上 下
74 / 505
第4章 冒険の始まり

ラリー村制圧

しおりを挟む
リリスの町からラリーの村まで、戻るのに2日は掛かる。昼からリリスの町を出たのだから、ラリーの村には最短でも2日後の朝に着けば御の字だろうか。馬が人を走らせても、時速で15~20キロ。素で走れば時速25キロ前後ぐらいは出るだろう。荷馬車で移動は自転車並みのスピードだと考えてもらえれば良い。といっても、動物である。疲れるし、休憩も必要になる。排泄物休憩も必要なのだ。そして、速度も遅くなっていく。
此が常識ある世界の考えである。

「「「ギャアァァァァァァァア!」」」

涙目になりながらも、馬車にへばり着いている程度の強者達は、太い叫び声を上げるしかなかったのだ。風と反動と音を体験しながら、現実の恐怖を味わっていた。
時速170キロ。百キロ、いや30キロでも跳ねられたら大怪我もしくは死亡する速度と云える。遥かにオーバーをして40分走ればラリーの村に着く。勿論、その間に説明や使い方等は教えていない。

「とおぅ。」

篤郎は先頭の馬に跨がり、馬に説明をしていた。

「このまま、モンスターを引き殺せ!大きいのは任せろ!」

何時の間にか銃を構えると、撃った。爆音と爆発が同時に鳴り、モンスターが簡単に宙に舞っているのだ。一匹や数匹ではない。アサルトライフルに似た形で口径5、56MMで信じられない爆発を引き起こす。弾は水を固めた氷弾なのだが、銃身に速度を上げる風の紋章と螺旋を起こす紋章が幾重にも掛かれている。結果、水蒸気爆発が容易に起こせる銃が完成したのだろう。
スタンビートが起こったのよりも酷い結果が起こっているが、暴走したモンスターが気付くはずもなかった。

「死ね。」

ある程度、篤郎にとってはになるが、銃というか、バズーカを乱射。静かに発射される弾は、着弾時になって爆発となる。1分に発射可能の弾が550発。例え一万の数がいても1分は耐えるのは無理だろう。むしろ絶えてしまう方が先になる。
銃をラッツに投げ渡すと、

「褒美に後で名前を着けてやる。確りと働けよ!」

そう馬に声を掛けて、空に飛んだ。
走っている馬車、いや物から降りる行為をしたのだ。低速で身体に影響ないのなら、降りても何とも無いだろうが、今は篤郎の呼んだ篤郎の馬が走っているのだ。時速170キロを可能にした馬達から飛び降りるのだ。普通なら即死なのだが、篤郎は飛び続けた。村に入るまで安定して飛んだのだ。ラッツだけが目で追うことが出来た。

「やっぱり、旦那は最高だ!」

御者席に何とか移ると、手綱を手にして、

「荷台側はあっしが何とかしやす!思う存分と走ってくだせい!」

ラッツは馬達に話掛けた。馬からは、

「ヒヒイィィイン!」

の応答があったのだ。走り回るのだが、すでに少ない敵の掃討になっていた。

村に入った篤郎が見たのは、強固な造りをした教会で立て籠り、必死でモンスターと対峙しながら被害を出している情態であった。勿論、村人が全員入れておらず、誰が指揮をとっているのかも分からないのだ。
流れが少しづつ変わり出したと感じれる頃になって、篤郎の姿を捉える事が出来たのだが、その姿にはおよそ冒険者と考えられないのだ。それなのに、冒険者が振るう剣と違って、一撃で何匹のモンスターを倒す。即座にモンスターの数が減る事が分かると、討って出てきたのだ。篤郎の後ろに着くと、

「応援感謝する!」

「気、にすんな。掃討は良いから家族を守れよ。」

「お、おう!」

教会から出て、教会に戻った。改めて篤郎の戦い方を見て、冒険者には自分は無理だなと、勝手に理解していた。
篤郎がラリー村に着いて5分経った頃には、ほとんどのモンスター達が死体になった。生きている者を探す方が簡単な程になっていたのだ。ラリー村のスタンビートはここに終わった。
しおりを挟む

処理中です...