【会話劇】ワンゴール

ロボモフ

文字の大きさ
上 下
10 / 16

風のタッチ

しおりを挟む
「いつまでもたもたしているんだ?」
「もたもたなんてしてません。僕の気持ちは、いつだってゴールに向かっています」
「そうは見えないがな。ほとんどちんたらちんたらしているように見える」


「それはどういう意味なんです?」
「そのままの意味だ」
「今は辞書を引くような暇はありませんが」
「向かうべき場所はわかっているだろうな」
「ファーサイドにスペースがあります。そこが僕の向かうべき場所です」
「確信があるのか?」
「わかりません。だけど、そういう決め事です」
「決め事の先に、決定力があるといいんだが」


「見ていればわかりますよ」
「そうだ。私はずっと見ている。それが監督の仕事だからな」
「僕の働く場所は、相手ゴールの前にあります」
「そこが好きか?」
「僕らは戦術に沿って動かなければなりません」
「勿論だ。わがまま放題では戦術は成り立たない」
「でしょうね」
「だが、本当にそれだけか?」
「他に何か必要ですか?」


「君は戦術だけに従って動いているのか?」
「元を辿れば、疑わしいところもあります」
「どこまで辿るつもりかね?」
「例えば、最初のゴールを決めた日まで」
「例えば、最初にボールに触れた日まで」
「まだ戦術なんて言葉も知らなかった日まで」
「好きだからでは?」
「嫌いだったらここにはいません」


「君は左足で打ちたいのだろう?」
「どちらかと言うなら、その方が理想ですが」
「戦術なんてなくても、君は同じように同じ場所へと動くのではないだろうか?」
「戦術のないピッチに立つことがあるんでしょうか?」
「そりゃあ、あるだろうさ」
「僕はまだまだ引退するつもりはありません」


「譜面よりも先に、音楽はあると言っているんだ」
「そりゃあ、あるでしょうよ。鳥だって知っていますよ」
「そうだ。鳥は、あらゆるアーティストの先を飛んでいるのだ!」
「お互いライバル意識なんてないでしょう」
「勿論そうだ。そんな主張を展開する気はない」
「そうあってほしいです。ここは人と人が戦う場です」
「勿論そうだ。だが、戦場にも歌があるのだ」
「僕たちを応援するための歌ですね」
「そうだ。我々を奮い立たせるための歌だ」


「とても勇気が出ます」
「その歌がどこから来たと思う?」
「あのスタンドです。ほら、あそこですよ」
「よそ見をするな! 歌はもっと遠いところから来たのだ」
「スタジアムの外でも歌ってくれるサポーターがいますね」
「いいや。もっと遠く。もっと遠くだ」
「僕たちのファンは海の向こうにもたくさんいます」
「もっと遠く。歌は愛より来ているのだ」
「僕たちへの愛だと言うんですね」
「もっと大きな愛だ」
「はい」


「今、君が立っているのもそんな場所だ」
「僕はピッチの上に立っています」
「愛のある場所に立っている」
「はい」


「君がシュートを打ちたいという場所に」
「そこが左に寄っていたのか」
「好きが、君を君の行くべき場所へ運んだのだ」
「そうかもしれません」


「ある日、猫は犬を枕にして眠っていた」
「どこの猫です?」
「自分の心地良い場所を知っていたからだ」
「でも、犬の方はどうなんですか?」
「犬は、目を覚ますと飼い主に訴えたのだ。散歩につれて行け! さあ、早くつれて行けよ!」
「うずうずしていたんですね」
「そうだ。とてもうずうずしていたのだ。だから滑り出しは快調だった」
「キックオフから五分のようにですね」
「いや、開始十秒だ」
「スタート・ダッシュですね」


「犬は道が好きだった」
「はい」
「犬は駆けることが好きだった」
「でしょうね」
「好きと好きが合わさるとどうなると思う?」
「それはハッピーな気分になるでしょうね」


「もっともっと好きになるのだ」
「はい」
「だから、犬の散歩道はいつでも輝きに満ちている」
「黄金の道ですね」
「時にはずっと眺めていたいほどだ」
「暇なんですか?」
「こちらまで楽しくなってくるからだ」
「なるほど」
「私にもそのような道がある」


「監督にも?」
「私も歩くのが好きだった」
「犬と似てるんですね」
「歩いていると、両サイドの景色が変わる」
「はい」
「いくつもの歯科医、いくつものセブンイレブンを見るだろう」
「ずっと歩いているんですね」
「好きなところまで歩くことができる」
「本当に好きなんですね」
「歩くことは元の場所から離れることだ」
「でしょうね」


「そのためには一歩一歩を積み重ねなければならない」
「どんな旅路でも一歩がなければ始まらないんですね」
「その通りだ。どんな勝利も、どんな美しいゴールも、すべてはワンタッチ、ワンタッチの積み重ねなのかもしれない」
「タッチを積み重ねて結果を実らせることができるんですね」
「その通りだ! ワンタッチを笑う者、疎かにする者は、いずれはワンタッチに泣くことになるだろう」


「一つのタッチを大事にすることが大事なんですね」
「勿論だ。大事にすべきことは大事にしなければならない」
「ワンタッチに無限の可能性が詰まっているんですね」
「ちょっとした触れ方の質によって、結果はまるで違ってくるだろう」
「一見して同じようなタッチでも、紙一重の差で勝負がつくんですね」
「誰かに言われた大事な言葉を覚えているかね?」
「監督とは別の誰かですか?」
「私であっても私でなくてもいい。大事なのは言葉の方だ」


「引出のずっと奥に、それは仕舞ってあります」
「なら、あるんだな」
「はい。本当に必要な時に取り出せるようになっています」
「それでいい。本当に必要なものは、本当に必要な時にだけあればいいのだ」
「はい。監督」


「信頼は一つ一つの言葉によって築かれるものだ」
「きっとそうかもしれませんね」
「だが、それは一日にしてできることではないんだ」
「そうでしょうね」
「もっと長い時間が必要だ」
「少し気が遠くなりますね。眠たくなるくらいです」


「それこそが日々というものだ」
「やっぱり、行き着くところは日々になるんですね」
「その通り! わかりかけてきたようだな」
「日々が僕らをここまで運んできたんですね」
「さあ、これより我々の壮大なカウンターが始まる」
「はい」


「人々の夢と共にゴールへ運べ!」
「監督、見てください。これが僕の、日々の先に伸びた足先です」
「ああ。君のファーストタッチを見せてくれ」
「風です! 監督。今日は風が強いけど、こんな時に大変強い風が吹いています」
「思わぬ風だ」
「僕らのカウンターの先に、思わぬ風が吹いています」


「落ち着け! ピッチの上は思わぬことの連続ではないか。荒れた芝生。突然の雨降り。ぬかるんだ地面。横殴りの雨。空を横切る鷹。絵に描いたような鱗雲。怒り狂った主審。寝ぼけた線審。禁句を並べた横断幕。豪雪。迷い込んだ子犬。迷いを知らぬ少年……」
「思うよりも、ずっと強い風です」
「何でも思い通りにはいかないさ」
「ああ、トラップが……」


「落ち着け! 風を味方につけろ!」
「上手くできませんでした」
「よく見てみろ。ボールは君の先にあるじゃないか」
「ああ、風が最初に運んでくれました!」
「そうだ。君のファーストタッチは風だ」
「今度は上手くいきそうです」
「そうだ。風と共にゴールに迫れ!」

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

体育教師に目を付けられ、理不尽な体罰を受ける女の子

恩知らずなわんこ
現代文学
入学したばかりの女の子が体育の先生から理不尽な体罰をされてしまうお話です。

寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい

白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。 私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。 「あの人、私が

[恥辱]りみの強制おむつ生活

rei
大衆娯楽
中学三年生になる主人公倉持りみが集会中にお漏らしをしてしまい、おむつを当てられる。 保健室の先生におむつを当ててもらうようにお願い、クラスメイトの前でおむつ着用宣言、お漏らしで小学一年生へ落第など恥辱にあふれた作品です。

夫の幼馴染が毎晩のように遊びにくる

ヘロディア
恋愛
数年前、主人公は結婚した。夫とは大学時代から知り合いで、五年ほど付き合った後に結婚を決めた。 正直結構ラブラブな方だと思っている。喧嘩の一つや二つはあるけれど、仲直りも早いし、お互いの嫌なところも受け入れられるくらいには愛しているつもりだ。 そう、あの女が私の前に立ちはだかるまでは…

ロリっ子がおじさんに種付けされる話

オニオン太郎
大衆娯楽
なろうにも投稿した奴です

双葉病院小児病棟

moa
キャラ文芸
ここは双葉病院小児病棟。 病気と闘う子供たち、その病気を治すお医者さんたちの物語。 この双葉病院小児病棟には重い病気から身近な病気、たくさんの幅広い病気の子供たちが入院してきます。 すぐに治って退院していく子もいればそうでない子もいる。 メンタル面のケアも大事になってくる。 当病院は親の付き添いありでの入院は禁止とされています。 親がいると子供たちは甘えてしまうため、あえて離して治療するという方針。 【集中して治療をして早く治す】 それがこの病院のモットーです。 ※この物語はフィクションです。 実際の病院、治療とは異なることもあると思いますが暖かい目で見ていただけると幸いです。

おむつオナニーやりかた

rtokpr
エッセイ・ノンフィクション
おむつオナニーのやりかたです

お嬢様、お仕置の時間です。

moa
恋愛
私は御門 凛(みかど りん)、御門財閥の長女として産まれた。 両親は跡継ぎの息子が欲しかったようで女として産まれた私のことをよく思っていなかった。 私の世話は執事とメイド達がしてくれていた。 私が2歳になったとき、弟の御門 新(みかど あらた)が産まれた。 両親は念願の息子が産まれたことで私を執事とメイド達に渡し、新を連れて家を出ていってしまった。 新しい屋敷を建ててそこで暮らしているそうだが、必要な費用を送ってくれている以外は何も教えてくれてくれなかった。 私が小さい頃から執事としてずっと一緒にいる氷川 海(ひかわ かい)が身の回りの世話や勉強など色々してくれていた。 海は普段は優しくなんでもこなしてしまう完璧な執事。 しかし厳しいときは厳しくて怒らせるとすごく怖い。 海は執事としてずっと一緒にいると思っていたのにある日、私の中で何か特別な感情がある事に気付く。 しかし、愛を知らずに育ってきた私が愛と知るのは、まだ先の話。

処理中です...