混血の守護神

篠崎流

文字の大きさ
上 下
43 / 53

闇に羽ばたく者

しおりを挟む
ある程度技術習得と有効性を確認した後フィルとヤオとで本格的にキリスト教への接触を図る

これも過去の事例と同じく、大宗教の教皇とは言え極端に監視が厳しいとかそういう事でもない、この辺りの時代でも政治に関わっているとは云っても、皇帝側、公権力側とは違いガチガチでもない

元々の教理もあるが、来る者拒まずの部分が強くこれはなんのジャンルのモノでも同じで広めるならヘタな規制や制限は文字通り信仰の制限になる

教会にメリットはそもそも無く二人も「見た目」は子供だから得に怪しまれる事もない、そのまま教会の手伝いの類を行い、後は事前情報の通り、事が起こるまで待つ事となった

「上手くいっているようね」
「うむ、フィルの能力云々に関わらず元々西洋人なのが大きい、見た目年齢的にも不審がられない」
「ところでもう残り日時が少ないのだけど、イマイチはっきりしないわね?」
「円の方か?」
「ええ」
「うーん‥確かに未だに別働の方は謎のままじゃ、多分だが本筋の妨害、或いはウチには関わってないのかも知れない、この時期まで不確定となればのう」

「なるほど、つまり別働隊を用意したけど本題のローマ教皇の妨害は実際関わらない、ついでにヤオにも関わってない」
「その線が強いの、予想予知が明確であるか無いかというのは歴史への干渉がウチへの干渉、これが強い程ハッキリする、その二点が元々少ないとも云えるのだろう」
「なら私が分かれて動く必要もないような」
「いや、今更変える必要も無いな、幸いと言っては何だが本筋の妨害に強力なモノも感じないし、今の所はだが」

「私の行動が無駄に成っても構わない、という訳ね、ヤオとフィルだけで十分いけると」
「おそらくな」
「なら、そのままでいいか‥」

と、して当初の方針のまま時期を待った

そこから数日、先に述べた「シャロンの戦い」の戦端がフランス北で開かれる、両軍、フン族と欧州連合の戦いは正統的な決戦が展開

所謂、正統陣形、中央、左翼、右翼三陣同士でのぶつかり合いから、当初はフン族側が優位に展開した

双方合わせて五万程度の戦力で規模は大きいのだが決戦自体は長期戦にはもつれなかった

欧州連合側参戦右翼がフン族連合左翼を崩して押し返し、そのまま敵中央本体を側面攻撃を掛け崩し、フン族のアッティラ大王が後退から一旦戦場を離脱

戦術的撤退を比較的早期に果たした事で一応、欧州連合が戦術的勝利という形で終る事になる

戦死者が両軍合わせて一万という大きな被害でローマ側も追撃は出来ず、双方痛み分けでの決着に近い戦果だった

そうなった理由も双方被害が多い事もあるが、フン族のアッティラ大王の明確な方針もある「戦史」と云うのは多くあるが大抵の場合、明確な戦略目的と戦術的結果が結びつく事は近代まで少ない

最初の理由も結果も偶発的なモノが非常に多く国家的利益に成る事も殆ど無いが、アッティラ大王のやった事だけ見れば彼が王としてだけでなく軍人、戦略家としても優秀である事が伺える

戦力を集めて西に仕掛け、無意味に支配や殲滅を行わず、欧州各国に攻め、首都を包囲、賠償金を得たら素直に引いて、再び別な国に仕掛ける、という事を徹底して行った事にある

つまり最初から戦略に置ける目的「明確な利益」があって戦術面での結果、自軍に疲弊を極力避けるが当初から行われている事、故に「徹底抗戦」の愚策は行わなかった事にある

そして、この決戦の後、直ぐにローマへ再進行を南から行い、再びローマへの包囲作戦を行った、ここでようやくヤオらの出番と成った

問題は先に述べた通り複数の絡みの予想予知が残った、そしてそれが明確で無い事である

ある意味、本題を担当するヤオとフィルは不安要素は少ないのだが別働を担当する円はそうではないという事だろう

シャロンの戦いから更に10日後にはフン族は西への侵攻、予知の通り、ローマ教皇レオ一世が相手と接触する為に、少数、馬車と護衛等含め十人程で出立する事になる

これにフィルが潜り込み同行、ヤオは身隠しのまま離れて同行し、円は先行してフン族の本軍へ単身向かった、臨機応変な対応の面で言えば、これが適切であろう

教皇の旅にしては少数ではあり、聊か軽率にも見えるがこれには事情がある。フン族のアッティラ大王はローマ教皇からの親書を受け、元から外交に関しては受ける意思を見せていて寧ろ歓迎すらしていた事

これも先に述べた通り、アッティラ大王は覇者には違い無いのだが冷静で戦略に秀でている

平和外交の使者を忙殺する様な事をしてもメリットもなく、一定の条件で戦わず引くなら寧ろ美味しいとすら考えられる、まして相手はローマ教皇だ恩を売って損もない。

円は当日には早駆けで東軍の本陣を正面に確認した所で一旦離れ、周囲警戒しつつ気での探りを行う、あまり集団に近いと魔の類を探すのも混ざって探知がし難い事、別働隊なら必ず本隊とは離れて動くだろうと考えた。

この読みは正解であったが問題もあった。相手が人と違いが無い場合、円の気での探りはジャンの様な使徒の類では気質に違いが無い為紛れられると探すのは難しい事である

翌夕方にはローマから発った教皇の一団は夜半の移動を避けて、一旦平地街道付近にキャンプを張って滞在ここで先に「干渉」が現れる

時間にして零時くらいだろう
ヤオは予知が明確に分ったこの時点でフィルと共に野営場所から抜け出し北にある河川周辺の林に向かった、そしてヤオが伝える前にフィルが分った

「あの集団?」と距離にして2km程先の暗闇を指して云った
「見えるのか?」
「うん、3人かな、兵隊ぽい」
「呆れた視力じゃの‥」
「寧ろ夜のが見えるよ」
「ま、闇の眷属には違い無いし、不思議では無いか」

そう云った通り吸血鬼は寧ろ夜の方が力が増す。快晴の日の夜で月はあるが、略真っ暗闇で刺客も火等焚きはしない、それでもフィルには昼間より見えるのだ

「よし、行けるか?」
「だいじょうぶ、相手を戦闘不能にすればいいんだよね?」
「うむ、取り付いている人間、器が動けなくなれば本体も外に出ざる得ない、だが、やりすぎも困るぞ」
「多分大丈夫」

フィルは云った前に駆けた。駆けたというよりは飛んだだろうか、何しろ殆ど地面に着いていない

燕の様に低く滑空する様に走った元々飛べるヤオでも付いて行くのがやっとの程のスピードだ

それも当然だろう、これはフィルと円の戦いでも明らかだ、円ですらまともに捉えるのが難しい程なのだから、まして今は「夜中」

「しかしこれは悪くないのう‥隠密任務にはピッタリじゃ」そうヤオも云うくらいだ
「ヤオは見える?」
「目では見えんな、だが、人とそうでない奴は感じる事は出来る」
「三人横並びだけど取り付いてる奴はどれ?」
「真ん中の奴じゃろう」
「分った」
「どうするんじゃ?」
「無関係な人だけ先に戦闘不能にする」
「???」

フィルは一度、スッと地面に片膝、両手を着く格好で降りて力を溜めて発射される弾丸の様にまた飛ぶ

目標の相手との距離300Mに収まった所で空中で体勢を変えた

左前構えに右手を思いっきり引いて「フッ!」と小さく息を吐いて振りかぶって何かを投げた。そう、着地した瞬間拾った五センチ角の「石」二個、これを相手と接近戦する前に投擲した

そしておそらく当ったのだろうヤオにも全く見えなかったが静かな夜の闇の中、確かに悲鳴の様なものを遠くに聞いたのだ

フィルは遠くに響いた「声」の先に辿り着いたのは僅か30秒。前に駆けた勢いのまま、滑りながら残った相手の面前に降り立った

残った一人、「兵隊」と云った通り鎧兜の若武者だった、相手も余りの出来事に狼狽したが。咄嗟「狙撃された」事を察して両刃の片手剣を抜き面前に飛んできたフィルを略条件反射的に横に切った

この状況でこの行動が行えるだけでも大したものだろう。だが、それでも相手が悪過ぎた

横に払った剣はフィルの残像を切って空振り、勢い余って踏鞴を踏んで前に体勢を崩した瞬間右手に持っていた剣ごと腕を後ろ手に捻られ前にうつ伏せに倒されて地面に張り付けにされる

「な!?」としか武者も出なかった

当人が何か云えたのはそれが最初で最後だった、フィルは武器を奪うと同時背中から圧し掛かった状態で首に手刀を入れて相手を失神させて終わったからだ

余りにも鮮やかで無駄の無いフィルの手並みにヤオも、半ばボーゼンとしていたが、ハッと我に返って

咄嗟地面に捕縛された相手に退魔術を展開、今回は乗り移った相手の姿すら認知出来ないまま宝玉に闇が吸い込まれて、完遂となった

二人は立ってフィルは興味深そうにヤオの宝玉を見ていた

「それが?」
「うむ、出て来る前に終ってしまったので何かすら確認出来んかったがそうじゃ」
「そっか」
「おっと、まだやる事はある」

とヤオは周囲を確認、横に転がって呻く他の二人の兵も診断し問題無い事を確認して一応軽く治癒術を入れた後、前後を記憶を消して眠らせる

「だいじょうぶ?」
「うむ、両方共膝が折れたが一応治して記憶も消しておいた」
「そっか」
「しかし、あの距離から石投げて足を狙って当てて砕くとはの‥ものすごいコントロールとスピードだ、確信は有ったのか?」
「んー‥なんとなく」
「‥あのなぁ」
「え?あの‥ちゃんと下狙って投げたから、外れても気を逸らすくらいになるのかなと」
「ヘタに当ったら死ぬぞ‥」
「あ、その、ごめんなさい‥」

「だがまあ、結果的には文句のつけようがないし狙った、というならそうなんじゃろう‥ご苦労さんじゃったな」
「うん‥、それでこれで終わり?」
「うむ、分岐、予想予知の分かれ道も消えた、正常な歴史に戻る」
「でも、円おねえちゃんの方は?」
「干渉が見えない以上、おそらく次も無い、別働も諦めた、故、道も消えた、という事になるかの?」
「そーなんだ、じゃあ戻ろうかお腹すいたし」
「うーむ‥本来は必要ないが、一応戻って教皇の一団と合流するか」
「必要ないの?」

「このまま離脱した方が後々の面倒が無いのだが確かにフィルの云う通り、円の方の心配も残るしの」
「予想予知ていうのは後で変わったりしないの?」
「あくまで「予想」であるから絶対ではない、その意味フィルの言う事にも一理ある、最後まで見届けてから離脱しても良いだろう」
「わかった」

として二人はそのまま深夜の内に再び教皇の野営場所に戻った。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【受賞作】狼の贄~念真流寂滅抄~

筑前助広
歴史・時代
「人を斬らねば、私は生きられぬのか……」  江戸の泰平も豊熟の極みに達し、組織からも人の心からも腐敗臭を放ちだした頃。  魔剣・念真流の次期宗家である平山清記は、夜須藩を守る刺客として、鬱々とした日々を過ごしていた。  念真流の奥義〔落鳳〕を武器に、無明の闇を遍歴する清記であったが、門閥・奥寺家の剣術指南役を命じられた事によって、執政・犬山梅岳と中老・奥寺大和との政争に容赦なく巻き込まれていく。  己の心のままに、狼として生きるか?  権力に媚びる、走狗として生きるか?  悲しき剣の宿命という、筑前筑後オリジンと呼べる主旨を真正面から描いたハードボイルド時代小説にして、アルファポリス第一回歴史時代小説大賞特別賞「狼の裔」に繋がる、念真流サーガのエピソード1。 ――受け継がれるのは、愛か憎しみか―― ※この作品は「天暗の星」を底本に、9万文字を25万文字へと一から作り直した作品です。現行の「狼の裔」とは設定が違う箇所がありますので注意。

信忠 ~“奇妙”と呼ばれた男~

佐倉伸哉
歴史・時代
 その男は、幼名を“奇妙丸”という。人の名前につけるような単語ではないが、名付けた父親が父親だけに仕方がないと思われた。  父親の名前は、織田信長。その男の名は――織田信忠。  稀代の英邁を父に持ち、その父から『天下の儀も御与奪なさるべき旨』と認められた。しかし、彼は父と同じ日に命を落としてしまう。  明智勢が本能寺に殺到し、信忠は京から脱出する事も可能だった。それなのに、どうして彼はそれを選ばなかったのか? その決断の裏には、彼の辿って来た道が関係していた――。  ◇この作品は『小説家になろう(https://ncode.syosetu.com/n9394ie/)』『カクヨム(https://kakuyomu.jp/works/16818093085367901420)』でも同時掲載しています◇

令嬢の名門女学校で、パンツを初めて履くことになりました

フルーツパフェ
大衆娯楽
 とある事件を受けて、財閥のご令嬢が数多く通う女学校で校則が改訂された。  曰く、全校生徒はパンツを履くこと。  生徒の安全を確保するための善意で制定されたこの校則だが、学校側の意図に反して事態は思わぬ方向に?  史実上の事件を元に描かれた近代歴史小説。

GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲

俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。 今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。 「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」 その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。 当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!? 姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。 共に 第8回歴史時代小説参加しました!

剣客逓信 ―明治剣戟郵便録―

三條すずしろ
歴史・時代
【第9回歴史・時代小説大賞:痛快! エンタメ剣客賞受賞】 明治6年、警察より早くピストルを装備したのは郵便配達員だった――。 維新の動乱で届くことのなかった手紙や小包。そんな残された思いを配達する「御留郵便御用」の若者と老剣士が、時に不穏な明治の初めをひた走る。 密書や金品を狙う賊を退け大切なものを届ける特命郵便配達人、通称「剣客逓信(けんかくていしん)」。 武装する必要があるほど危険にさらされた初期の郵便時代、二人はやがてさらに大きな動乱に巻き込まれ――。 ※エブリスタでも連載中

下級武士の名の残し方 ~江戸時代の自分史 大友興廃記物語~

黒井丸
歴史・時代
~本作は『大友興廃記』という実在の軍記をもとに、書かれた内容をパズルのように史実に組みこんで作者の一生を創作した時代小説です~  武士の親族として伊勢 津藩に仕える杉谷宗重は武士の至上目的である『家名を残す』ために悩んでいた。  大名と違い、身分の不安定な下級武士ではいつ家が消えてもおかしくない。  そのため『平家物語』などの軍記を書く事で家の由緒を残そうとするがうまくいかない。  方と呼ばれる王道を書けば民衆は喜ぶが、虚飾で得た名声は却って名を汚す事になるだろう。  しかし、正しい事を書いても見向きもされない。  そこで、彼の旧主で豊後佐伯の領主だった佐伯權之助は一計を思いつく。

JKがいつもしていること

フルーツパフェ
大衆娯楽
平凡な女子高生達の日常を描く日常の叙事詩。 挿絵から御察しの通り、それ以外、言いようがありません。

日本が危機に?第二次日露戦争

歴史・時代
2023年2月24日ロシアのウクライナ侵攻の開始から一年たった。その日ロシアの極東地域で大きな動きがあった。それはロシア海軍太平洋艦隊が黒海艦隊の援助のために主力を引き連れてウラジオストクを離れた。それと同時に日本とアメリカを牽制する為にロシアは3つの種類の新しい極超音速ミサイルの発射実験を行った。そこで事故が起きた。それはこの事故によって発生した戦争の物語である。ただし3発も間違えた方向に飛ぶのは故意だと思われた。実際には事故だったがそもそも飛ばす場所をセッティングした将校は日本に向けて飛ばすようにセッティングをわざとしていた。これは太平洋艦隊の司令官の命令だ。司令官は黒海艦隊を支援するのが不服でこれを企んだのだ。ただ実際に戦争をするとは考えていなかったし過激な思想を持っていた為普通に海の上を進んでいた。 なろう、カクヨムでも連載しています。

処理中です...