視線

一ノ瀬なつみ

文字の大きさ
上 下
2 / 11

第2節

しおりを挟む
 予想通り、寝苦しい夜だった。冷房のタイマーが切れると、すぐに部屋は熱気を取り戻し、何度も孝一を目覚めさせた。
 深夜テレビに見入ってしまい、夜更かししたこともあり、完全に睡眠不足だった。
 孝一はいつも朝食を食べない。というよりも、食べる時間がない。さっさとヒゲをそり、寝ぐせを直し、仕事着に着替える。もちろんジャケットやネクタイを身につけるのは、駅に着いてからだ。
 6畳のワンルームのドアを開けると、キッチンを兼ねた短い廊下がある。キッチンと逆側には、トイレと風呂のドアが2つ並んでいる。間取りは普通のワンルームマンションだ。
 孝一の頭の上で、感知式のライトが点灯した。
 オーナーがマンションの管理を趣味にしているらしく、建物自体は古い割に、室内はきれいに、そして機能的に改装されている。
 花柄の壁紙、ウォシュレット付きトイレ、感知式の自動点灯の玄関ライト、床暖房、さらには浴槽にジェットバスがついている。
 孝一は玄関ドアを開けて外に出た。早朝にもかかわらず、むっとするような熱気が、全身を包み込んだ。
 外廊下からマンションの入り口に回り込む。マンションの前には小さな植え込みと駐輪場がある。そのスペースを、マンションのオーナーが掃除していた。
 不動産屋の話では、オーナーは郊外に住む資産家らしい。もう還暦を過ぎているようだが、有り余る金で賃貸マンションをいくつも所有している。その不動産がさらに不労所得を生み、道楽でマンション経営をしているのだ。ときどき所有している物件に現れては、掃除をしたり、住人と言葉を交わしたりしている。
 「おはようございます」
 孝一は、オーナーに敬意を払ってあいさつをした。白髪の資産家は腰を伸ばして、顔をあげた。
 「やあ、おはよう」
 オーナーはにっこりと人のよさそうな笑みで答えた。
 『経済的に余裕があると、こんなにも穏やかな表情になれるのだろうか』
 これから出勤しようとする孝一には、うらやましく思えた。彼はこれから焼けるような暑さのなか駅に向かい、満員電車に揺られて、冴えない上司の元で勤務時間を過ごさなければならない。
 「今年引っ越してきた今岡くんだったよね、101号室の」
 「そうです」
 オーナーは住人の名前と顔をすべて覚えているらしい。顧客の顔と名前を覚えるのが、孝一は苦手だった。
 「このマンションに住んでいて、何か困ったことはないかな?」
 「いえ、快適に過ごしていますよ」
 本当は外装をどうにかしてもらいたかった。内装はオーナーの道楽で、必要以上に改装されているのだが、マンションの塗装は剥げかけている。
 今も郵便受けの下には、ピザ屋や不動産関連のチラシが散らばっているし、壁の通気口のフタが外れたままだ。
 オーナーはこのマンションにときどきしか現れないので、どうしてもちらかってしまうらしかった。
 孝一の視線に気づいたオーナーは、申し訳なさそうに言った。
 「いやあ、管理が行き届かなくて申し訳ない。なかなか管理人を雇う余裕もなくてね」
 家賃は6万円だ。この物件だけでも11部屋ある。余裕がないとは、孝一には思えなかった。
 「それよりも」
 オーナーが前のめりに話し始めた。外装から話題をそらしたかったのかもしれない。
 「昨夜の女の子は彼女? それともお姉さん?」
 「え?」
 オーナーの唐突な質問に、孝一は首をかしげた。
 「君の部屋のドアの前で会ったよ」
 「いえ、誰も来てませんけど。何時頃ですか?」
 彼女の真奈も昨日は仕事だったので、会う約束はしていない。孝一には、姉も妹もいない。
 「私が空き物件の掃除に来たときだから……21時くらいだったんじゃないかな」
 その頃は間違いなく家にいた。ビールを飲みながら、ドラマを見始めた頃だったから間違いない。
 孝一の脳裏に、彼を見上げる巨大な瞳が思い浮かんだ。
 『まさか』
 チラシを拾ってやっただけの女の顔が思い浮かび、孝一は苦々しく感じた。
 「どんな女でした?」
 「細くて、髪を1つに結んだ、いまどき珍しいくらい化粧気のない子だったよ。確か白いワンピースを着てたかな」
 昨日の帰り途と同様、孝一の全身に鳥肌が立つ。
 「そ、そいつ。101号室の前で、何してました?」
 「てっきり君の部屋から出てきたところだと思ったんだ。私と目が合って、その子、帰っていったよ」
 『なんだよ、それ』
 2人の横を、通勤快速電車が大きな音を立てて走り去っていった。孝一が住むワンルームマンションは線路沿いに立てられていた。
 「あ、これから出勤なのに、呼び止めて悪かったね。気をつけて行ってらっしゃい」
 オーナーは孝一の服装を確かめて言った。
 「は、はい。行ってきます」
 孝一は頭を少し下げて、線路沿いの道を通って駅に向かう。線路は大きくカーブを描いており、道はいったん線路から離れる。
 孝一はさきほどの会話をもう一度検討してみた。
 オーナーが目撃した女は、このマンションの住人なのではないか?
 いや、オーナーは住人の顔を全員覚えているのだ。「いまどき珍しいくらい化粧気のない子」ならば、余計に記憶に残っているはずだ。
 孝一の前方に、昨日女と出会った交差点が見えてきた。たくさんの車が行き来し、歩道には多くの会社員や学生が、信号が変わるのを待っている。
 孝一も交差点に到着した。横断歩道の向かい側、昨夜女がいた場所に目を凝らす。
 しかし、女の姿を見つけることはできない。小柄だったので、人ごみにまぎれているのかもしれない。昨夜、女は孝一を下から覗き込んでいたのだ。目と鼻の先で。
 孝一の肌が、また総毛立つ。
 『くそっ!』
 心の中で悪態をついた。中途半端な情報を与えたオーナーが、だんだん腹立たしく思えてきた。おまけにマンションの前で立ち話をしたせいで、乗ろうとしている電車の発車時刻まであまり時間がない。信号を見上げたが、まだ変わりそうにない。
 そこでふと思った。
 オーナーの気のせいや勘違いということはないだろうか?
 実は101号室の前ではなく、同じタイプの201号室の前、つまり1階ではなく2階だったとか。
 あるいは、たくさん賃貸物件を持っているので、別の物件と勘違いしたとか。
 もしかしたらその程度の話かもしれない。
 そう考えると、孝一はバカらしく思えてきて、肩の力を抜いた。
 肩の力を抜いた瞬間、自分の右側に女性が立っていることに気付いた。
 孝一の肩くらいの背の高さ。
 黒髪。
 孝一の右半身がこわばる。
 右に振り向こうとしたが、体が動かない。
 『まさか自分がこんなにも臆病だったとは』
 またしても悪態をつきたくなる。
 『早く信号かわってくれ』
 しかし、信号はそんなときに限ってなかなかかわろうとしない。
 黒髪が揺れた。
 『まさか、昨夜みたいに俺を見上げているのか?』
 奥歯を噛みしめる。
 今、右に振り向けば、女がこけた頬をこちらにむけて、大きく目を見開いて見上げているのかもしれない。
 視界の端に、黒髪をとらえたまま動けない。
 息が詰まる。
 ようやく人ごみが動いた。信号がかわり、歩行者や自転車が交差点を渡り始めた。すると、黒髪も脚を前に踏み出した。
 孝一はその背中を視界の隅で追った。
 その背中は、セーラー服だった。ツインテールで髪型も異なるではないか。
 「はあぁ……」
 孝一は大きく息をついた。体の力も一気に抜けた。それまで全身が硬直していたことを思い知った。
 電車に間に合うように、小走りで交差点を渡りきった。昨夜、不気味な女がビラ配りをしていた場所には、誰も立っていなかった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

【短編】親子のバトン

吉岡有隆
ホラー
 ー母親は俺に小説を書いて欲しいと言ったー  「俺の母親は昔、小説家になりたかったらしい」この言葉から始まる、小説書きの苦悩を書き綴った物語。  ※この作品は犯罪描写を含みますが、犯罪を助長する物ではございません。

ベランダ

夜船 銀
ホラー
私の親戚の話です。

赤い絨毯

nikata
ホラー
怪談好きの主人公は職場の先輩の話がきっかけで、興味本位から赤い絨毯に纏わる怪談話を調べることにした。 調べた結果、『赤い絨毯の話』はどこにでもあるようなツマラナイ内容だったことから、主人公はすぐにそのことを忘れてしまう。 しかし、後日交際相手と出掛けた旅行先で恐ろしい体験をすることに……

JKがいつもしていること

フルーツパフェ
大衆娯楽
平凡な女子高生達の日常を描く日常の叙事詩。 挿絵から御察しの通り、それ以外、言いようがありません。

#彼女を探して・・・

杉 孝子
ホラー
 佳苗はある日、SNSで不気味なハッシュタグ『#彼女を探して』という投稿を偶然見かける。それは、特定の人物を探していると思われたが、少し不気味な雰囲気を醸し出していた。日が経つにつれて、そのタグの投稿が急増しSNS上では都市伝説の話も出始めていた。

[完結]何か誰か

夏伐
ホラー
私は大学のサークル仲間に会いに行く。 卒業して何年経っても、どんなに大変でも、それは蔵に幽閉された彼女の一瞬見せる何かに魅せられてしまったからだと思う。 それほどにその一瞬が美しい。 カクヨムさまにも投稿しています。

就職面接の感ドコロ!?

フルーツパフェ
大衆娯楽
今や十年前とは真逆の、売り手市場の就職活動。 学生達は賃金と休暇を貪欲に追い求め、いつ送られてくるかわからない採用辞退メールに怯えながら、それでも優秀な人材を発掘しようとしていた。 その業務ストレスのせいだろうか。 ある面接官は、女子学生達のリクルートスーツに興奮する性癖を備え、仕事のストレスから面接の現場を愉しむことに決めたのだった。

処理中です...