素敵な洋服を作りたい
和田沙織は高校生。引っ込み思案な性格で、中学の時いじめにあって以来、友達を作らないまま時は過ぎた。高校二年のある日、テレビでファッションインフルエンサーを見て強いあこがれを抱き、そのインフルエンサーのイベントに参加する。次第にデザイナーになりたい夢を抱くように。服飾学科の大学へ行く事を決める。高三になり、友情、少ししたいじめ、進路、淡い恋心。様々な出来事に直面する。
*作品の中で筆者が12㎏のダイエットに成功した方法を、密かに公開します。
*作品の中で筆者が12㎏のダイエットに成功した方法を、密かに公開します。
あなたにおすすめの小説
Toward a dream 〜とあるお嬢様の挑戦〜
green
青春
とある私立高校に通う一ノ瀬財閥の令嬢、一ノ瀬綾乃は小学校一年生からサッカーを始め、プロサッカー選手になることを夢見ている。
しかし、父である浩平にその夢を反対される。
夢を諦めきれない綾乃は浩平に言う。
「その夢に挑戦するためのお時間をいただけないでしょうか?」
一人のお嬢様の挑戦が始まる。
イラスト部(仮)の雨宮さんはペンが持てない!~スキンシップ多めの美少女幽霊と部活を立ち上げる話~
川上とむ
青春
内川護は高校の空き教室で、元気な幽霊の少女と出会う。
その幽霊少女は雨宮と名乗り、自分の代わりにイラスト部を復活させてほしいと頼み込んでくる。
彼女の押しに負けた護は部員の勧誘をはじめるが、入部してくるのは霊感持ちのクラス委員長や、ゆるふわな先輩といった一風変わった女生徒たち。
その一方で、雨宮はことあるごとに護と行動をともにするようになり、二人の距離は自然と近づいていく。
――スキンシップ過多の幽霊さんとスクールライフ、ここに開幕!
肺が灰になっても叫べよ声を
古ノ人四月
青春
クラスメイトの奈々海さんは、高校三年生は三回目だと言った。肺炎を患った彼女は、酸素ボンベを背負って学校に通っていた。肺が弱ってしまったから、濃い酸素を吸えないと苦しいらしい。あの日もそうだった。出席日数を稼ぐために補習を受ける奈々海さんの隣で、僕はいつまで経っても決まらない進路を悩んでいた。
進路に悩む僕、肺炎の奈々海さん、全く別の目的で夏休み中の学校に居合わせただけだった。
僕と奈々海さんの距離が縮まったのは、なにがきっかけだっただろう。
消しゴムを借りたから? 財布を忘れたから? 怪談話に震えたから? それとも、夜の学校で不思議な体験をしたから?
いろんなことがあった。だからこそ、どれか一つの出来事が特別だったわけではなく、どの出来事も僕と奈々海さんには必要だったのだと思う。
もうじき咲く春の花の芽に、あの夏を思い起こした僕は、そんなことをぼんやり考えていた。
これは、年上のクラスメイトと過ごした高校三年生の夏休みのお話。
この物語はフィクションです。実在の人物、団体、事件などとは関係ありません。
のんびり毎日更新していきます。九月中には完結予定です。
初恋♡リベンジャーズ
遊馬友仁
青春
【第四部開始】
高校一年生の春休み直前、クラスメートの紅野アザミに告白し、華々しい玉砕を遂げた黒田竜司は、憂鬱な気持ちのまま、新学期を迎えていた。そんな竜司のクラスに、SNSなどでカリスマ的人気を誇る白草四葉が転入してきた。
眉目秀麗、容姿端麗、美の化身を具現化したような四葉は、性格も明るく、休み時間のたびに、竜司と親友の壮馬に気さくに話しかけてくるのだが――――――。
転入早々、竜司に絡みだす、彼女の真の目的とは!?
◯ンスタグラム、ユ◯チューブ、◯イッターなどを駆使して繰り広げられる、SNS世代の新感覚復讐系ラブコメディ、ここに開幕!
第二部からは、さらに登場人物たちも増え、コメディ要素が多めとなります(予定)
Finally the world to bring about
ヒカリと影
青春
主人公、咲坂紀衣(サキサカ キイ)は高校2年生。紀衣には、とてもとても大切な人達がいる。
水野爽歌(ミズノ サヤカ)、神谷柚羽(コウヤ ユズハ)、藤堂瞳月(トウドウ シズク)、深山優(ミヤマ ユウ)、佐藤涼(サトウ スズ)。同じ神城高校(シンジョウ コウコウ)に通っていて、皆2年生。紀衣達は、いつも行動を一緒にしている。だが、紀衣には仲良しの皆にも言っていない秘密があった…!
Finally the world to bring about
『最終的にもたらす世界』はどんなものなのだろうか……
don't back
凜
青春
中学二年生になった咲菜は大好きな合唱部に新入生が入ってくるのを心待ちにしていた。
仮入部期間を経て八人入り、二十人以上になった合唱部。人数的にも今年の夏のコンクールは期待が持てる。
毎日、帰宅してからも練習を続ける日々。そしてついに自由曲のソロ発表の日、三年生ではなく二年生の咲菜が抜擢される。
驚くが、同時に嬉しさも込み上げてくる。どことなく悔しそうな雰囲気ながらもそれを押し殺して応援してくれる先輩の為にも全力を尽くさなければならない。咲菜はさらに沢山練習するようになった。
迎えた本番、目を閉じ、そして開けた咲菜の目に飛び込んできたのは信じ難いものであった。