198 / 230
第25章 迷える力、迷わぬ力
第25章-⑥ 闇、狂奔す
しおりを挟む
ようやく敵の攻め手が緩み、戦いもいよいよたけなわかという時、背後の水龍門で火の手が上がって、王宮の守備責任者である御林軍のトクト将軍は顔面を蒼白にして叫んだ。
「陛下をお守りする。前衛部隊のみ残し、全軍続けッ!」
将校の一人が命令に疑問を呈する。
「将軍、雲龍門の守りをどうするのです」
「ここの守りは前衛部隊のみでよい。陛下さえお守りすることかなえば、あとはどうとでもなる」
「承知いたしましたッ!」
この場合の陛下とは、皇帝クゥンのことではなく、皇妃スミンのことである。陛下という言葉がスミンのことを指すというのは、もはや王国の朝廷にあっては全員の共通認識として醸成されつつある。
叛乱軍は、まず南の雲龍門を攻撃し、しかるのち北の水龍門から突撃した。いわゆる声東撃西(東に声して西を撃つ。陽動作戦の一種)の計である。御林軍はまんまと罠にかかった格好になる。
トクトはただちに後宮に向かいスミンを救い出そうとしたが、叛乱軍の勢いは彼の予想以上で、城外から援軍が駆けつけるまで鎮圧は難しそうだと思われた。彼は御林軍を指揮して久しいが、これほど大規模かつ組織的な叛乱は経験したことがない。
「とにかく目の前の敵を噛み破れ。陛下のもとへ、陛下のもとへ!」
一方、スミンは後宮の隠し部屋へと逃れたが、すでに後宮は叛乱軍が制圧し、あちこちで逃げ遅れた女官の悲鳴が聞こえる。
彼女にとっては思いもよらないことに、今回の叛乱はどうやらこれまでとはまったく違っていて、彼女の政治的あるいは肉体的危機を意味しているらしかった。彼女自身が権力者である以上、彼女と彼女の子らに殺意を持っている者がいることは承知していたが、それはあくまでごく一部の発狂した連中のみであり、ほとんどは我が意向に随順するはずだと信じていた。要は彼女の政治センスが致命的に低いことがそのような認識の誤りを招いているわけだが、少なくとも今のこの事態は意外と言うほかない。
彼女は皇帝、女官、乳母らとともに息を詰めて叛乱軍の捜索をやり過ごすべく静まっていた。
が、乳児が泣くのを止めようがない。暗く、埃っぽく、狭い空間に人が身を寄せ合ってじっとしているというこの不快きわまりない環境に、彼らが生理的反応として泣き出すのは当然でもあった。せっかく身を潜めても、居場所を自ら知らせてしまっているようなものである。
結果、叛乱軍は隠し部屋からスミンを含めた全員を引き出すことに成功した。
スミンと乳児たち以外は当然ながら叛乱兵に取り囲まれたことで震え上がっている。女官も、乳母も、皇帝も、口々に悪逆非道の責任をスミンに押しつけ、自らの罪の小ささを主張し、命乞いをした。
これも、彼女にとっては思いがけないことではあった。命がかかると、人はこうも変節し、主人を裏切ることさえいとわなくなるものらしい。女官や乳母ごときは無論、皇帝でさえスミンの庇護と擁立がなければ、路傍に放り出されても致し方のない身なのである。恩知らず、飼い犬に手を噛まれるとはこのことだと、スミンは思った。
しかし、スミン自身は絶体絶命の状況にも動じず、妙に落ち着いている。双子の乳児を細く白い腕に抱いて、すっかり観念しているように、叛乱兵や女官らにも思われた。ただ彼女はこの程度で生への執着を放棄するほど、あきらめがいい方ではない。彼女は自身と乳児たちの安全を確保するため、ある決断を腹中に秘していた。最後の手段だが、もはや厭っている状況ではない。彼女としては、このようなところで犬死にすることなど到底、許容しがたい話だ。
叛乱兵の一人がいよいよ彼女の喉に槍をつけようとした時。
その場にいたのは、恐らく20人か、あるいは30人ほどであったか。
突如として、スミンを包むように透明な紫色の球体が出現したかと思うと、それはたちまち膨張して、あたりの者どもを次々に呑み込み始めた。呑まれた女官、乳母、皇帝、叛乱兵たちは瞬時に消滅し、跡形を残さない。
彼らは、どこか別の次元へでも飛ばされたのであろうか。それとも結界の強烈な作用のなかで蒸発したのであろうか。これは、結界を生ぜしめた当事者であるスミン自身にも分からない。分かるのは、彼女にとっての邪魔者を、彼女の力によって完全に抹消しえたということである。
スミンはむしろ、自分に秘められた力の偉大さ、あるいは凶悪さとでも言うべき性質に、そら恐ろしさを感じた。術は、ときに術者自身のイメージをも超えて発動することがあるようだ。それはもしかすると、力の暴走という危険をはらんでいるかもしれないが、少なくとも今回は望む結果が得られた。乳児たちは、白いおくるみに抱かれ、彼女の胸のなかで小さな瞳を輝かせている。さしあたり、彼女にとっての危機は回避された。
彼女は再び隠し部屋へと身を隠し、この狭く暗い空間のなかで、人生で初めて乳児たちに自らの母乳を与えた。これまで感じたことのない、それは幸福と喜びであった。我が子を愛するとは、つまりこういうことかもしれない。子どもたちを守るためであれば、母親とはどのような犠牲でも臆することなく払うものなのだ。
しばらくして、ウー・ムォが兵を引き連れ彼女を救いにやってきた。宦官は文官であるし、この男も一見すると線の細い文弱の徒といった印象だが、意外に剛毅な一面があり、このときも満身に返り血を浴び叛乱兵を蹴散らしつつ必死にスミンを探していたもののようであった。
スミンが乳児を抱いて出てゆくと、ウー・ムォは剣を捨て拝跪した。
「陛下、陛下、ご無事でしたか!」
「ウー・ムォよ、大儀」
「お怪我はございませんか」
「大事ない。スヒョンもユミンも無事でいる」
「それはようございました。皇帝はどちらに」
「知らぬ」
「王宮が焼け落ち、皇帝が命を落とそうと、陛下とスヒョン太子、ユミン皇女がご無事ならば社稷は安泰。安全な場所へお連れまいらせますので、どうぞこちらへ」
スミンは勢いを取り戻した御林軍に守られ、宗廟へ逃れた。宗廟とは、先祖の墓である。王国の宗廟は神聖な墓所であると同時に、王宮の近隣に広大な土地を占め、しかも高所にあるため守りやすい。万が一にも王宮に異変があれば、皇族は宗廟に動座することとなっている。スミンのあと、皇帝の末弟アジュだけが難を逃れて合流したが、残る皇族である皇帝の次弟アルチはついに姿を見せなかった。叛乱軍によって殺されたのであろう。皇帝クゥンはスミン自身が消滅せしめているから、現れるはずもない。
皇帝の死は遺体が確認できなかったために証明はされなかったものの、既定の事実として朝廷は受け止めた。叛乱の完全な鎮圧後、皇帝の死と末弟アジュの即位が決定された。
スミンは、当然のように新皇帝の皇妃となった。父子三代にわたってその皇妃となった女など、少なくとも青史には類がない。産まれたばかりの太子スヒョンを帝位に就けてもよかったが、乳飲み子とはいえ皇帝ともなれば公務にあたり、公の場に顔を出す必要もある。生育の過程でそのような負担をかけることはよろしからず、また畏れ多くも弑逆の対象にもなりかねない、とのウー・ムォの進言もあり、今回は見送ることとなった。新皇帝アジュは前皇帝と同じく、すでにスミンの闇の術に冒され、彼女の奴隷のごとき存在だから、彼女が引き続き陛下と呼ばれ、国家の全権を掌握することに何ら差支えはない。
彼女は「水龍門事件」の容疑者を拘束するよう命じた。多くは王宮を守る御林軍と近隣にて待機状態にあった部隊の手によって殺されたが、捕虜がいる。口を割らせ、この叛乱の裏に司徒(行政長官)のグエン・スアン・シンがいることが判明し、彼は逆さ吊りにされ、全身の皮を剥がれて、首を斬られた。スミンはこの者の顔の皮を踏み、肉を食い、血を酒にして飲むことを上級の官吏全員に命じた。スミンとその子に対する忠誠の証を立てるためである。従わぬ者は、容赦なく斬首された。
また事件の共犯、従犯、教唆犯と認定された者及びそれら家族およそ5万人を逮捕させ、王都トゥムル近郊に巨大な穴を掘らせて、生き埋めの刑に処した。当初、彼らは穴掘りに協力すれば厳罰を免れると聞かされこの作業に従事したが、終わったとき、穴に突き落とされたのは彼ら自身であった。のち、この数千トンの土砂の上には新皇帝アジュの即位を言祝ぐための記念碑と石塔が建てられている。
事件において忠勤と才幹を認められたウー・ムォは一躍、御史から司空(司法長官で、副首相格)に引き上げられ、かつスミンの威光と恩寵を笠に着ることで、朝廷においてもはや並ぶ者のない権勢家となった。
彼は朝廷の実権を手に入れたことを喜び、この政権を安定化させるため、国内の引き締めをさらに強めるとともに、外交手段によって外患を除去しようと考えた。
すなわち、バブルイスク連邦との軍事同盟締結を目指したのである。
「陛下をお守りする。前衛部隊のみ残し、全軍続けッ!」
将校の一人が命令に疑問を呈する。
「将軍、雲龍門の守りをどうするのです」
「ここの守りは前衛部隊のみでよい。陛下さえお守りすることかなえば、あとはどうとでもなる」
「承知いたしましたッ!」
この場合の陛下とは、皇帝クゥンのことではなく、皇妃スミンのことである。陛下という言葉がスミンのことを指すというのは、もはや王国の朝廷にあっては全員の共通認識として醸成されつつある。
叛乱軍は、まず南の雲龍門を攻撃し、しかるのち北の水龍門から突撃した。いわゆる声東撃西(東に声して西を撃つ。陽動作戦の一種)の計である。御林軍はまんまと罠にかかった格好になる。
トクトはただちに後宮に向かいスミンを救い出そうとしたが、叛乱軍の勢いは彼の予想以上で、城外から援軍が駆けつけるまで鎮圧は難しそうだと思われた。彼は御林軍を指揮して久しいが、これほど大規模かつ組織的な叛乱は経験したことがない。
「とにかく目の前の敵を噛み破れ。陛下のもとへ、陛下のもとへ!」
一方、スミンは後宮の隠し部屋へと逃れたが、すでに後宮は叛乱軍が制圧し、あちこちで逃げ遅れた女官の悲鳴が聞こえる。
彼女にとっては思いもよらないことに、今回の叛乱はどうやらこれまでとはまったく違っていて、彼女の政治的あるいは肉体的危機を意味しているらしかった。彼女自身が権力者である以上、彼女と彼女の子らに殺意を持っている者がいることは承知していたが、それはあくまでごく一部の発狂した連中のみであり、ほとんどは我が意向に随順するはずだと信じていた。要は彼女の政治センスが致命的に低いことがそのような認識の誤りを招いているわけだが、少なくとも今のこの事態は意外と言うほかない。
彼女は皇帝、女官、乳母らとともに息を詰めて叛乱軍の捜索をやり過ごすべく静まっていた。
が、乳児が泣くのを止めようがない。暗く、埃っぽく、狭い空間に人が身を寄せ合ってじっとしているというこの不快きわまりない環境に、彼らが生理的反応として泣き出すのは当然でもあった。せっかく身を潜めても、居場所を自ら知らせてしまっているようなものである。
結果、叛乱軍は隠し部屋からスミンを含めた全員を引き出すことに成功した。
スミンと乳児たち以外は当然ながら叛乱兵に取り囲まれたことで震え上がっている。女官も、乳母も、皇帝も、口々に悪逆非道の責任をスミンに押しつけ、自らの罪の小ささを主張し、命乞いをした。
これも、彼女にとっては思いがけないことではあった。命がかかると、人はこうも変節し、主人を裏切ることさえいとわなくなるものらしい。女官や乳母ごときは無論、皇帝でさえスミンの庇護と擁立がなければ、路傍に放り出されても致し方のない身なのである。恩知らず、飼い犬に手を噛まれるとはこのことだと、スミンは思った。
しかし、スミン自身は絶体絶命の状況にも動じず、妙に落ち着いている。双子の乳児を細く白い腕に抱いて、すっかり観念しているように、叛乱兵や女官らにも思われた。ただ彼女はこの程度で生への執着を放棄するほど、あきらめがいい方ではない。彼女は自身と乳児たちの安全を確保するため、ある決断を腹中に秘していた。最後の手段だが、もはや厭っている状況ではない。彼女としては、このようなところで犬死にすることなど到底、許容しがたい話だ。
叛乱兵の一人がいよいよ彼女の喉に槍をつけようとした時。
その場にいたのは、恐らく20人か、あるいは30人ほどであったか。
突如として、スミンを包むように透明な紫色の球体が出現したかと思うと、それはたちまち膨張して、あたりの者どもを次々に呑み込み始めた。呑まれた女官、乳母、皇帝、叛乱兵たちは瞬時に消滅し、跡形を残さない。
彼らは、どこか別の次元へでも飛ばされたのであろうか。それとも結界の強烈な作用のなかで蒸発したのであろうか。これは、結界を生ぜしめた当事者であるスミン自身にも分からない。分かるのは、彼女にとっての邪魔者を、彼女の力によって完全に抹消しえたということである。
スミンはむしろ、自分に秘められた力の偉大さ、あるいは凶悪さとでも言うべき性質に、そら恐ろしさを感じた。術は、ときに術者自身のイメージをも超えて発動することがあるようだ。それはもしかすると、力の暴走という危険をはらんでいるかもしれないが、少なくとも今回は望む結果が得られた。乳児たちは、白いおくるみに抱かれ、彼女の胸のなかで小さな瞳を輝かせている。さしあたり、彼女にとっての危機は回避された。
彼女は再び隠し部屋へと身を隠し、この狭く暗い空間のなかで、人生で初めて乳児たちに自らの母乳を与えた。これまで感じたことのない、それは幸福と喜びであった。我が子を愛するとは、つまりこういうことかもしれない。子どもたちを守るためであれば、母親とはどのような犠牲でも臆することなく払うものなのだ。
しばらくして、ウー・ムォが兵を引き連れ彼女を救いにやってきた。宦官は文官であるし、この男も一見すると線の細い文弱の徒といった印象だが、意外に剛毅な一面があり、このときも満身に返り血を浴び叛乱兵を蹴散らしつつ必死にスミンを探していたもののようであった。
スミンが乳児を抱いて出てゆくと、ウー・ムォは剣を捨て拝跪した。
「陛下、陛下、ご無事でしたか!」
「ウー・ムォよ、大儀」
「お怪我はございませんか」
「大事ない。スヒョンもユミンも無事でいる」
「それはようございました。皇帝はどちらに」
「知らぬ」
「王宮が焼け落ち、皇帝が命を落とそうと、陛下とスヒョン太子、ユミン皇女がご無事ならば社稷は安泰。安全な場所へお連れまいらせますので、どうぞこちらへ」
スミンは勢いを取り戻した御林軍に守られ、宗廟へ逃れた。宗廟とは、先祖の墓である。王国の宗廟は神聖な墓所であると同時に、王宮の近隣に広大な土地を占め、しかも高所にあるため守りやすい。万が一にも王宮に異変があれば、皇族は宗廟に動座することとなっている。スミンのあと、皇帝の末弟アジュだけが難を逃れて合流したが、残る皇族である皇帝の次弟アルチはついに姿を見せなかった。叛乱軍によって殺されたのであろう。皇帝クゥンはスミン自身が消滅せしめているから、現れるはずもない。
皇帝の死は遺体が確認できなかったために証明はされなかったものの、既定の事実として朝廷は受け止めた。叛乱の完全な鎮圧後、皇帝の死と末弟アジュの即位が決定された。
スミンは、当然のように新皇帝の皇妃となった。父子三代にわたってその皇妃となった女など、少なくとも青史には類がない。産まれたばかりの太子スヒョンを帝位に就けてもよかったが、乳飲み子とはいえ皇帝ともなれば公務にあたり、公の場に顔を出す必要もある。生育の過程でそのような負担をかけることはよろしからず、また畏れ多くも弑逆の対象にもなりかねない、とのウー・ムォの進言もあり、今回は見送ることとなった。新皇帝アジュは前皇帝と同じく、すでにスミンの闇の術に冒され、彼女の奴隷のごとき存在だから、彼女が引き続き陛下と呼ばれ、国家の全権を掌握することに何ら差支えはない。
彼女は「水龍門事件」の容疑者を拘束するよう命じた。多くは王宮を守る御林軍と近隣にて待機状態にあった部隊の手によって殺されたが、捕虜がいる。口を割らせ、この叛乱の裏に司徒(行政長官)のグエン・スアン・シンがいることが判明し、彼は逆さ吊りにされ、全身の皮を剥がれて、首を斬られた。スミンはこの者の顔の皮を踏み、肉を食い、血を酒にして飲むことを上級の官吏全員に命じた。スミンとその子に対する忠誠の証を立てるためである。従わぬ者は、容赦なく斬首された。
また事件の共犯、従犯、教唆犯と認定された者及びそれら家族およそ5万人を逮捕させ、王都トゥムル近郊に巨大な穴を掘らせて、生き埋めの刑に処した。当初、彼らは穴掘りに協力すれば厳罰を免れると聞かされこの作業に従事したが、終わったとき、穴に突き落とされたのは彼ら自身であった。のち、この数千トンの土砂の上には新皇帝アジュの即位を言祝ぐための記念碑と石塔が建てられている。
事件において忠勤と才幹を認められたウー・ムォは一躍、御史から司空(司法長官で、副首相格)に引き上げられ、かつスミンの威光と恩寵を笠に着ることで、朝廷においてもはや並ぶ者のない権勢家となった。
彼は朝廷の実権を手に入れたことを喜び、この政権を安定化させるため、国内の引き締めをさらに強めるとともに、外交手段によって外患を除去しようと考えた。
すなわち、バブルイスク連邦との軍事同盟締結を目指したのである。
0
お気に入りに追加
35
あなたにおすすめの小説
土方歳三ら、西南戦争に参戦す
山家
歴史・時代
榎本艦隊北上せず。
それによって、戊辰戦争の流れが変わり、五稜郭の戦いは起こらず、土方歳三は戊辰戦争の戦野を生き延びることになった。
生き延びた土方歳三は、北の大地に屯田兵として赴き、明治初期を生き抜く。
また、五稜郭の戦い等で散った他の多くの男達も、史実と違えた人生を送ることになった。
そして、台湾出兵に土方歳三は赴いた後、西南戦争が勃発する。
土方歳三は屯田兵として、そして幕府歩兵隊の末裔といえる海兵隊の一員として、西南戦争に赴く。
そして、北の大地で再生された誠の旗を掲げる土方歳三の周囲には、かつての新選組の仲間、永倉新八、斎藤一、島田魁らが集い、共に戦おうとしており、他にも男達が集っていた。
(「小説家になろう」に投稿している「新選組、西南戦争へ」の加筆修正版です)
ReBirth 上位世界から下位世界へ
小林誉
ファンタジー
ある日帰宅途中にマンホールに落ちた男。気がつくと見知らぬ部屋に居て、世界間のシステムを名乗る声に死を告げられる。そして『あなたが落ちたのは下位世界に繋がる穴です』と説明された。この世に現れる天才奇才の一部は、今のあなたと同様に上位世界から落ちてきた者達だと。下位世界に転生できる機会を得た男に、どのような世界や環境を希望するのか質問される。男が出した答えとは――
※この小説の主人公は聖人君子ではありません。正義の味方のつもりもありません。勝つためならどんな手でも使い、売られた喧嘩は買う人物です。他人より仲間を最優先し、面倒な事が嫌いです。これはそんな、少しずるい男の物語。
1~4巻発売中です。
ペーパードライバーが車ごと異世界転移する話
ぐだな
ファンタジー
車を買ったその日に事故にあった島屋健斗(シマヤ)は、どういう訳か車ごと異世界へ転移してしまう。
異世界には剣と魔法があるけれど、信号機もガソリンも無い!危険な魔境のど真ん中に放り出された島屋は、とりあえずカーナビに頼るしかないのだった。
「目的地を設定しました。ルート案内に従って走行してください」
異世界仕様となった車(中古車)とペーパードライバーの運命はいかに…
英雄召喚〜帝国貴族の異世界統一戦記〜
駄作ハル
ファンタジー
異世界の大貴族レオ=ウィルフリードとして転生した平凡サラリーマン。
しかし、待っていたのは平和な日常などではなかった。急速な領土拡大を目論む帝国の貴族としての日々は、戦いの連続であった───
そんなレオに与えられたスキル『英雄召喚』。それは現世で英雄と呼ばれる人々を呼び出す能力。『鬼の副長』土方歳三、『臥龍』所轄孔明、『空の魔王』ハンス=ウルリッヒ・ルーデル、『革命の申し子』ナポレオン・ボナパルト、『万能人』レオナルド・ダ・ヴィンチ。
前世からの知識と英雄たちの逸話にまつわる能力を使い、大切な人を守るべく争いにまみれた異世界に平和をもたらす為の戦いが幕を開ける!
完結まで毎日投稿!
よるのまちのメヌエット、植物園襲撃~
ふし文人
ファンタジー
鈴木町子は京都三条河原を歩いている。妹の静と別れて、夜の鴨川を北へと進む。京阪・出町柳駅で仲条さんと出会い、思わず告白してしまう町子。だが、あっけなくフラれる。失意の彼女は、いつの間にか京都植物園へと入り込む。その熱帯雨林エリアで、小さなリスを発見する。
リスを手に取ると、なついてくるので町子はリスを自然に帰そうと思う。下賀茂神社へと向かう彼女は、ふと後ろに気配を感じる。そこには五右衛門というお侍さんがいた。怪しいような怪しくないようなお侍とともに、町子は歩く。しかし途中で、影のような侍軍団に襲われる。何とか下賀茂神社に逃げ込んだ彼女だが、自分が憑りつかれていることを知らされる。そして町子は貴船神社・鞍馬寺へと行くこととなる。リスや五右衛門と一緒に、山へ上がる町子。そこで彼女は巫女や天狗と出会い、南の伏見稲荷へと飛ばされる。さらに平等院へと赴く彼女は、幼い日の自分と出会う。
一方、幼い町子は八坂神社で花見をしている。父や母、妹とはぐれてしまった彼女は泣いている。そこへハットをかぶった眼鏡のおじさんが現れて、彼女を案内する。妹を探しながら清水寺を歩く幼い町子とおじさん。しかし静は鬼にさらわれてしまったのだ。鬼退治をするために町子はおじさんとともに、南へと向かう。三十三間堂や伏見の酒蔵で戦う準備をするおじさん。そして平等院へとやってくる。そこでは鬼が静を捕まえている。おじさんは町子と協力して鬼を倒そうとするが、彼は捕まり小さな町子は宇治川に落ちる。そこへ現れたのが、河童だった。さらに大人の町子がやってきて。京都を舞台に、夢と冒険の交錯する乙女ファンタジー小説。
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。
もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。
軍艦少女は死に至る夢を見る~戦時下の大日本帝国から始まる艦船擬人化物語~
takahiro
キャラ文芸
『船魄』(せんぱく)とは、軍艦を自らの意のままに操る少女達である。船魄によって操られる艦艇、艦載機の能力は人間のそれを圧倒し、彼女達の前に人間は殲滅されるだけの存在なのだ。1944年10月に覚醒した最初の船魄、翔鶴型空母二番艦『瑞鶴』は、日本本土進攻を企てるアメリカ海軍と激闘を繰り広げ、ついに勝利を掴んだ。
しかし戦後、瑞鶴は帝国海軍を脱走し行方をくらませた。1955年、アメリカのキューバ侵攻に端を発する日米の軍事衝突の最中、瑞鶴は再び姿を現わし、帝国海軍と交戦状態に入った。瑞鶴の目的はともかくとして、船魄達を解放する戦いが始まったのである。瑞鶴が解放した重巡『妙高』『高雄』、いつの間にかいる空母『グラーフ・ツェッペリン』は『月虹』を名乗って、国家に属さない軍事力として活動を始める。だが、瑞鶴は大義やら何やらには興味がないので、利用できるものは何でも利用する。カリブ海の覇権を狙う日本・ドイツ・ソ連・アメリカの間をのらりくらりと行き交いながら、月虹は生存の道を探っていく。
登場する艦艇はなんと57隻!(2024/12/18時点)(人間のキャラは他に多数)(まだまだ増える)。人類に反旗を翻した軍艦達による、異色の艦船擬人化物語が、ここに始まる。
――――――――――
●本作のメインテーマは、あくまで(途中まで)史実の地球を舞台とし、そこに船魄(せんぱく)という異物を投入したらどうなるのか、です。いわゆる艦船擬人化ものですが、特に軍艦や歴史の知識がなくとも楽しめるようにしてあります。もちろん知識があった方が楽しめることは違いないですが。
●なお軍人がたくさん出て来ますが、船魄同士の関係に踏み込むことはありません。つまり船魄達の人間関係としては百合しかありませんので、ご安心もしくはご承知おきを。かなりGLなので、もちろんがっつり性描写はないですが、苦手な方はダメかもしれません。
●全ての船魄に挿絵ありですが、AI加筆なので雰囲気程度にお楽しみください。
●少女たちの愛憎と謀略が絡まり合う、新感覚、リアル志向の艦船擬人化小説を是非お楽しみください。またお気に入りや感想などよろしくお願いします。
毎日一話投稿します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる