上 下
26 / 50
6.豚バラと里芋の煮物

総務部の担当者

しおりを挟む
 私のデスクは、事務所の入口付近にある。入口にはカウンターがあり、郵便物や荷物の受取等をしている。

 受取の際、手書きでサインをしたり印鑑を押したりする機会が減った。ドライバーさんが持っているトランシーバーのようなアイテムにタッチするか、専用のペンで自分の名前を書くようになった。

 未だにクセで、配送業者の姿が見えると印鑑を持って席を立ち、カウンターに向かってダッシュしてしまう。そして、今か今かと捺印のタイミングを見計らって印鑑を出したり引っ込めたりしている。

 そんな私に対して「こちらにお願いします」と、ちょっと申し訳なさそうな感じでトランシーバーに似たものを差し出してくる。

 同じ失敗を何度かしているので気まずい。つい体が反応して印鑑を手に取ってしまうのだ。物忘れがひどい職員だと思われているかもしれない。

「ハンコを使う機会って、少なくなりましたよね」

 今日も見事に失敗をして、私は苦し紛れに言った。すっかり顔馴染みとなった若い男性ドライバーが「そうっすね!」と営業スマイルで返事をしてくれる。

 荷物は、小箱がひとつだった。品名を確かめると「機械部品」になっている。

 製造部の責任者である実久が発注していた部品だ。デスクに置いておくよう言われていたので、彼女の席に向かう。

 実久のデスクは、相変わらず物であふれていた。書類やらファイルやら、飲みかけのペットボトルやら煙草やら……。積み重なったファイルの山を崩さないよう、注意して小箱を置く。この状態が落ち着くらしい。

 一度、私のお節介モードが発動して片付けたい旨を進言したが、あっさりと断られてしまった。

 その実久が、事務所に顔を出した。

 まだ午前10時を過ぎたところだった。昼の休憩には程遠い時間だ。めずらしいなと思いながら、機械部品が届いたことを彼女に知らせる。

「さっき届きました」

「ありがとう」

「この時間に事務所に戻ってくるなんて、何かあったんですか?」

 ほぼ確信を持って聞く。だって、顔を見れば見るほど不機嫌なのだ。仕事大好き人間の実久は、作業の手を止められることを嫌う。計画通りに作業工程を進められないからだ。

「総務の湯田に呼ばれたのよ」

 煙草を手に取ったものの、事務所は禁煙なので諦めたようにデスクの上に投げ捨てた。

 湯田というのは、総務部に在籍する四十代の男性社員だ。腰が低く物静かなひとで、いつも淡々と仕事をしている。

 その静かな湯田の声が、私の背後から聞こえた。

「宮野部長。お忙しいところ申し訳ありませんが、少しお時間よろしいですか?」

「……はい」

 ため息と返事が半々、といった感じで実久が席を立った。そのまま、湯田と一緒に会議室に向かう。 

 何かあったのだろうか……?

 自分の席に戻り、印鑑を引き出しに仕舞いながら考える。

 ふと、隣に座る嶺衣奈と史哉のことが気になったけれど、二人とも黙々と手を動かしていた。少しずつ目を離しても大丈夫な時間が増えている。成長の証はそのまま彼らの努力の証明だと思う。

 せっせと働く二人の姿を見ていると、なんだかじーんとする。他人の成長がこんなに嬉しいと感じるなんて。

 感慨にふけっていると、事務所のドアが開いた。魔女の相棒のような猫がトレードマークの配送業者が、大きめの荷物を抱えている。

 私は今度こそ、無事に印鑑を手にすることなく席を立つ。

 電子サインを済ませると、魔女の相棒の配送業者は「しゃっす」と軽く会釈した。そして颯爽と大型トラックの運転席に乗り込む。

 届いた荷物はサーモンの切り身だった。これを乾燥させてジャーキーにするのだ。事務所の隣にある工場からスタッフが出てきて、作業場へと運んでいく。重そうな荷物が20箱はある。

 毎日、数種類の原料を仕入れて加工している。午後にも原料が届く予定だ。注文がわんさか来ているので、納期が迫った注文もある。

 予定通りに進まなくて、イライラを募らせる実久の気持ちも理解できる。

 何を話し合っているのだろう、と気になって会議室のほうを見ると、ちょうど扉が開いた。中から実久と湯田が出てくる。湯田は相変わらずの淡々とした表情だったけど、実久のほうは憮然とした顔つきだった。

 カウンターの辺りで実久は立ち止まり、ちらりと私のほうを見た。それから、事務所の外に出て工場に戻っていく。

 これは、昼休みに呼ばれるな……。

 長年「ちょうど良い話し相手」な私は、その気配を察知した。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

すこやか食堂のゆかいな人々

山いい奈
ライト文芸
貧血体質で悩まされている、常盤みのり。 母親が栄養学の本を読みながらごはんを作ってくれているのを見て、みのりも興味を持った。 心を癒し、食べるもので健康になれる様な食堂を開きたい。それがみのりの目標になっていた。 短大で栄養学を学び、専門学校でお料理を学び、体調を見ながら日本料理店でのアルバイトに励み、お料理教室で技を鍛えて来た。 そしてみのりは、両親や幼なじみ、お料理教室の先生、テナントビルのオーナーの力を借りて、すこやか食堂をオープンする。 一癖も二癖もある周りの人々やお客さまに囲まれて、みのりは奮闘する。 やがて、それはみのりの家族の問題に繋がっていく。 じんわりと、だがほっこりと心暖まる物語。

タイムトラベル同好会

小松広和
ライト文芸
とある有名私立高校にあるタイムトラベル同好会。その名の通りタイムマシンを制作して過去に行くのが目的のクラブだ。だが、なぜか誰も俺のこの壮大なる夢を理解する者がいない。あえて言えば幼なじみの胡桃が付き合ってくれるくらいか。あっ、いやこれは彼女として付き合うという意味では決してない。胡桃はただの幼なじみだ。誤解をしないようにしてくれ。俺と胡桃の平凡な日常のはずが突然・・・・。 気になる方はぜひ読んでみてください。SFっぽい恋愛っぽいストーリーです。よろしくお願いします。

『 ゆりかご 』 

設樂理沙
ライト文芸
" 揺り篭 " 不倫の後で 2016.02.26 連載開始 の加筆修正有版になります。 2022.7.30 再掲載          ・・・・・・・・・・・  夫の不倫で、信頼もプライドも根こそぎ奪われてしまった・・  その後で私に残されたものは・・。            ・・・・・・・・・・ 💛イラストはAI生成画像自作  

鎌倉古民家カフェ「かおりぎ」

水川サキ
ライト文芸
旧題」:かおりぎの庭~鎌倉薬膳カフェの出会い~ 【私にとって大切なものが、ここには満ちあふれている】 彼氏と別れて、会社が倒産。 不運に見舞われていた夏芽(なつめ)に、父親が見合いを勧めてきた。 夏芽は見合いをする前に彼が暮らしているというカフェにこっそり行ってどんな人か見てみることにしたのだが。 静かで、穏やかだけど、たしかに強い生彩を感じた。

独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~

水縞しま
ライト文芸
第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。 ◇◇◇◇ 飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。 仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。 退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。 他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。 おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。 

伊緒さんのお嫁ご飯

三條すずしろ
ライト文芸
貴女がいるから、まっすぐ家に帰ります――。 伊緒さんが作ってくれる、おいしい「お嫁ご飯」が楽しみな僕。 子供のころから憧れていた小さな幸せに、ほっと心が癒されていきます。 ちょっぴり歴女な伊緒さんの、とっても温かい料理のお話。 「第1回ライト文芸大賞」大賞候補作品。 「エブリスタ」「カクヨム」「すずしろブログ」にも掲載中です!

恋もバイトも24時間営業?

鏡野ゆう
ライト文芸
とある事情で、今までとは違うコンビニでバイトを始めることになった、あや。 そのお店があるのは、ちょっと変わった人達がいる場所でした。 ※小説家になろう、カクヨムでも公開中です※ ※第3回ほっこり・じんわり大賞で奨励賞をいただきました。ありがとうございます。※ ※第6回ライト文芸大賞で奨励賞をいただきました。ありがとうございます。※

青い花の里の物語

安珠あんこ
ライト文芸
 その日、僕の住んでいた里は真っ赤に燃えていた。僕の家族も、僕の友達も、みんなみんな炎の中に消えていった……。そして僕も、みんなの待っている、炎の中へと入っていった……。僕はなんで生まれてきたんだろう。あの人に会うため?あの人を導いてこの世界を●してもらうため?里のみんなは、僕に優しくしてくれた。だけど、何故かみんな、哀しげな顔をしていたんだ。その日も、僕の住んでいる里には、青い花が咲き乱れていた。扉絵:越乃かん様

処理中です...