6 / 14
第五章 それぞれの午後
しおりを挟む
警察署から解放されたのは午後四時をすぎた頃だった。秋の日はつるべ落とし。傾きかけた日が、行き交う人達の影を長く伸ばしていた。いつもなら、子供達が家へ駆けて帰る時間だ。しかし通り魔のせいでどこの子供も外出禁止にされているらしく『じゃあ明日』の声も聞こえない。居酒屋が早めに炉連を片付けていた。
「それではお二方、ご苦労様でした」
寛次がふざけて敬礼をする。
「まあったく、失礼しちゃうわ。いっくら幽霊に襲われたって言っても、ぜんぜん信じてくれないんだから」
明衣がいらだたしげに髪をかき上げる。
「まあ、僕だって実際に見なければ幽霊なんて信じないですし。イマイチ納得できないけど」
空也が苦笑しながらなだめた。
「でも、『どういうわけだかその道だけに発生した霧』に隠れて犯人が見えなかったんだろうって。どう考えてもそっちの方が不自然じゃないの。まあ、いいけどね」
明衣がひらひらと手を振った。
「それじゃ、またねん、寛次君。まだお仕事あるんでしょ? がんばってね。ああ、そうだ空也君。家まで送ってくれるかしら?」
「いえ、すみません。ちょっとよりたいとこが」
空也は明衣と別れたその足で、骨董品屋『竜胆』へむかった。もちろん、あの幽霊について訊くためだ。空也はどうしてもこのまま通り魔を放っておくことはできなかった。なにせ、真菜が怪我をさせられ、空也も殺されかけたのだから。
竜胆は、駅に近い賑やかな通りにあった。人の背丈ほどもある看板が軒にかかっていた。西洋風の扉の横には少し汚れた陳列窓があり、瀬戸物の人形が扇を構えて空也を見ている。
「こんにちは……」
場所は知っていたが、入るのは始めてで、空也は緊張しながら戸をあけた。ドアベルがもの哀しげな音をたてる。
中は、一面飴色の世界だった。入り口のわきに置かれたタンス、その上の色のはげかけた招き猫。カウンターの隣にあるボンボン時計。埃っぽい空気まで夕焼けに染まって琥珀色に染められている。
「いらっしゃい」
あいさつしてくれた店主は、眉間に深いシワが寄った、いかにも気難しそうな中年だった。まだ冬にはなりきっていないのにぶあついドテラを着こんでいる。
空也は寛次からあずかった鈴を取り出した。
「ええっと、あの…… この鈴について訊きたいんですけど」
その鈴を見たとたん、店主は露骨にうんざりした表情になった。
「もう何度も警察に話した。それにあんたは警官じゃないだろう」
「いや、そうなんですけどね。少し通り魔事件にかかわっちゃったんで」
「あの鈴を持って来たのは、どこかの商人だよ。鈴と本と鞘、それから壷と器を売っ払っていった。借金の形にもらった、とか言ってな。なんだか嫌な感じがするんで一刻も早く売り払いたいってね」
「いやな感じ?」
「ああ、なにか憑いているような感じがするんだとよ、馬鹿馬鹿しい。私はそれより泥棒や詐欺のほうが恐いね」
「その人は? どこに住んでいる人ですか? 話聴けます?」
「さあな、どこの誰だか知らないよ。訊かなかったしな」
「はあ……」
結局、それ以上のことは聞き出せそうになかった。
空也はその商人が売った品がないか、それとなく店の中を見て回った。幽霊を追い払う鈴と一緒に売られた道具を調べれば、何か事件の真相に繋がる物があるかも知れない。
壷も器もたくさんあり、どれがその問題の客が売ったものかわからなかった。本もお伽話やら文学誌やらで、幽霊や魔術について書かれた物はない。
だが、探している最後の一品は店の奥にあった。乱雑な店の中でそれだけ丁寧に、鹿の角でできた台に飾られていた。
それはほとんど反りのない、黒塗りの鞘だった。金色の鯉口にきれいな彫刻が施されている。少し汚れている物の、素人の空也にもいい物だというのがわかるほど美しかった。
「ああ、これがその商人の持って来た鞘。うわ、高い! 三年遊んで暮らせる!」
空也は、自分に襲いかかってきた白い男を思い出した。あのとき、男が持っていたのは、血の滴る抜き身の剣。そしてその腰に、それを収めるべき鞘はなかった。
そういえば、消えるときにあの男は何か呟いていた。はっきりとは聞き取れなかったけれど、二回口が動いたのは覚えている。ひょっとして、『サヤ』と言っていたのでは。
「これ、手に取ってみちゃぁ…… ダメですよね、ははははは」
思い切り睨まれて、空也は無意味に笑った。
「あの、ずうずうしいお話なんですけど。その鞘、少し貸してくれませんか?」
空也は両手を合わせる。
店主は訝しげな顔を向けた。急に背中をむけると聞いていないふりをして、商品をふき始めた。
空也がその背中を追って、食い下がる。
「ああ、もちろん傷つけたりしません。借りている間、賃貸料を払ってもいいです」
「なんのために?」
店主は手を止め、視線だけを空也に向けた。
「ええ、ええっと」
まさか霊を鎮めるため、なんていえない。
「ええと、父さん。そう、亡くなった父さんが刀とか大好きだったんです」
亡くなった父さんがいるのは本当だけど、彼が古美術品に興味があったかは、後で母さんに聞いてみないとわからない。
「それでこんないい鞘なら見せてあげたいな~と」
店主はまだじっと空也の顔を見つめている。
空也の背中を冷たい汗が滑り落ちる。
「ふん」
主人は鼻をならした。
「その話が本当ならば、考えないこともないがな」
ば、ばれている。主人の言い方でそれがわかった。
「もしも嘘だった場合は……」
こっちをにらみつけた主人に空也は愛想笑いをしてみせた。
「あ、はははは。やっぱりいいです。んじゃ、失礼しまーす!」
空也はあたふたと外へ逃げ出した。
病室に西日が差し込む時間になった。ベッドもタンスも、オレンジ色の光に照らされて影を長く伸ばしている。
「では、真菜さんまた後で」
「え、ええ……」
浦雪が深々と頭を下げ、病室の戸を閉めた。
「はあ、あの人は長話で困るわね」
足音が十分遠ざかるのを待って、怜菜が言った。
言葉のわりに、母の顔が嬉しそうなのに気がつき、真菜は目眩を起こしそうになった。 母は浦雪を気にいっている。たぶん、真菜本人よりも。
「そうですわね。結構長い間いらしたわ」
あいまいに真菜は頷いて、ゆっくりとベッドに横たわった。実は浦雪が話している間、傷口が重たい感じがして、体を起こしているのが辛かったのだ。手足の先が少し冷たい。
浦雪が買って来てくれた花は、もう枯れ始めていた。
「でも、『真菜さんが心配だから、二、三日この町に泊まります』なんていい人じゃないの。『なにかあったら声かけてください』だって」
「ええ」
「じゃあ、お母様はいったん帰りますね。夜までにはまた戻りますから。そうそう、空也さんが送ってくれたっていうお見舞いは何かしら?」
洗濯物を風呂敷に包んで、伶菜は病室を出て行った。
真菜には、空也が何を買ってくれたのか、母に教わらなくても何となくわかっていた。そして、それをここにもって来なかった理由も。買ってきてくれたのは、きっときれいな花だろう。そして家に送ってくれた理由は……
空也の考えがわかるのが少しおもしろくて、真菜は毛布を口もとまで引き上げると、くすっと微笑んだ。
「それではお二方、ご苦労様でした」
寛次がふざけて敬礼をする。
「まあったく、失礼しちゃうわ。いっくら幽霊に襲われたって言っても、ぜんぜん信じてくれないんだから」
明衣がいらだたしげに髪をかき上げる。
「まあ、僕だって実際に見なければ幽霊なんて信じないですし。イマイチ納得できないけど」
空也が苦笑しながらなだめた。
「でも、『どういうわけだかその道だけに発生した霧』に隠れて犯人が見えなかったんだろうって。どう考えてもそっちの方が不自然じゃないの。まあ、いいけどね」
明衣がひらひらと手を振った。
「それじゃ、またねん、寛次君。まだお仕事あるんでしょ? がんばってね。ああ、そうだ空也君。家まで送ってくれるかしら?」
「いえ、すみません。ちょっとよりたいとこが」
空也は明衣と別れたその足で、骨董品屋『竜胆』へむかった。もちろん、あの幽霊について訊くためだ。空也はどうしてもこのまま通り魔を放っておくことはできなかった。なにせ、真菜が怪我をさせられ、空也も殺されかけたのだから。
竜胆は、駅に近い賑やかな通りにあった。人の背丈ほどもある看板が軒にかかっていた。西洋風の扉の横には少し汚れた陳列窓があり、瀬戸物の人形が扇を構えて空也を見ている。
「こんにちは……」
場所は知っていたが、入るのは始めてで、空也は緊張しながら戸をあけた。ドアベルがもの哀しげな音をたてる。
中は、一面飴色の世界だった。入り口のわきに置かれたタンス、その上の色のはげかけた招き猫。カウンターの隣にあるボンボン時計。埃っぽい空気まで夕焼けに染まって琥珀色に染められている。
「いらっしゃい」
あいさつしてくれた店主は、眉間に深いシワが寄った、いかにも気難しそうな中年だった。まだ冬にはなりきっていないのにぶあついドテラを着こんでいる。
空也は寛次からあずかった鈴を取り出した。
「ええっと、あの…… この鈴について訊きたいんですけど」
その鈴を見たとたん、店主は露骨にうんざりした表情になった。
「もう何度も警察に話した。それにあんたは警官じゃないだろう」
「いや、そうなんですけどね。少し通り魔事件にかかわっちゃったんで」
「あの鈴を持って来たのは、どこかの商人だよ。鈴と本と鞘、それから壷と器を売っ払っていった。借金の形にもらった、とか言ってな。なんだか嫌な感じがするんで一刻も早く売り払いたいってね」
「いやな感じ?」
「ああ、なにか憑いているような感じがするんだとよ、馬鹿馬鹿しい。私はそれより泥棒や詐欺のほうが恐いね」
「その人は? どこに住んでいる人ですか? 話聴けます?」
「さあな、どこの誰だか知らないよ。訊かなかったしな」
「はあ……」
結局、それ以上のことは聞き出せそうになかった。
空也はその商人が売った品がないか、それとなく店の中を見て回った。幽霊を追い払う鈴と一緒に売られた道具を調べれば、何か事件の真相に繋がる物があるかも知れない。
壷も器もたくさんあり、どれがその問題の客が売ったものかわからなかった。本もお伽話やら文学誌やらで、幽霊や魔術について書かれた物はない。
だが、探している最後の一品は店の奥にあった。乱雑な店の中でそれだけ丁寧に、鹿の角でできた台に飾られていた。
それはほとんど反りのない、黒塗りの鞘だった。金色の鯉口にきれいな彫刻が施されている。少し汚れている物の、素人の空也にもいい物だというのがわかるほど美しかった。
「ああ、これがその商人の持って来た鞘。うわ、高い! 三年遊んで暮らせる!」
空也は、自分に襲いかかってきた白い男を思い出した。あのとき、男が持っていたのは、血の滴る抜き身の剣。そしてその腰に、それを収めるべき鞘はなかった。
そういえば、消えるときにあの男は何か呟いていた。はっきりとは聞き取れなかったけれど、二回口が動いたのは覚えている。ひょっとして、『サヤ』と言っていたのでは。
「これ、手に取ってみちゃぁ…… ダメですよね、ははははは」
思い切り睨まれて、空也は無意味に笑った。
「あの、ずうずうしいお話なんですけど。その鞘、少し貸してくれませんか?」
空也は両手を合わせる。
店主は訝しげな顔を向けた。急に背中をむけると聞いていないふりをして、商品をふき始めた。
空也がその背中を追って、食い下がる。
「ああ、もちろん傷つけたりしません。借りている間、賃貸料を払ってもいいです」
「なんのために?」
店主は手を止め、視線だけを空也に向けた。
「ええ、ええっと」
まさか霊を鎮めるため、なんていえない。
「ええと、父さん。そう、亡くなった父さんが刀とか大好きだったんです」
亡くなった父さんがいるのは本当だけど、彼が古美術品に興味があったかは、後で母さんに聞いてみないとわからない。
「それでこんないい鞘なら見せてあげたいな~と」
店主はまだじっと空也の顔を見つめている。
空也の背中を冷たい汗が滑り落ちる。
「ふん」
主人は鼻をならした。
「その話が本当ならば、考えないこともないがな」
ば、ばれている。主人の言い方でそれがわかった。
「もしも嘘だった場合は……」
こっちをにらみつけた主人に空也は愛想笑いをしてみせた。
「あ、はははは。やっぱりいいです。んじゃ、失礼しまーす!」
空也はあたふたと外へ逃げ出した。
病室に西日が差し込む時間になった。ベッドもタンスも、オレンジ色の光に照らされて影を長く伸ばしている。
「では、真菜さんまた後で」
「え、ええ……」
浦雪が深々と頭を下げ、病室の戸を閉めた。
「はあ、あの人は長話で困るわね」
足音が十分遠ざかるのを待って、怜菜が言った。
言葉のわりに、母の顔が嬉しそうなのに気がつき、真菜は目眩を起こしそうになった。 母は浦雪を気にいっている。たぶん、真菜本人よりも。
「そうですわね。結構長い間いらしたわ」
あいまいに真菜は頷いて、ゆっくりとベッドに横たわった。実は浦雪が話している間、傷口が重たい感じがして、体を起こしているのが辛かったのだ。手足の先が少し冷たい。
浦雪が買って来てくれた花は、もう枯れ始めていた。
「でも、『真菜さんが心配だから、二、三日この町に泊まります』なんていい人じゃないの。『なにかあったら声かけてください』だって」
「ええ」
「じゃあ、お母様はいったん帰りますね。夜までにはまた戻りますから。そうそう、空也さんが送ってくれたっていうお見舞いは何かしら?」
洗濯物を風呂敷に包んで、伶菜は病室を出て行った。
真菜には、空也が何を買ってくれたのか、母に教わらなくても何となくわかっていた。そして、それをここにもって来なかった理由も。買ってきてくれたのは、きっときれいな花だろう。そして家に送ってくれた理由は……
空也の考えがわかるのが少しおもしろくて、真菜は毛布を口もとまで引き上げると、くすっと微笑んだ。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
あなたの子ですが、内緒で育てます
椿蛍
恋愛
「本当にあなたの子ですか?」
突然現れた浮気相手、私の夫である国王陛下の子を身籠っているという。
夫、王妃の座、全て奪われ冷遇される日々――王宮から、追われた私のお腹には陛下の子が宿っていた。
私は強くなることを決意する。
「この子は私が育てます!」
お腹にいる子供は王の子。
王の子だけが不思議な力を持つ。
私は育った子供を連れて王宮へ戻る。
――そして、私を追い出したことを後悔してください。
※夫の後悔、浮気相手と虐げられからのざまあ
※他サイト様でも掲載しております。
※hotランキング1位&エールありがとうございます!
余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめることにしました
結城芙由奈
恋愛
【余命半年―未練を残さず生きようと決めた。】
私には血の繋がらない父と母に妹、そして婚約者がいる。しかしあの人達は私の存在を無視し、空気の様に扱う。唯一の希望であるはずの婚約者も愛らしい妹と恋愛関係にあった。皆に気に入られる為に努力し続けたが、誰も私を気に掛けてはくれない。そんな時、突然下された余命宣告。全てを諦めた私は穏やかな死を迎える為に、家族と婚約者に執着するのをやめる事にした―。
2021年9月26日:小説部門、HOTランキング部門1位になりました。ありがとうございます
*「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています
※2023年8月 書籍化
【完結】転生少女は異世界でお店を始めたい
梅丸
ファンタジー
せっかく40代目前にして夢だった喫茶店オープンに漕ぎ着けたと言うのに事故に遭い呆気なく命を落としてしまった私。女神様が管理する異世界に転生させてもらい夢を実現するために奮闘するのだが、この世界には無いものが多すぎる! 創造魔法と言う女神様から授かった恩寵と前世の料理レシピを駆使して色々作りながら頑張る私だった。
公爵様、契約通り、跡継ぎを身籠りました!-もう契約は満了ですわよ・・・ね?ちょっと待って、どうして契約が終わらないんでしょうかぁぁ?!-
猫まんじゅう
恋愛
そう、没落寸前の実家を助けて頂く代わりに、跡継ぎを産む事を条件にした契約結婚だったのです。
無事跡継ぎを妊娠したフィリス。夫であるバルモント公爵との契約達成は出産までの約9か月となった。
筈だったのです······が?
◆◇◆
「この結婚は契約結婚だ。貴女の実家の財の工面はする。代わりに、貴女には私の跡継ぎを産んでもらおう」
拝啓、公爵様。財政に悩んでいた私の家を助ける代わりに、跡継ぎを産むという一時的な契約結婚でございましたよね・・・?ええ、跡継ぎは産みました。なぜ、まだ契約が完了しないんでしょうか?
「ちょ、ちょ、ちょっと待ってくださいませええ!この契約!あと・・・、一体あと、何人子供を産めば契約が満了になるのですッ!!?」
溺愛と、悪阻(ツワリ)ルートは二人がお互いに想いを通じ合わせても終わらない?
◆◇◆
安心保障のR15設定。
描写の直接的な表現はありませんが、”匂わせ”も気になる吐き悪阻体質の方はご注意ください。
ゆるゆる設定のコメディ要素あり。
つわりに付随する嘔吐表現などが多く含まれます。
※妊娠に関する内容を含みます。
【2023/07/15/9:00〜07/17/15:00, HOTランキング1位ありがとうございます!】
こちらは小説家になろうでも完結掲載しております(詳細はあとがきにて、)
一宿一飯の恩義で竜伯爵様に抱かれたら、なぜか監禁されちゃいました!
当麻月菜
恋愛
宮坂 朱音(みやさか あかね)は、電車に跳ねられる寸前に異世界転移した。そして異世界人を保護する役目を担う竜伯爵の元でお世話になることになった。
しかしある日の晩、竜伯爵当主であり、朱音の保護者であり、ひそかに恋心を抱いているデュアロスが瀕死の状態で屋敷に戻ってきた。
彼は強い媚薬を盛られて苦しんでいたのだ。
このまま一晩ナニをしなければ、死んでしまうと知って、朱音は一宿一飯の恩義と、淡い恋心からデュアロスにその身を捧げた。
しかしそこから、なぜだかわからないけれど監禁生活が始まってしまい……。
好きだからこそ身を捧げた異世界女性と、強い覚悟を持って異世界女性を抱いた男が異世界婚をするまでの、しょーもないアレコレですれ違う二人の恋のおはなし。
※いつもコメントありがとうございます!現在、返信が遅れて申し訳ありません(o*。_。)oペコッ 甘口も辛口もどれもありがたく読ませていただいてます(*´ω`*)
※他のサイトにも重複投稿しています。
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる