7 / 26
本編
7.兄と呼んでほしいらしい男
しおりを挟む
記憶喪失になっても、それまでに得た経験や知識は完全に忘れるわけではないらしい。それを知ったのは、つい最近のことだった。
歩くことはまだ、出来ない。しかし握力や視力がだいぶん戻り、自分一人で物を持てるようになって、物をしっかりと見ることが出来るようになってきた。そうすれば、横になるだけで持て余していた暇を潰せる手段も出来てきたのだ。
「お気に召しましたか?」
「は、はい」
ベッド脇の小さなテーブルには、シンシアが持ってきてくれた本達が積み重なっていた。どれもこれも、全て読み終わってしまったものばかりだ。
〝文字を読んで理解する〟というのが当たり前ではないことを、リリィは最近知った。事情があり学習する機会を持たなかった人達は、そうすることが出来ないらしい。この屋敷の使用人達の中にも、それに該当する者がいるようで。
しかし、リリィはそれが出来てしまったのだ。長い間地下室に閉じ込められ、学ぶ機会がなかったのにも関わらず。
しかし彼らは、そのことについて特段驚くことはなかった。そもそも、刺激になっていいだろうと読書を勧めたのが誰でもないジュードなのだ。まるで、本を読むことが出来るとわかっていたかのように。
「その本、お好きなんですね」
シンシアは、リリィが手に持っている本を見てふわりと笑う。誰かのお気に入りでもあるらしい読み古された随分と昔の分厚い長編の本で、一週間かけてようやく読み終わったのだけれど、また読みたくなって一ページ目から開き直してしまった。
どうやら気付かれていたらしい。気恥ずかしくなって、リリィは彼女から目を逸らして頷くだけに返事を留めた。
「良かったです」
シンシアはまた、ふわりと微笑む。周りに花が咲いているような嬉しそうな笑顔に困惑してしまったのは、その顔を向けられる理由が思い当たらなかったからだ。
「好きなだけ読んでくださいね」
今のところ、ただ本を読んで食事をして眠るだけ。そんな生活を送るリリィを咎めるものが誰もいないどころか、逆に喜ばれる、なんてそんな有様で。
気恥ずかしさを感じながらも再び本に視線を落とした時、部屋の扉がノックされた。
「入ってもいいかな?」
「は、っ! は、はい……!」
聞こえてきた声に慌てて顔を上げて返事をすれば、扉が開いてにこやかな男が顔を覗かせた。デイビッドに似ているけれど一回りと少しくらい若い彼は、息子のアンドリューというらしい。彼は最近この部屋に出入りしていた。
アンドリューのことは少しだけ知っていた。あの屋敷で、意識を失う前に見た彼だ。
「その本が気に入ったのかい?」
彼は部屋に入ってくるなり、リリィの持っていた本を見付けて嬉しそうにそう聞いてくる。
シンシアの時もそうだったけれど、どうして彼らはそんなに嬉しそうなのだろうか。
「よければ、僕が読み聞かせてあげようか?」
「いえ……そこまでは……」
記憶がないからと馬鹿にしているのだろうか。しかし彼は、至極真面目にそう言っているらしい。断れば、寂しそうに笑った。
「読み聞かせてほしければ、いつでも僕のところに訪ねてきていいんだよ」
そういう彼の言葉には、やっぱりからかいも蔑みも含まれてはいない。至極真面目にそう言っていた。
「シンシア、君は下がっていいよ。仕事が溜まっているだろう? 部屋の前に他の召使いを待機させているし、リリィは僕に任せて」
「はい。では、失礼しますね」
アンドリューは時々、こうしてシンシアを下がらせる。最初の頃は警戒していたけれど、やっぱりあの屋敷でのことのようにはならなかった。
今も、部屋にアンドリューと二人きり。
彼はただじっと、リリィを見つめていた。
「あの……アンドリュー様……?」
「まだ、〝お兄様〟とは呼んでくれないんだね」
彼は、やっぱり少し寂しそうだ。
〝お兄様〟と呼んでほしいとは、最初にこの部屋を訪れた時から言われていたことで。しかしそれが出来ていないのは、呼んでほしい理由がわからないからだった。
「いつか、そう呼んでくれたら嬉しいな」
ふわり、と。頭にアンドリューの手が乗る。
───大丈夫だよ、リリィ。
───寂しくないように、僕が一緒にいてあげる。
記憶の奥底で、幼い男の子が笑ったような気がしたのはその時だ。
まだ年端もいかない幼い幼い男の子。でもそれは、目の前にいるアンドリューと似ている気がして。
「どうしたんだい?」
「い、いえ……」
彼をじっと見てしまい、リリィは慌てて目をそらす。
そんなはずがない。記憶の中の男の子は自分を〝リリィ〟と呼んでいたのだ。〝リリィ〟と呼ばれ始めたのは、この屋敷に来てからのはずだ。それまでは〝マイン〟で、それから……
「本当に大丈夫かい? 疲れてしまったかな?」
「本当に、何も……大丈夫ですよ」
リリィは、何も答えずに首を横に振る。余計な心配をかけたくない、なんてどうしてそう思ったのだろう。
アンドリューはそんな彼女の様子を見て、少しだけ考え込むような仕草を見せた。
「どうだろうリリィ。今日は少しだけ冒険をしてみないかな?」
「冒険……?」
「ああ。ここに来て、そのベッドから出られていないだろう?」
「えっ……わっ!?」
いきなり抱き上げられ、彼の体に慌ててしがみつく。
「あの、どこに……」
「心配しなくていい。部屋からでるつもりは無いよ」
そう言って彼は、リリィを部屋の隅に置いてあったドレッサーの椅子に座らせた。まだ少しふらつくその背中を、丈夫な腕が支える。
「あ……」
リリィは思わず声を出してしまった。他でもない、鏡に映った自分自身に、だ。
(こんな顔……してたんだ……)
地下室は鏡のない部屋だったから、自分の姿を見たことがなかったけれど。アンドリューという〝冒険〟とは、このことだったのかもしれない。
「どうかな?」
彼は、鏡越しにそう聞いてくる。
「どう、と……言われても……」
痩せこけた顔に、ボロボロの肌や髪。
父親のデイビッドに似て綺麗な顔をしているアンドリューと並べば、惨めに思えてしまう。
「ああ、そんな顔をしないでおくれ」
そんな顔、とは。リリィの暗い顔が、鏡に映されていた。
「アクセサリーもつけてみるかい?」
「えっ!? いえ、それは……」
アンドリューが好き勝手を言うものだから、驚いてしまうのも無理はない。だってそうじゃないか。確かにこの屋敷は彼の家でもあるけれど、この部屋の主ではないだろうに。
「勝手に使って……怒られても知りませんよ、そんな……」
「心配しなくてもいいよ。この部屋はリリィのものなんだからね」
確かに今この部屋はリリィが使っているけれど、そうじゃないだろう。しかし言うが早いか、アンドリューはドレッサーの引き出しを開けた。
綺麗に整列された指輪やイヤリング、ネックレス、髪飾り。どれも綺麗に手入れはされているようだけれど、小さいものばかりだった。
(子供用……?)
十歳もしないくらいの、小さな子供用のアクセサリー。他にも子供がいるのだろうか。そんな話はデイビッドやシンシアからも聞いていないけれど、姿を見せたり、話したりしたくないのかもしれない。
アンドリューは、その指輪のひとつを拾い上げた。
「ああ、しかし……こんなに成長してしまった今のリリィの指にはもう、この小さな指輪は入らないかな」
(もう……?)
まるでリリィが昔そのアクセサリーを使っていたような言い方じゃないか。
(私は……)
一体、どこの誰だったのだろう。
「ああ、でもほら。このネックレスはまだ付けられるんじゃないかな? 少し小さいとは思うけど」
アンドリューが、ドレッサーの中からひとつのネックレスを取り出した。やはり小さい、子供用だ。
「ほら、ここにこうして」
ネックレスを持った手が、首元に伸びてくる。
「え……ッ……」
その瞬間、ドクリと心臓が大きな音を立てた。息が、詰まって。
「ああ、本当に……綺麗だ」
───ああ、本当に……綺麗だ。
アンドリューの声と重なるようにあの声が聞こえた気がして、目の前が真っ暗になった。
歩くことはまだ、出来ない。しかし握力や視力がだいぶん戻り、自分一人で物を持てるようになって、物をしっかりと見ることが出来るようになってきた。そうすれば、横になるだけで持て余していた暇を潰せる手段も出来てきたのだ。
「お気に召しましたか?」
「は、はい」
ベッド脇の小さなテーブルには、シンシアが持ってきてくれた本達が積み重なっていた。どれもこれも、全て読み終わってしまったものばかりだ。
〝文字を読んで理解する〟というのが当たり前ではないことを、リリィは最近知った。事情があり学習する機会を持たなかった人達は、そうすることが出来ないらしい。この屋敷の使用人達の中にも、それに該当する者がいるようで。
しかし、リリィはそれが出来てしまったのだ。長い間地下室に閉じ込められ、学ぶ機会がなかったのにも関わらず。
しかし彼らは、そのことについて特段驚くことはなかった。そもそも、刺激になっていいだろうと読書を勧めたのが誰でもないジュードなのだ。まるで、本を読むことが出来るとわかっていたかのように。
「その本、お好きなんですね」
シンシアは、リリィが手に持っている本を見てふわりと笑う。誰かのお気に入りでもあるらしい読み古された随分と昔の分厚い長編の本で、一週間かけてようやく読み終わったのだけれど、また読みたくなって一ページ目から開き直してしまった。
どうやら気付かれていたらしい。気恥ずかしくなって、リリィは彼女から目を逸らして頷くだけに返事を留めた。
「良かったです」
シンシアはまた、ふわりと微笑む。周りに花が咲いているような嬉しそうな笑顔に困惑してしまったのは、その顔を向けられる理由が思い当たらなかったからだ。
「好きなだけ読んでくださいね」
今のところ、ただ本を読んで食事をして眠るだけ。そんな生活を送るリリィを咎めるものが誰もいないどころか、逆に喜ばれる、なんてそんな有様で。
気恥ずかしさを感じながらも再び本に視線を落とした時、部屋の扉がノックされた。
「入ってもいいかな?」
「は、っ! は、はい……!」
聞こえてきた声に慌てて顔を上げて返事をすれば、扉が開いてにこやかな男が顔を覗かせた。デイビッドに似ているけれど一回りと少しくらい若い彼は、息子のアンドリューというらしい。彼は最近この部屋に出入りしていた。
アンドリューのことは少しだけ知っていた。あの屋敷で、意識を失う前に見た彼だ。
「その本が気に入ったのかい?」
彼は部屋に入ってくるなり、リリィの持っていた本を見付けて嬉しそうにそう聞いてくる。
シンシアの時もそうだったけれど、どうして彼らはそんなに嬉しそうなのだろうか。
「よければ、僕が読み聞かせてあげようか?」
「いえ……そこまでは……」
記憶がないからと馬鹿にしているのだろうか。しかし彼は、至極真面目にそう言っているらしい。断れば、寂しそうに笑った。
「読み聞かせてほしければ、いつでも僕のところに訪ねてきていいんだよ」
そういう彼の言葉には、やっぱりからかいも蔑みも含まれてはいない。至極真面目にそう言っていた。
「シンシア、君は下がっていいよ。仕事が溜まっているだろう? 部屋の前に他の召使いを待機させているし、リリィは僕に任せて」
「はい。では、失礼しますね」
アンドリューは時々、こうしてシンシアを下がらせる。最初の頃は警戒していたけれど、やっぱりあの屋敷でのことのようにはならなかった。
今も、部屋にアンドリューと二人きり。
彼はただじっと、リリィを見つめていた。
「あの……アンドリュー様……?」
「まだ、〝お兄様〟とは呼んでくれないんだね」
彼は、やっぱり少し寂しそうだ。
〝お兄様〟と呼んでほしいとは、最初にこの部屋を訪れた時から言われていたことで。しかしそれが出来ていないのは、呼んでほしい理由がわからないからだった。
「いつか、そう呼んでくれたら嬉しいな」
ふわり、と。頭にアンドリューの手が乗る。
───大丈夫だよ、リリィ。
───寂しくないように、僕が一緒にいてあげる。
記憶の奥底で、幼い男の子が笑ったような気がしたのはその時だ。
まだ年端もいかない幼い幼い男の子。でもそれは、目の前にいるアンドリューと似ている気がして。
「どうしたんだい?」
「い、いえ……」
彼をじっと見てしまい、リリィは慌てて目をそらす。
そんなはずがない。記憶の中の男の子は自分を〝リリィ〟と呼んでいたのだ。〝リリィ〟と呼ばれ始めたのは、この屋敷に来てからのはずだ。それまでは〝マイン〟で、それから……
「本当に大丈夫かい? 疲れてしまったかな?」
「本当に、何も……大丈夫ですよ」
リリィは、何も答えずに首を横に振る。余計な心配をかけたくない、なんてどうしてそう思ったのだろう。
アンドリューはそんな彼女の様子を見て、少しだけ考え込むような仕草を見せた。
「どうだろうリリィ。今日は少しだけ冒険をしてみないかな?」
「冒険……?」
「ああ。ここに来て、そのベッドから出られていないだろう?」
「えっ……わっ!?」
いきなり抱き上げられ、彼の体に慌ててしがみつく。
「あの、どこに……」
「心配しなくていい。部屋からでるつもりは無いよ」
そう言って彼は、リリィを部屋の隅に置いてあったドレッサーの椅子に座らせた。まだ少しふらつくその背中を、丈夫な腕が支える。
「あ……」
リリィは思わず声を出してしまった。他でもない、鏡に映った自分自身に、だ。
(こんな顔……してたんだ……)
地下室は鏡のない部屋だったから、自分の姿を見たことがなかったけれど。アンドリューという〝冒険〟とは、このことだったのかもしれない。
「どうかな?」
彼は、鏡越しにそう聞いてくる。
「どう、と……言われても……」
痩せこけた顔に、ボロボロの肌や髪。
父親のデイビッドに似て綺麗な顔をしているアンドリューと並べば、惨めに思えてしまう。
「ああ、そんな顔をしないでおくれ」
そんな顔、とは。リリィの暗い顔が、鏡に映されていた。
「アクセサリーもつけてみるかい?」
「えっ!? いえ、それは……」
アンドリューが好き勝手を言うものだから、驚いてしまうのも無理はない。だってそうじゃないか。確かにこの屋敷は彼の家でもあるけれど、この部屋の主ではないだろうに。
「勝手に使って……怒られても知りませんよ、そんな……」
「心配しなくてもいいよ。この部屋はリリィのものなんだからね」
確かに今この部屋はリリィが使っているけれど、そうじゃないだろう。しかし言うが早いか、アンドリューはドレッサーの引き出しを開けた。
綺麗に整列された指輪やイヤリング、ネックレス、髪飾り。どれも綺麗に手入れはされているようだけれど、小さいものばかりだった。
(子供用……?)
十歳もしないくらいの、小さな子供用のアクセサリー。他にも子供がいるのだろうか。そんな話はデイビッドやシンシアからも聞いていないけれど、姿を見せたり、話したりしたくないのかもしれない。
アンドリューは、その指輪のひとつを拾い上げた。
「ああ、しかし……こんなに成長してしまった今のリリィの指にはもう、この小さな指輪は入らないかな」
(もう……?)
まるでリリィが昔そのアクセサリーを使っていたような言い方じゃないか。
(私は……)
一体、どこの誰だったのだろう。
「ああ、でもほら。このネックレスはまだ付けられるんじゃないかな? 少し小さいとは思うけど」
アンドリューが、ドレッサーの中からひとつのネックレスを取り出した。やはり小さい、子供用だ。
「ほら、ここにこうして」
ネックレスを持った手が、首元に伸びてくる。
「え……ッ……」
その瞬間、ドクリと心臓が大きな音を立てた。息が、詰まって。
「ああ、本当に……綺麗だ」
───ああ、本当に……綺麗だ。
アンドリューの声と重なるようにあの声が聞こえた気がして、目の前が真っ暗になった。
0
お気に入りに追加
21
あなたにおすすめの小説
【完結】傷物令嬢は近衛騎士団長に同情されて……溺愛されすぎです。
朝日みらい
恋愛
王太子殿下との婚約から洩れてしまった伯爵令嬢のセーリーヌ。
宮廷の大広間で突然現れた賊に襲われた彼女は、殿下をかばって大けがを負ってしまう。
彼女に同情した近衛騎士団長のアドニス侯爵は熱心にお見舞いをしてくれるのだが、その熱意がセーリーヌの折れそうな心まで癒していく。
加えて、セーリーヌを振ったはずの王太子殿下が、親密な二人に絡んできて、ややこしい展開になり……。
果たして、セーリーヌとアドニス侯爵の関係はどうなるのでしょう?
今更困りますわね、廃妃の私に戻ってきて欲しいだなんて
nanahi
恋愛
陰謀により廃妃となったカーラ。最愛の王と会えないまま、ランダム転送により異世界【日本国】へ流罪となる。ところがある日、元の世界から迎えの使者がやって来た。盾の神獣の加護を受けるカーラがいなくなったことで、王国の守りの力が弱まり、凶悪モンスターが大繁殖。王国を救うため、カーラに戻ってきてほしいと言うのだ。カーラは日本の便利グッズを手にチート能力でモンスターと戦うのだが…
殿下の御心のままに。
cyaru
恋愛
王太子アルフレッドは呟くようにアンカソン公爵家の令嬢ツェツィーリアに告げた。
アルフレッドの側近カレドウス(宰相子息)が婚姻の礼を目前に令嬢側から婚約破棄されてしまった。
「運命の出会い」をしたという平民女性に傾倒した挙句、子を成したという。
激怒した宰相はカレドウスを廃嫡。だがカレドウスは「幸せだ」と言った。
身分を棄てることも厭わないと思えるほどの激情はアルフレッドは経験した事がなかった。
その日からアルフレッドは思う事があったのだと告げた。
「恋をしてみたい。運命の出会いと言うのは生涯に一度あるかないかと聞く。だから――」
ツェツィーリアは一瞬、貴族の仮面が取れた。しかし直ぐに微笑んだ。
※後半は騎士がデレますがイラっとする展開もあります。
※シリアスな話っぽいですが気のせいです。
※エグくてゲロいざまぁはないと思いますが作者判断ですのでご留意ください
(基本血は出ないと思いますが鼻血は出るかも知れません)
※作者の勝手な設定の為こうではないか、あぁではないかと言う一般的な物とは似て非なると考えて下さい
※架空のお話です。現実世界の話ではありません。
史実などに基づいたものではない事をご理解ください。
※作者都合のご都合主義、創作の話です。至って真面目に書いています。
※リアルで似たようなものが出てくると思いますが気のせいです。
※爵位や言葉使いなど現実世界、他の作者さんの作品とは異なります(似てるモノ、同じものもあります)
※誤字脱字結構多い作者です(ごめんなさい)コメント欄より教えて頂けると非常に助かります。
婚姻初日、「好きになることはない」と宣言された公爵家の姫は、英雄騎士の夫を翻弄する~夫は家庭内で私を見つめていますが~
扇 レンナ
恋愛
公爵令嬢のローゼリーンは1年前の戦にて、英雄となった騎士バーグフリートの元に嫁ぐこととなる。それは、彼が褒賞としてローゼリーンを望んだからだ。
公爵令嬢である以上に国王の姪っ子という立場を持つローゼリーンは、母譲りの美貌から『宝石姫』と呼ばれている。
はっきりと言って、全く釣り合わない結婚だ。それでも、王家の血を引く者として、ローゼリーンはバーグフリートの元に嫁ぐことに。
しかし、婚姻初日。晩餐の際に彼が告げたのは、予想もしていない言葉だった。
拗らせストーカータイプの英雄騎士(26)×『宝石姫』と名高い公爵令嬢(21)のすれ違いラブコメ。
▼掲載先→アルファポリス、小説家になろう、エブリスタ
忙しい男
菅井群青
恋愛
付き合っていた彼氏に別れを告げた。忙しいという彼を信じていたけれど、私から別れを告げる前に……きっと私は半分捨てられていたんだ。
「私のことなんてもうなんとも思ってないくせに」
「お前は一体俺の何を見て言ってる──お前は、俺を知らな過ぎる」
すれ違う想いはどうしてこうも上手くいかないのか。いつだって思うことはただ一つ、愛おしいという気持ちだ。
※ハッピーエンドです
かなりやきもきさせてしまうと思います。
どうか温かい目でみてやってくださいね。
※本編完結しました(2019/07/15)
スピンオフ &番外編
【泣く背中】 菊田夫妻のストーリーを追加しました(2019/08/19)
改稿 (2020/01/01)
本編のみカクヨムさんでも公開しました。
王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!
gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ?
王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。
国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから!
12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる