劉備が勝つ三国志

みらいつりびと

文字の大きさ
上 下
47 / 61

劉備対李厳

しおりを挟む
 李厳は白水関へ向かう前に、涪城に寄り、涪県令の費観に会っていた。
 李厳と費観は、ともに劉璋を支える重臣で、仲がよかった。
「劉備殿と戦うよう命じられた」
 そのとき李厳は、憂鬱そうな顔をしていた。
「気鬱そうだな。劉備殿と戦うのが嫌なのか?」
「正直に言って、気が進まないね」
「どうして?」
「私が益州へ来る前、荊州にいたのは知っているだろう?」

 李厳は荊州で劉表に仕え、いくつかの県令を歴任していた。
 劉表の死後、劉琮が戦いもせずに曹操に降伏するのを見て、嫌気がさし、益州へ逃げて劉璋の部下になった。
 益州でも能力を認められ、成都県令に任じられた。
 県令は、県の軍事もつかさどる。李厳は文武にすぐれた人であった。

「私は新野城にいたときの劉備殿を知っている。あの方だけは曹操に屈しなかった。立派な方だ」と李厳は言った。
「曹操が益州に攻めてきたら、劉璋様は降伏するだろうな……」と費観はつぶやいた。
「たぶんな」
「益州を守れるとしたら、劉備殿だけかもしれない。益州牧になったとしての話だが」
「劉備殿なら、敢然として曹操と対決するだろう」
 李厳の憂鬱は、尊敬している劉備と戦わなければならないために生じている。
 聡明な費観には、友人の心理が手に取るようにわかった。

「ではきみは配下の兵もろとも、劉備殿に降伏すればよいのではないか? そして彼を益州牧にしてしまうのだ」
 李厳は驚いて、費観を見つめた。
「劉璋様の娘婿のきみが、それを言うのか?」
「娘婿など関係ない。益州の主として、劉璋様か劉備殿、どちらがふさわしいかだけが問題だ」
「明らかに劉備殿だ。器がちがう」
「では劉備殿に従ったらどうだ? 法正殿や張松殿は、そうすべきだと考えて、劉璋様を裏切ったのだろう」
 李厳は暗い顔をし、ゆっくりと首を振った。
「戦いもせずに降伏するような人間にはなりたくない。それに私が率いているのは、益州に家族がいる兵士たちだ。彼らから見たら、劉備殿は侵略者。降伏したくはないだろう。私は戦う」

 李厳軍は葭萌県を越え、白水関に近づいた。
 戦いが近づくにつれ、李厳の表情はますます険しくなっていった。
「李厳様、顔が怖いですよ?」
 副将の馬忠がそれを気にして、少しおどけて言った。
 馬忠は明るく、物事を深刻に考えない性格だった。いまは目の前の戦いのことだけを考えている。劉備軍を討つ。
 李厳はそんな馬忠の単純さを好ましいと思っていた。
「私はもとからこんな顔だ」
 李厳はそう言ったが、その表情から少し険しさが取れていた。
「穏やかになられました。その方がいいです」と馬忠は言った。

 劉備軍は白水関の南の平原で布陣した。
 まもなく李厳軍が到来することがわかっている。
 劉備は明るく微笑んでいた。
「殿、どうしてそんなに楽しそうなのです?」と龐統がたずねた。
「おれは常に寡兵で大軍と戦ってきた。今日の戦いの兵数は、ほぼ互角だ。そのような戦いをするのは初めてなので、うれしいのだ」
 劉備は悠然として、馬に乗っていた。
「皆、存分に戦ってくれ」
 彼の表情には緊張もなく、緩みもなかった。普段のままだった。
 孫尚香は隣から夫の顔を見て、頼もしいと思った。

 李厳軍が見えてきた。地平線を越えてくる。
 劉備軍の先鋒の魏延隊が突っ込んでいった。
 敵の先鋒、馬忠隊とぶつかり、激しくせめぎ合った。
 黄忠が中軍を指揮して進んだ。
 李厳はそれに呼応して、全軍で迎え撃った。
 平原が戦いで満ちた。わめき声や悲鳴があちこちで響いた。

「張苞がいる場所がわかるな。さすが張飛の息子だ。そこだけ敵が逃げ惑っている」
 劉備が言った。彼の左右には関平と尚香がいて、大将を守っている。
 彼らの背後には、精鋭の親衛隊二千がいた。
「私も戦いたいです」と関平が気負いなく言った。
「わたしもです」と尚香も言った。彼女には前のめりな気配があった。
「落ち着いて戦いを見守っていろ。おまえは血の気が多すぎる」
「血の気が多くなんかありません!」
 尚香が叫び、劉備は笑った。

 戦闘は朝から始まった。
 激闘が長時間つづいた。
 正午を過ぎても、決着がつかなかった。
 黄忠と魏延は懸命に押した。李厳と馬忠は必死で押し返した。

 太陽が益州を囲む山脈に沈もうとしていた。
「今日はここまでかな」と劉備はつぶやいた。
 尚香はふと、勝てそうだ、と思った。
「玄徳様、もうひと押しすれば、勝てると思います」
「なぜそう思う?」
「勘です」
「孫策殿の妹の勘か」
 劉備は戦場を見渡した。彼には相変わらず互角の戦いに見えた。
「関平、どう思う?」
「私も、もうひと押しだと思います」
「そうか。関平、親衛隊を率いて、敵の中央を攻めてみよ」
「はい!」

 関平は勇躍し、「私につづけ!」と叫んで、戦場へ駆けていった。
「わたしも行きます!」
「おまえは見ていろ」 
 劉備は尚香の突撃を止めた。やはり血の気が多い……。

 李厳は、つらい戦いだと思っていた。
 劉備軍は強い。指揮官が強く、兵も強い。
 部下たちはよく戦っているが、限界が近い。
 そろそろ引こうと考えていたら、新手が向かってきた。
 ものすごい剛の者が率いていた。精鋭部隊のようだった。
 その部隊に味方が蹴散らされた。敵の全軍が勢いに乗り、手がつけられなくなった。
 ついに李厳軍は総崩れとなった。

 馬忠が李厳のそばにやってきた。
「李厳様、負けましたね」
「ああ、負けた」
「逃げましょう」
「いや、私はここで討ち死にする。多くの兵を死なせた。おめおめと生きてはおられん」
「では、私も付き合いますよ」
 ふたりは死ぬつもりで、最後の戦いをしようとした。
 だが、彼らは死ねなかった。
 関平と張苞が突進してきて、李厳と馬忠の剣を叩き落とし、ふたりを縄で縛った。

 李厳軍の主将と副将が、劉備の前に連れてこられた。
「李厳殿、荊州で会ったことがあったかな」と劉備は穏やかに話しかけた。
「あります。話したことはありませんが」
「あなたのことはよさそうな人だと思っていた。どうだ、おれに仕えてみないか?」
 劉備が居酒屋にでも誘うような調子で言った。
 李厳はなぜか感動して、涙を流した。その言葉を待っていたような気がした。
「はい……」と答えた。
「そちらの若い人、きみもおれの部下にならんか?」
「いいんですか?」
 馬忠は明るく、あっけらかんと言った。
 劉備は、面白そうな若者だ、と思った。
「もちろんだ」
「お仕えします!」
「関平、縄をほどいてやれ」
 李厳は関平の顔を見た。彼の軍にとどめを刺した剛の者だった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

破鏡悲歌~傾国の寵姫は復讐の棘を孕む

無憂
恋愛
下級官吏の娘であった蔡紫玲は、不遇の皇子・伯祥の妃に選ばれる。互いに比翼連理を誓った二人の蜜月はわずか数か月。紫玲の美しさに目をつけた皇帝は権力を振りかざして紫玲を奪い、後宮に入れた。伯祥の死を知った紫玲は、復讐を決意する――  玉匣清光不復持、菱花散亂月輪虧。  秦臺一照山鶏後、便是孤鸞罷舞時。  (唐・李商隠「破鏡」) 割れた鏡に込められた夫婦の愛と執着の行き着く先は。中華復讐譚。

戦争はただ冷酷に

航空戦艦信濃
歴史・時代
 1900年代、日露戦争の英雄達によって帝国陸海軍の教育は大きな変革を遂げた。戦術だけでなく戦略的な視点で、すべては偉大なる皇国の為に、徹底的に敵を叩き潰すための教育が行われた。その為なら、武士道を捨てることだって厭わない…  1931年、満州の荒野からこの教育の成果が世界に示される。

がむしゃら三兄弟  第二部・山路将監正国編

林 本丸
歴史・時代
この第二部は、山路正国を中心に描かれた独立した物語ではありますが、第一部から引き続き物語が展開しておりますので、まず、第一部をお読みいただいてから、第二部を御覧ください。 第二部では、山路次兄正国と末弟一勝の協力と相剋が描かれます。 どうぞ、お付き合いください。 (タイトル絵はAIで作成いたしました)

がむしゃら三兄弟  第一部・山路弾正忠種常編

林 本丸
歴史・時代
戦国時代、北伊勢(三重県北部)に実在した山路三兄弟(山路種常、山路正国、長尾一勝)の波乱万丈の生涯を描いてまいります。 非常に長い小説になりましたので、三部形式で発表いたします。 第一部・山路弾正忠種常編では、三兄弟の長兄種常の活躍を中心に描いてまいります。 戦国時代を山路三兄弟が、どう世渡りをしていったのか、どうぞ、お付き合いください。 (タイトルの絵はAIで作成しました)

四代目 豊臣秀勝

克全
歴史・時代
アルファポリス第5回歴史時代小説大賞参加作です。 読者賞を狙っていますので、アルファポリスで投票とお気に入り登録してくださると助かります。 史実で三木城合戦前後で夭折した木下与一郎が生き延びた。 秀吉の最年長の甥であり、秀長の嫡男・与一郎が生き延びた豊臣家が辿る歴史はどう言うモノになるのか。 小牧長久手で秀吉は勝てるのか? 朝日姫は徳川家康の嫁ぐのか? 朝鮮征伐は行われるのか? 秀頼は生まれるのか。 秀次が後継者に指名され切腹させられるのか?

獅子の末裔

卯花月影
歴史・時代
未だ戦乱続く近江の国に生まれた蒲生氏郷。主家・六角氏を揺るがした六角家騒動がようやく落ち着いてきたころ、目の前に現れたのは天下を狙う織田信長だった。 和歌をこよなく愛する温厚で無力な少年は、信長にその非凡な才を見いだされ、戦国武将として成長し、開花していく。 前作「滝川家の人びと」の続編です。途中、エピソードの被りがありますが、蒲生氏郷視点で描かれます。

君は私のことをよくわかっているね

鈴宮(すずみや)
恋愛
 後宮の管理人である桜華は、皇帝・龍晴に叶わぬ恋をしていた。龍晴にあてがう妃を選びながら「自分ではダメなのだろうか?」と思い悩む日々。けれど龍晴は「桜華を愛している」と言いながら、決して彼女を妃にすることはなかった。 「桜華は私のことをよくわかっているね」  龍晴にそう言われるたび、桜華の心はひどく傷ついていく。 (わたくしには龍晴様のことがわからない。龍晴様も、わたくしのことをわかっていない)  妃たちへの嫉妬心にズタズタの自尊心。  思い詰めた彼女はある日、深夜、宮殿を抜け出した先で天龍という美しい男性と出会う。 「ようやく君を迎えに来れた」  天龍は桜華を抱きしめ愛をささやく。なんでも、彼と桜華は前世で夫婦だったというのだ。  戸惑いつつも、龍晴からは決して得られなかった類の愛情に、桜華の心は満たされていく。  そんななか、龍晴の態度がこれまでと変わりはじめ――?

処理中です...