1 / 51
1、寝グセは営業失格ですか!?
1ー1
しおりを挟む
「お早うございます!」
何とか間に合った。
そりゃ社会人としては「五分前行動」だとか、朝は始業三十分前に出社して一日の段取りをつけてだとか、一般常識的な縛りがいろいろあるが、要は日本の旧社会がブラックだったってことで、翔太は時間内にしっかり働けば充分だと思っている。だが一方、自分が時間を読めない体質だという自覚があったり、入社まだ三年目で仕事の覚えもいまいちで、いちいち上司のスーパーバイズをもらわないと満足に動けない自分が充分働けているかどうかアヤシくもあった。いきおい朝は地下鉄駅からここまで駆け通しになる。
翔太は事務所二階のマーケティング部営業一課のドアを勢いよく開けた。肩に斜めがけにしたかばんが、上下に激しく動く。
「何だ、その斬新な髪型は!」
翔太の席の向こうから鋭い声が飛んできた。係長の西川行人だ。
「は?」
「『は』じゃない。朝起きてから一度でも鏡を見たのか? わざとだったらそのセンスは絶望的に会社員向きじゃないし、わざとじゃないなら中学校からもう一度やり直して来い。『身だしなみも営業マンの必須スキルだ』なんて言葉が虚しく響くわ」
朝から勢いよくたたみ込まれ、その語気に翔太は吹き飛ばされそうだ。
「えーと……」
何とかその場に踏みとどまり、翔太は頭皮から数センチ離れた空間を手のひらで探った。別に髪型を変えた積もりはないが。
「加藤さん、寝グセ」
隣の席の新入社員、内海きららが口の横に手を当てて教えてくれた。お怒りの係長を刺激しないよう、小声で。
「え、ホント? どこどこ、どの辺?」
翔太は慌てて両手の手のひらでハネている場所を探すが、よく分からない。
「あ、わたし、鏡とクシ持ってます。直しましょうか」
内海が出してくれた助け船に、済まなそうに「お願いします」と言いかけた翔太に、さらに鋭い声が刺さる。
「便所に行って、自分で直せ! それも仕事だ」
翔太は素直に「はい、行ってきます」と返事して、今来たルートを引き返す。内海がさっきよりさらに小さな声で、
「あんな言い方することないのに」
と耳打ちした。
「いや、係長の言う通りだよ。俺がだらしないから。それに……」
翔太は呟くように付け加えた。
「係長がなぜあんな言い方したかは、分かってる」
翔太のその言葉に、内海はちょこんと首をかしげた。
手洗いの鏡に身をよじって後頭部を映すと、確かにひと筋ぴょんと跳ねていた。
和毛も愛らしいひよこの、しっぽのようなカーブだった。
今日は金曜日。取引先も忙しいため、翔太たち一係の係員はなるべく外回りに出ず、事務所内で書類仕事を片付ける。一係を束ねる係長の西川行人から、本年度の年末商戦への作戦書案の提出も迫られている。
向かいの席の原田が言った。
「まったくよー、何でも早め早めがカギだからっつって、まだ七月だぞ。今から年末商戦ったって、先のこと過ぎて、取引先の状況も読めねえって。年末の製品ラインナップだってよく分からんのに。分からないものをどう売るかなんて、年間計画以上のことは考えられないよな。なあ、加藤」
明らかに係長の西川への当てこすりだった。西川の机とはものの二メートルと離れていないのに、よく言う。何かにつけ文句の多い原田だが、自分ひとりが上司の悪口を言ったことにならないよう、最後の部分で翔太の同意を要求してきた。面倒なヤツだ。
原田は今年三十一。中途採用で入社したとのことで、社歴は四年そこそこらしい。西川係長は新卒入社五年目で、現在二十七歳。原田は自分より歳下でキレ者と評判の、西川の下で働くのが不満なのだ。
翔太は「面倒だ」と思ったのを勘付かれない程度に、テキトーに返事をした。
「原田さんは俺なんかと違って、営業のプロじゃないすか。前半の数字で、後半の動きも読めるんでしょ? 羨ましいなあ。俺なんか、いつになったらその域に達するんだか。グラフ見てもチンプンカンプンで、全然ダメっすよ」
こういう手合いは、とりあえず褒めておけば何とかなる。原田は口の端でにやりと笑った。
「いやあ、一応俺もこの仕事長いしよ。このくらいはできなきゃマズイって話」
原田は気分よくPCに戻り、キーボードを叩き始めた。
概算でよいので、根拠のある数字と、それに基づいた行動計画。西川の求めるものはいつもシンプルだ。翔太は前年の数字と今年前半までの数字を紙に焼いて並べ、意味ある何かを抽出しようと眉を寄せた。紙同士が触れ合ってかさかさと音がする。翔太の机の上は雑多な紙でいっぱいだ。
翔太はとにかく忘れっぽい。大学を卒業してこの会社に入り、一番に覚えたのは、忘れちゃいけないことをとにかくメモすることだった。翔太の机の上はふせんだらけになっている。五センチ×五センチのふせん1枚にタスクを一つ書き、片っ端から貼っておき、片付けるたびに剥がして捨てる。社内の業務は大体これで何とかなっている。社外とのやり取りや、時間が関係するタスクについては、係共有のWebカレンダーに入力して、リマインドを鳴らす。鳴らす時間も、早すぎると油断して逆に約束に遅れるし、遅すぎると間に合わないので、エッジを利かせた「いい感じのギリギリ」にしないといけない。早め早めの行動で効果を最大にして業績を伸ばしてきた西川係長とは正反対だ。
翔太は自分が担当する食品卸「モリノー」を中心とした販促計画をA4の紙数枚に書き出して、西川の席へ向かった。
「係長、一応こんな風に考えてみたんですけど」
西川はPCのモニターを見たまま、翔太の手からペーパーを受け取った。
翔太は、西川が目を伏せて翔太の書いた汚い文字を読み込むのをじっと待った。西川の服装は「身だしなみも営業スキル」と言う通り、寸分の隙もない。長い指にキレイに切り揃えられた爪、白でパリッと糊のかかったYシャツ。細身の身体にピッタリ合わせたスーツは明るめの色が多く、離れたところからでも彼だと分かる。髪だけはやや長めだが、決して無精で伸びているのではなく、このくらいの方が取引先のお姐さまからのウケがいいのだそうだ。
係長席の前に直立して待っている翔太からは、彼の睫毛の長さがよく見える。肌もすべすべだ。同じ人間なのかなあと翔太は思う。どんな遺伝子が作用すると、こんなイケメンが生まれるのだろうか。
翔太の下で、西川が息を吸い込む気配がした。来た。イケメン観賞の時間は終了。翔太は手にペンとメモを構えた。
何とか間に合った。
そりゃ社会人としては「五分前行動」だとか、朝は始業三十分前に出社して一日の段取りをつけてだとか、一般常識的な縛りがいろいろあるが、要は日本の旧社会がブラックだったってことで、翔太は時間内にしっかり働けば充分だと思っている。だが一方、自分が時間を読めない体質だという自覚があったり、入社まだ三年目で仕事の覚えもいまいちで、いちいち上司のスーパーバイズをもらわないと満足に動けない自分が充分働けているかどうかアヤシくもあった。いきおい朝は地下鉄駅からここまで駆け通しになる。
翔太は事務所二階のマーケティング部営業一課のドアを勢いよく開けた。肩に斜めがけにしたかばんが、上下に激しく動く。
「何だ、その斬新な髪型は!」
翔太の席の向こうから鋭い声が飛んできた。係長の西川行人だ。
「は?」
「『は』じゃない。朝起きてから一度でも鏡を見たのか? わざとだったらそのセンスは絶望的に会社員向きじゃないし、わざとじゃないなら中学校からもう一度やり直して来い。『身だしなみも営業マンの必須スキルだ』なんて言葉が虚しく響くわ」
朝から勢いよくたたみ込まれ、その語気に翔太は吹き飛ばされそうだ。
「えーと……」
何とかその場に踏みとどまり、翔太は頭皮から数センチ離れた空間を手のひらで探った。別に髪型を変えた積もりはないが。
「加藤さん、寝グセ」
隣の席の新入社員、内海きららが口の横に手を当てて教えてくれた。お怒りの係長を刺激しないよう、小声で。
「え、ホント? どこどこ、どの辺?」
翔太は慌てて両手の手のひらでハネている場所を探すが、よく分からない。
「あ、わたし、鏡とクシ持ってます。直しましょうか」
内海が出してくれた助け船に、済まなそうに「お願いします」と言いかけた翔太に、さらに鋭い声が刺さる。
「便所に行って、自分で直せ! それも仕事だ」
翔太は素直に「はい、行ってきます」と返事して、今来たルートを引き返す。内海がさっきよりさらに小さな声で、
「あんな言い方することないのに」
と耳打ちした。
「いや、係長の言う通りだよ。俺がだらしないから。それに……」
翔太は呟くように付け加えた。
「係長がなぜあんな言い方したかは、分かってる」
翔太のその言葉に、内海はちょこんと首をかしげた。
手洗いの鏡に身をよじって後頭部を映すと、確かにひと筋ぴょんと跳ねていた。
和毛も愛らしいひよこの、しっぽのようなカーブだった。
今日は金曜日。取引先も忙しいため、翔太たち一係の係員はなるべく外回りに出ず、事務所内で書類仕事を片付ける。一係を束ねる係長の西川行人から、本年度の年末商戦への作戦書案の提出も迫られている。
向かいの席の原田が言った。
「まったくよー、何でも早め早めがカギだからっつって、まだ七月だぞ。今から年末商戦ったって、先のこと過ぎて、取引先の状況も読めねえって。年末の製品ラインナップだってよく分からんのに。分からないものをどう売るかなんて、年間計画以上のことは考えられないよな。なあ、加藤」
明らかに係長の西川への当てこすりだった。西川の机とはものの二メートルと離れていないのに、よく言う。何かにつけ文句の多い原田だが、自分ひとりが上司の悪口を言ったことにならないよう、最後の部分で翔太の同意を要求してきた。面倒なヤツだ。
原田は今年三十一。中途採用で入社したとのことで、社歴は四年そこそこらしい。西川係長は新卒入社五年目で、現在二十七歳。原田は自分より歳下でキレ者と評判の、西川の下で働くのが不満なのだ。
翔太は「面倒だ」と思ったのを勘付かれない程度に、テキトーに返事をした。
「原田さんは俺なんかと違って、営業のプロじゃないすか。前半の数字で、後半の動きも読めるんでしょ? 羨ましいなあ。俺なんか、いつになったらその域に達するんだか。グラフ見てもチンプンカンプンで、全然ダメっすよ」
こういう手合いは、とりあえず褒めておけば何とかなる。原田は口の端でにやりと笑った。
「いやあ、一応俺もこの仕事長いしよ。このくらいはできなきゃマズイって話」
原田は気分よくPCに戻り、キーボードを叩き始めた。
概算でよいので、根拠のある数字と、それに基づいた行動計画。西川の求めるものはいつもシンプルだ。翔太は前年の数字と今年前半までの数字を紙に焼いて並べ、意味ある何かを抽出しようと眉を寄せた。紙同士が触れ合ってかさかさと音がする。翔太の机の上は雑多な紙でいっぱいだ。
翔太はとにかく忘れっぽい。大学を卒業してこの会社に入り、一番に覚えたのは、忘れちゃいけないことをとにかくメモすることだった。翔太の机の上はふせんだらけになっている。五センチ×五センチのふせん1枚にタスクを一つ書き、片っ端から貼っておき、片付けるたびに剥がして捨てる。社内の業務は大体これで何とかなっている。社外とのやり取りや、時間が関係するタスクについては、係共有のWebカレンダーに入力して、リマインドを鳴らす。鳴らす時間も、早すぎると油断して逆に約束に遅れるし、遅すぎると間に合わないので、エッジを利かせた「いい感じのギリギリ」にしないといけない。早め早めの行動で効果を最大にして業績を伸ばしてきた西川係長とは正反対だ。
翔太は自分が担当する食品卸「モリノー」を中心とした販促計画をA4の紙数枚に書き出して、西川の席へ向かった。
「係長、一応こんな風に考えてみたんですけど」
西川はPCのモニターを見たまま、翔太の手からペーパーを受け取った。
翔太は、西川が目を伏せて翔太の書いた汚い文字を読み込むのをじっと待った。西川の服装は「身だしなみも営業スキル」と言う通り、寸分の隙もない。長い指にキレイに切り揃えられた爪、白でパリッと糊のかかったYシャツ。細身の身体にピッタリ合わせたスーツは明るめの色が多く、離れたところからでも彼だと分かる。髪だけはやや長めだが、決して無精で伸びているのではなく、このくらいの方が取引先のお姐さまからのウケがいいのだそうだ。
係長席の前に直立して待っている翔太からは、彼の睫毛の長さがよく見える。肌もすべすべだ。同じ人間なのかなあと翔太は思う。どんな遺伝子が作用すると、こんなイケメンが生まれるのだろうか。
翔太の下で、西川が息を吸い込む気配がした。来た。イケメン観賞の時間は終了。翔太は手にペンとメモを構えた。
23
お気に入りに追加
96
あなたにおすすめの小説
朝目覚めたら横に悪魔がいたんだが・・・告白されても困る!
渋川宙
BL
目覚めたら横に悪魔がいた!
しかもそいつは自分に惚れたと言いだし、悪魔になれと囁いてくる!さらに魔界で結婚しようと言い出す!!
至って普通の大学生だったというのに、一体どうなってしまうんだ!?
【完結】『ルカ』
瀬川香夜子
BL
―――目が覚めた時、自分の中は空っぽだった。
倒れていたところを一人の老人に拾われ、目覚めた時には記憶を無くしていた。
クロと名付けられ、親切な老人―ソニーの家に置いて貰うことに。しかし、記憶は一向に戻る気配を見せない。
そんなある日、クロを知る青年が現れ……?
貴族の青年×記憶喪失の青年です。
※自サイトでも掲載しています。
2021年6月28日 本編完結
夏の扉を開けるとき
萩尾雅縁
BL
「霧のはし 虹のたもとで 2nd season」
アルビーの留学を控えた二か月間の夏物語。
僕の心はきみには見えない――。
やっと通じ合えたと思ったのに――。
思いがけない闖入者に平穏を乱され、冷静ではいられないアルビー。
不可思議で傍若無人、何やら訳アリなコウの友人たちに振り回され、断ち切れない過去のしがらみが浮かび上がる。
夢と現を両手に掬い、境界線を綱渡りする。
アルビーの心に映る万華鏡のように脆く、危うい世界が広がる――。
*****
コウからアルビーへ一人称視点が切り替わっていますが、続編として内容は続いています。独立した作品としては読めませんので、「霧のはし 虹のたもとで」からお読み下さい。
注・精神疾患に関する記述があります。ご不快に感じられる面があるかもしれません。
(番外編「憂鬱な朝」をプロローグとして挿入しています)
僕のために、忘れていて
ことわ子
BL
男子高校生のリュージは事故に遭い、最近の記憶を無くしてしまった。しかし、無くしたのは最近の記憶で家族や友人のことは覚えており、別段困ることは無いと思っていた。ある一点、全く記憶にない人物、黒咲アキが自分の恋人だと訪ねてくるまでは────
漢方薬局「泡影堂」調剤録
珈琲屋
BL
母子家庭苦労人真面目長男(17)× 生活力0放浪癖漢方医(32)の体格差&年の差恋愛(予定)。じりじり片恋。
キヨフミには最近悩みがあった。3歳児と5歳児を抱えての家事と諸々、加えて勉強。父はとうになく、母はいっさい頼りにならず、妹は受験真っ最中だ。この先俺が生き残るには…そうだ、「泡影堂」にいこう。
高校生×漢方医の先生の話をメインに、二人に関わる人々の話を閑話で書いていく予定です。
メイン2章、閑話1章の順で進めていきます。恋愛は非常にゆっくりです。
【完結】遍く、歪んだ花たちに。
古都まとい
BL
職場の部下 和泉周(いずみしゅう)は、はっきり言って根暗でオタクっぽい。目にかかる長い前髪に、覇気のない視線を隠す黒縁眼鏡。仕事ぶりは可もなく不可もなく。そう、凡人の中の凡人である。
和泉の直属の上司である村谷(むらや)はある日、ひょんなことから繁華街のホストクラブへと連れて行かれてしまう。そこで出会ったNo.1ホスト天音(あまね)には、どこか和泉の面影があって――。
「先輩、僕のこと何も知っちゃいないくせに」
No.1ホスト部下×堅物上司の現代BL。
幼い精霊を預けられたので、俺と主様が育ての父母になった件
雪玉 円記
BL
ハイマー辺境領主のグルシエス家に仕える、ディラン・サヘンドラ。
主である辺境伯グルシエス家三男、クリストファーと共に王立学園を卒業し、ハイマー領へと戻る。
その数日後、魔獣討伐のために騎士団と共に出撃したところ、幼い見た目の言葉を話せない子供を拾う。
リアンと名付けたその子供は、クリストファーの思惑でディランと彼を父母と認識してしまった。
個性豊かなグルシエス家、仕える面々、不思議な生き物たちに囲まれ、リアンはのびのびと暮らす。
ある日、世界的宗教であるマナ・ユリエ教の教団騎士であるエイギルがリアンを訪ねてきた。
リアンは次代の世界樹の精霊である。そのため、次のシンボルとして教団に居を移してほしい、と告げるエイギル。
だがリアンはそれを拒否する。リアンが嫌なら、と二人も支持する。
その判断が教皇アーシスの怒髪天をついてしまった。
数週間後、教団騎士団がハイマー辺境領邸を襲撃した。
ディランはリアンとクリストファーを守るため、リアンを迎えにきたエイギルと対峙する。
だが実力の差は大きく、ディランは斬り伏せられ、死の淵を彷徨う。
次に目が覚めた時、ディランはユグドラシルの元にいた。
ユグドラシルが用意したアフタヌーンティーを前に、意識が途絶えたあとのこと、自分とクリストファーの状態、リアンの決断、そして、何故自分とクリストファーがリアンの養親に選ばれたのかを聞かされる。
ユグドラシルに送り出され、意識が戻ったのは襲撃から数日後だった。
後日、リアンが拾ってきた不思議な生き物たちが実は四大元素の精霊たちであると知らされる。
彼らとグルシエス家中の協力を得て、ディランとクリストファーは鍛錬に励む。
一ヶ月後、ディランとクリスは四大精霊を伴い、教団本部がある隣国にいた。
ユグドラシルとリアンの意思を叶えるために。
そして、自分達を圧倒的戦闘力でねじ伏せたエイギルへのリベンジを果たすために──……。
※一部に流血を含む戦闘シーン、R-15程度のイチャイチャが含まれます。
※現在、改稿したものを順次投稿中です。
詳しくは最新の近況ボードをご覧ください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる