櫻雨-ゆすらあめ-

弓束しげる

文字の大きさ
上 下
32 / 150
◆ 一章二話 暮れの橋 * 元治元年 六月

見定めろ

しおりを挟む
 池田屋での一件から、三日が経った。

 まだ残党狩りは残っているものの、事の次第にある程度の区切りがつき、その日、ようやく訪れた金戒光明寺の最奥の間で、

「――本当に、すまなかった」

 斎藤の顔を見るなり容保かたもりが口にしたひと言が、これである。

 新選組との落ち合う時刻を、家老達が容保に通さず、結果的に会津の援兵が役に立たなかった件についてだ。

 斎藤は平伏したまま、ゆるりとひとつ瞬いた。太陽が天辺を回って間もない時刻。陽光も射し込まぬ、ひんやりとした畳の感触を手のひらに感じながら、またこのお方は……と感心するやら呆れるやら。

 容保に聞こえぬよう小さく吐息してから、そっと口を開く。

「……いいえ、殿。勿体のうございます。新選組に大した被害はございませんでしたし、ご家老方の判断とて、すべては御家のためを思ってのこと……」

 淡々と答えると、わずかに腹を立てたような、あるいは落胆したような低い声で「面を上げよ」と言われた。従えば、斎藤を見据えている容保の伏し目がちな瞳と視線が合う。

 今日は珍しく、容保の傍らに側近や家老が控えていない。二人だけしかいない八畳間に、シャワシャワと遠い蝉の声が響いた。部屋に焚かれた爽やかな檜香のにおいが、夏の暑さを遠ざけるように鼻腔をくすぐる。

「……そなたに言うべきことではないやもしれんが、余は、情けないのだ」
「情けない……?」

 突然の告白に、斎藤はわずかに片眉を上げた。

 容保は小さく頷くと、とつとつと言葉を重ねる。

「皆が御家のためを思うてくれたことは嬉しく思うし、ありがたくもある。だが、あんな形で一件が済んだのでは、余は何のためにここにいるのか――」
「……僭越ながら、殿をないがしろにするお気持ちなど、ご家老方にはありますまい。聞き及んだところによりますと、あの日、殿は夕刻からまたお倒れになられたとか……。ゆえに『報告を控える』という結論を出されたにすぎないのではないでしょうか?」

 斎藤が首を傾けると、容保は視線を膝元に落とす。

「確かに、最終的にはそう報告を受けた。彼らの話も理解できた。本陣の護りを思えば、結果として同じく援兵は遅らせたやもしれぬし、そうでなくとも援兵の数を減らすなどの決断を、余自身も下していただろう」
「なれば――」

 やはり気に病むことはない。

 告げようとしたのを、手を上げて遮られた。

「それでも、あれは余の判断ではなかったのだ。結果として新選組に助けられたが、守護職を承る身として、会津の主として、正しく見定め決断できなかったことは、やはり情けなく、申し訳なく思う。……すまなかった。新選組には、感謝している」

 哀しげに眉を下げる容保に、斎藤は言葉を返さず、代わりに深々と頭を下げた。

 ――律儀。真面目。良くも悪くも容保はそんな性分だ。騙まし討ちなど当たり前の今の世では、さぞ息苦しかろう。

 斎藤が上体を起こすと、容保は「……すまない、本題に入ろう」と声音を改めた。それまでとは別の意味で言葉の調子を抑え、神妙に池田屋の顛末を問うてくる。

 斎藤は目礼すると、視線を伏せたまますべてを簡潔に報告した。古高の吐いた企みが事実であったことや、浪士達が、それらを会津の仕業にして罪をなすりつけようとしていたこと。新選組が独断で動いた理由。その時の彼らのやり取りと、その後の一連の流れ――。

 最後に『長州では一部の軍勢が、池田屋での仇討ちを声高に叫び、挙兵を企んでいるらしい噂がある』ということも付け加えて、話を締める。

「……手綱はしかと握る必要があるでしょうが、新選組は現状、充分に利用価値のある組織と思われます。仮に長州挙兵の噂がまことならば、先駆けとして盾として、再び御家の役に立ちましょう」
「そうか……」

 言葉の終わりに、容保がかすかに苦笑したのが伝わった。

 ――何を笑うことが……?

 疑問の瞳を投げかけようとしたところで、しかし容保は入れ替わるように目を伏せて「相わかった」と話に区切りをつけてしまう。

「ご苦労だった、斎藤。引き続き、しばらくは一件の後始末に追われることとなろうが、よろしく頼む」

 あからさまに、かわされた気がした。

「……承知、仕りました」

 まあ、せん無いことか。考えて、乾いた唇を軽く舌で湿らせる。

 一拍の間を置いてから、斎藤は膝の上に乗せていた手をきつく握り締めた。普段ならば一礼して部屋を去るところを、改めて容保を見据える。

 ――むしろ本題は、ここからだ。

 静かに息を吸い、伏し目がちな視線を庭に流している容保に向かって口を開く。

「殿、不躾ながら、最後にひとつお伺いしたいことが――」
「――愁介のことか?」

 皆まで言う前に切り返されて、斎藤はわずかに目を瞠った。

 また、容保が苦笑を漏らす。困ったように、どこか切なそうに。

「……先の報告から抜けていたので、黙殺するつもりなのかと思ったぞ」

 容保は改めて斎藤を見やり、たしなめるように言った。

 先刻の苦笑の意味を意外なところで知らされ、斎藤は知らず詰めていた息を吐き出す。

「……ご存知、だったのですか、殿」
「知るも知らぬも……。その節も、すまなかったな。愁介は一件において役にも立ったであろうが、面倒もかけたことだろう」

 容保は親しげに頬をゆるめ、小さく歯を見せて笑った。

 その表情に、胸の内がざわめく。

 ――あれは誰だ。

 あの日から抱いたままの疑問が、それまでよりも一層強く胸中をかき回し始めた。

 ……あれから三日経った。あの時、愁介は自身を『落胤』だと名乗っていたが、斎藤は未だにそれを信じていなかった。容保が亡き前妻との間に子を儲けられなかったことも、その後、女を寄せ付けず独り身を貫いていることも知っている。朴訥として生真面目な容保に、良くも悪くも他所で子を作る甲斐性がないことだって、周知の事実なのだ。むしろそのせいで跡取りを儲けられないことが、家老達の悩みの種でもあるわけで。

 なのに何故、容保は愁介について身内のことを話すように破顔するのか――。

「……恐れ多くも……の方は、ご自身を殿のご落胤と名乗られました」

 斎藤は、かすかに震える吐息を抑えながら訴えた。

「失礼ながら、殿にそのような方がおられぬことは、家臣一同存じております。それを、どのような事情があろうと偽り名乗るなど、不届き千万ではございませぬか」

 言うと、容保が驚いたように目を丸くした。すぐさま眉根を寄せ、険しく表情を引き締める。

「まさかとは思うが、斬るつもりだったのか?」
「……お許しがあらば、そのつもりでした」

 ――既に一度ならず二度ほど対峙したとは、とてもではないが言えなかった。斎藤を見据える容保の瞳が「斬るなど言語道断だ」と真摯に語っていたからだ。

 斎藤が唇を引き結ぶと、容保は深く嘆息し、片手で目元を覆ってしまった。

 出方に困り、あごを引く。窺うように上目に容保を見るが、容保は目元を隠したまま動く気配はない。

 シャワシャワと蝉が鳴く。

 障子から吹き込む風が、生ぬるく包み込むように部屋全体を撫でていった。

「――厳密に言えば、確かに余の子ではない」

 充分すぎるほどの間を置いた後、容保がぽつりと呟いた。

 顔を覆う手は下ろしたが、視線は落としたままで、斎藤に向けられることはなかった。

「だが、余は実子同然のようにも思っている」
「……ご養子、ということですか?」

 聞き及ばぬところで、そんな話が進んでいたのだろうか。

 しかし容保は首を左右に振った。

「養子ではない。跡継ぎにするつもりも、ない」

 随分と無茶苦茶な言い分に、斎藤は顔をしかめた。

「では、何者なのです。彼の方は『山口』をご存知でした。私自身の存在だけならともかく、殿もご承知の通り、時に徳川将軍家の隠密すら務める『山口』は、容易に人に知れて良い家柄ではございません」
「愁介の身の保証は、余が請け負う。よって愁介に害を為すことは許さない」

 間髪容れず返された。厳しく、硬い声だった。

「……では、詮索無用と?」

 斎藤は声の調子を落として問い返した。要は駒ごときが知る必要はない、ということか――暗にそう結論付けて、力なく身を引く。

 ところが、

「いや」

 容保は慌てたように視線を跳ね上げた。「そうではない」と首を横に振って、

「余が、言えた立場ではないのやもしれぬ。だがこうなった以上、止め立てはせぬ。余、個人の頼みとして聞いてくれ。斎藤自身の目で、『愁介』という人間を見定めてもらいたいのだ」
「見定める?」
「ただし害は為すな。余が命じられるのは、それだけだ。……それだけ、なのだ」

 何か葛藤するように言葉を選ぶ容保に、斎藤は訝しく眉をひそめるしかできなかった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

幕末レクイエム―誠心誠意、咲きて散れ―

馳月基矢
歴史・時代
幕末、動乱の京都の治安維持を担った新撰組。 華やかな活躍の時間は、決して長くなかった。 武士の世の終わりは刻々と迫る。 それでもなお刀を手にし続ける。 これは滅びの武士の生き様。 誠心誠意、ただまっすぐに。 結核を病み、あやかしの力を借りる天才剣士、沖田総司。 あやかし狩りの力を持ち、目的を秘めるスパイ、斎藤一。 同い年に生まれた二人の、別々の道。 仇花よ、あでやかに咲き、潔く散れ。 schedule 公開:2019.4.1 連載:2019.4.7-4.18 ( 6:30 & 18:30 )

蒼刃

夏夜やもり
歴史・時代
【簡易的あらすじ】  斎藤一を中心とした、新撰組の血闘記となります。 【詳細あらすじ】  慶応三年の京、明るい月夜の出来事である。  新撰組三番隊組長 斎藤一は新撰組副長土方から密命を帯び、御陵衛士に潜入していた。  ある時、斎藤に密命が下る。 『元新撰組五番隊組長の武田観柳斎を斬ってほしい』  二つ返事で承諾した斎藤は、御陵衛士の顔役で同志でもある篠原泰之進と二人は、武田を銭取橋で呼び止めた。  幕末に動く新撰組の姿と、斎藤一が何を思って業を振るかを描いた歴史小説。

落花流水、掬うは散華―歴史に名を残さなかった新選組隊士は、未来から来た少女だった―

ゆーちゃ
ライト文芸
京都旅行中にタイムスリップしてしまった春。 そこで出会ったのは壬生浪士組、のちの新選組だった。 不思議な力のおかげで命拾いはしたものの、行く当てもなければ所持品もない。 あげく剣術経験もないのに隊士にされ、男装して彼らと生活をともにすることに。 現代にいた頃は全く興味もなかったはずが、実際に目にした新選組を、隊士たちを、その歴史から救いたいと思うようになる。 が、春の新選組に関する知識はあまりにも少なく、極端に片寄っていた。 そして、それらを口にすることは―― それでも。 泣いて笑って時に葛藤しながら、己の誠を信じ激動の幕末を新選組とともに生きていく。  * * * * * タイトルは硬いですが、本文は緩いです。 事件等は出来る限り年表に沿い、史実・通説を元に進めていくつもりですが、ストーリー展開上あえて弱い説を採用していたり、勉強不足、都合のよい解釈等をしている場合があります。 どうぞ、フィクションとしてお楽しみ下さい。 この作品は、小説家になろう様、カクヨム様にも掲載しています。 「落花流水、掬うは散華 ―閑話集―」も、よろしくお願い致します。 https://www.alphapolis.co.jp/novel/807996983/195613464 本編では描ききれなかった何でもない日常を、ほのぼの増し増しで書き綴っています。

湖水のかなた

優木悠
歴史・時代
6/7完結しました。 新選組を脱走した川井信十郎。傷ついた彼は、心を失った少女おゆいに助けられる。そして始まる彼と彼女の逃避行。 信十郎を追う藤堂平助。襲い来る刺客たち。 ふたりの道ゆきの果てに、安息は訪れるのか。 琵琶湖岸を舞台に繰り広げられる、男と幼女の逃亡劇。

維新竹取物語〜土方歳三とかぐや姫の物語〜

柳井梁
歴史・時代
月を見つめるお前は、まるでかぐや姫だな。 幼き歳三は、満月に照らされた女を見て呟いた。 会社勤めの東雲薫(しののめ かおる)は突如タイムスリップし幼い”歳三”と出会う。 暫らくの間土方家で世話になることになるが、穏やかな日々は長く続かなかった。 ある日川に流され意識を失うと、目の前に現れたのは大人の”歳三”で…!? 幕末を舞台に繰り広げられるタイムスリップ小説。 新選組だけでなく、長州や薩摩の人たちとも薫は交流を深めます。 歴史に疎い薫は武士の生き様を見て何を思い何を感じたのか、是非読んでいただければ幸いです。

淡々忠勇

香月しを
歴史・時代
新撰組副長である土方歳三には、斎藤一という部下がいた。 仕事を淡々とこなし、何事も素っ気ない男であるが、実際は土方を尊敬しているし、友情らしきものも感じている。そんな斎藤を、土方もまた信頼し、友情を感じていた。 完結まで、毎日更新いたします! 殺伐としたりほのぼのしたり、怪しげな雰囲気になったりしながら、二人の男が自分の道を歩いていくまでのお話。ほんのりコメディタッチ。 残酷な表現が時々ありますので(お侍さん達の話ですからね)R15をつけさせていただきます。 あッ、二人はあくまでも友情で結ばれておりますよ。友情ね。 ★作品の無断転載や引用を禁じます。多言語に変えての転載や引用も許可しません。

7番目のシャルル、聖女と亡霊の声

しんの(C.Clarté)
歴史・時代
不遇な生い立ちの王が百年戦争に勝利するまでの貴種流離譚。 フランス王国史上最悪の国王夫妻——狂王シャルル六世と淫乱王妃イザボー・ド・バヴィエールの10番目の子は、兄王子の連続死で14歳で王太子になるが、母と愛人のクーデターで命からがらパリを脱出。母が扇動する誹謗中傷に耐え、19歳で名ばかりの王に即位したシャルル七世は、没落する王国を背負って死と血にまみれた運命をたどる。 父母の呪縛、イングランドの脅威、ジャンヌ・ダルクとの対面と火刑、王国奪還と終戦、復権裁判。 没落王太子はいかにして「恩人を見捨てた非情な王」または「勝利王、よく尽された王」と呼ばれるようになったか。 ※表紙画像はPicrew「IIKANJI MAKER(https://picrew.me/ja/image_maker/2308695)」で作成したイラストを加工し、イメージとして使わせていただいてます。 ※重複投稿しています。 カクヨム:https://kakuyomu.jp/works/16816927859769740766 小説家になろう:https://ncode.syosetu.com/n8607hg/

Get So Hell?

二色燕𠀋
歴史・時代
なんちゃって幕末 純粋 人生 巡業中♪

処理中です...