29 / 45
クラスメイト 花岡 二宮
6
しおりを挟む
そんなことを言いながら生田先生はホワイトボードに何かを書き足していく。新山先生はノートを持っていればメモを取っていたのではないかというほどに食い入って聞いており、後の二人もつまらなそうにはしていない。
「これらの話で何が重要かといいますと、多様性と環境ストレスへの耐性の関係です。今世界中で色々な人種の人たちが色々な環境で問題なく生きていますよね。それはそれぞれの環境で生きることができている人たちが別の環境から来た人に対して情報を共有したり手助けをしたりしているからに他なりません。人種の話だと日光への耐性だけではなく食べ物の消化や毒物の代謝なんかも大なり小なり差があります。もし多様性が無ければ新しい環境ストレスのある場で、生きる手段を試行錯誤する間もなく一気に全滅なんてこともあり得ない話ではありません」
生田先生はそうやって大げさな言い方をする。大げさな言い方ではあるが、確かにそのとおりなのかもしれない。しかし、生田先生は今回何故そのような話をしているのだろうか――
「つまり、多様性はストレスに対抗する強い手段なのです」
そうやって生田先生がはっきりと言い切ったところでやっと私は何が言いたいのかが理解できてきた。しかし、私の頭の上に顎を乗せていた真紀は分からなかったようで私をつついてどういうこと? と聞いてくる。
「花岡さんはみんな同じでないといけないって感じで考えててストレスにやられちゃったわけでしょ? だから多様な考え方をしてストレスに対応できるようにした方が良いよって言いたいんじゃないのかな?」
真紀は私の説明に納得してくれたのか、小さな声でなるほどと答えてくれた。私が説明した直後に生田先生は同じようなことを花岡さんたちに話していた。私は自分の解釈が合っていたことへの安心と共に、少しだけ胸に引っかかるものがあった。本当に考え方が違うことがストレスへの対抗手段になるのかということ……。そう思っている間にも生物準備室での話は進む。
「考え方や行動が多様であることは悪いことではないと多少なりと理解していただけたかとは思うのですが……。花岡さんはどうして同じであろうという考えが強くなったのですか? 他のクラスメイトから入学当初は今と違ったと伺ったのですが」
他のクラスメイトというのは私と亜紀さんだろう。花岡さんは誰から聞いたのかなどと突っ込むことはなく、ちらりと新山先生の方を見た。新山先生は新山先生で花岡さんの仕草に驚いている様子。
「部活のときに新山先生に言われたんです。みんな同じになって一緒に頑張れって。そしたら必ず強くなれるって」
花岡さんの話を聞いて新山先生は小さく首を傾げていた。
「新山先生。心当たりはありますか?」
生田先生からの問いかけに新山先生はゆっくりと口を開く。私の目には何だか気まずそうな顔をしているように見えた。
「確かにそのようなことを言った記憶はあります。同じ志を持って頑張るようにと。ただ私は極力生徒たちの自主性に任せたいと思っているので、同じ目標に向かって協力して欲しいという意図で話していたつもりです」
気まずそうな仕草を取っていたが、物言いははっきりとしており自信がある様子だった。しかし隣に座っている花岡さんは眉をひそめて新山先生に問いかける。
「目標なんて試合に勝つことに決まってるじゃないですか。だから私たちは揃って同じ練習をこなして同じ声出しをして同じ考えで試合ができるようにこまめにミーティングしてたんです」
「いや、私が同じって言ったのは目標とモチベーションの話であって、何もかも同じようにやれって意味じゃありません」
花岡さんの話に被せるようにして言った新山先生だったが、花岡さんは納得いかないとでも言いたげで言葉を続ける。
「じゃあ私たちがしんどい思いして頑張ってたのは間違ってたってことですか?」
語気を強めた花岡さんだったが、新山先生は一歩引くような態度で冷静に答える。もし私が花岡さんの立場なら気分の良い態度ではない……。
「私はあなたたちに自分で考えて欲しかったんです」
「じゃあ最初からそう言ってください! 自分で考えるようになんて一回も言ってくれてないじゃないですか! さっきの同じって言ったけどそういう意味じゃないみたいな話だって、先生何も言ってくれてないじゃないですか! それじゃどうしたらいいか分かんないですよ!」
「だから! 正しい答えも無いんですから自分たちでやりたいことや目指すものを決めて頑張っていって欲しいんですよ!」
花岡さんの怒鳴り声に引っ張られるようにして新山先生も声を大にした。すると花岡さんは目に涙を浮かべながら立ち上がるとさらにまくしたてるように言う。
「それだって今初めて聞きました! バレー部の人らはみんな訳わかんないまま先生に言われたことは守ろうと頑張ってたのに、なんでちゃんと言ってくれなかったんですか! そんなに私たちの相手するのが嫌なんですか!」
「そういうわけじゃ……無いです」
尻すぼみにそう言った新山先生だったが、そこで生田先生が話に割って入った。
「新山先生。今まで答えのある問題に向かって取り組んできた真面目な生徒に突然答えの無い問題を自分で考えろと言うのは酷だと思います。ましてやその意図すら伝えないのはなおさらです。もう少し密にコミュニケーションを取るべきだと思います。……もしかして、何か密にコミュニケーションを取りたくない事情でもおありでしたか?」
「これらの話で何が重要かといいますと、多様性と環境ストレスへの耐性の関係です。今世界中で色々な人種の人たちが色々な環境で問題なく生きていますよね。それはそれぞれの環境で生きることができている人たちが別の環境から来た人に対して情報を共有したり手助けをしたりしているからに他なりません。人種の話だと日光への耐性だけではなく食べ物の消化や毒物の代謝なんかも大なり小なり差があります。もし多様性が無ければ新しい環境ストレスのある場で、生きる手段を試行錯誤する間もなく一気に全滅なんてこともあり得ない話ではありません」
生田先生はそうやって大げさな言い方をする。大げさな言い方ではあるが、確かにそのとおりなのかもしれない。しかし、生田先生は今回何故そのような話をしているのだろうか――
「つまり、多様性はストレスに対抗する強い手段なのです」
そうやって生田先生がはっきりと言い切ったところでやっと私は何が言いたいのかが理解できてきた。しかし、私の頭の上に顎を乗せていた真紀は分からなかったようで私をつついてどういうこと? と聞いてくる。
「花岡さんはみんな同じでないといけないって感じで考えててストレスにやられちゃったわけでしょ? だから多様な考え方をしてストレスに対応できるようにした方が良いよって言いたいんじゃないのかな?」
真紀は私の説明に納得してくれたのか、小さな声でなるほどと答えてくれた。私が説明した直後に生田先生は同じようなことを花岡さんたちに話していた。私は自分の解釈が合っていたことへの安心と共に、少しだけ胸に引っかかるものがあった。本当に考え方が違うことがストレスへの対抗手段になるのかということ……。そう思っている間にも生物準備室での話は進む。
「考え方や行動が多様であることは悪いことではないと多少なりと理解していただけたかとは思うのですが……。花岡さんはどうして同じであろうという考えが強くなったのですか? 他のクラスメイトから入学当初は今と違ったと伺ったのですが」
他のクラスメイトというのは私と亜紀さんだろう。花岡さんは誰から聞いたのかなどと突っ込むことはなく、ちらりと新山先生の方を見た。新山先生は新山先生で花岡さんの仕草に驚いている様子。
「部活のときに新山先生に言われたんです。みんな同じになって一緒に頑張れって。そしたら必ず強くなれるって」
花岡さんの話を聞いて新山先生は小さく首を傾げていた。
「新山先生。心当たりはありますか?」
生田先生からの問いかけに新山先生はゆっくりと口を開く。私の目には何だか気まずそうな顔をしているように見えた。
「確かにそのようなことを言った記憶はあります。同じ志を持って頑張るようにと。ただ私は極力生徒たちの自主性に任せたいと思っているので、同じ目標に向かって協力して欲しいという意図で話していたつもりです」
気まずそうな仕草を取っていたが、物言いははっきりとしており自信がある様子だった。しかし隣に座っている花岡さんは眉をひそめて新山先生に問いかける。
「目標なんて試合に勝つことに決まってるじゃないですか。だから私たちは揃って同じ練習をこなして同じ声出しをして同じ考えで試合ができるようにこまめにミーティングしてたんです」
「いや、私が同じって言ったのは目標とモチベーションの話であって、何もかも同じようにやれって意味じゃありません」
花岡さんの話に被せるようにして言った新山先生だったが、花岡さんは納得いかないとでも言いたげで言葉を続ける。
「じゃあ私たちがしんどい思いして頑張ってたのは間違ってたってことですか?」
語気を強めた花岡さんだったが、新山先生は一歩引くような態度で冷静に答える。もし私が花岡さんの立場なら気分の良い態度ではない……。
「私はあなたたちに自分で考えて欲しかったんです」
「じゃあ最初からそう言ってください! 自分で考えるようになんて一回も言ってくれてないじゃないですか! さっきの同じって言ったけどそういう意味じゃないみたいな話だって、先生何も言ってくれてないじゃないですか! それじゃどうしたらいいか分かんないですよ!」
「だから! 正しい答えも無いんですから自分たちでやりたいことや目指すものを決めて頑張っていって欲しいんですよ!」
花岡さんの怒鳴り声に引っ張られるようにして新山先生も声を大にした。すると花岡さんは目に涙を浮かべながら立ち上がるとさらにまくしたてるように言う。
「それだって今初めて聞きました! バレー部の人らはみんな訳わかんないまま先生に言われたことは守ろうと頑張ってたのに、なんでちゃんと言ってくれなかったんですか! そんなに私たちの相手するのが嫌なんですか!」
「そういうわけじゃ……無いです」
尻すぼみにそう言った新山先生だったが、そこで生田先生が話に割って入った。
「新山先生。今まで答えのある問題に向かって取り組んできた真面目な生徒に突然答えの無い問題を自分で考えろと言うのは酷だと思います。ましてやその意図すら伝えないのはなおさらです。もう少し密にコミュニケーションを取るべきだと思います。……もしかして、何か密にコミュニケーションを取りたくない事情でもおありでしたか?」
0
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
ハーレムに憧れてたけど僕が欲しいのはヤンデレハーレムじゃない!
いーじーしっくす
青春
赤坂拓真は漫画やアニメのハーレムという不健全なことに憧れる健全な普通の男子高校生。
しかし、ある日突然目の前に現れたクラスメイトから相談を受けた瞬間から、拓真の学園生活は予想もできない騒動に巻き込まれることになる。
その相談の理由は、【彼氏を女帝にNTRされたからその復讐を手伝って欲しい】とのこと。断ろうとしても断りきれない拓真は渋々手伝うことになったが、実はその女帝〘渡瀬彩音〙は拓真の想い人であった。そして拓真は「そんな訳が無い!」と手伝うふりをしながら彩音の潔白を証明しようとするが……。
証明しようとすればするほど増えていくNTR被害者の女の子達。
そしてなぜかその子達に付きまとわれる拓真の学園生活。
深まる彼女達の共通の【彼氏】の謎。
拓真の想いは届くのか? それとも……。
「ねぇ、拓真。好きって言って?」
「嫌だよ」
「お墓っていくらかしら?」
「なんで!?」
純粋で不純なほっこりラブコメ! ここに開幕!
校長先生の話が長い、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
学校によっては、毎週聞かされることになる校長先生の挨拶。
学校で一番多忙なはずのトップの話はなぜこんなにも長いのか。
とあるテレビ番組で関連書籍が取り上げられたが、実はそれが理由ではなかった。
寒々とした体育館で長時間体育座りをさせられるのはなぜ?
なぜ女子だけが前列に集められるのか?
そこには生徒が知りえることのない深い闇があった。
新年を迎え各地で始業式が始まるこの季節。
あなたの学校でも、実際に起きていることかもしれない。
姉らぶるっ!!
藍染惣右介兵衛
青春
俺には二人の容姿端麗な姉がいる。
自慢そうに聞こえただろうか?
それは少しばかり誤解だ。
この二人の姉、どちらも重大な欠陥があるのだ……
次女の青山花穂は高校二年で生徒会長。
外見上はすべて完璧に見える花穂姉ちゃん……
「花穂姉ちゃん! 下着でウロウロするのやめろよなっ!」
「んじゃ、裸ならいいってことねっ!」
▼物語概要
【恋愛感情欠落、解離性健忘というトラウマを抱えながら、姉やヒロインに囲まれて成長していく話です】
47万字以上の大長編になります。(2020年11月現在)
【※不健全ラブコメの注意事項】
この作品は通常のラブコメより下品下劣この上なく、ドン引き、ドシモ、変態、マニアック、陰謀と陰毛渦巻くご都合主義のオンパレードです。
それをウリにして、ギャグなどをミックスした作品です。一話(1部分)1800~3000字と短く、四コマ漫画感覚で手軽に読めます。
全編47万字前後となります。読みごたえも初期より増し、ガッツリ読みたい方にもお勧めです。
また、執筆・原作・草案者が男性と女性両方なので、主人公が男にもかかわらず、男性目線からややずれている部分があります。
【元々、小説家になろうで連載していたものを大幅改訂して連載します】
【なろう版から一部、ストーリー展開と主要キャラの名前が変更になりました】
【2017年4月、本幕が完結しました】
序幕・本幕であらかたの謎が解け、メインヒロインが確定します。
【2018年1月、真幕を開始しました】
ここから読み始めると盛大なネタバレになります(汗)
それはきっと、夜明け前のブルー
遠藤さや
青春
過去のつらい経験から男の子が苦手な詩。
席替えで隣の席になった黒崎くんが怖くて、会話どころか挨拶すらできずにいた。
そんな詩の癒しは、毎晩庭にやって来る通い猫のブルー。
ある日、ブルーの首輪に飼い主からの手紙が結ばれていたことから、文通がはじまる。
男の子が苦手な詩と無愛想な水泳男子の黒崎くん。 恋から遠いふたりと、時々ねこ。
小説女優《ノベルアクトレス》~あたしは小説を演じて、小悪魔先パイに分からされちゃう???~
夕姫
青春
『この気持ちは小説《嘘》じゃないから。だから……ずっと一緒にいてほしい……』
思春期女子が共感できるところが1つはある。涙なくしては語れない至極のモヤキュン青春百合小説誕生!どうぞ御堪能ください✨
※プロローグは前置きで本編は2話から始まります。
【あらすじ】
様々なジャンルの中で唯一「恋愛物」が嫌いな主人公 新堂凛花(しんどうりんか)。
彼女は恋愛物以外ならなんでも好き。小説の中の恋愛はあり得ないと常々思っている。
名門花咲学園に入学した凛花は、必ず部活に入らなくては行けない決まりを知り、見たことも聞いたこともないような部活の「小説同好会」に興味を持つ。
そしてその小説同好会に行くと黒髪で美人な見た目の二年生の先パイ 小鳥遊結愛(たかなしゆあ)がいた。
彼女は凛花を快く迎えいれてくれたが、凛花が恋愛物の小説が嫌いと知ると態度が一変。
そう、ここは小説同好会ではなく小説演劇同好会だったのだ。恋愛経験も乏しく男性経験もない、恋愛物を嫌っている主人公の凛花は【小説女優】として小鳥遊結愛先パイに恋愛物の素晴らしさを身を持って分からされていくことになるのだが……。
この物語は女子高生の日常を描いた、恋に勉強に色んな悩みに葛藤しながら、時に真面目に、切なくて、そして小説を演じながら自分の気持ちに気づき恋を知り成長していく。少しエッチな青春ストーリー。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる