729 / 846
日常
第六百八十一話 総菜パン
しおりを挟む
久々にバスに乗って、やってきたのは咲良の住む町。なかなかの田舎町で、結構時間がかかるが、空気がよくて気持ちのいい場所だ。色々な果物が有名で、ところどころに果物の形をした置物や看板がある。
「……行くか」
数日前から、部活は休みに入っている。文化祭の準備で忘れかけているやつもいたが、文化祭の前に一大イベントが待っている。
中間テストだ。
そんで咲良は、すっかり忘れていた奴の一人である。おかげで、勉強を教えてくれと泣きつかれたというわけだ。
そういうわけで今日は咲良の家に連行され……もとい、お呼ばれしたのだ。
「なんか手土産買ってった方がいいか」
確か、橘と青井も来るんだったよな。何にしようかなあ。てか、手土産を買えるようなお店が……
なんか、おしゃれな店しかない。えー、何がいいんだろう。あ、この店、知ってる。
香ばしい小麦の香りが漂う、おしゃれなパン屋。雑誌やテレビで何回か見た。小ぢんまりとした店で、奥の方はイートインになっている。何人か、お客さんがいるみたいだ。
何を買おうか。おや、カレーパンは揚げたてか。ソーセージパンにパニーニ、この葉っぱみたいなやつはベーコンエピとかいうやつだ。あとは明太フランスにオニオンチーズマヨ、四種のチーズ、スイーツ系のパン。
これ、家に持って帰る分も買っとこう。
朝日が差し込む店内は小麦の香りで満ち、甘く香ばしい空気である。ふわりと鼻をかすめるのはイートインスペースから漂うコーヒーや紅茶の香り。いつかここで食べてみたいな。
えっ、イートイン限定商品とかあるんだ。これはますます気になる。
……っと、こんなことをしている場合ではない。そろそろ約束の時間だ。
店のロゴが印刷された、茶色の紙袋いっぱいにパンを詰めてもらう。その様子さえおしゃれである。
でっかいフランスパンに少し後ろ髪をひかれながら、店を出た。
さて、咲良の家はどっちだっけ。
「あー、もう分かんねえ。休憩にしようぜー」
勉強を始めてしばらくして、咲良は大の字に寝転がってしまった。こいつにしてはもった方か。
「お前な、教えてもらいたいって言ったのは自分だろ。態度ってもんがあるだろ」
「だって、分かんねぇもんは分かんねぇの」
「後輩もいるってのに」
「別に今更取り繕ってもねぇ」
ああ言えばこう言う。口ばっかりは達者だ。
「あの、い、一条先輩」
「ん? どうした、青井」
「教えてもらいたいところがあって……」
「いいぞ、どこだ?」
隣に座る青井は、少し近寄って来てノートを広げた。英語か。
「文法がよく分かんなくて」
「うんうん」
「ねー、井上先輩は何か教えてくれないんですか?」
と、橘が言う。咲良は寝転がったまま手を挙げてひらひらと振り、「俺は、教わる専門です~」と言った。
「丸暗記するのは限界があるから、ここは、こういうふうに……」
「なるほど、法則みたいなのがあるんですね」
「そうそう。その法則を一つ覚えとくだけで楽だぞ。で、例外はいくつもないから、それだけ暗記すればいい」
「分かりました」
一通り説明を終えたところで、咲良が起き上がる。そろそろやる気を出したか?
「よし、休憩にしよう」
違った。
でも、腹が減ってきたのは確かだ。
「春都が買って来てくれたパン食おうぜー」
「いいですねえ、みんなで分けましょう」
橘が言ったので、咲良は意気揚々と台所に行くと、パン切りナイフを持ってきた。俺が一緒に買ってきた牛乳も持って来ている。
「あ、僕切りますね」
手際よく、サクサクと、橘がパンを等分していく。おお、うまい。パンって、うまく切れないと、引きちぎっちゃうんだよな。俺がそうだ。
「はい、できました~」
「ありがとな」
「いえ!」
カレーパンにパニーニ、オニオンチーズマヨ、ベーコンエピ、そんで甘いパンはシナモンロール。実に豪華だ。
「いただきます」
まずはカレーパンから。
こんがりといい色をしている表面、真っ白な中身には、スパイシーなカレーが詰まっている。サクッとした食感と餅っとした食感の両方が楽しめるのが好きだ。野菜たっぷりのカレーだから、思ったよりも濃すぎない。
パニーニって、なんか買っちゃうんだよなあ。コッペパンみたいな形のパンを平たーくした白いパン、中にはトマトとチーズと玉ねぎとバジル。おしゃれを詰め込んだような見た目をしている。
カリッと歯ごたえの後、トマトの水分と甘みがあふれ出す。バジルの風味がよく合う。玉ねぎは薄く、チーズは濃い。
パニーニって、結構腹いっぱいになる。
オニオンチーズマヨって、いたる所にある気がする。そして、それぞれで結構特徴がある。パンの感じにしても、のっている具材にしても。
ここのは、つやっとした表面で、ふわふわとしたパンだ。まんべんなくマヨネーズが塗られ、パラパラと散る玉ねぎとベーコン、そしてこんがりチーズ。
火を通したマヨネーズは、ほんの少しすっぱい。つやっとしたパンの表面は不思議な食感だ。ふわふわのパンにマヨネーズの油が染み、チーズのこってり感と相まってうまい。底に爽やかな玉ねぎと塩気のあるベーコンがあるから、バランスがちょうどいい。
そしてこういうパンには、牛乳が合う。パックの牛乳とパンって、テンション上がるよなあ。
「テスト終わったら、もーすぐ文化祭だよなあ」
そう言って、咲良はカレーパンをほおばり牛乳を飲む。
「外部の客って、今年は多いんかな」
「かもなあ」
ベーコンエピは、買ってきたパンの中で一番歯ごたえがある。こういうパン、俺、好きだな。あっさりしている、という表現は正しいか分からないが、パンそのものに油っ気がなくシンプルで、ベーコンがその分、際立つ。
野菜スープとかと一緒に食ったらうまそうだ。
「結構町で見ますよね、文化祭のポスター」
と、青井が言う。
「あ、そう?」
「はい」
「ネットでも上がってますしねぇ」
橘はそう言いながら、シナモンロールに手を伸ばす。あ、俺も食おう。
表面にアイシングがかかっていて、見た目からしておしゃれだ。すでにシナモンの香りが漂ってくる。
独特のこの風味は、苦手だという人も多い。自分が好きだからつい何も考えず買ってきたが、みんな好きでよかった。
んー、甘い。でも、歯が溶けるような甘さではない。シナモンの香りは少しスパイシーだから、ピリッと引き締まる。でも、やっぱり甘さが後から染み出してくる。アイシングのシャリシャリが面白い。
お土産にも買っといてよかった。
「さて、食ったら昼寝だな!」
と、咲良が楽しそうに言う。
「一休みだぞ、一休み」
釘をさしておかないと、いつまでもだらけてしまいそうだ。
テスト明け、また買いに来ようかな。その時は別のパンも、あるのだろうか。
楽しみがまた、一つ増えた。
「ごちそうさまでした」
「……行くか」
数日前から、部活は休みに入っている。文化祭の準備で忘れかけているやつもいたが、文化祭の前に一大イベントが待っている。
中間テストだ。
そんで咲良は、すっかり忘れていた奴の一人である。おかげで、勉強を教えてくれと泣きつかれたというわけだ。
そういうわけで今日は咲良の家に連行され……もとい、お呼ばれしたのだ。
「なんか手土産買ってった方がいいか」
確か、橘と青井も来るんだったよな。何にしようかなあ。てか、手土産を買えるようなお店が……
なんか、おしゃれな店しかない。えー、何がいいんだろう。あ、この店、知ってる。
香ばしい小麦の香りが漂う、おしゃれなパン屋。雑誌やテレビで何回か見た。小ぢんまりとした店で、奥の方はイートインになっている。何人か、お客さんがいるみたいだ。
何を買おうか。おや、カレーパンは揚げたてか。ソーセージパンにパニーニ、この葉っぱみたいなやつはベーコンエピとかいうやつだ。あとは明太フランスにオニオンチーズマヨ、四種のチーズ、スイーツ系のパン。
これ、家に持って帰る分も買っとこう。
朝日が差し込む店内は小麦の香りで満ち、甘く香ばしい空気である。ふわりと鼻をかすめるのはイートインスペースから漂うコーヒーや紅茶の香り。いつかここで食べてみたいな。
えっ、イートイン限定商品とかあるんだ。これはますます気になる。
……っと、こんなことをしている場合ではない。そろそろ約束の時間だ。
店のロゴが印刷された、茶色の紙袋いっぱいにパンを詰めてもらう。その様子さえおしゃれである。
でっかいフランスパンに少し後ろ髪をひかれながら、店を出た。
さて、咲良の家はどっちだっけ。
「あー、もう分かんねえ。休憩にしようぜー」
勉強を始めてしばらくして、咲良は大の字に寝転がってしまった。こいつにしてはもった方か。
「お前な、教えてもらいたいって言ったのは自分だろ。態度ってもんがあるだろ」
「だって、分かんねぇもんは分かんねぇの」
「後輩もいるってのに」
「別に今更取り繕ってもねぇ」
ああ言えばこう言う。口ばっかりは達者だ。
「あの、い、一条先輩」
「ん? どうした、青井」
「教えてもらいたいところがあって……」
「いいぞ、どこだ?」
隣に座る青井は、少し近寄って来てノートを広げた。英語か。
「文法がよく分かんなくて」
「うんうん」
「ねー、井上先輩は何か教えてくれないんですか?」
と、橘が言う。咲良は寝転がったまま手を挙げてひらひらと振り、「俺は、教わる専門です~」と言った。
「丸暗記するのは限界があるから、ここは、こういうふうに……」
「なるほど、法則みたいなのがあるんですね」
「そうそう。その法則を一つ覚えとくだけで楽だぞ。で、例外はいくつもないから、それだけ暗記すればいい」
「分かりました」
一通り説明を終えたところで、咲良が起き上がる。そろそろやる気を出したか?
「よし、休憩にしよう」
違った。
でも、腹が減ってきたのは確かだ。
「春都が買って来てくれたパン食おうぜー」
「いいですねえ、みんなで分けましょう」
橘が言ったので、咲良は意気揚々と台所に行くと、パン切りナイフを持ってきた。俺が一緒に買ってきた牛乳も持って来ている。
「あ、僕切りますね」
手際よく、サクサクと、橘がパンを等分していく。おお、うまい。パンって、うまく切れないと、引きちぎっちゃうんだよな。俺がそうだ。
「はい、できました~」
「ありがとな」
「いえ!」
カレーパンにパニーニ、オニオンチーズマヨ、ベーコンエピ、そんで甘いパンはシナモンロール。実に豪華だ。
「いただきます」
まずはカレーパンから。
こんがりといい色をしている表面、真っ白な中身には、スパイシーなカレーが詰まっている。サクッとした食感と餅っとした食感の両方が楽しめるのが好きだ。野菜たっぷりのカレーだから、思ったよりも濃すぎない。
パニーニって、なんか買っちゃうんだよなあ。コッペパンみたいな形のパンを平たーくした白いパン、中にはトマトとチーズと玉ねぎとバジル。おしゃれを詰め込んだような見た目をしている。
カリッと歯ごたえの後、トマトの水分と甘みがあふれ出す。バジルの風味がよく合う。玉ねぎは薄く、チーズは濃い。
パニーニって、結構腹いっぱいになる。
オニオンチーズマヨって、いたる所にある気がする。そして、それぞれで結構特徴がある。パンの感じにしても、のっている具材にしても。
ここのは、つやっとした表面で、ふわふわとしたパンだ。まんべんなくマヨネーズが塗られ、パラパラと散る玉ねぎとベーコン、そしてこんがりチーズ。
火を通したマヨネーズは、ほんの少しすっぱい。つやっとしたパンの表面は不思議な食感だ。ふわふわのパンにマヨネーズの油が染み、チーズのこってり感と相まってうまい。底に爽やかな玉ねぎと塩気のあるベーコンがあるから、バランスがちょうどいい。
そしてこういうパンには、牛乳が合う。パックの牛乳とパンって、テンション上がるよなあ。
「テスト終わったら、もーすぐ文化祭だよなあ」
そう言って、咲良はカレーパンをほおばり牛乳を飲む。
「外部の客って、今年は多いんかな」
「かもなあ」
ベーコンエピは、買ってきたパンの中で一番歯ごたえがある。こういうパン、俺、好きだな。あっさりしている、という表現は正しいか分からないが、パンそのものに油っ気がなくシンプルで、ベーコンがその分、際立つ。
野菜スープとかと一緒に食ったらうまそうだ。
「結構町で見ますよね、文化祭のポスター」
と、青井が言う。
「あ、そう?」
「はい」
「ネットでも上がってますしねぇ」
橘はそう言いながら、シナモンロールに手を伸ばす。あ、俺も食おう。
表面にアイシングがかかっていて、見た目からしておしゃれだ。すでにシナモンの香りが漂ってくる。
独特のこの風味は、苦手だという人も多い。自分が好きだからつい何も考えず買ってきたが、みんな好きでよかった。
んー、甘い。でも、歯が溶けるような甘さではない。シナモンの香りは少しスパイシーだから、ピリッと引き締まる。でも、やっぱり甘さが後から染み出してくる。アイシングのシャリシャリが面白い。
お土産にも買っといてよかった。
「さて、食ったら昼寝だな!」
と、咲良が楽しそうに言う。
「一休みだぞ、一休み」
釘をさしておかないと、いつまでもだらけてしまいそうだ。
テスト明け、また買いに来ようかな。その時は別のパンも、あるのだろうか。
楽しみがまた、一つ増えた。
「ごちそうさまでした」
24
お気に入りに追加
252
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
妹に傷物と言いふらされ、父に勘当された伯爵令嬢は男子寮の寮母となる~そしたら上位貴族のイケメンに囲まれた!?~
サイコちゃん
恋愛
伯爵令嬢ヴィオレットは魔女の剣によって下腹部に傷を受けた。すると妹ルージュが“姉は子供を産めない体になった”と嘘を言いふらす。その所為でヴィオレットは婚約者から婚約破棄され、父からは娼館行きを言い渡される。あまりの仕打ちに父と妹の秘密を暴露すると、彼女は勘当されてしまう。そしてヴィオレットは母から託された古い屋敷へ行くのだが、そこで出会った美貌の双子からここを男子寮とするように頼まれる。寮母となったヴィオレットが上位貴族の令息達と暮らしていると、ルージュが現れてこう言った。「私のために家柄の良い美青年を集めて下さいましたのね、お姉様?」しかし令息達が性悪妹を歓迎するはずがなかった――
お父様、ざまあの時間です
佐崎咲
恋愛
義母と義姉に虐げられてきた私、ユミリア=ミストーク。
父は義母と義姉の所業を知っていながら放置。
ねえ。どう考えても不貞を働いたお父様が一番悪くない?
義母と義姉は置いといて、とにかくお父様、おまえだ!
私が幼い頃からあたためてきた『ざまあ』、今こそ発動してやんよ!
※無断転載・複写はお断りいたします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる