27 / 47
第27話 愛は、痛くて
しおりを挟む
京都の平安神宮近くに、無鄰菴という名勝がある。
維新の元勲である山県有朋が、高名な庭師である七代目小川治兵衛に作庭を指示した別荘で、いわゆる「無鄰菴会議」の舞台となった地である。
もちろん幸太は、この古めかしい洋館で歴史の香りを楽しむために美咲を誘ったわけではない。
商社時代、京都に本社を置く大企業の経営者に話を聞いたことがある。京都はどこも観光客がひしめいて、特に紅葉の時期に名所へ行くと、身動きもままならないことすらある。
どこか穴場のようなものはあるのか、と世間話ついでに尋ねたところ、この無鄰菴のことを教わったのだ。
さらに時代が進んでいれば、SNSの普及で穴場情報もたちまち筒抜けになってしまうかもしれないが、この時期はまだまだ知名度も低いはずで、実際、その読みは的中した。
「これ、なんて読むの?」
「むりんあん、だよ」
「勝手に入っていいのかな?」
「大丈夫そうだよ。行ってみよう」
敷地に入ってみると、100年以上も前の設計ということもあり、時代がついたやや狭い家、それ以上の印象はない。
だが母屋を案内に沿って進んでゆくと、やがて眼前に素晴らしい庭園が広がる。
「えっ、素敵……」
縁側に立った美咲は、思わず目をみはり、息を呑むようにしてつぶやいた。
空が完全な闇に没する手前、わずかな残照を受けて遠く東山がV字に切り取られ、その東山を左右から包み込むように、赤や黄に彩られた木々が鮮やかにライトアップされている。
見事なものだ。
「庭に下りてみよう」
美咲をエスコートして庭に下りると、飛び石や砂利の乾いた音と感触が心地よい。庭園内は水のせせらぎとぽつぽつと姿の見える観光客の声がある以外は、穏やかな静寂に包まれている。
「ほんとにきれい……」
美咲はしばしば足を止めては、夕闇の下に浮かび上がる紅葉を見上げ、うっとりした表情で愛でた。
美咲のそういう表情を、幸太は初めて見る。美咲をよく知るはずの幸太でさえ、このひとはこういう表情をするのかという驚きと、世の中にこれほど美しいひとがいるのかというあこがれを改めて持った。
しばらく、幻想的な夜景のなかを、ふたりきりでただよう。
母屋に戻り、縁側に並んで座ると、美咲はごく自然と、頬を幸太の肩に預けた。幸太は彼女に、自分のコートを羽織らせた。
「この景色、私に見せたかったの?」
「この前、所沢の公園に行ったときは、時期が合わなかったけど、美咲と紅葉見たいなって思って」
「ありがとう」
私、と美咲は続けた。
「私、この景色、たぶん、ううん絶対に忘れない。紅葉がきれいだからじゃないよ。コータが、私に見せたいって言ってくれた。私を連れてきてくれた。一緒に見てくれた。だから、私忘れないよ。この気持ち、ずっとずっと忘れない」
「俺も、忘れない。美咲と見た景色も、美咲への想いも、ずっと心に残り続けるよ」
「また、来ようね」
「そうだね。今度は、ふたりで京都旅行に来よう」
「約束よ」
指切りを交わした美咲の小指は、小さいが意外なほどの力がこもっていた。
幸太は美咲の肩に手を回し、無言で抱き寄せた。
未来のことなど、誰にも分からない。美咲との約束が果たせるのか、それは幸太にも彼女にも、ほかの誰にも分からない。分かるはずもない。
美咲との約束を守るためには、ただ今を誠実に、懸命に生きるしかない。その積み重ねによってしか、ふたりに約束を守らせることはできないだろう。
そして幸太は、美咲との約束を守るためならば、自分はなんでもしよう、と思った。
美咲を、絶対に幸せにする。
彼の人生の、それが唯一の望みであり、彼の人生が終わるその時まで続く、これは使命でもあった。
「もう、時間だね」
暗に移動を促したのは、美咲の方だった。
そう、どれだけ名残惜しくても、もうこの時間、この空間からは離れなければならない。京都駅で班のメンバーと合流し、一緒にホテルに戻らないと、彼らふたりだけでなく、ほかのメンバーまでがお目玉だ。
「そうだね、そろそろ行こうか」
「うん……」
自分から促しておきつつも、目線は庭園にとどめ、声にさびしさがあり、なおも離れがたい様子の美咲だった。
靴を履き、母屋から敷地外まで続く短い回廊を歩く途中、美咲は幸太の手を握ったまま、立ち止まった。
「美咲、どうしたの?」
「……コータ」
「ん?」
「今日は、私からしてもいい?」
何を、と言おうとして、幸太は察した。美咲がゆっくりと近づき、少し背伸びをするようにしながら、幸太にもたれかかった。
唇に、淡く切ない想いが残った。
ほんのわずかな距離と暗闇の向こうに、美咲のさびしさと愛情をたたえた瞳が揺れている。
「ごめんね」
「どうして、謝るの?」
「なんだか、キス、したくなっちゃった。変かな」
「変じゃないよ。大切な恋人と一緒にいるときは」
「私……私、あなたのことが好き。大好き」
「おいで」
幸太は美咲を抱き寄せた。美咲の肋骨が折れ、肺がつぶれてしまうのではないかというほど、きつく抱きしめた。
耳元で、浅く速い息づかいが聞こえる。
幸太の口元すぐそばには、美咲の耳がある。
「美咲、大好きだよ」
うんうん、と美咲は彼に抱かれながら、何度もうなずいた。
美咲は泣いていた。彼女の涙の通り道を指で拭い、拭ったあとで、幸太はもう一度、口づけをした。やわらかい、愛らしい唇だ。そこへさらに、彼女の熱い涙が流れ落ちる。
愛情が、あとからあとから津波のように押し寄せ、幸太の胸はぐっ、と強く締めつけるような痛みに襲われた。
どうして、彼女への激しい愛情を覚えたとき、このように胸が痛くなるのだろう。
彼の胸は、むしろ幸せで満たされているはずだ。
にもかかわらず、なぜこのように痛切に感じられるのだろう。
もしかして、美咲も同じ想いでいるのだろうか。
長い長い口づけのあと、美咲は再び彼の目を見つめた。
「ごめんなさい。急がないとね」
「謝らなくていいんだよ。駅まで走ろうか。美咲、疲れてると思うけど一緒に走れる?」
「うん、走る!」
最後に、美咲は明るい笑顔を見せてくれた。
ふたりは、互いの手を強く強く握りながら、走り出した。
維新の元勲である山県有朋が、高名な庭師である七代目小川治兵衛に作庭を指示した別荘で、いわゆる「無鄰菴会議」の舞台となった地である。
もちろん幸太は、この古めかしい洋館で歴史の香りを楽しむために美咲を誘ったわけではない。
商社時代、京都に本社を置く大企業の経営者に話を聞いたことがある。京都はどこも観光客がひしめいて、特に紅葉の時期に名所へ行くと、身動きもままならないことすらある。
どこか穴場のようなものはあるのか、と世間話ついでに尋ねたところ、この無鄰菴のことを教わったのだ。
さらに時代が進んでいれば、SNSの普及で穴場情報もたちまち筒抜けになってしまうかもしれないが、この時期はまだまだ知名度も低いはずで、実際、その読みは的中した。
「これ、なんて読むの?」
「むりんあん、だよ」
「勝手に入っていいのかな?」
「大丈夫そうだよ。行ってみよう」
敷地に入ってみると、100年以上も前の設計ということもあり、時代がついたやや狭い家、それ以上の印象はない。
だが母屋を案内に沿って進んでゆくと、やがて眼前に素晴らしい庭園が広がる。
「えっ、素敵……」
縁側に立った美咲は、思わず目をみはり、息を呑むようにしてつぶやいた。
空が完全な闇に没する手前、わずかな残照を受けて遠く東山がV字に切り取られ、その東山を左右から包み込むように、赤や黄に彩られた木々が鮮やかにライトアップされている。
見事なものだ。
「庭に下りてみよう」
美咲をエスコートして庭に下りると、飛び石や砂利の乾いた音と感触が心地よい。庭園内は水のせせらぎとぽつぽつと姿の見える観光客の声がある以外は、穏やかな静寂に包まれている。
「ほんとにきれい……」
美咲はしばしば足を止めては、夕闇の下に浮かび上がる紅葉を見上げ、うっとりした表情で愛でた。
美咲のそういう表情を、幸太は初めて見る。美咲をよく知るはずの幸太でさえ、このひとはこういう表情をするのかという驚きと、世の中にこれほど美しいひとがいるのかというあこがれを改めて持った。
しばらく、幻想的な夜景のなかを、ふたりきりでただよう。
母屋に戻り、縁側に並んで座ると、美咲はごく自然と、頬を幸太の肩に預けた。幸太は彼女に、自分のコートを羽織らせた。
「この景色、私に見せたかったの?」
「この前、所沢の公園に行ったときは、時期が合わなかったけど、美咲と紅葉見たいなって思って」
「ありがとう」
私、と美咲は続けた。
「私、この景色、たぶん、ううん絶対に忘れない。紅葉がきれいだからじゃないよ。コータが、私に見せたいって言ってくれた。私を連れてきてくれた。一緒に見てくれた。だから、私忘れないよ。この気持ち、ずっとずっと忘れない」
「俺も、忘れない。美咲と見た景色も、美咲への想いも、ずっと心に残り続けるよ」
「また、来ようね」
「そうだね。今度は、ふたりで京都旅行に来よう」
「約束よ」
指切りを交わした美咲の小指は、小さいが意外なほどの力がこもっていた。
幸太は美咲の肩に手を回し、無言で抱き寄せた。
未来のことなど、誰にも分からない。美咲との約束が果たせるのか、それは幸太にも彼女にも、ほかの誰にも分からない。分かるはずもない。
美咲との約束を守るためには、ただ今を誠実に、懸命に生きるしかない。その積み重ねによってしか、ふたりに約束を守らせることはできないだろう。
そして幸太は、美咲との約束を守るためならば、自分はなんでもしよう、と思った。
美咲を、絶対に幸せにする。
彼の人生の、それが唯一の望みであり、彼の人生が終わるその時まで続く、これは使命でもあった。
「もう、時間だね」
暗に移動を促したのは、美咲の方だった。
そう、どれだけ名残惜しくても、もうこの時間、この空間からは離れなければならない。京都駅で班のメンバーと合流し、一緒にホテルに戻らないと、彼らふたりだけでなく、ほかのメンバーまでがお目玉だ。
「そうだね、そろそろ行こうか」
「うん……」
自分から促しておきつつも、目線は庭園にとどめ、声にさびしさがあり、なおも離れがたい様子の美咲だった。
靴を履き、母屋から敷地外まで続く短い回廊を歩く途中、美咲は幸太の手を握ったまま、立ち止まった。
「美咲、どうしたの?」
「……コータ」
「ん?」
「今日は、私からしてもいい?」
何を、と言おうとして、幸太は察した。美咲がゆっくりと近づき、少し背伸びをするようにしながら、幸太にもたれかかった。
唇に、淡く切ない想いが残った。
ほんのわずかな距離と暗闇の向こうに、美咲のさびしさと愛情をたたえた瞳が揺れている。
「ごめんね」
「どうして、謝るの?」
「なんだか、キス、したくなっちゃった。変かな」
「変じゃないよ。大切な恋人と一緒にいるときは」
「私……私、あなたのことが好き。大好き」
「おいで」
幸太は美咲を抱き寄せた。美咲の肋骨が折れ、肺がつぶれてしまうのではないかというほど、きつく抱きしめた。
耳元で、浅く速い息づかいが聞こえる。
幸太の口元すぐそばには、美咲の耳がある。
「美咲、大好きだよ」
うんうん、と美咲は彼に抱かれながら、何度もうなずいた。
美咲は泣いていた。彼女の涙の通り道を指で拭い、拭ったあとで、幸太はもう一度、口づけをした。やわらかい、愛らしい唇だ。そこへさらに、彼女の熱い涙が流れ落ちる。
愛情が、あとからあとから津波のように押し寄せ、幸太の胸はぐっ、と強く締めつけるような痛みに襲われた。
どうして、彼女への激しい愛情を覚えたとき、このように胸が痛くなるのだろう。
彼の胸は、むしろ幸せで満たされているはずだ。
にもかかわらず、なぜこのように痛切に感じられるのだろう。
もしかして、美咲も同じ想いでいるのだろうか。
長い長い口づけのあと、美咲は再び彼の目を見つめた。
「ごめんなさい。急がないとね」
「謝らなくていいんだよ。駅まで走ろうか。美咲、疲れてると思うけど一緒に走れる?」
「うん、走る!」
最後に、美咲は明るい笑顔を見せてくれた。
ふたりは、互いの手を強く強く握りながら、走り出した。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
人違いラブレターに慣れていたので今回の手紙もスルーしたら、片思いしていた男の子に告白されました。この手紙が、間違いじゃないって本当ですか?
石河 翠
恋愛
クラス内に「ワタナベ」がふたりいるため、「可愛いほうのワタナベさん」宛のラブレターをしょっちゅう受け取ってしまう「そうじゃないほうのワタナベさん」こと主人公の「わたし」。
ある日「わたし」は下駄箱で、万年筆で丁寧に宛名を書いたラブレターを見つける。またかとがっかりした「わたし」は、その手紙をもうひとりの「ワタナベ」の下駄箱へ入れる。
ところが、その話を聞いた隣のクラスのサイトウくんは、「わたし」が驚くほど動揺してしまう。 実はその手紙は本当に彼女宛だったことが判明する。そしてその手紙を書いた「地味なほうのサイトウくん」にも大きな秘密があって……。
「真面目」以外にとりえがないと思っている「わたし」と、そんな彼女を見守るサイトウくんの少女マンガのような恋のおはなし。
小説家になろう及びエブリスタにも投稿しています。
扉絵は汐の音さまに描いていただきました。
ウブな政略妻は、ケダモノ御曹司の執愛に堕とされる
Adria
恋愛
旧題:紳士だと思っていた初恋の人は私への恋心を拗らせた執着系ドSなケダモノでした
ある日、父から持ちかけられた政略結婚の相手は、学生時代からずっと好きだった初恋の人だった。
でも彼は来る縁談の全てを断っている。初恋を実らせたい私は副社長である彼の秘書として働くことを決めた。けれど、何の進展もない日々が過ぎていく。だが、ある日会社に忘れ物をして、それを取りに会社に戻ったことから私たちの関係は急速に変わっていった。
彼を知れば知るほどに、彼が私への恋心を拗らせていることを知って戸惑う反面嬉しさもあり、私への執着を隠さない彼のペースに翻弄されていく……。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
薬術の魔女の結婚事情【リメイク】
しの
恋愛
『身分を問わず、魔力の相性が良い相手と婚姻すべし』
少子高齢化の進む魔術社会でそんな法律が出来る。それは『相性結婚』と俗世では呼称された。
これは法律に巻き込まれた、薬術が得意な少女の物語——
—— —— —— ——
×以下 中身のあらすじ×
××
王家を中心に複数の貴族家で構成されたこの国は、魔獣の襲来などはあるものの隣国と比べ平和が続いていた。
特出した育児制度も無く労働力は魔術や魔道具で補えるので子を増やす必要が少なく、独り身を好む者が増え緩やかに出生率が下がり少子高齢化が進んでいた。
それを危惧した政府は『相性結婚』なる制度を作り上げる。
また、強い魔力を血筋に取り込むような婚姻を繰り返す事により、魔力の質が低下する懸念があった。その為、強い血のかけあわせよりも相性という概念での組み合わせの方が、より質の高い魔力を持つ子供の出生に繋がると考えられたのだ。
しかし、魔力の相性がいいと性格の相性が良くない事が多く、出生率は対して上がらずに離婚率をあげる結果となり、法律の撤廃が行われようとしている間際であった。
薬作りが得意な少女、通称『薬術の魔女』は、エリート学校『魔術アカデミー』の薬学コース生。
第四学年になった秋に、15歳になると検討が始まる『相性結婚』の通知が届き、宮廷で魔術師をしているらしい男と婚約する事になった。
顔合わせで会ったその日に、向こうは「鞍替えしても良い」「制度は虫よけ程度にしか使うつもりがない」と言い、あまり乗り気じゃない上に、なんだかただの宮廷魔術師でもなさそうだ。
他にも途中で転入してきた3人もなんだか変なやつばっかりで。
こんな感じだし、制度はそろそろ撤廃されそうだし。アカデミーを卒業したら制度の通りに結婚するのだろうか。
これは、薬術の魔女と呼ばれる薬以外にほとんど興味のない(無自覚)少女と、何でもできるが周囲から認められず性格が歪んでしまった魔術師の男が制度によって出会い、互いの関係が変化するまでのお話。
天才天然天使様こと『三天美女』の汐崎真凜に勝手に婚姻届を出され、いつの間にか天使の旦那になったのだが...。【動画投稿】
田中又雄
恋愛
18の誕生日を迎えたその翌日のこと。
俺は分籍届を出すべく役所に来ていた...のだが。
「えっと...結論から申し上げますと...こちらの手続きは不要ですね」「...え?どういうことですか?」「昨日、婚姻届を出されているので親御様とは別の戸籍が作られていますので...」「...はい?」
そうやら俺は知らないうちに結婚していたようだった。
「あの...相手の人の名前は?」
「...汐崎真凛様...という方ですね」
その名前には心当たりがあった。
天才的な頭脳、マイペースで天然な性格、天使のような見た目から『三天美女』なんて呼ばれているうちの高校のアイドル的存在。
こうして俺は天使との-1日婚がスタートしたのだった。
10 sweet wedding
国樹田 樹
恋愛
『十年後もお互い独身だったら、結婚しよう』 そんな、どこかのドラマで見た様な約束をした私達。 けれど十年後の今日、私は彼の妻になった。 ……そんな二人の、式後のお話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる