444 / 846
日常
第四百二十二話 アップルパイ
しおりを挟む
ピンポーン、と、軽快な音が鳴り、インターホンが来客を告げる。
「はいはいっと」
誰が来たのかとインターホンの画面を見れば、田中さんと山下さんが映っていた。
『こんにちはーっ』
「あっ、はーい」
『山下でーす』
『田中です』
「今開けます」
玄関先にいた田中さんは、大きな箱を抱えていた。山下さんはにこやかに手を振る。
「こんにちは」
「今年もリンゴが届いたんだー。よかったら食べて」
「えっ、そんなに大量にいいんですか」
「三箱も届いたからねえ、よかったら食べて」
田中さんは箱を抱えなおして言った。
「どこに置こうか」
「ああ、こっちにどうぞ」
三箱かあ……箱の中にはみっちりとリンゴが入っているし、確かに、消費するには苦労しそうだ。決して長持ちするものでもないからなあ。
一応、玄関先に置いてもらうことにした。
「俺も一箱貰ったからな。荷物持ちで使われてるよ」
「そういうことでしたか」
「毎年貰っててな、これからしばらくはリンゴ生活が続く」
「リンゴ生活」
田中さんはふっと困ったように笑った。
「姉さんが料理やお菓子を作るのが好きでな、リンゴが来ると、これでもかと毎日のようにリンゴを使った料理を作るんだ」
へえ、田中さん、お姉さんがいるんだ。すると山下さんが言った。
「うちの二番目の姉さんと同い年でなあ、まあ、よくこき使われてたよ」
「今でも都合よく使われてるけどな」
「なー」
きょうだいがいるというのは、やはり、色々大変なのだろうか。うちは俺や両親を含めきょうだいがいないので、よく分からない。
「でさでさぁ」
山下さんはうきうきした様子で聞いてくる。
「今回は何作んの? 前作ってくれた丸焼きのリンゴ、うまかったからさぁ。何作んのか楽しみで……」
そこまで言ったところで山下さんは、はっと真剣な表情になった。
「別に催促してるわけじゃなくてね? なんか作ってもらおうとか企んでるわけでもなくてな?」
「別にいいですよ、企んでもらってても」
そういう、俺に何とかできることを企んでもらうのは別に構わない。あまりにも慌てて取り繕う山下さんがおかしくて少し笑ってしまった。
「お二人とも、お腹は空いていますか? 作ってみようと思っているものがあるんですが、一人では食べきれないので」
そう提案すれば、山下さんはぱあっと表情を明るくした。年下の俺から思われるのは嫌だろうが、なんだか子どもみたいだ。後ろで呆れる田中さんは保護者か、それとも兄か。
「この間、海に連れて行ってもらったお礼もできてませんし、よかったらどうぞ」
「じゃ、遠慮なくお邪魔します!」
「すまないな、押しかけるように」
「いえ、大丈夫です」
田中さんは、リンゴの箱を台所まで持って来てくれた。ありがたい。
さて、それじゃあ、二人がうめずの相手をしてくれている間に調理開始だ。
作るのはアップルパイだが、いつものとは少々違う。母さんから新たに教わった、ちょっと簡易的なアップルパイだ。
まずは冷凍パイシートを出す。全部で二枚あり、一枚を半分に切ったらクッキングシートを引いた鉄板に並べていく。オーブンは予熱しておかないとな。
そして、ここで登場、リンゴ。
しっかり洗ったら四等分にし、薄く切って、パイシートの上にのせる。できるだけきれいにまっすぐのせたいが、たっぷりのせたい欲も相まって結局、あんまきれいじゃなくなる。ま、うまけりゃよし、ということで。
パイシートの縁を少し折り曲げたら、スティックシュガーをリンゴにかけていく。パイ一つにつき一本くらいでいいだろうか。
予熱も終わったみたいだ。あとはこれを焼けば完成である。
うめずのためにもリンゴを切り分けよう。うめずは何でも食べるからなあ。そういえばアンデスはどうしているだろうか。気候のいいときに出かけられるといいな。
このお菓子には紅茶というより緑茶が合いそうだ。茶葉を急須に入れお湯を注いだら、来客用のコップと、自分用のコップに、味が偏らないように注ぎ入れる。
「あー、バターのいいにおいがするなあ。幸せの匂いだ」
山下さんが心底嬉しそうに言った。バターの匂いは幸せの匂い、か。なるほど、いい言葉だ。
「もうすぐ焼きあがると思います」
「楽しみだなあ。な、うめず」
「わうっ」
「何か手伝うことはあるか?」
相変わらず田中さんは気を使う人である。
「大丈夫です。ゆっくりしていてください」
お、そろそろよさそうだ。
やけどしないように鉄板を取り出す。うん、いい色だ。
あとは皿に移したら、よし、完成。アイスを添えてもいいが、今日はないのでこのまま食べよう。
「どうぞ」
「わ、おいしそー」
では、さっそく。
「いただきます」
パイ生地がサクパリっと香ばしく焼けている。バターの薫り高い風味とうま味、ジュワッと染み出す熱さ、これこれ、この層を食べたかった。
リンゴはあっつあつだ。砂糖やシナモンで煮ていない分、リンゴそのもののおいしさが分かるというものである。さっぱりとした口当たりなのがまたいい。砂糖も一本でちょうどよかった。リンゴそのもののおいしさが強いので、それを損なわず、うまく引き立てる量だった。
「おいしいな、これ!」
「うん、甘いものはあまり食べないが……これはうまいなあ」
二人にも気に入ってもらえたようで何よりだ。
緑茶をズズッとすする。はあ、落ち着くなあ。うめずもうまそうにリンゴを食っている。
また作ろう。今度は、アイスを添えて。残った一個は……明日の朝にでも食べようかなあ。
「ごちそうさまでした」
「はいはいっと」
誰が来たのかとインターホンの画面を見れば、田中さんと山下さんが映っていた。
『こんにちはーっ』
「あっ、はーい」
『山下でーす』
『田中です』
「今開けます」
玄関先にいた田中さんは、大きな箱を抱えていた。山下さんはにこやかに手を振る。
「こんにちは」
「今年もリンゴが届いたんだー。よかったら食べて」
「えっ、そんなに大量にいいんですか」
「三箱も届いたからねえ、よかったら食べて」
田中さんは箱を抱えなおして言った。
「どこに置こうか」
「ああ、こっちにどうぞ」
三箱かあ……箱の中にはみっちりとリンゴが入っているし、確かに、消費するには苦労しそうだ。決して長持ちするものでもないからなあ。
一応、玄関先に置いてもらうことにした。
「俺も一箱貰ったからな。荷物持ちで使われてるよ」
「そういうことでしたか」
「毎年貰っててな、これからしばらくはリンゴ生活が続く」
「リンゴ生活」
田中さんはふっと困ったように笑った。
「姉さんが料理やお菓子を作るのが好きでな、リンゴが来ると、これでもかと毎日のようにリンゴを使った料理を作るんだ」
へえ、田中さん、お姉さんがいるんだ。すると山下さんが言った。
「うちの二番目の姉さんと同い年でなあ、まあ、よくこき使われてたよ」
「今でも都合よく使われてるけどな」
「なー」
きょうだいがいるというのは、やはり、色々大変なのだろうか。うちは俺や両親を含めきょうだいがいないので、よく分からない。
「でさでさぁ」
山下さんはうきうきした様子で聞いてくる。
「今回は何作んの? 前作ってくれた丸焼きのリンゴ、うまかったからさぁ。何作んのか楽しみで……」
そこまで言ったところで山下さんは、はっと真剣な表情になった。
「別に催促してるわけじゃなくてね? なんか作ってもらおうとか企んでるわけでもなくてな?」
「別にいいですよ、企んでもらってても」
そういう、俺に何とかできることを企んでもらうのは別に構わない。あまりにも慌てて取り繕う山下さんがおかしくて少し笑ってしまった。
「お二人とも、お腹は空いていますか? 作ってみようと思っているものがあるんですが、一人では食べきれないので」
そう提案すれば、山下さんはぱあっと表情を明るくした。年下の俺から思われるのは嫌だろうが、なんだか子どもみたいだ。後ろで呆れる田中さんは保護者か、それとも兄か。
「この間、海に連れて行ってもらったお礼もできてませんし、よかったらどうぞ」
「じゃ、遠慮なくお邪魔します!」
「すまないな、押しかけるように」
「いえ、大丈夫です」
田中さんは、リンゴの箱を台所まで持って来てくれた。ありがたい。
さて、それじゃあ、二人がうめずの相手をしてくれている間に調理開始だ。
作るのはアップルパイだが、いつものとは少々違う。母さんから新たに教わった、ちょっと簡易的なアップルパイだ。
まずは冷凍パイシートを出す。全部で二枚あり、一枚を半分に切ったらクッキングシートを引いた鉄板に並べていく。オーブンは予熱しておかないとな。
そして、ここで登場、リンゴ。
しっかり洗ったら四等分にし、薄く切って、パイシートの上にのせる。できるだけきれいにまっすぐのせたいが、たっぷりのせたい欲も相まって結局、あんまきれいじゃなくなる。ま、うまけりゃよし、ということで。
パイシートの縁を少し折り曲げたら、スティックシュガーをリンゴにかけていく。パイ一つにつき一本くらいでいいだろうか。
予熱も終わったみたいだ。あとはこれを焼けば完成である。
うめずのためにもリンゴを切り分けよう。うめずは何でも食べるからなあ。そういえばアンデスはどうしているだろうか。気候のいいときに出かけられるといいな。
このお菓子には紅茶というより緑茶が合いそうだ。茶葉を急須に入れお湯を注いだら、来客用のコップと、自分用のコップに、味が偏らないように注ぎ入れる。
「あー、バターのいいにおいがするなあ。幸せの匂いだ」
山下さんが心底嬉しそうに言った。バターの匂いは幸せの匂い、か。なるほど、いい言葉だ。
「もうすぐ焼きあがると思います」
「楽しみだなあ。な、うめず」
「わうっ」
「何か手伝うことはあるか?」
相変わらず田中さんは気を使う人である。
「大丈夫です。ゆっくりしていてください」
お、そろそろよさそうだ。
やけどしないように鉄板を取り出す。うん、いい色だ。
あとは皿に移したら、よし、完成。アイスを添えてもいいが、今日はないのでこのまま食べよう。
「どうぞ」
「わ、おいしそー」
では、さっそく。
「いただきます」
パイ生地がサクパリっと香ばしく焼けている。バターの薫り高い風味とうま味、ジュワッと染み出す熱さ、これこれ、この層を食べたかった。
リンゴはあっつあつだ。砂糖やシナモンで煮ていない分、リンゴそのもののおいしさが分かるというものである。さっぱりとした口当たりなのがまたいい。砂糖も一本でちょうどよかった。リンゴそのもののおいしさが強いので、それを損なわず、うまく引き立てる量だった。
「おいしいな、これ!」
「うん、甘いものはあまり食べないが……これはうまいなあ」
二人にも気に入ってもらえたようで何よりだ。
緑茶をズズッとすする。はあ、落ち着くなあ。うめずもうまそうにリンゴを食っている。
また作ろう。今度は、アイスを添えて。残った一個は……明日の朝にでも食べようかなあ。
「ごちそうさまでした」
12
お気に入りに追加
252
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
妹に傷物と言いふらされ、父に勘当された伯爵令嬢は男子寮の寮母となる~そしたら上位貴族のイケメンに囲まれた!?~
サイコちゃん
恋愛
伯爵令嬢ヴィオレットは魔女の剣によって下腹部に傷を受けた。すると妹ルージュが“姉は子供を産めない体になった”と嘘を言いふらす。その所為でヴィオレットは婚約者から婚約破棄され、父からは娼館行きを言い渡される。あまりの仕打ちに父と妹の秘密を暴露すると、彼女は勘当されてしまう。そしてヴィオレットは母から託された古い屋敷へ行くのだが、そこで出会った美貌の双子からここを男子寮とするように頼まれる。寮母となったヴィオレットが上位貴族の令息達と暮らしていると、ルージュが現れてこう言った。「私のために家柄の良い美青年を集めて下さいましたのね、お姉様?」しかし令息達が性悪妹を歓迎するはずがなかった――
お父様、ざまあの時間です
佐崎咲
恋愛
義母と義姉に虐げられてきた私、ユミリア=ミストーク。
父は義母と義姉の所業を知っていながら放置。
ねえ。どう考えても不貞を働いたお父様が一番悪くない?
義母と義姉は置いといて、とにかくお父様、おまえだ!
私が幼い頃からあたためてきた『ざまあ』、今こそ発動してやんよ!
※無断転載・複写はお断りいたします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる