上 下
259 / 376
『A』

【A-1】(1)

しおりを挟む
『A』
 1.アネモネ(Anemone)
 多年草。一般的に春先に咲く花。

 花言葉──「はかない希望」「消えた希望」「はかない恋」「見放される」「固い誓い」「薄れゆく希望」「あなたを愛します」「恋の苦しみ」「極限の愛」「悲しい思い出」「期待」「失望」「堅忍」「見捨てる」「嫉妬のための無実の犠牲」「真実」「無邪気」「辛抱」……


 2.赤
 赤のアネモネは、その色にふさわしく情熱的な花言葉となっているが、それはアネモネの花の伝説にも関係している。
 美しい神が命を落として、彼を愛する者が流した血からアネモネの花が作られたという伝説がある。
 赤は、血と命の色だとも言われている。


 3.もうひとつの『A』は──彼女が背負う深い深い業。



 物心がついたころから、彼女はひとりだった。
 いや、本当にひとりだったわけではない。彼女の周囲にはたくさんの人がいた。

 女性が多かった。
 着替え、髪の毛の手入れ、食事を見守る人、学びを教える人。それらは皆、女性だった。

 彼女は、皆が人形のように扱うと感じていた。
 人形は『人』ではない。
 だから彼女は、いつしか感情は不要だと思うようになり、皆が望むがままの『お人形』でいようと心に決める。

 皆が望むのは『彼女』というひとりの『人』ではなく、この城に必要な『姫』。
 皆に望まれるような『姫』という呼称の『お人形』でいようと過ごす。

 清らかで、賢くて、朗らか。
 楽しくなくても、おかしくなくても、彼女は笑って過ごした。

 笑っているお人形さんはかわいらしくて、皆が好いてくれるから。



 彼女はいつもひとり。
 肉親はいるようでいない。
 彼女の父は存命しているが、会話をした記憶は彼女にはない。

 ──私の名前、知っているのかしら。
 時折、彼女はそんなことを思う。ちなみに、彼女の名は『恭良ユキヅキ』という。

 母はいない。
 けれど、自身が生きているのだから『いらした』と思わなくてはいけないと彼女は自らに言い聞かせ過ごした。
 それでも、母の記憶はひと欠片もない。
 写真を見たこともないのだから、実感は持つことは不可能だった。


 そんな彼女だが、ひとりではなくなるときが日に数時間ある。

 護衛の大臣と一緒にいるときだ。
 大臣は彼女を『姫』として扱うが、『ひとりの女の子』として扱ってくれている気がしていた。──大臣だけが、怒ってくれるから。

恭良ユキヅキ様、聞いていらっしゃいますか」
「聞いています」

 大臣の怒った声をうれしく思う恭良ユキヅキの声が弾む。
 けれど、毎回このような反応をもらう大臣にとったら、疲労困憊だ。脱力した表情を大臣が浮かべ、恭良ユキヅキは自身が笑っていたと自覚する。
『ごめんなさい』と言っても、笑みがこぼれてしまう。

 ──ごめんね。うれしくて、楽しいの。
 恭良ユキヅキは心の中でそっと呟く。


 恭良ユキヅキは大臣に興味を持ち、色々と聞いた。
 けれど、大臣がまともに答えたのは、年齢くらいだ。

「そうですね……恭良ユキヅキ様のご年齢に三十くらい足すと、私の年齢になります」

 足す数字まで曖昧だが、恭良ユキヅキが大臣について知っているのはこれくらいだ。だが、恭良ユキヅキにとっては、こんな曖昧なことであっても満足なのだ。

 はっきりと『知らない』と恭良ユキヅキが自覚していることもある。
 それは、大臣の名前だ。大臣は『世良イヅキ』と名乗っているが、その名前は仮名だと聞いた。

「『ヅキ』が同じでうれしい」
 いつだったか、恭良ユキヅキがそう言ったとき、大臣は気まずそうに仮名だと告げたのだ。『王は本名ですよ』とまで付け加えて。
 大臣の返答に、恭良ユキヅキはしょげず、むくれもしなかった。
「知っているわ。お父様も『世良イヅキ』というのよね」
 と、にっこりと笑い、流した。

 そんなやりとりを過去にしていても、恭良ユキヅキは密かに『ヅキ』は大臣とお揃いだと宝物のように大事なものにしている。
 ──いいの。本当の名前は知らなくても。
 彼女にとっては唯一の拠り所が大臣だった。彼女は大臣と楽しく過ごしたあと、こうして独り言を心の中で呟く。

 ──大臣の中で結局私は『姫』ってこと。それだけのこと。だから、わたしも『大臣』と呼ぶの。それでいいの。
 彼女なりの自衛だ。期待を希望のように持っていれば、失ったらその分大きな傷を負う。傷を最小限に済ませるために、恭良ユキヅキは敢えて自ら地位を意識する。
 地位を盾にすれば、存分に甘えられるから。甘えているときだけは、『ひとりの女の子』でいられるのだ。

 五歳の彼女は、こんな女の子だった。



 いつのころだったか大臣に教えられたことをきっかけに、お気に入りになった場所が彼女にはあった。
 中庭の花畑だ。

紗如サユキ様は、この場所がお好きだったのですよ」
 一言聞いた瞬間、景色がとても輝いて見えた。『特にあの花がお好きでした』と続いた大臣の言葉が遠くに聞こえるほど一瞬にして世界がやさしく見え、母という存在の意味を感じた気になった。
 そのとき以来、中庭は母との唯一の繋がりを感じる場所だった。

 ただ、彼女が母のことを大臣にもっと聞こうとすると、
「あまり紗如サユキ様のことを存じませんので」
 と言い、大臣は話を終わらせた。

 何度かタイミングをみて改めて聞いても、大臣の返答は変わらない。だから、彼女は勝手な想像している。

 ──大臣は、お母様のことが好きだったのかな。

 もし、そうであったのなら母も大臣が好きだったらよかったのに、とまで想像を膨らませる。
しおりを挟む
感想 16

あなたにおすすめの小説

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

淫らな蜜に狂わされ

歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。 全体的に性的表現・性行為あり。 他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。 全3話完結済みです。

娼館で元夫と再会しました

無味無臭(不定期更新)
恋愛
公爵家に嫁いですぐ、寡黙な夫と厳格な義父母との関係に悩みホームシックにもなった私は、ついに耐えきれず離縁状を机に置いて嫁ぎ先から逃げ出した。 しかし実家に帰っても、そこに私の居場所はない。 連れ戻されてしまうと危惧した私は、自らの体を売って生計を立てることにした。 「シーク様…」 どうして貴方がここに? 元夫と娼館で再会してしまうなんて、なんという不運なの!

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!

gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ? 王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。 国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから! 12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。

処理中です...