19 / 26
第伍章 吹き溜まり
壱
しおりを挟む
「月が……陰って来やがったなぁ」
手紙に書いてあった場所。つまり、桜屋の主が眠っている墓所の、小さな御堂の前で、北川は空を見て呟いた。
先ほどから、雲が出てきたようで、あたりは真っ暗になってしまっている。ここまで先導した利吉の記憶通りなら、そして手紙に書いてある通りなら、今この中に美代と疾風がいる。
そう言う事になっている。
つまり、ここからは、殺し合いは避けられない。
明るい方が……好きなんだがなぁ……。
北川は、刀の柄を握りしめながら、恨めしそうにもう一度空を見た。
ここからは命のやりとりになる、そしてその相手は、あの惚れ込んでしまうような業と腕をもった疾風なのだ。
しかも、疾風は盗賊。夜の住人。
いくら北川が火盗改めとはいえ、暗闇での勝負となれば、あちらに一分の利がある。
……とはいえ、心を決めなきゃなぁ……。
北川は、小さく一度「シッ」っと気合いを吐くと、利吉に小さく声をかけた。
「利吉、行くぜ」
「へ、へぃ」
利吉は、別にここまで来ていながら怖じ気づいたという事ではないのだろうが、やはり初めての修羅場に緊張の色は隠せない。
無理もない事だ、中にいるのは、疾風なのだから。
しかし、あまり怯えられても、困る。足手まといは覚悟の上だが、それでも、美代を取り戻すには必要な人間なのだ。
「しゃんとせんか、ゆくぞ!」
北川はそう利吉をどやしつけると、御堂の小さな階段を一気に駆け上がり、入り口の戸を勢いよく蹴破った。
――バクッ
そう鈍い音がして、戸板が内向きに外れて倒れた。
その途端、埃が煙の如くもうもうと立ち上がるのが闇の中でも見えるようで、辺りにかび臭いにおいが立ちこめる。
中からの反応は、ない。
「火付け盗賊改めである!神妙に縛に……」
北川は、いつものようにそう叫んで、そして、途中で息をのんだ。
その様子に、利吉が声をかける。
「ど、どうしましたんですかい……北川様」
利吉は、しどろもどろになりながらも北川の隣に立つと、御堂の中を見渡した。
その狭い御堂の中は真の闇で、足先三寸も見えない。
「誰も……いないんですか……ね」
利吉はそう言うと、いないと見えるのを良い事に、中の方へ一歩踏み出そうとした。
すると、北川が、慌てて利吉の着物の袖をつかむ。
「ひっ……おでれぇた、北川様、いきなりなんです?」
利吉がおどおどとそう言うと、北川は何も言わず、利吉を睨みつけた。
利吉は、その尋常でない様子に、立ち止まる。
「な……なんです」
「黙れ!」
北川は低くそう言うと、闇の中央に目をこらした。
何も見えない。
真の闇。
しかし、北川は目の先あたり、ちょうど御堂の真ん中、北川の前三間先辺りに間違いのない、人間の気配を感じていた。
いや、違う。北川が、感じたのではない。
その辺りにいるだろう人間から、まるで自分の存在を誇示するかのように、百戦の経験のある北川ですら総身の毛が逆立つほどの剣気が、凍えるほどに冷たく放たれていたのだ。
……これぁ、間違いねぇ……疾風だ。
額に、一気に汗が噴き出した。
北川は、利吉の袖をしっかりとつかんだまま、真横に少し足をずらす。
どうにかして疾風をこの目でとらえようと、わずかでも光の差し込む入り口の前から移動しようとしているのだが、一歩でも前に進む事が出来ない。北川は、まるでそこに見えない壁でもあるかのように、視線の先を中心にして大きく弧を描くように横に進んだ。
北川にはわかっているのだ。
今自分が立っている所が、疾風の間合いの際であると言う事が。これより一寸でも前に進めば、北川は疾風の間合いの内にはいる。
そうなれば、終わりだ。
頭から……バッサリだろうなぁ……。
北川は、いやな想像をして、ごくりとつばを飲み込んだ。
と、その時、にわかに曇っていた空が晴れて、北川の背後の入り口から青い月明かりが徐々に差し込んできた。
しめた……ありがてぇ……。
北川は心の内で喝采をあげた。
こちらは順光、あちらは逆光。
両方とも、見通しは良くないのだが、少なくとも、こちらから程もあちらからの見通しは良くないはずだ。
これで、少しばかりの勝ち目が出てきたというものだ。
北川は低く身を構え、刀の柄を軽く握ると徐々に明らかになる疾風の身体に目をこらした。差し込む青い月の光が、足先から腰を通り、徐々に全身が明らかになってゆく。そして、最後。青い月影に、その顔が露わになった。
「な……なんだと……」
北川は、明らかになった疾風の顔に、息をのんだ。
なんだ……こりゃ……いったい……。
と、その時、北川がつかんでいた利吉の袖が強引に引き抜かれ、北川が止める間もなく前方へ進み出た。
「ま、まて!」
北川は慌てて手を伸ばしたが、届かない。とはいえ、このまま不用意に前進する事など、北川にも出来ない。
北川は、もう一度疾風を見た。
にやり。
目が合うやいなや、疾風はそうゆっくりと微笑んだ。
真っ赤な唇で。
月影に照らされ、まばゆいばかりに光り輝く、真っ白な顔を歪ませて。
と、その時、利吉が場違いなほどの大声で叫んだ。
「お……おめぇ!おけいじゃねぇか!」
……なんと……そう言う事……か……。
北川は、唇を噛みしめた。
疾風は……女だった。
疾風は……桜屋に美代と共に現れた、利吉の妻、おけいだった。
美代の父親ではなく……母親だったのだ。
なんてこった、美代の奴、それを自分の中にだけ閉じ込めてじっと隠してやがったとはな……。
利吉を思って、嘘までついて。
「久しぶりだねぇ……あんた」
そうやさしく言って疾風は柔らかな表情のまま微笑んだ。と、同時に、まばたきよりも早く剣を引き抜くと、白刃を光らせて抜き打ちざまに利吉の腹を凪いだ。
「ぐぼぇぇ」
奇妙な声を上げて、利吉が疾風の右斜め後ろ、北川の左斜め前の壁まで吹っ飛ぶ。
しかし、北川はそんな利吉に目もくれない。峰打ちなのはわかっていた、それに、北川の目は、疾風とその隣に立っているものに奪われていたのだ。
「ふ……いつまで旦那ぶってるんだか……」
そう言って利吉を見下ろす疾風の陰には……美代が立っていたのだ。
表情もなく、市松人形の如く。
……これぁ、瓜二つだ……。
北川は、放心して見とれた。
「北川様だったね……、どうやら、うちの娘が世話になったみたいで」
疾風はそう言うと、手を伸ばして美代の黒い髪を撫でた。
「お礼に……死んでもらうよ」
にやりと笑いながら、そう言った疾風の顔は、まさに美代の生き写し。
それを見るだけで、疑う余地も、その必要もなかった。
今目の前にいるのは、疾風だ。
利吉の妻、おけいだ。
そして、美代の……母親だ。
北川が今から斬らねばならぬのは、美代の本当の母親なのだ。
……信じられねぇ……因果だな……。
北川は、吹き飛ばされた利吉に目をやる余裕もなく、歯ぎしりをして疾風を睨んだ。
斬るしか、ねぇよな、美代の母を。
斬るしか……ねぇんだよな。
北川は、もう一度心に喝を入れ直した。
手紙に書いてあった場所。つまり、桜屋の主が眠っている墓所の、小さな御堂の前で、北川は空を見て呟いた。
先ほどから、雲が出てきたようで、あたりは真っ暗になってしまっている。ここまで先導した利吉の記憶通りなら、そして手紙に書いてある通りなら、今この中に美代と疾風がいる。
そう言う事になっている。
つまり、ここからは、殺し合いは避けられない。
明るい方が……好きなんだがなぁ……。
北川は、刀の柄を握りしめながら、恨めしそうにもう一度空を見た。
ここからは命のやりとりになる、そしてその相手は、あの惚れ込んでしまうような業と腕をもった疾風なのだ。
しかも、疾風は盗賊。夜の住人。
いくら北川が火盗改めとはいえ、暗闇での勝負となれば、あちらに一分の利がある。
……とはいえ、心を決めなきゃなぁ……。
北川は、小さく一度「シッ」っと気合いを吐くと、利吉に小さく声をかけた。
「利吉、行くぜ」
「へ、へぃ」
利吉は、別にここまで来ていながら怖じ気づいたという事ではないのだろうが、やはり初めての修羅場に緊張の色は隠せない。
無理もない事だ、中にいるのは、疾風なのだから。
しかし、あまり怯えられても、困る。足手まといは覚悟の上だが、それでも、美代を取り戻すには必要な人間なのだ。
「しゃんとせんか、ゆくぞ!」
北川はそう利吉をどやしつけると、御堂の小さな階段を一気に駆け上がり、入り口の戸を勢いよく蹴破った。
――バクッ
そう鈍い音がして、戸板が内向きに外れて倒れた。
その途端、埃が煙の如くもうもうと立ち上がるのが闇の中でも見えるようで、辺りにかび臭いにおいが立ちこめる。
中からの反応は、ない。
「火付け盗賊改めである!神妙に縛に……」
北川は、いつものようにそう叫んで、そして、途中で息をのんだ。
その様子に、利吉が声をかける。
「ど、どうしましたんですかい……北川様」
利吉は、しどろもどろになりながらも北川の隣に立つと、御堂の中を見渡した。
その狭い御堂の中は真の闇で、足先三寸も見えない。
「誰も……いないんですか……ね」
利吉はそう言うと、いないと見えるのを良い事に、中の方へ一歩踏み出そうとした。
すると、北川が、慌てて利吉の着物の袖をつかむ。
「ひっ……おでれぇた、北川様、いきなりなんです?」
利吉がおどおどとそう言うと、北川は何も言わず、利吉を睨みつけた。
利吉は、その尋常でない様子に、立ち止まる。
「な……なんです」
「黙れ!」
北川は低くそう言うと、闇の中央に目をこらした。
何も見えない。
真の闇。
しかし、北川は目の先あたり、ちょうど御堂の真ん中、北川の前三間先辺りに間違いのない、人間の気配を感じていた。
いや、違う。北川が、感じたのではない。
その辺りにいるだろう人間から、まるで自分の存在を誇示するかのように、百戦の経験のある北川ですら総身の毛が逆立つほどの剣気が、凍えるほどに冷たく放たれていたのだ。
……これぁ、間違いねぇ……疾風だ。
額に、一気に汗が噴き出した。
北川は、利吉の袖をしっかりとつかんだまま、真横に少し足をずらす。
どうにかして疾風をこの目でとらえようと、わずかでも光の差し込む入り口の前から移動しようとしているのだが、一歩でも前に進む事が出来ない。北川は、まるでそこに見えない壁でもあるかのように、視線の先を中心にして大きく弧を描くように横に進んだ。
北川にはわかっているのだ。
今自分が立っている所が、疾風の間合いの際であると言う事が。これより一寸でも前に進めば、北川は疾風の間合いの内にはいる。
そうなれば、終わりだ。
頭から……バッサリだろうなぁ……。
北川は、いやな想像をして、ごくりとつばを飲み込んだ。
と、その時、にわかに曇っていた空が晴れて、北川の背後の入り口から青い月明かりが徐々に差し込んできた。
しめた……ありがてぇ……。
北川は心の内で喝采をあげた。
こちらは順光、あちらは逆光。
両方とも、見通しは良くないのだが、少なくとも、こちらから程もあちらからの見通しは良くないはずだ。
これで、少しばかりの勝ち目が出てきたというものだ。
北川は低く身を構え、刀の柄を軽く握ると徐々に明らかになる疾風の身体に目をこらした。差し込む青い月の光が、足先から腰を通り、徐々に全身が明らかになってゆく。そして、最後。青い月影に、その顔が露わになった。
「な……なんだと……」
北川は、明らかになった疾風の顔に、息をのんだ。
なんだ……こりゃ……いったい……。
と、その時、北川がつかんでいた利吉の袖が強引に引き抜かれ、北川が止める間もなく前方へ進み出た。
「ま、まて!」
北川は慌てて手を伸ばしたが、届かない。とはいえ、このまま不用意に前進する事など、北川にも出来ない。
北川は、もう一度疾風を見た。
にやり。
目が合うやいなや、疾風はそうゆっくりと微笑んだ。
真っ赤な唇で。
月影に照らされ、まばゆいばかりに光り輝く、真っ白な顔を歪ませて。
と、その時、利吉が場違いなほどの大声で叫んだ。
「お……おめぇ!おけいじゃねぇか!」
……なんと……そう言う事……か……。
北川は、唇を噛みしめた。
疾風は……女だった。
疾風は……桜屋に美代と共に現れた、利吉の妻、おけいだった。
美代の父親ではなく……母親だったのだ。
なんてこった、美代の奴、それを自分の中にだけ閉じ込めてじっと隠してやがったとはな……。
利吉を思って、嘘までついて。
「久しぶりだねぇ……あんた」
そうやさしく言って疾風は柔らかな表情のまま微笑んだ。と、同時に、まばたきよりも早く剣を引き抜くと、白刃を光らせて抜き打ちざまに利吉の腹を凪いだ。
「ぐぼぇぇ」
奇妙な声を上げて、利吉が疾風の右斜め後ろ、北川の左斜め前の壁まで吹っ飛ぶ。
しかし、北川はそんな利吉に目もくれない。峰打ちなのはわかっていた、それに、北川の目は、疾風とその隣に立っているものに奪われていたのだ。
「ふ……いつまで旦那ぶってるんだか……」
そう言って利吉を見下ろす疾風の陰には……美代が立っていたのだ。
表情もなく、市松人形の如く。
……これぁ、瓜二つだ……。
北川は、放心して見とれた。
「北川様だったね……、どうやら、うちの娘が世話になったみたいで」
疾風はそう言うと、手を伸ばして美代の黒い髪を撫でた。
「お礼に……死んでもらうよ」
にやりと笑いながら、そう言った疾風の顔は、まさに美代の生き写し。
それを見るだけで、疑う余地も、その必要もなかった。
今目の前にいるのは、疾風だ。
利吉の妻、おけいだ。
そして、美代の……母親だ。
北川が今から斬らねばならぬのは、美代の本当の母親なのだ。
……信じられねぇ……因果だな……。
北川は、吹き飛ばされた利吉に目をやる余裕もなく、歯ぎしりをして疾風を睨んだ。
斬るしか、ねぇよな、美代の母を。
斬るしか……ねぇんだよな。
北川は、もう一度心に喝を入れ直した。
0
お気に入りに追加
74
あなたにおすすめの小説
裏長屋の若殿、限られた自由を満喫する
克全
歴史・時代
貧乏人が肩を寄せ合って暮らす聖天長屋に徳田新之丞と名乗る人品卑しからぬ若侍がいた。月のうち数日しか長屋にいないのだが、いる時には自ら竈で米を炊き七輪で魚を焼く小まめな男だった。
居候同心
紫紺
歴史・時代
臨時廻り同心風見壮真は実家の離れで訳あって居候中。
本日も頭の上がらない、母屋の主、筆頭与力である父親から呼び出された。
実は腕も立ち有能な同心である壮真は、通常の臨時とは違い、重要な案件を上からの密命で動く任務に就いている。
この日もまた、父親からもたらされた案件に、情報屋兼相棒の翔一郎と解決に乗り出した。
※完結しました。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
陸のくじら侍 -元禄の竜-
陸 理明
歴史・時代
元禄時代、江戸に「くじら侍」と呼ばれた男がいた。かつて武士であるにも関わらず鯨漁に没頭し、そして誰も知らない理由で江戸に流れてきた赤銅色の大男――権藤伊佐馬という。海の巨獣との命を削る凄絶な戦いの果てに会得した正確無比な投げ銛術と、苛烈なまでの剛剣の使い手でもある伊佐馬は、南町奉行所の戦闘狂の美貌の同心・青碕伯之進とともに江戸の悪を討ちつつ、日がな一日ずっと釣りをして生きていくだけの暮らしを続けていた……
仇討浪人と座頭梅一
克全
歴史・時代
「アルファポリス」「カクヨム」「ノベルバ」に同時投稿しています。
旗本の大道寺長十郎直賢は主君の仇を討つために、役目を辞して犯人につながる情報を集めていた。盗賊桜小僧こと梅一は、目が見えるのに盗みの技の為に盲人といして育てられたが、悪人が許せずに暗殺者との二足の草鞋を履いていた。そんな二人が出会う事で将軍家の陰謀が暴かれることになる。
抱えきれない思い出と共に…
文月
歴史・時代
《あらすじ》
時は鎌倉。源氏と平氏が争いを繰り広げていた頃の物語です。
源頼朝と北上政子の娘である大姫は、幼くして木曾義高と政略結婚させられます。
これは、頼朝と、義高の父親である木曾義仲の間にあった源氏内部の勢力争いを収縮させ、平氏打倒へと意思統一を図るためのものでした。
義高は名目上は「大姫の婿」として鎌倉に迎え入れられますが、その実は、義仲が反旗を翻さないための「人質」でした。
この時、大姫6歳。義高11歳。
幼くして各々想いを抱えながらも、やがて仲睦まじくなる二人でしたが、
最後は親同士の関係に亀裂が入ったことにより、頼朝が義高抹殺命令を出し、非情な決別を強いられます。
大姫は病死するまで、その思い出を忘れる事はありませんでした。
忍者同心 服部文蔵
大澤伝兵衛
歴史・時代
八代将軍徳川吉宗の時代、服部文蔵という武士がいた。
服部という名ではあるが有名な服部半蔵の血筋とは一切関係が無く、本人も忍者ではない。だが、とある事件での活躍で有名になり、江戸中から忍者と話題になり、評判を聞きつけた町奉行から同心として採用される事になる。
忍者同心の誕生である。
だが、忍者ではない文蔵が忍者と呼ばれる事を、伊賀、甲賀忍者の末裔たちが面白く思わず、事あるごとに文蔵に喧嘩を仕掛けて来る事に。
それに、江戸を騒がす数々の事件が起き、どうやら文蔵の過去と関りが……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる