544 / 846
日常
第五百十三話 おにぎり
しおりを挟む
職場体験先の幼稚園までは自転車で向かう。うーん、寒い。
「お、いたいた」
咲良と勇樹は先に来ていたようだ。今日は制服ではなく、体操服である。
「おはよー」
「おう、おはよ」
幼稚園そのものはちんまりとしていて、入り口付近には教会もある。
問題児が多いところを押し付けられたのではという話だったが、具体的な行先は保育園とかに割り当てられた俺ら以外のグループも一緒になって決めた。この幼稚園は、希望するやつらが少なかったのですんなり決まった。
この幼稚園、実は俺が通っていたところでもある。ちょっとずつ変わっているところはあるが、あんま変わってない。慣れたところでちょっと安心した。
「おはようございます」
まずは職員室に挨拶へ向かう。結構古いんだよなあ、この幼稚園。隙間風が吹くので、ストーブをつけていてもこもこと重ね着しないといけないくらいだ。
「ああ、おはようございます。今日から体験の三人ですね」
園長先生らしき人がにこやかに出迎えてくれる。先生たち、代わったなあ。ま、そりゃそうか。
それぞれ自己紹介をすると、さっそく仕事を与えられた。
「まずはこれを着てください。そしたら、子どもたちが来る前に教室の掃除をしてくれますか?」
「はい」
渡されたエプロンは、えらくポップでファンシーでかわいらしくて……いかにも幼稚園の先生! って感じのデザインだった。
「ああ、三人ともよく似合ってる。かわいい」
園長先生は心の底からそう思っているというように言った。
職員室のすぐ隣、年中の教室に向かいながら、こそこそと話をする。
「かわいいって、めっちゃ久しぶりに言われた」
咲良が楽しそうに笑う。
「俺、似合ってんのかなあ……」
と、勇樹はガラス戸で自分の姿を確認している。
「名札もちゃんとついてる。手作りなんかな、これ。すげぇ」
市販のエプロンにアップリケとかが付けてあって、フェルトで下の名前が書いてある。このエプロン、最後にもらえるらしい。ちょっとうれしいな、着る機会あんまなさそうだけど。
「じゃ、手分けしよう」
一応、このグループのリーダーである勇樹が気を取り直して言った。俺は年中、咲良は年少、勇樹は年長の教室を担当する。学校の近くにある別の幼稚園と比べて、小さく古い教室だ。でも、この木の匂いが好きなんだよなあ。
毎日掃除や片付けをしっかりしてあるからだろう。さほど汚れていないし、やることは少ない。他の教室もそうだったようで、割と早く終わってしまった。
職員室に戻ると、朝礼みたいなやつのために先生たちも集合していて、改めて自己紹介をする。
この幼稚園、園児数はさほど多くないんだよな。片手で足りるくらいの時期もあるくらいだ。ただまあ、なんだ。俺がいうのもなんだが、なかなかに個性的なやつらが多いもので、骨は折れそうだ。
各教室で子どもたちにも挨拶をしたら、あとはもう、流れに身を任せるほかない。勇樹は力仕事が得意だというところに目を付けられて、職員室で雑用を手伝っている。つまり、子どもたちの興味関心は、俺と咲良に集中するというわけだ。
「ぼくこれよめるよ。はるとせんせい」
「わたしのさんりんしゃねぇ、あのねぇ、ピンクのみずいろでねぇ。あのねぇ、ひとりでまだのっちゃだめってままがぁ」
「さくらせんせいはピンク、はるとせんせいはみどりぃの、エプロン。なんでー」
「ねんちょうさんのつみきがあるよー」
支離滅裂というほどでもないが、理路整然ともしていない言葉が次々とんできて、何がなにやら分からなくなってしまいそうだ。言葉の切れ目が分からん。
「せんせいあそんでー」
咲良の方はいち早くなじんだようで、そう子どもに言われると「よっしゃ!」と立ち上がった。
「何がしたい? 怪獣ごっこか? それともおままごと?」
「かいじゅうってなにー?」
「え? 怪獣知らねーの? おっくれってるぅ」
子ども相手に張り合うなよ……
ぐわーっと咲良は怪獣よろしく子どもを追いかけ、追いかけられる子どもはキャッキャと笑っている。その様子を見ていたら、こっちはこっちで子どもが群がってきた。
「せんせいもあそんでー」
「お、いいぞ。何する?」
「んとねー、えっとねぇ、おままごと」
「楽しそうだな。先生は料理うまいぞぉ」
「あのね、だいどころはこっちにね、きんようびにつくったの」
「そうかぁ、すごいなあ。台所も造れるのかぁ」
子どもと話していると、声が間延びする。
幼い子どもと接する大人の声が、どことなく間延びしている理由がなんとなく分かる気がした。なるほど、意識せずともなるもんなんだなあ。
しこたま遊び倒して、やっと昼飯だ。といっても子どもたちと一緒に食べるのでのんびりはできないとは聞いている。だから今日は、おにぎりにしてもらった。
ここの幼稚園は、いただきますの前にお祈りするんだよな。久々だ。
「いただきます」
おにぎりの具は、梅、昆布、高菜の三つだ。まずは梅から。
んー、酸っぱい。でも、この酸味がいいんだよなあ。ちゃんとうま味もあって、塩辛く、白米によく合う。やっぱ梅干しって、おにぎりにしたら輝くなあ。この独特の風味と食感、前は苦手だったが今は嬉しい。
「せんせいそれなに」
近くに座っていた子どもが聞いてくる。
「これは梅干しだ」
「こっちは?」
「昆布」
「こっち」
「高菜」
「たかな?」
「お漬物だ、お漬物」
昆布は甘辛く、これもまたご飯に合う。あー、お茶かけしたい。家帰って食おう。プチプチはじけるごまの風味、昆布のやわらかいような、しっかりしたような食感、モチモチと冷えた米。これはこれでうまいんだよな。
お楽しみの高菜は最後に。
ほんのりと残った酸味と、漬物らしい塩気。どことなく香ばしさもあり、醤油とよく合う。苦みはあんまりないのがいい。茎の部分はシャキッとみずみずしく、葉の部分はじっくりと味が染み、しっとりしている。この食感の違いもまた良きかな。
「みて、ピーマン!」
子どもが、四角く切られたピーマンを掲げて見せる。
「お、ピーマンだなあ」
「あのね、ぼくこれきらい」
「嫌いかあ」
「でもきょうはたべられそう」
子どもは勢いよくぱくっとピーマンを食べ、しっかり咀嚼してから、飲み込んだ。
「たべたよ!」
「お、すごいなあ。うまいだろ」
「それはよくわかんないけど、いやじゃなかった」
「そうかぁ」
うまいと思って食えるものが増えるのは、とても楽しいぞ。
……とまあ、伝えるのは難しいし、実際、言葉で言っても分かりにくいもんだ、これは。
だからせめて、米粒一つ残すことなく、きれいに食べきることにする。完食してるやつが近くにいると、なぜか自分も、きれいに食べようと思うものだからなあ。
「ごちそうさまでした」
「お、いたいた」
咲良と勇樹は先に来ていたようだ。今日は制服ではなく、体操服である。
「おはよー」
「おう、おはよ」
幼稚園そのものはちんまりとしていて、入り口付近には教会もある。
問題児が多いところを押し付けられたのではという話だったが、具体的な行先は保育園とかに割り当てられた俺ら以外のグループも一緒になって決めた。この幼稚園は、希望するやつらが少なかったのですんなり決まった。
この幼稚園、実は俺が通っていたところでもある。ちょっとずつ変わっているところはあるが、あんま変わってない。慣れたところでちょっと安心した。
「おはようございます」
まずは職員室に挨拶へ向かう。結構古いんだよなあ、この幼稚園。隙間風が吹くので、ストーブをつけていてもこもこと重ね着しないといけないくらいだ。
「ああ、おはようございます。今日から体験の三人ですね」
園長先生らしき人がにこやかに出迎えてくれる。先生たち、代わったなあ。ま、そりゃそうか。
それぞれ自己紹介をすると、さっそく仕事を与えられた。
「まずはこれを着てください。そしたら、子どもたちが来る前に教室の掃除をしてくれますか?」
「はい」
渡されたエプロンは、えらくポップでファンシーでかわいらしくて……いかにも幼稚園の先生! って感じのデザインだった。
「ああ、三人ともよく似合ってる。かわいい」
園長先生は心の底からそう思っているというように言った。
職員室のすぐ隣、年中の教室に向かいながら、こそこそと話をする。
「かわいいって、めっちゃ久しぶりに言われた」
咲良が楽しそうに笑う。
「俺、似合ってんのかなあ……」
と、勇樹はガラス戸で自分の姿を確認している。
「名札もちゃんとついてる。手作りなんかな、これ。すげぇ」
市販のエプロンにアップリケとかが付けてあって、フェルトで下の名前が書いてある。このエプロン、最後にもらえるらしい。ちょっとうれしいな、着る機会あんまなさそうだけど。
「じゃ、手分けしよう」
一応、このグループのリーダーである勇樹が気を取り直して言った。俺は年中、咲良は年少、勇樹は年長の教室を担当する。学校の近くにある別の幼稚園と比べて、小さく古い教室だ。でも、この木の匂いが好きなんだよなあ。
毎日掃除や片付けをしっかりしてあるからだろう。さほど汚れていないし、やることは少ない。他の教室もそうだったようで、割と早く終わってしまった。
職員室に戻ると、朝礼みたいなやつのために先生たちも集合していて、改めて自己紹介をする。
この幼稚園、園児数はさほど多くないんだよな。片手で足りるくらいの時期もあるくらいだ。ただまあ、なんだ。俺がいうのもなんだが、なかなかに個性的なやつらが多いもので、骨は折れそうだ。
各教室で子どもたちにも挨拶をしたら、あとはもう、流れに身を任せるほかない。勇樹は力仕事が得意だというところに目を付けられて、職員室で雑用を手伝っている。つまり、子どもたちの興味関心は、俺と咲良に集中するというわけだ。
「ぼくこれよめるよ。はるとせんせい」
「わたしのさんりんしゃねぇ、あのねぇ、ピンクのみずいろでねぇ。あのねぇ、ひとりでまだのっちゃだめってままがぁ」
「さくらせんせいはピンク、はるとせんせいはみどりぃの、エプロン。なんでー」
「ねんちょうさんのつみきがあるよー」
支離滅裂というほどでもないが、理路整然ともしていない言葉が次々とんできて、何がなにやら分からなくなってしまいそうだ。言葉の切れ目が分からん。
「せんせいあそんでー」
咲良の方はいち早くなじんだようで、そう子どもに言われると「よっしゃ!」と立ち上がった。
「何がしたい? 怪獣ごっこか? それともおままごと?」
「かいじゅうってなにー?」
「え? 怪獣知らねーの? おっくれってるぅ」
子ども相手に張り合うなよ……
ぐわーっと咲良は怪獣よろしく子どもを追いかけ、追いかけられる子どもはキャッキャと笑っている。その様子を見ていたら、こっちはこっちで子どもが群がってきた。
「せんせいもあそんでー」
「お、いいぞ。何する?」
「んとねー、えっとねぇ、おままごと」
「楽しそうだな。先生は料理うまいぞぉ」
「あのね、だいどころはこっちにね、きんようびにつくったの」
「そうかぁ、すごいなあ。台所も造れるのかぁ」
子どもと話していると、声が間延びする。
幼い子どもと接する大人の声が、どことなく間延びしている理由がなんとなく分かる気がした。なるほど、意識せずともなるもんなんだなあ。
しこたま遊び倒して、やっと昼飯だ。といっても子どもたちと一緒に食べるのでのんびりはできないとは聞いている。だから今日は、おにぎりにしてもらった。
ここの幼稚園は、いただきますの前にお祈りするんだよな。久々だ。
「いただきます」
おにぎりの具は、梅、昆布、高菜の三つだ。まずは梅から。
んー、酸っぱい。でも、この酸味がいいんだよなあ。ちゃんとうま味もあって、塩辛く、白米によく合う。やっぱ梅干しって、おにぎりにしたら輝くなあ。この独特の風味と食感、前は苦手だったが今は嬉しい。
「せんせいそれなに」
近くに座っていた子どもが聞いてくる。
「これは梅干しだ」
「こっちは?」
「昆布」
「こっち」
「高菜」
「たかな?」
「お漬物だ、お漬物」
昆布は甘辛く、これもまたご飯に合う。あー、お茶かけしたい。家帰って食おう。プチプチはじけるごまの風味、昆布のやわらかいような、しっかりしたような食感、モチモチと冷えた米。これはこれでうまいんだよな。
お楽しみの高菜は最後に。
ほんのりと残った酸味と、漬物らしい塩気。どことなく香ばしさもあり、醤油とよく合う。苦みはあんまりないのがいい。茎の部分はシャキッとみずみずしく、葉の部分はじっくりと味が染み、しっとりしている。この食感の違いもまた良きかな。
「みて、ピーマン!」
子どもが、四角く切られたピーマンを掲げて見せる。
「お、ピーマンだなあ」
「あのね、ぼくこれきらい」
「嫌いかあ」
「でもきょうはたべられそう」
子どもは勢いよくぱくっとピーマンを食べ、しっかり咀嚼してから、飲み込んだ。
「たべたよ!」
「お、すごいなあ。うまいだろ」
「それはよくわかんないけど、いやじゃなかった」
「そうかぁ」
うまいと思って食えるものが増えるのは、とても楽しいぞ。
……とまあ、伝えるのは難しいし、実際、言葉で言っても分かりにくいもんだ、これは。
だからせめて、米粒一つ残すことなく、きれいに食べきることにする。完食してるやつが近くにいると、なぜか自分も、きれいに食べようと思うものだからなあ。
「ごちそうさまでした」
19
お気に入りに追加
252
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
妹に傷物と言いふらされ、父に勘当された伯爵令嬢は男子寮の寮母となる~そしたら上位貴族のイケメンに囲まれた!?~
サイコちゃん
恋愛
伯爵令嬢ヴィオレットは魔女の剣によって下腹部に傷を受けた。すると妹ルージュが“姉は子供を産めない体になった”と嘘を言いふらす。その所為でヴィオレットは婚約者から婚約破棄され、父からは娼館行きを言い渡される。あまりの仕打ちに父と妹の秘密を暴露すると、彼女は勘当されてしまう。そしてヴィオレットは母から託された古い屋敷へ行くのだが、そこで出会った美貌の双子からここを男子寮とするように頼まれる。寮母となったヴィオレットが上位貴族の令息達と暮らしていると、ルージュが現れてこう言った。「私のために家柄の良い美青年を集めて下さいましたのね、お姉様?」しかし令息達が性悪妹を歓迎するはずがなかった――
お父様、ざまあの時間です
佐崎咲
恋愛
義母と義姉に虐げられてきた私、ユミリア=ミストーク。
父は義母と義姉の所業を知っていながら放置。
ねえ。どう考えても不貞を働いたお父様が一番悪くない?
義母と義姉は置いといて、とにかくお父様、おまえだ!
私が幼い頃からあたためてきた『ざまあ』、今こそ発動してやんよ!
※無断転載・複写はお断りいたします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる