141 / 158
◇ 二章二話 雪空の意 * 元治二年 二月
ほころび
しおりを挟む
「ふざけないでくれ! 理不尽にも程がある!!」
大して浮かれることもできなかった正月が終わり、月が変わった二月頭のこと。腹の底に響くような怒声が、幹部会議の行なわれている新選組屯所の奥部屋に轟いた。
畳や襖すら揺れたような錯覚を起こし、斎藤を含め、室内にいた者は総じて驚きに口を閉ざす。何しろ怒号を上げたのが、普段は落ち着いて、穏やかに、むしろ怒りをあらわにする者がいればそれをいさめる側にい続けていた――……山南、だったからだ。
本日の議題は、新選組の屯所の移転について、だった。山南は先月と変わらず、幹部の中に名を戻したわけではないが、山南にも承知しておいて欲しいからと乞われ列席したという。
そこで伝えられたのは、壬生の郷士達の屋敷をそれぞれ間借りしていた屯所をひとつにまとめ、かつ、尊攘派へのけん制も兼ねての移転であること。そしてその移転先が、浄土真宗本願寺派の本山でもある、下京堀川の西本願寺であることの二点だった。
これが、山南の逆鱗に触れた。
土方いわく、西本願寺は尊攘派との繋がりが強く、裏で尊攘派の動きを支援し、都の安寧を脅かしている可能性が強い。これをけん制するためにも、新選組が寺に入ることは理にかなっている。また、西本願寺であれば敷地も広く、二百という数にまで膨れ上がった隊士全員をまとめて収容することも可能だろう――ということであった。
が、西本願寺は、人々から「お西さん」と慕われ、古くは戦国の世から都に根付いた由緒正しき寺である。本願寺の成り立ちそのもので言うなら、歴史は鎌倉時代にまで遡るというのだから、立派も立派。しかし新選組はその職務上、武術の稽古や大砲、銃の稽古、果ては切腹斬首まで――血生臭いできごとが茶飯事である。それを、人々の心の支えでもある寺院に持ち込むなどもっての外、というのが山南の意見だった。
どちらも理解のできる意見だった。何なら、これも結局は、いつもの『道理』と『正論』だ。
しかし今回は、その『道理』と『正論』が噛み合っていないことが問題だった。
室内はしんとしたまま、ただでさえ冷えた冬の空気が、一層凍えているかのように固まっている。
斎藤は、無意識に浅くなっていた呼吸を整え、一度静かに大きく息を吸い込んだ。肺腑がヒリヒリと痛んだ気がしたが、それを吐き出して上座に目を向けた。
近藤は瞬きも忘れ、その目をこぼれんばかりに見開いて呆気に取られた様子だった。
そんな近藤の隣にいた土方はと言えば、やはり近藤同様、驚きを禁じ得ない様子で山南を見ていた。ただ、近藤とは異なり、その驚きを表面に出すのは、わずかに口を開閉させただけに留め、すぐさまその薄い唇を引き結び、押し込めた。
「……ふざけてるたぁ、聞き捨てならねえな」土方は低く声を絞り出し、山南を睨み返す。「言っただろうがよ、山南さん。これは必要なことだ」
「いいや。いいや、土方くん。必要な理不尽など、あってはならない。理の通らない話を押し通せば、必ずそこからほころびが出る! 考え直すべきだ!」
他の者であれば震え上がるような土方の睨みにも、山南は一切臆することなく正面から切り返した。真っ直ぐな目で、誰が聞いても真摯な言葉で、訴えかけた。
しかし、土方はぐぐ……と眉間のしわを深くしたかと思えば、そんな山南の訴えに、酷く面倒そうなため息を返す。
「ほころびなんざ、出るわけがねぇよ。出させねぇからな」
「土方くん……!」
「もう決まったことだ。何なら全員に訊いてみようか。おい、山南さんのように反対する者はいるか?」
土方が唐突に黙していた幹部陣に決を採った。
が、不意を衝かれたこともあり、即座に反応できた者はいなかった。
もちろん、中には山南の意見に賛同する者もいただろう。斎藤をはじめ、場合によっては永倉などもそうかもしれないが、現状どちらに賛成とも反対とも言えない意見とてあっただろう。
が、その一瞬、答えが出なかったことで、土方はそれを逆手に取り、結果として山南の意見が浮いてしまう形となった。
「あ――……」
かろうじて永倉が声とも言えないかすかな吐息を漏らした時には、二人の間に口を挟むには、わずかに間を逃してしまっていた。
「他に反対はねぇようだな。なら、改めてこの話は進めて行く。よろしいな、近藤局長」
「あ……ああ。そうだな……」
大して浮かれることもできなかった正月が終わり、月が変わった二月頭のこと。腹の底に響くような怒声が、幹部会議の行なわれている新選組屯所の奥部屋に轟いた。
畳や襖すら揺れたような錯覚を起こし、斎藤を含め、室内にいた者は総じて驚きに口を閉ざす。何しろ怒号を上げたのが、普段は落ち着いて、穏やかに、むしろ怒りをあらわにする者がいればそれをいさめる側にい続けていた――……山南、だったからだ。
本日の議題は、新選組の屯所の移転について、だった。山南は先月と変わらず、幹部の中に名を戻したわけではないが、山南にも承知しておいて欲しいからと乞われ列席したという。
そこで伝えられたのは、壬生の郷士達の屋敷をそれぞれ間借りしていた屯所をひとつにまとめ、かつ、尊攘派へのけん制も兼ねての移転であること。そしてその移転先が、浄土真宗本願寺派の本山でもある、下京堀川の西本願寺であることの二点だった。
これが、山南の逆鱗に触れた。
土方いわく、西本願寺は尊攘派との繋がりが強く、裏で尊攘派の動きを支援し、都の安寧を脅かしている可能性が強い。これをけん制するためにも、新選組が寺に入ることは理にかなっている。また、西本願寺であれば敷地も広く、二百という数にまで膨れ上がった隊士全員をまとめて収容することも可能だろう――ということであった。
が、西本願寺は、人々から「お西さん」と慕われ、古くは戦国の世から都に根付いた由緒正しき寺である。本願寺の成り立ちそのもので言うなら、歴史は鎌倉時代にまで遡るというのだから、立派も立派。しかし新選組はその職務上、武術の稽古や大砲、銃の稽古、果ては切腹斬首まで――血生臭いできごとが茶飯事である。それを、人々の心の支えでもある寺院に持ち込むなどもっての外、というのが山南の意見だった。
どちらも理解のできる意見だった。何なら、これも結局は、いつもの『道理』と『正論』だ。
しかし今回は、その『道理』と『正論』が噛み合っていないことが問題だった。
室内はしんとしたまま、ただでさえ冷えた冬の空気が、一層凍えているかのように固まっている。
斎藤は、無意識に浅くなっていた呼吸を整え、一度静かに大きく息を吸い込んだ。肺腑がヒリヒリと痛んだ気がしたが、それを吐き出して上座に目を向けた。
近藤は瞬きも忘れ、その目をこぼれんばかりに見開いて呆気に取られた様子だった。
そんな近藤の隣にいた土方はと言えば、やはり近藤同様、驚きを禁じ得ない様子で山南を見ていた。ただ、近藤とは異なり、その驚きを表面に出すのは、わずかに口を開閉させただけに留め、すぐさまその薄い唇を引き結び、押し込めた。
「……ふざけてるたぁ、聞き捨てならねえな」土方は低く声を絞り出し、山南を睨み返す。「言っただろうがよ、山南さん。これは必要なことだ」
「いいや。いいや、土方くん。必要な理不尽など、あってはならない。理の通らない話を押し通せば、必ずそこからほころびが出る! 考え直すべきだ!」
他の者であれば震え上がるような土方の睨みにも、山南は一切臆することなく正面から切り返した。真っ直ぐな目で、誰が聞いても真摯な言葉で、訴えかけた。
しかし、土方はぐぐ……と眉間のしわを深くしたかと思えば、そんな山南の訴えに、酷く面倒そうなため息を返す。
「ほころびなんざ、出るわけがねぇよ。出させねぇからな」
「土方くん……!」
「もう決まったことだ。何なら全員に訊いてみようか。おい、山南さんのように反対する者はいるか?」
土方が唐突に黙していた幹部陣に決を採った。
が、不意を衝かれたこともあり、即座に反応できた者はいなかった。
もちろん、中には山南の意見に賛同する者もいただろう。斎藤をはじめ、場合によっては永倉などもそうかもしれないが、現状どちらに賛成とも反対とも言えない意見とてあっただろう。
が、その一瞬、答えが出なかったことで、土方はそれを逆手に取り、結果として山南の意見が浮いてしまう形となった。
「あ――……」
かろうじて永倉が声とも言えないかすかな吐息を漏らした時には、二人の間に口を挟むには、わずかに間を逃してしまっていた。
「他に反対はねぇようだな。なら、改めてこの話は進めて行く。よろしいな、近藤局長」
「あ……ああ。そうだな……」
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
二十九の星 -後漢光武帝戦記-
真崎 雅樹
歴史・時代
三国志から遡ること、二百年――
齢十三で父を亡くすも、その苦しみを乗り越えて政界で立身した男、王莽。
しかし、腐敗した国家は清廉高潔の士を求めず、王莽は政争に敗れて帝都を追われる。
失意の中、帝国を彷徨う王莽は、ある時、皇帝の血を引いた少年たちと出会い、彼らに一巻の書物を託す。
その直後、停滞していた時代が英雄を求めて激しく動き出す。
遥か西方、ローマの地にて、運命が偉大なカエサルを、アウグストゥスを求めたように。
シルクロードの西端でローマ帝国が内乱を経て成立した時代、
シルクロードの東端で起きた戦乱を描く歴史ファンタジー。
私を捨ててまで王子が妃にしたかった平民女は…彼の理想とは、全然違っていたようです。
coco
恋愛
私が居ながら、平民の女と恋に落ちた王子。
王子は私に一方的に婚約破棄を告げ、彼女を城に迎え入れてしまい…?
【架空戦記】炎立つ真珠湾
糸冬
歴史・時代
一九四一年十二月八日。
日本海軍による真珠湾攻撃は成功裡に終わった。
さらなる戦果を求めて第二次攻撃を求める声に対し、南雲忠一司令は、歴史を覆す決断を下す。
「吉と出れば天啓、凶と出れば悪魔のささやき」と内心で呟きつつ……。
「庶子」と私を馬鹿にする姉の婚約者はザマァされました~「え?!」
ミカン♬
恋愛
コレットは庶子である。12歳の時にやっと母娘で父の伯爵家に迎え入れられた。
姉のロザリンは戸惑いながらもコレットを受け入れて幸せになれると思えたのだが、姉の婚約者セオドアはコレットを「庶子」とバカにしてうざい。
ロザリンとセオドア18歳、コレット16歳の時に大事件が起こる。ロザリンが婚約破棄をセオドアに突き付けたのだ。対して姉を溺愛するセオドアは簡単に受け入れなかった。
姉妹の運命は?庶子のコレットはどうなる?
姉の婚約者はオレ様のキモくて嫌なヤツです。不快に思われたらブラウザーバックをお願いします。
世界観はフワッとしたありふれたお話ですが、ヒマつぶしに読んでいただけると嬉しいです。
他サイトにも掲載。
完結後に手直しした部分があります。内容に変化はありません。
彩~いろどり~
すーたん
歴史・時代
これは歴史に残ることのなかった将軍家の姫と農民の少年との物語。
農民の少年。一彦(いちひこ)は幼い頃から体が弱く力仕事が出来なかった。母親と妹の二人で農作業をし、一彦は家事などしか出来なくて、貧しい暮らしをしていた。医者に診てもらう金もなく一彦の体はどんどん弱くなっていく。
将軍家の姫。一宮椿(いちみやつばき)は幼い頃に母を亡くし、父 春彦(はるひこ)に大事に育てられた。母を亡くしてすぐに剣を握り武力を鍛えいつしか軍の中で一番強い剣士となる。
(完結)姉と浮気する王太子様ー1回、私が死んでみせましょう
青空一夏
恋愛
姉と浮気する旦那様、私、ちょっと死んでみます。
これブラックコメディです。
ゆるふわ設定。
最初だけ悲しい→結末はほんわか
画像はPixabayからの
フリー画像を使用させていただいています。
桔梗の花咲く庭
岡智 みみか
歴史・時代
家の都合が優先される結婚において、理想なんてものは、あるわけないと分かってた。そんなものに夢見たことはない。だから恋などするものではないと、自分に言い聞かせてきた。叶う恋などないのなら、しなければいい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる