6 / 7
第一章
5-1
しおりを挟む
けれども私の発熱的な企みは、翌日にも、さっそく頓挫しかかった。午後には出かけ、また少年の姿を拝もうとする私に、竹中は用事をことづけたのである。
「伊地知さんの息子さんがいたろ。そのひとがちょうど今頃奥さんと娘さんを迎えにいっているはずなんだが、もし着いたらそのふたりと会う約束をしてるんだ。というのも娘さんが小説家志望でね、まあいつまでつづくかはわからんが、少し文学談義をしてやってくれ。ああ、相手は所詮高校生だから、あんまり難しい話をして気をなえさせないでくれよ」
もちろん私は苛立った。永い夜を経てようやくありつけたはずの夜明けがもう一日分お預けにされたのである。
だが一方で竹中が単純な親切でこれを提案したこともわかった。結局、この旧友は、人が良い部類の人間だった。伊地知夫婦との戦略的な関係を抜きにすれば、私をここに悦んで住ませたのも、こんな頼みごとを聞いたのも、この竹中という友人の持つベクトルの、つまり生来の人の良さ、親切心がそうさせたように思えた。
竹中は、ふいに声量を抑えて話をつづけた。
「その娘さんってのがちょっと不幸なひとでね。ほら、昔で言うと鳥目ってやつなんだが、視野狭窄なんだ。東京に住んでたんだが、あんなに人通りがあると危険だし、夏のあいだだけ帰ってきたんだ。……随分、大変らしいよ。夜は全然見えないし、日にあたるのもよくないらしい。だからさ、力になれる分には力になってやろうよ」
私たちは昼食をすませるとまた車で伊地知の屋敷に向かった。そこで伊地知の息子が出迎えた。
伊地知の息子は若武という名で、歳は四十と存外年上だった。昨夜の尖った表情もなく、そのときはじめてこの若武という青年を私はまともに見た気がした。この青年は、平静だと、まるで両親の特徴をくっきり二分したような顔立ちで、たとえば少しの挙動で盛り上がる頬は父親似だったし、大きくまつ毛の長い目は母親のそれだった。しかしこの特徴はひとを憎む段になると忽ち陰を潜めていた。頬は平坦に静まり、目だけを大きく見開いて睨むので長いまつ毛は目立たなかった。もしかすれば両親の血を隠すために、この青年はあんな表情を好んでしているのかもしれなかった。
若武は、屋敷の渡り廊下を行きながら、目の端の、池の鯉に餌をやっている父親をやはり苦々しく見、そうしてあえて抑える感じもなくこんなことを言った。
「小百合……娘の病気は、網膜色素変性症は、遺伝が多いんだそうです。うちもきっとそうでしょう。うちは資産をほかに出さないためにいとこ婚が多くてね、父と母だってそうなんです、いとこ同士のお見合いで、親戚に説得されて結婚。馬鹿々々しい理屈ですが、そのつけが娘に回ってきたんですよ。しかしもっと腹立つことはいまだにあんな結婚を肯定していることです。妻との付き合いにも育ちがちがうとかで散々反対しておいて、娘が病気にかかったときも遺伝じゃないって言い張るんです。勝手ですよ。ひどく勝手だ」
苦言の最中も父親は鯉に餌をやりつづけていた。背が丸く、シャツの上からもわかる脂肪のいちいちが折りたたまれていた。びしゃびしゃと鯉は音を立てて欠片になったパンの耳を食した。顔は見えない。まだ笑っている気もすれば、息子のそれのように怒りに駆られた顔をしている気もした。
私と竹中は、やがて擬洋風の棟の、その一階の隅の部屋に通された。
部屋は広く、また雑然としていた。十六畳ほどの部屋には所せましと調度が押し合い、一個の華美な生活空間として自足させていた。ベッドがあり、冷蔵庫があり、おおきな食器棚があった。ベッドには絹の深紅の天蓋カーテンが半端に降ろされ、冷蔵庫の上には空瓶が置かれ、棚の複雑な模様の刻まれた食器は皿のサイズも合わせずに押し込められていた。部屋中央のブラックウォールナットの艶やかなテーブルにはコップの高台とおなじ円状の水滴が拭かれもせずに放っておかれ、テーブルを挟みこむかたちで位置されたソファーには湿りのとれていない黒いシミもあった。照明は白く冷たい過激なまでの光度で光を浴びせていた。荒れた部屋で唯一乱れのなかったのはカーテンだった。灰色の無地な遮光カーテンだけが隙間もなくぴっしりと閉じられていた。
……云うまでもなく、こういう部屋の詳細を入室のたった一瞥で把握できたわけではない。むしろわれわれの目には部屋の印象などほとんど映らなかった。われわれはこの荒んだ室内の様相より、はるかにこの部屋主の、小百合の姿に捉われていた。
小百合は裸だった。
「伊地知さんの息子さんがいたろ。そのひとがちょうど今頃奥さんと娘さんを迎えにいっているはずなんだが、もし着いたらそのふたりと会う約束をしてるんだ。というのも娘さんが小説家志望でね、まあいつまでつづくかはわからんが、少し文学談義をしてやってくれ。ああ、相手は所詮高校生だから、あんまり難しい話をして気をなえさせないでくれよ」
もちろん私は苛立った。永い夜を経てようやくありつけたはずの夜明けがもう一日分お預けにされたのである。
だが一方で竹中が単純な親切でこれを提案したこともわかった。結局、この旧友は、人が良い部類の人間だった。伊地知夫婦との戦略的な関係を抜きにすれば、私をここに悦んで住ませたのも、こんな頼みごとを聞いたのも、この竹中という友人の持つベクトルの、つまり生来の人の良さ、親切心がそうさせたように思えた。
竹中は、ふいに声量を抑えて話をつづけた。
「その娘さんってのがちょっと不幸なひとでね。ほら、昔で言うと鳥目ってやつなんだが、視野狭窄なんだ。東京に住んでたんだが、あんなに人通りがあると危険だし、夏のあいだだけ帰ってきたんだ。……随分、大変らしいよ。夜は全然見えないし、日にあたるのもよくないらしい。だからさ、力になれる分には力になってやろうよ」
私たちは昼食をすませるとまた車で伊地知の屋敷に向かった。そこで伊地知の息子が出迎えた。
伊地知の息子は若武という名で、歳は四十と存外年上だった。昨夜の尖った表情もなく、そのときはじめてこの若武という青年を私はまともに見た気がした。この青年は、平静だと、まるで両親の特徴をくっきり二分したような顔立ちで、たとえば少しの挙動で盛り上がる頬は父親似だったし、大きくまつ毛の長い目は母親のそれだった。しかしこの特徴はひとを憎む段になると忽ち陰を潜めていた。頬は平坦に静まり、目だけを大きく見開いて睨むので長いまつ毛は目立たなかった。もしかすれば両親の血を隠すために、この青年はあんな表情を好んでしているのかもしれなかった。
若武は、屋敷の渡り廊下を行きながら、目の端の、池の鯉に餌をやっている父親をやはり苦々しく見、そうしてあえて抑える感じもなくこんなことを言った。
「小百合……娘の病気は、網膜色素変性症は、遺伝が多いんだそうです。うちもきっとそうでしょう。うちは資産をほかに出さないためにいとこ婚が多くてね、父と母だってそうなんです、いとこ同士のお見合いで、親戚に説得されて結婚。馬鹿々々しい理屈ですが、そのつけが娘に回ってきたんですよ。しかしもっと腹立つことはいまだにあんな結婚を肯定していることです。妻との付き合いにも育ちがちがうとかで散々反対しておいて、娘が病気にかかったときも遺伝じゃないって言い張るんです。勝手ですよ。ひどく勝手だ」
苦言の最中も父親は鯉に餌をやりつづけていた。背が丸く、シャツの上からもわかる脂肪のいちいちが折りたたまれていた。びしゃびしゃと鯉は音を立てて欠片になったパンの耳を食した。顔は見えない。まだ笑っている気もすれば、息子のそれのように怒りに駆られた顔をしている気もした。
私と竹中は、やがて擬洋風の棟の、その一階の隅の部屋に通された。
部屋は広く、また雑然としていた。十六畳ほどの部屋には所せましと調度が押し合い、一個の華美な生活空間として自足させていた。ベッドがあり、冷蔵庫があり、おおきな食器棚があった。ベッドには絹の深紅の天蓋カーテンが半端に降ろされ、冷蔵庫の上には空瓶が置かれ、棚の複雑な模様の刻まれた食器は皿のサイズも合わせずに押し込められていた。部屋中央のブラックウォールナットの艶やかなテーブルにはコップの高台とおなじ円状の水滴が拭かれもせずに放っておかれ、テーブルを挟みこむかたちで位置されたソファーには湿りのとれていない黒いシミもあった。照明は白く冷たい過激なまでの光度で光を浴びせていた。荒れた部屋で唯一乱れのなかったのはカーテンだった。灰色の無地な遮光カーテンだけが隙間もなくぴっしりと閉じられていた。
……云うまでもなく、こういう部屋の詳細を入室のたった一瞥で把握できたわけではない。むしろわれわれの目には部屋の印象などほとんど映らなかった。われわれはこの荒んだ室内の様相より、はるかにこの部屋主の、小百合の姿に捉われていた。
小百合は裸だった。
10
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
日給二万円の週末魔法少女 ~夏木聖那と三人の少女~
海獺屋ぼの
ライト文芸
ある日、女子校に通う夏木聖那は『魔法少女募集』という奇妙な求人広告を見つけた。
そして彼女はその求人の日当二万円という金額に目がくらんで週末限定の『魔法少女』をすることを決意する。
そんな普通の女子高生が魔法少女のアルバイトを通して大人へと成長していく物語。
古屋さんバイト辞めるって
四宮 あか
ライト文芸
ライト文芸大賞で奨励賞いただきました~。
読んでくださりありがとうございました。
「古屋さんバイト辞めるって」
おしゃれで、明るくて、話しも面白くて、仕事もすぐに覚えた。これからバイトの中心人物にだんだんなっていくのかな? と思った古屋さんはバイトをやめるらしい。
学部は違うけれど同じ大学に通っているからって理由で、石井ミクは古屋さんにバイトを辞めないように説得してと店長に頼まれてしまった。
バイト先でちょろっとしか話したことがないのに、辞めないように説得を頼まれたことで困ってしまった私は……
こういう嫌なタイプが貴方の職場にもいることがあるのではないでしょうか?
表紙の画像はフリー素材サイトの
https://activephotostyle.biz/さまからお借りしました。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
淫らな蜜に狂わされ
歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。
全体的に性的表現・性行為あり。
他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。
全3話完結済みです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる