桜子さんと書生探偵

里見りんか

文字の大きさ
上 下
7 / 44
第一幕 事件

7 婚約者、藤高 貢

しおりを挟む

「はじめまして。藤高 貢ふじたか みつぐです。」

 抑揚のない口調。表情のない顔。
 細く真横に伸びる瞳に、山なりの眉毛。肌は青白く、髪は短い。

 藤高邸の玄関に迎えでた婚約者、藤高貢の第一印象は、『心の読めない男』だった。

 何を考えているか分からないーーーというのは、時として、分かりやすい悪意よりも不気味で、不穏だ。

 どのように警戒するべきなのか、分からないから。


 桜子は、思わず斜め後ろに控えている五島新伍ごしま しんごを振り返った。

 桜子の不安を察したのだろう。サッと一歩前に、歩み出た新伍が、

「はじめまして、藤高少尉。五島新伍です。」

 新伍の身体で、視界が半分隠れると、それだけで、桜子は何故か、安心した。

三善中将みよしちゅうじょうのところで世話になっています。」

 貢の小さな眼球が素早く動く。上、中、下。書生服姿の青年を細部まで、頭の中に取り込んで、吟味しているように。

「はじめまして。三善中将のお宅に書生がいる、という話は聞いたことがありますよ。帝国大学の学生さんですね。」

 淡々とした口調は、友好的ではないが、敵意も感じられない。

「そうでしたか。でも、お会いするのは、初めてですよね。」

 新伍が「どうぞ、よろしく」と、手を差し出したが、貢はフイッと顔をそらして、無視した。

 新伍は、あまり気にしていないようで、

「今日は、桜子さんの随行で来たのですが、1つお願いがあるのです。」

 懐から羊皮紙片を取り出して、貢に渡した。

「ここに、受け取りの署名をいただけますか?」 
「署名?」
「えぇ。桜子さんが、お父さまからお預かりして、お持ちした書類を、藤高少尉に、確かにお渡しした、という旨を書いていただきたいのです。」

「なぜ、わざわざ、そんなものを? 貴方が、確かに渡したと伝えてくれれば良いでしょう?」

「何分、大事な書類ですし、桜子さんのお遣いでは不安だからと、湖城氏が仰っていたので。きちんと証拠としてお見せしたいのです。」

 貢は、一瞬、眉をひそめたが、結局、羊皮紙片を受け取った。

「分かりました。どうぞ、中へ入って、お待ち下さい。」

 二人は藤高家の立派な客間に通された。 

 貢は、座ると同時に、小机から持ってきた万年筆で、サラサラと羊皮紙片に何かを書付け、それを新伍に渡した。

「これで良いですか?」

 新伍は、それを見て、穏やかに微笑んだ。

「確かに、頂戴しました。」

 貢は軽く頷くと、桜子に視線を移す。

「すみませんね。当家は和式でして。」
「いえ、湖城の家にも和室はあります。」

 湖城家は洋館だ。だが、和室でも振る舞いも覚えなくてはいけないと、父が建てるときに、あえて作った。

「それは良かった。洋式の生活習慣で育っていると、慣れるのが大変でしょうから。」
「え…?」

 どういう意味の発言だろう。

 思わず、視線を上げて、まじまじと顔を見たが、無表情すぎて、やっぱり何を考えているのか分からない。

「なに。別に大して身構えていただく必要はありません。うちにも使用人はおりますから、貴女は嫁入り道具と、親しい女中でも連れて来れば良い。」

 細い目が値踏みするように、こちらを見る。蛇みたいだ、と思った。

「私は、今は少尉ですが、来春には士官学校へ上がることが決まっています。士官学校を卒業すれば、上級士官への道が開ける。私も、後々は父と同じ中将か、それ以上には……」

「あの、ちょっ……ちょっと待ってください!!」

 眉一つ動かさぬ無表情に、感情のこもっていない、淡々とした口調。
 にもかかわらず、言っていることは、まるで……まるでーーー

「藤高少尉は、桜子さんとの婚姻をお望みですか?」

 言いにくい桜子に代わって、新伍が割って入ってくれたのだ、と気づいた。

「すみません。第三者の僕が、不躾に。でも、藤高少尉のご発言が、まるで桜子さんをこの家に、迎えようとしているかのように聞こえたので。」

 藤高は、始めて、少しだけ目尻をピクリと動かしたーーーような、気がした。

 新伍は、それに気づいただろうか?

 ちらりと表情を伺ったが、新伍の様子に変化はない。桜子の見間違いだったのだろうか。

「桜子さんは、父が選んだ縁談です。相応しい相手なのでしょう。無事に整えば良い、と思います。」

 桜子が、どのような人間であるかなど関係ない、とばかりの言い草に、否が応でも嫌悪感が湧いてくる。

 確かに、良家の縁談は、互いの家どうしの利益と都合で成り立っている。政略結婚みたいなものなんだから、気持ちを求めるのは間違っている。

 それでも、この、あまりにもあけすけな態度は、父や使用人たちの愛を受けて育ってきた桜子には、到底、受け入れられないものだった。


「桜子さんには、藤高少尉の他に婚約候補の方がいる、ということは聞いていますか?」
「聞いています。私は、二番目の候補、なのでしょう?」

 あまりにも直截的な言い方に、桜子は、眉を顰めた。

 だが、藤高は、自分の言葉を、何とも思っていないらしい。
 長い指で、コツンコツンと机を3回打ち鳴らすと、

「何番目だろうと、別に気にしていませんよ。既成事実を積み上げ、堀を埋めれば、私の勝ちだ。」

 コツンコツンとついた点の外側を囲むように、指でクルリと円を描いた。
 まるで、戦利品を手に入れるための分析でもしているかのように。

「いかがですか、桜子さん? 藤高に嫁いでいらしては?」

 今すぐにでも返事を寄越せと言わんばかりに睨めつける。肯定以外の返事など受け入れないと言われているように。

(もう、いやだ。)

 今すぐにでも、ここを飛び出して帰りたい。

 桜子は、助けを求める気持ちで、新伍のほうをみた。

 新伍は、藤高の放つ冷気など、いにもかいさず、のんびりと尋ねた。

「桜子さん、婚約者の候補の方には、順番があるのですか?」

 そのとき、桜子が膝の上で強く握りしめていた両手の上に、スッと包み込むように手が置かれた。少しゴツゴツした新伍の手が、「落ち着いて。」と言わんばかりに、2回、トントンと桜子の手のひらを優しく打つ。

 それで初めて、桜子は自分の指先が震えていたと気づいた。

「藤高少尉は、随分とアレコレ分析しているようで、とても興味深いですね。婚約者候補の方がいるとは、聞いていたけれど、順番があるとは、初耳でした。」

 父からハッキリと言われた訳では無いが、あの釣書の順番が父の考える優先順位なのだ、と桜子は思っていた。
 
 桜子は、答える代わりに、曖昧に微笑んで答えた。

「なるほど。順番がない、ということは、私も一番になり得る、ということですね。」

 理屈の上では、そうかもしれないが、桜子は、早々に藤高貢を候補から外しかけていた。

「私からも質問をしていいですか?」

 そんなことは露とも知らぬ藤高が、桜子と新伍を交互に見る。

「五島さんは、なぜ、桜子さんに付き添って、この場にいるのですか? 貴方は、桜子さんとどういう関係なのでしょう?」

 確かに、婚約者候補の湖城の娘が使いに来たのに、よくわからない書生の男を連れていたら、不審に思うだろう。

 この質問には、以前、樹に答えている。用意された答えがある。

「うちの使用人たちが忙しいので、三善中将にお願いして、五島さんに手伝いを……」

「桜子さんに、不審な手紙が届いたのです。」

「?!」

 樹に答えたのと違う。
 手紙のことを正直に話してしまうなんて。ましてや、犯人が誰かもわからないのに。

 しかも、桜子は、既に藤高貢に対して、全く好意的な感情を抱いていない。そんな人に、桜子が晒されている危険について話してしまうなんて。


「ご…五島さん! 樹兄さんに答えたときと……」

「無理でしょう。忙しいからといって、友人の家の書生にお嬢さまの世話を頼むなんて、そんな説明、藤高少尉に、通じません。」

 使い分けているのか、という驚きと、樹に話したのは、やっぱり、少し無理がある言い訳だったんだなという、妙な納得感。

 あれで信じるのは、些事を気にしない、樹の人の良さ。


 藤高貢が真っ直ぐ背筋の伸びた良い姿勢のまま、グイッと身を乗り出した。

「手紙、というのはどういうものですか?」

 もともの鋭い眼光が、さらに鈍く光ってみえる。

 新伍が、桜子に届いた手紙について、かいつまんで話す。

「恋文であり脅迫状、ということですね。それで?」

 貢が、腕を組んで、顎を上げ、やや居丈高に尋ねた。

「手紙の犯人は私ではない、と証明できましたか?」

 視線は、新伍の懐に向けられていた。

「えぇ。ご協力のおかげで。」

「?」

 桜子は、交わされる二人の言葉の意味を図りかねて、新伍に問うような視線を送ると、

「さっきの受領証ですよ。」
「わざわざ、あんなおかしなものを書かせて、なんの意味があるのかと思っていましたが、腑に落ちました。」

 新伍は、懐から取り出した紙を、広げた。

 そこには、一文字一文字、手習いの手本のように、細部の留めはねまで正確な文字で、

『ご依頼の書類、確かに受け取りました。
           藤高 貢』

と、書かれていた。

「それで、五島さんは、あんな書付を?」

 貢の書いた字は、あの手紙の文字とは、全く似ても似つかない。

「この件、警察には、話してあるのですか?」
「この手紙だけで、何とかしてもらうのは無理でしょう。」
「藤高家からも、口添えしましょうか?」

 湖城は有力財閥であり、藤高は陸軍中将。警察の中に顔が利く人間もいるだろうから、確かに、警固などをつけてもらうことは、可能かもしれない。

「湖城さんは、あまり大事にしたくはないようでした。」
「なるほど。」

 藤高が、細い目を一瞬、さらに細めて、

「犯人に目星がついているのかもしれませんね。」

「えっ?」

 弾かれたように、視線をあげると、眼光鋭い貢と目があった。思わず、顔を伏せる。

(考えたこともなかったわ。)

 お父さまに、犯人の目星がついている?

 新伍はどう考えているのだろう?

 おそるおそる新伍のほうに視線を向けると、

「さぁ………それは、どうでしょう?」

 曖昧な返事とともに、首をかしげた。


 話は、ここで打ち切りとなり、二人は貢に、暇を告げた。外に出ると、日が傾きかけている。

「念の為、行燈を貸しましょう。」

 藤高家の家紋の入った行燈が用意されるまでの、ほんの僅かな間に、貢が言った。会ったときと同じように、舐めるように、新伍を見て。

「家まで送る必要は、ありませんね。」
「えぇ。大丈夫です。」

 新伍が、どこか意味有りげな笑顔で、それに応えた。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

消された過去と消えた宝石

志波 連
ミステリー
大富豪斎藤雅也のコレクション、ピンクダイヤモンドのペンダント『女神の涙』が消えた。 刑事伊藤大吉と藤田建造は、現場検証を行うが手掛かりは出てこなかった。   後妻の小夜子は、心臓病により車椅子生活となった当主をよく支え、二人の仲は良い。 宝石コレクションの隠し場所は使用人たちも知らず、知っているのは当主と妻の小夜子だけ。 しかし夫の体を慮った妻は、この一年一度も外出をしていない事は確認できている。 しかも事件当日の朝、日課だったコレクションの確認を行った雅也によって、宝石はあったと証言されている。 最後の確認から盗難までの間に人の出入りは無く、使用人たちも徹底的に調べられたが何も出てこない。  消えた宝石はどこに? 手掛かりを掴めないまま街を彷徨っていた伊藤刑事は、偶然立ち寄った画廊で衝撃的な事実を発見し、斬新な仮説を立てる。 他サイトにも掲載しています。 R15は保険です。 表紙は写真ACの作品を使用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

虹の橋とその番人 〜交通総務課・中山小雪の事件簿〜

ふるは ゆう
ミステリー
交通総務課の中山小雪はひょんなことから事件に関わることになってしまう・・・無駄なイケメン、サイバーセキュリティの赤羽涼との恋模様もからんで、さて、さて、その結末やいかに?

絶叫ゲーム

みなと
ミステリー
東京にある小学校に通う「音川湊斗」と「雨野芽衣」がさまざまなところで「絶叫ゲーム」に参加させられて…… ※現在、ふりがな対応中です。 一部ふりがなありと、ふりがな無しが混同しています。

BIRD

黒巻雷鳴
ミステリー
愛をうたうつもりはないから、結局なんの言葉にもならなかったけれど、これが僕に出来る精一杯の贈り物なんだよ。 ※無断転載禁止

VIVACE

鞍馬 榊音(くらま しおん)
ミステリー
金髪碧眼そしてミニ薔薇のように色付いた唇、その姿を見たものは誰もが心を奪われるという。そんな御伽噺話の王子様が迎えに来るのは、宝石、絵画、美術品……!?

パラダイス・ロスト

真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。 ※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

特殊捜査官・天城宿禰の事件簿~乙女の告発

斑鳩陽菜
ミステリー
 K県警捜査一課特殊捜査室――、そこにたった一人だけ特殊捜査官の肩書をもつ男、天城宿禰が在籍している。  遺留品や現場にある物が残留思念を読み取り、犯人を導くという。  そんな県警管轄内で、美術評論家が何者かに殺害された。  遺体の周りには、大量のガラス片が飛散。  臨場した天城は、さっそく残留思念を読み取るのだが――。

処理中です...