策でもおありなのでしょうな」
「はい。策を一つばかり」
「お聞きしましょ」
「廟議の後、御上へのご上奏は、岩倉様に行っていただくのがよろしいかと」
「太政大臣ではなくか」
「はい。三条公には病にてお倒れに」
「そのための準備で必要なのは、反対される皆様の出席でございます。五分五分になれば問題なく反対論も合わせて上奏できましょう」
「左様か。あいわかった。大久保にも木戸にもその事了承させて欲しい」
「分かりました。明日にも。それでは失礼致します」
岩倉の元を下がり、帰宅を急いだ。
木戸と大久保のもとに文を送っておいたほうが良いかもしれない。もう馨とはそばで一緒に、やって行けなくなったのだと、改めて博文は感じていた。
翌日、博文は大久保の元を訪れていた。
「ほう、上奏ですべてをひっくり返すのですか」
「岩倉様もご承知でございます」
「これは伊藤くんが」
博文はすかさず「はい」と言おうとしたが、少し遅れた。これを見取った大久保は「ふむ」と声を立てた。
「井上さんは長州で殿のおられる、御前会議で藩論を覆そうとした経験を持っています。その時のことを聞いて考えたものです」
「なるほど、それは面白い」
「玉をお味方につけろと」
「分かりました」
「そのためには、大久保さんの参議の就任ぜひとも」
「そうですね」
「木戸さんにも話をしておきます」
そう言って、大久保のところを出ていった。
木戸にも同じような話をした。大隈と大木にも反対するように協力を求めた。
そして大久保は参議に就任した。
「無事の帰国なによりじゃ」
「ずいぶんおらん間に変わってしもうた」
「そうじゃな」
「西郷さんらの朝鮮への使節の件どう思うんじゃ」
「わしには関係ないじゃろ」
「聞多、大事なことじゃ。戦にでもなればビジネスどころじゃないぞ」
馨は博文のほうを見て、仕方がないかとでも言うように話しだした。
「今の廟議なら反対派も増えたはずじゃの。例えば五分五分までいったとして会議の後、帝に上奏することになろう。三条公は経緯をすべてお知りだから、やりづらかろうが、岩倉公が賛否両論上奏されたら、帝はどうなさるかの。もし、三条公が倒れられたら…」
馨はいたずらっぽく、博文の顔を見た。
「わしが長州での御前会議の時を、思い出したまでのことじゃ。鍵は玉だろうなぁ」
「鍵は玉じゃと」
馨は笑っているだけだった。博文にはあっと思える言葉だった。
「五分五分に持っていければええんじゃな。となると、大隈と大木が鍵じゃ」
「そげなことはわしにはわからん」
「木戸さんとは話をしたのか」
「あぁ、ビジネスには納得しとらんかったがの。たぶん元通りじゃ。俊輔こそ大久保さんと、木戸さんの間で大変じゃの」
「今は、朝鮮の問題では一致しとるから、つなぎ役で重宝してもらっとる」
「そりゃええの。わしも頑張らにゃいけんの。陸奥が地租を物納から金納に改正してくれたのは、チャンスだと思っておるんじゃ」
「そういう陸奥は大隈と合わんで辞めたがっているらしいぞ」
「俊輔が引き取ればええんじゃ」
「工部省には適当な仕事が無いだろう。もったいないけどな」
そう話していると、部屋の外が騒がしくなっていた。
「どうしたんじゃ。うるさいぞ」
馨が怒鳴っていた。
「すいません、失礼します」
そう言って入ってきたのが、渋沢と益田孝だった。
「渋沢くんか」
博文が声をかけていた。
「あぁ伊藤さんがいらっしゃったのですか。申し訳ありません。この益田くんが、銀行の見学に来てまして。そのあとちょっと飲みに行ったら、井上さんとお話がしたいということになりまして。押しかけてしまいました」
「造幣寮に井上さんが推してくださり、勤務しておりました。そのあと井上さんがおやめになったので、私も辞めてしまいました。今は会社をご一緒してます。益田孝と申します。よろしくお願いします」
益田が博文に挨拶をしていた。乱入者が来たというのに、それを馨が笑いながら見ているのを、博文は今まで無いことだと思った。
「僕が使節団で欧米に行っていた間のこと。渋沢くんや益田くんが井上さんを支えてくれたのじゃね」
博文は笑いながらそう話していた。その様子を見て益田は、博文の目が笑っていないことに気がついた。
「渋沢さん、今日はお邪魔のようですよ。僕たちは失礼いたしましょう」
「別にもう一応話は済んでおるんじゃ。いっしょにええじゃろ。のう俊輔」
「僕はやるべきことがあるので帰ります」
「俊輔すまんの」
博文は席を立った。
閉じられた部屋からは笑い声が漏れていた。その声を聞いて博文は一つ大きく息を吐いた。そして馨の家を出ると表情を引き締めて歩き出した。行く先は岩倉具視の屋敷だった。
「夜分遅く、大変申し訳ございません」
「なにか、対策でもおありなのでしょうな」
「はい。策を一つばかり」
「お聞きしましょ」
「廟議の後、御上へのご上奏は、岩倉様に行っていただくのがよろしいかと」
「太政大臣ではなくか」
「はい。三条公には病にてお倒れに」
「そのための準備で必要なのは、反対される皆様の出席でございます。五分五分になれば問題なく反対論も合わせて上奏できましょう」
「左様か。あいわかった。大久保にも木戸にもその事了承させて欲しい」
「分かりました。明日にも。それでは失礼致します」
岩倉の元を下がり、帰宅を急いだ。
木戸と大久保のもとに文を送っておいたほうが良いかもしれない。もう馨とはそばで一緒に、やって行けなくなったのだと、改めて博文は感じていた。
翌日、博文は大久保の元を訪れていた。
「ほう、上奏ですべてをひっくり返すのですか」
「岩倉様もご承知でございます」
「これは伊藤くんが」
博文はすかさず「はい」と言おうとしたが、少し遅れた。これを見取った大久保は「ふむ」と声を立てた。
「井上さんは長州で殿のおられる、御前会議で藩論を覆そうとした経験を持っています。その時のことを聞いて考えたものです」
「なるほど、それは面白い」
「玉をお味方につけろと」
「分かりました」
「そのためには、大久保さんの参議の就任ぜひとも」
「そうですね」
「木戸さんにも話をしておきます」
そう言って、大久保のところを出ていった。
木戸にも同じような話をした。大隈と大木にも反対するように協力を求めた。
そして大久保は参議に就任した。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
FIERCE GOOD -戦国幻夢伝記-
IZUMIN
歴史・時代
時は天正18年、東北最大の勢力を持つ「伊達家」と九州最強の勢力を持つ「島津家」、二つの武家の分家に当たる会津を治める「鬼龍家」の若き当主、『鬼龍 真斗』は家老『河上 源三郎』と共に平安京を訪れていた。
そこで真斗は平安京一の美女、『竹取(かぐや)姫』の求婚の為の無理難題を聞き、自身の力試しの為に難題に挑む。
かぐや姫は初め、五人の求婚者と同じであろうと考えたが、真斗の純粋な手作りの品々に心ときめかせ、真に真斗への愛を抱いた。
その後、二人は皆に祝福されながら結婚した。そして二人は天下統一の戦いや魔王による日ノ本へ侵攻、ヨーロッパへの大遠征による欧州戦没、そんな残酷も美しい戦国の世を強く生きるのであった。
阿呆になりて直日の御霊で受けよ
降守鳳都
歴史・時代
ちょっと変わった視点からの壬申の乱の物語です。
様々な要素を好き放題に詰め込んでいます。
奇想天外な展開もあり、コミカルな要素もあり、
じっくりと語り掛けたり、教養の部分も押さえています。
より多くの人に私たちの無意識に根差している
天皇-すめらみこと-の誕生までの物語を
知って頂きたいと思って筆を取りました。
陣代『諏訪勝頼』――御旗盾無、御照覧あれ!――
黒鯛の刺身♪
歴史・時代
戦国の巨獣と恐れられた『武田信玄』の実質的後継者である『諏訪勝頼』。
一般には武田勝頼と記されることが多い。
……が、しかし、彼は正統な後継者ではなかった。
信玄の遺言に寄れば、正式な後継者は信玄の孫とあった。
つまり勝頼の子である信勝が後継者であり、勝頼は陣代。
一介の後見人の立場でしかない。
織田信長や徳川家康ら稀代の英雄たちと戦うのに、正式な当主と成れず、一介の後見人として戦わねばならなかった諏訪勝頼。
……これは、そんな悲運の名将のお話である。
【画像引用】……諏訪勝頼・高野山持明院蔵
【注意】……武田贔屓のお話です。
所説あります。
あくまでも一つのお話としてお楽しみください。
握力令嬢は握りつぶす。―社会のしがらみも、貴公子の掌も握りつぶす― (海賊令嬢シリーズ5)
SHOTARO
歴史・時代
何故か、「何でも握りつぶす握力令嬢」という都市伝説が中世のウイーンの街にあった頃のお話し。
ヴィルヘルミーナの母が死んで3年が経過した。
母の突然の死を乗り越え、今年、社交界デビューするヴィルヘルミーナ。
だが、帝国内は、帝国を支配を狙うもの、選帝侯を貶めようとするもの、帝国から距離を取るものと各家の野望が渦巻いていた。
そんな中、ヴィルヘルミーナも各家の野望に巻き込まれ、命を狙われることになる。
この危機を、どう切り抜けるのか?
鍛えに鍛えた握力で、社会のしがらみを握りつぶす。
「やはり、頼れるものは自分だけのようね。この三年間、休まず剣を振り続けたことは、私を裏切らなかったわ」
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
夢のまた夢~豊臣秀吉回顧録~
恩地玖
歴史・時代
位人臣を極めた豊臣秀吉も病には勝てず、只々豊臣家の行く末を案じるばかりだった。
一体、これまで成してきたことは何だったのか。
医師、施薬院との対話を通じて、己の人生を振り返る豊臣秀吉がそこにいた。
戦国乱世は暁知らず~忍びの者は暗躍す~
綾織 茅
歴史・時代
戦国の世。時代とともに駆け抜けたのは、齢十八の若き忍び達であった。
忍び里への大規模な敵襲の後、手に持つ刀や苦無を筆にかえ、彼らは次代の子供達の師となった。
護り、護られ、次代へ紡ぐその忍び技。
まだ本当の闇を知らずにいる雛鳥達は、知らず知らずに彼らの心を救う。
しかし、いくら陽だまりの下にいようとも彼らは忍び。
にこやかに笑い雛と過ごす日常の裏で、敵襲への報復準備は着実に進められていった。
※他サイトにも投稿中です。
※作中では天正七年(1579)間の史実を取り扱っていくことになります。
時系列は沿うようにしておりますが、実際の背景とは異なるものがございます。
あくまで一説であるということで、その点、何卒ご容赦ください。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる