3 / 6
3 嫌厭ってキツくないですか?敬遠がよくない?
しおりを挟む
とってもよく見かける誤用、「正:敬遠」「誤:けんえん」
もう突っ込む気力もないのが、嫌煙、犬猿。
そして、間違いではないけど、多分それじゃないのが、嫌厭、倦厭。
音が「けいえん」「けんえん」と似ているので、間違いやすいのでしょう。
おそらく最もよく使われる(ラノベでなく、ちゃんとした?文章で)のは、「敬遠」でしょう。
でも、野球用語だけだと誤解されるのか、正しく使われているのは、ラノベでは滅多にみません。
では、順に説明していきましょう。
① 敬遠 けいえん
これは、もとは中国の古典からきているらしく、敬い遠ざけて汚さないというのが最初の意味らしいんですが(さっき調べた^^;)
多分、今使われるのは、以下の意味。
字からそのまま「敬して遠ざける」
つまり、あからさまに嫌ったり、避けたりはしないが、失礼にならない態度で、そーっと避ける。
苦手な上司なんかに有効な態度ですねw
慇懃無礼にならない程度ってとこでしょうか。
貴族とか、まっとうな社会人なら、嫌いな人相手でもあからさまに失礼な態度は避けるのが当然ですね。でないと、自分の方が無礼者と思われますからね。
なので、ラノベでも、これを使うのが一番あうと思われる場面は多いのですが、そこで見かける以下の表現。
① 犬猿 けんえん
これは、「犬猿の仲」という、仲の悪い関係を示す言葉のせいで誤用されるのでしょう。
でも、これは文字通り犬と猿ということで、「犬猿する」のような動詞にはなりません。そもそも意味が通じません。
割と恥ずかしい間違い方なので、誤変換に注意しましょう。
② 嫌煙 けんえん
これも犬猿並みに恥ずかしい誤用ですね。
読んで字の如く「煙を嫌う」つまりタバコNGって意味です。
もう人間関係、何も関係ありません。
③ 倦厭 けんえん
倦、これは倦きる、倦むなどと読みます。あきる、飽き飽き、うんざりって意味ですね。
厭は、厭うで、嫌う、嫌がるなどの意味。
合わせて最初は嫌いじゃなかったけど、段々飽きてきて嫌いになったという言葉です。
人間関係なら、「あの人、ちょっと話を合わせたら、毎日毎日電話してきてうんざり」なんて時にあう意味だと思いますが、割に難しげな言葉なので、状況はあっていても、使いにくそうです。
私もラノベの誤用?以外では、あまり見たことないです。
④ 嫌厭 けんえん
これが、唯一間違いとは言えない言葉です。
なぜなら、嫌っていやがるという意味なので、意図的に敬遠でなく、嫌厭を使ってるのかなとも思えるからです。
では、敬遠と嫌厭の違いは?
それは、嫌いは嫌いでも、一見して分からないよう、失礼にならないよう遠回しに避けるのが敬遠。あからさまに嫌いという態度丸出しなのが嫌厭です。
敬遠なら「ごめん、今日バイトなんだー、また誘ってねー(棒)」とそそくさ帰っちゃう感じ。
嫌厭なら「え?なんでわたしが行かなきゃいけないの?話しかけないでくれる?」って睨む感じ。まぁ、そこまでではなくても、嫌ってるのを隠さない感じですね。
なので、ラノベの貴族でも、高慢な高位貴族が下位の者に対してならアリかなという態度です。だから誤用とは言い切れません。
しかしながら、ニュアンスは結構違うので、前後の文脈やキャラの関係から、多分「敬遠」だろうなーと感じることが多いです。
このようにバリエーション豊かな誤用を楽しめる「敬遠」
皆様も見かけたら、ニヤリとしましょうw
もう突っ込む気力もないのが、嫌煙、犬猿。
そして、間違いではないけど、多分それじゃないのが、嫌厭、倦厭。
音が「けいえん」「けんえん」と似ているので、間違いやすいのでしょう。
おそらく最もよく使われる(ラノベでなく、ちゃんとした?文章で)のは、「敬遠」でしょう。
でも、野球用語だけだと誤解されるのか、正しく使われているのは、ラノベでは滅多にみません。
では、順に説明していきましょう。
① 敬遠 けいえん
これは、もとは中国の古典からきているらしく、敬い遠ざけて汚さないというのが最初の意味らしいんですが(さっき調べた^^;)
多分、今使われるのは、以下の意味。
字からそのまま「敬して遠ざける」
つまり、あからさまに嫌ったり、避けたりはしないが、失礼にならない態度で、そーっと避ける。
苦手な上司なんかに有効な態度ですねw
慇懃無礼にならない程度ってとこでしょうか。
貴族とか、まっとうな社会人なら、嫌いな人相手でもあからさまに失礼な態度は避けるのが当然ですね。でないと、自分の方が無礼者と思われますからね。
なので、ラノベでも、これを使うのが一番あうと思われる場面は多いのですが、そこで見かける以下の表現。
① 犬猿 けんえん
これは、「犬猿の仲」という、仲の悪い関係を示す言葉のせいで誤用されるのでしょう。
でも、これは文字通り犬と猿ということで、「犬猿する」のような動詞にはなりません。そもそも意味が通じません。
割と恥ずかしい間違い方なので、誤変換に注意しましょう。
② 嫌煙 けんえん
これも犬猿並みに恥ずかしい誤用ですね。
読んで字の如く「煙を嫌う」つまりタバコNGって意味です。
もう人間関係、何も関係ありません。
③ 倦厭 けんえん
倦、これは倦きる、倦むなどと読みます。あきる、飽き飽き、うんざりって意味ですね。
厭は、厭うで、嫌う、嫌がるなどの意味。
合わせて最初は嫌いじゃなかったけど、段々飽きてきて嫌いになったという言葉です。
人間関係なら、「あの人、ちょっと話を合わせたら、毎日毎日電話してきてうんざり」なんて時にあう意味だと思いますが、割に難しげな言葉なので、状況はあっていても、使いにくそうです。
私もラノベの誤用?以外では、あまり見たことないです。
④ 嫌厭 けんえん
これが、唯一間違いとは言えない言葉です。
なぜなら、嫌っていやがるという意味なので、意図的に敬遠でなく、嫌厭を使ってるのかなとも思えるからです。
では、敬遠と嫌厭の違いは?
それは、嫌いは嫌いでも、一見して分からないよう、失礼にならないよう遠回しに避けるのが敬遠。あからさまに嫌いという態度丸出しなのが嫌厭です。
敬遠なら「ごめん、今日バイトなんだー、また誘ってねー(棒)」とそそくさ帰っちゃう感じ。
嫌厭なら「え?なんでわたしが行かなきゃいけないの?話しかけないでくれる?」って睨む感じ。まぁ、そこまでではなくても、嫌ってるのを隠さない感じですね。
なので、ラノベの貴族でも、高慢な高位貴族が下位の者に対してならアリかなという態度です。だから誤用とは言い切れません。
しかしながら、ニュアンスは結構違うので、前後の文脈やキャラの関係から、多分「敬遠」だろうなーと感じることが多いです。
このようにバリエーション豊かな誤用を楽しめる「敬遠」
皆様も見かけたら、ニヤリとしましょうw
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい
白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。
私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。
「あの人、私が
お嬢様、お仕置の時間です。
moa
恋愛
私は御門 凛(みかど りん)、御門財閥の長女として産まれた。
両親は跡継ぎの息子が欲しかったようで女として産まれた私のことをよく思っていなかった。
私の世話は執事とメイド達がしてくれていた。
私が2歳になったとき、弟の御門 新(みかど あらた)が産まれた。
両親は念願の息子が産まれたことで私を執事とメイド達に渡し、新を連れて家を出ていってしまった。
新しい屋敷を建ててそこで暮らしているそうだが、必要な費用を送ってくれている以外は何も教えてくれてくれなかった。
私が小さい頃から執事としてずっと一緒にいる氷川 海(ひかわ かい)が身の回りの世話や勉強など色々してくれていた。
海は普段は優しくなんでもこなしてしまう完璧な執事。
しかし厳しいときは厳しくて怒らせるとすごく怖い。
海は執事としてずっと一緒にいると思っていたのにある日、私の中で何か特別な感情がある事に気付く。
しかし、愛を知らずに育ってきた私が愛と知るのは、まだ先の話。
13歳女子は男友達のためヌードモデルになる
矢木羽研
青春
写真が趣味の男の子への「プレゼント」として、自らを被写体にする女の子の決意。「脱ぐ」までの過程の描写に力を入れました。裸体描写を含むのでR15にしましたが、性的な接触はありません。
[恥辱]りみの強制おむつ生活
rei
大衆娯楽
中学三年生になる主人公倉持りみが集会中にお漏らしをしてしまい、おむつを当てられる。
保健室の先生におむつを当ててもらうようにお願い、クラスメイトの前でおむつ着用宣言、お漏らしで小学一年生へ落第など恥辱にあふれた作品です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる