上 下
51 / 53
第4章 「木星」

「地球」へ(第4章 完)

しおりを挟む
 俺はコンソールデスクの引き出しを開けた。
 黒い鉄の拳銃がある。
 船に戻ったとき、備品と必需品の過不足をチェックしたら食料庫に置かれていた。
 たしかに船を出る前に、引き出しの物を全部食料庫に入れたが、そのまま戻されたらしい。
 拳銃の隠し場所に食料庫を使うのは定番だが、必要になったときに間に合わないので、バカしか使わない隠し場所だ。
 俺もバカの一人にカウントされたかと思うと悔しいが、それよりもこのガキだ。
 末恐ろしい。
 俺は引き出しの中で拳銃を握り、そしてすぐに離した。
 俺にガキが撃てるはずもないし、本物の極悪人になるのも、それはそれで見てみたいという好奇心が勝ったから。

     ◇     ◇     ◇     ◇

 木星から火星へ向かうルートは、メインベルトを突っ切る最短コースにした。
 よっぽど運が悪くなければ小惑星に当たることもないし、当たったところでこの船は大丈夫、後ろに引っ張っている船はカージマーよりさらに頑丈だ。
 脆弱に見える平甲板ですら、この船の正面装甲よりも分厚く堅い。
 さらに無数の隔壁と防壁構造も採用されている。
 拳サイズの小惑星なら、たとえぶつかっても、気がつかないレベルの強度を持つ……らしい。

 120日、距離にして21光分ほど飛んだところで、メインベルトからの通信も入るようになった。
 トップニュースとして飛び込んできたのは「コロニー爆散 テロの疑い」だ。
 どちらの兄貴かまではわからないが、「リンドバーグ家の特使」を名乗って宇宙桟橋に入港してきたクルーザーが、船内に満載していた爆弾もろとも自爆したらしい。
 いくらコロニーの外殻を固めても、中から吹っ飛ばされてはたまらない。
 死者・行方不明者220万人。死亡が確認された被害者のトップ写真は、笑顔のアンドリューだ。
 
 もちろん抜け目のないアンドリューだ。
 襲撃は当然予想し、あの館も要塞のように固め、ボディーガードも「私兵」と呼べるほどに、装備も練度も高いのをそろえていただろう。
 が、切れすぎるからこそ見えないものもある。
 まさか数百万人の市民もろとも、コロニーそのものを爆散させるとは思いつかない。
 こうなると「一族の相続争い」ではなく「戦争」だ。
 第三者の介入を招きかねない愚行を誰が行うというのか。
 なまじ賢すぎるからこそ、バカの暴発までは読めなかったのだろう。

「始まりやがった!」
「うわー。コロニーもろとも吹っ飛ばされたら、あの装甲車みたいな車も、シェルターみたいなお屋敷も、あんま意味ないな。
 てか、即死するんと、何時間も恐怖におびえて絶望してから死ぬんと、どっちがマシなんやろ?」

 ……俺は一息ついて、ガキの目を正面から見た。
 ガキが何事かと、ゴクリと生唾を飲み込む。
「ネタまいて、何百万人も被害者が出てから言うのもアレだが……こうなったら、オマエも知っておいてもらいたい」
 俺の目をまっすぐに見返して、ガキが頷いた。
「たぶんリンドバーグ家の幹部連中、リンドバーグの姓を名乗っている奴らは、最後まで、ひょっとしてだが今でも、おまえの母親に『仕送り』していると思う」

 ガキがリンドバーグ家を恨むのは筋違いで、アンドリューは誤解ととばっちりで殺されてしまったと、その仕込みをしたのはオマエだと、重い現実を突きつけたつもりだった。
 アンドリューは、確かに俺たちを侮り見下しはしたが、自分に牙を剥くとは露ほども考えていなかった。
 リンドバーグ家の実務担当をして、生活援助をしていると。
 だからガキは恩義を感じて、手駒として動くと油断していた。
 貧困のどん底に落とし込んで悲惨な末路に追い込んでおきながら、そう考えるほどのお花畑脳なら、そもそもあの地位まで上がれない。

 が、ガキは「やろな」と、あきれるほど軽く言った。
「あの車1台で、母ちゃんの一生分の仕送りより高いわ。
 アンドリューのオッサンにしたら、そんな小銭をポケットに残す理由があらひん」
「気がついていたのか?」
 ガキはこくんと頷いた。
「たぶん……『たぶん』は使いとうないけど、『たぶん』しかないからゴメンな。
 それでたぶんやけど、実際にポケットに入れてたんはホンマの下っ端で、ひょっとしたら事務の姉ちゃんくらいかもしれひん。
 けど、部下の責任は上司の責任や。
 おっちゃんがアホやらかしたら、私が頭下げるみたいな」
 少し下げて見せた頭を、コツンと殴る。
「頭下げた事なんてないだろう!
 この船のオーナーは俺で、俺が謝る係だ。
 置物代わりの雇われ船長がいっぱしの口をきくな、バカヤロウ!」
 そうして、久しぶりに顔を見合わせて笑い合った。
 心につかえていた黒い靄が、すうぅと軽くなった。

     ◇     ◇     ◇     ◇

 メインベルトは、一番薄い部分を突き抜けても、30光秒ほどの幅がある。
 火星への最短コースを突っ切るコースをとると、カージマーの速度なら3週間ほどだが、その間は惑星や衛星の表面ドーム以上にチャンネルと番組が多い。
 ニュースも途切れなく入ってくる。

 そこを抜ける3週間の間に、木星の混乱はどうしようもないレベルに拡大していた。
「やられたらやり返す」と「やられる前にやる」が同居し、合従連衡が何パターンも繰り返された。
 リンドバーグの一族でないものも、和解・仲介の名目で、漁夫の利を狙って介入しようとし、誰が敵で誰が味方かもわからなくなっている。
 落ち目とみれば、部下が主の首を取って手土産にし、有力者の元に走る。
 リンドバーグ家の本拠地がある衛星エウロパに限らず、混乱は木星圏全体へと拡大していた。
 いや。リンドバーグという後ろ盾を失ったメインベルトの鉱山コロニーさえもが、テロと略奪におびえ始めている。

 木星の特産である、木星重力を利用した、船の外殻にも使われる堅い合金は、需給バランスが崩れて高騰し、本来は代替え品のハズが、オリジナルのタングステン以上の値をつけることもおきるようになった。
 が、普通の船は、混乱に巻き込まれることを恐れ、木星航路を躊躇する。
 それが更なる品薄を招き、価格の天井を突き抜けている。
 となると、腕に覚えがあったり、追い詰められて一攫千金狙いのヤケクソになった「普通でない船」ばかりが集まり、さらに混乱に輪をかけるという悪循環に陥っていた。

「火星に帰っても、当分は木星への仕事は控えた方がいいな」
 呟く俺に、ガキはシートに座ったまま両手を伸ばし、大きなあくびをした。
「後ろの船やったら地球航路も使えるし、そっちで食べるんもアリやなぁ……」
「いっそ予定通り売っ払って、ちょっと早いけど隠居ってのもアリか……」
 木星の紛争が激化すれば、簡単に軍艦に転用できるDDH24は、より高値で転売できる。
 同型船を作ろうにも、その造船ドックはアンドリューとコロニーもろとも爆散した。
 今となっては、ちょっとしたワンオフのプレミアものだ。
 それだけのカネが手に入れば楽隠居もできるだろうし……ガキも、ちゃんとした「学校」に行かせてやりたい。
 学校で友達を作り、たわいないじゃれ合いで時間を浪費するのは、俺がこの歳になってわかる、人生最大の贅沢だ。

「ホンマ。おっちゃんて、すぐ近くやなくてアホほど未来しか考えられひんのやな?」
「なんだと!」
「火星に戻ったらしばらくぼけーっとして……そや。地球に行って見ぃひん? 仕事やなくて遊びに!」
 俺はパチンと指を鳴らした。
「それだ!」

 ガキは学校に入れさせる。
 本人が嫌がろうが、それは決めた。
 成績なんてどうでもいい。このガキに足りないのは「友達」と……「無駄な時間」だ。
 コイツはこの歳で、とっくに人生1つぶんくらいの経験をしてしまっている。
 あっちの「経験」もして、そのうち「お嬢さんを僕にください!」って言ってくるヤツに「まず、殴らせろ!」は、父親が一生に1度は言ってみたい台詞だ。
 それは10年も先になるだろうが、俺にも楽しみができた。

 その初手として、地球でバカンスを楽しむ。
 空に蓋もない、あのいい加減な惑星で暢気な時間をすごして、気分転換とリフレッシュだ。
 それからのことは、それから考えればいい。
 何はなくても、当面のカネと時間だけはある。
 20年前の自分と比べれば、余生は減ったが、それ以上の自由は手に入れた。
 選択肢が多すぎて選べなかっただけだ。

 ふざけるな、バカヤロウ!
 俺は船乗りだ。
 無限に広がる宇宙にある無数の航路から希望の1つを選び、臨機応変にやりくりするプロだ。
 ガキも学校に行かせたあとは……順番は前後するが、とっくに航海士で、半人前でも船乗りだ。
 自分のことは自分で決められるだろう。

「よし。とりあえず火星に戻る。その後地球で遊ぶ!」
 ガキがわざわざマイクのスイッチを入れて、スピーカーに声を乗せた。
『船長より訓令! 航路火星。そのあと地球!』
『航海士了解! 最短コースをとる!』
 言い終わると、俺たちは互いに斜め向かいの相手に向けて親指を立てた。
 細かいことはそれから考えればいいんだ。

 何を勘違いしていたんだ、俺は。
 この船には、もともとバカヤロウしか乗っていないんだ。
 それがこの[カージマー18]だ!
 わかったか、バカヤロウ!

                           第4章「木製」---END---
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

灰色の魔女

瀬戸 生駒
SF
私がこの船「(2代目)カージマー18」を引き継いで、はや数年。 商売繁盛、順風満帆で怖いくらいだ。 けど……私は怖くないよ? なぜか「魔女」とかいう、不本意な二つ名で呼ばれて、いい男は近寄っても来ない。 そのくせ、バカヤロウばかりがどんどん集まってくる。 やっぱ、船の名前が悪かったのかなー? 「スペーストレイン『カージマー18』」の続編です。 前作を読んでからを推奨しますが、本編だけでも「それなり」には読めるように書いています。 てか、前作がプロローグで、こっちが「本編」なんで……「魔女」の「日常」をつらづらと書いていきます。 あと、年齢制限はありませんが、前作以上に、言葉に含みがありますので、「???」ってなったらゴメンなさい(苦笑)

The Outer Myth :Ⅰ -The Girl of Awakening and The God of Lament-

とちのとき
SF
Summary: The girls weave a continuation of bonds and mythology... The protagonist, high school girl Inaho Toyouke, lives an ordinary life in the land of Akitsukuni, where gods and humans coexist as a matter of course. However, peace is being eroded by unknown dangerous creatures called 'Kubanda.' With no particular talents, she begins investigating her mother's secrets, gradually getting entangled in the vortex of fate. Amidst this, a mysterious AGI (Artificial General Intelligence) girl named Tsugumi, who has lost her memories, washes ashore in the enigmatic Mist Lake, where drifts from all over Japan accumulate. The encounter with Tsugumi leads the young boys and girls into an unexpected adventure. Illustrations & writings:Tochinotoki **The text in this work has been translated using AI. The original text is in Japanese. There may be difficult expressions or awkwardness in the English translation. Please understand. Currently in serialization. Updates will be irregular. ※この作品は「The Outer Myth :Ⅰ~目覚めの少女と嘆きの神~」の英語版です。海外向けに、一部内容が編集・変更されている箇所があります。

ベル・エポック

しんたろう
SF
この作品は自然界でこれからの自分のいい進歩の理想を考えてみました。 これからこの理想、目指してほしいですね。これから個人的通してほしい法案とかもです。 21世紀でこれからにも負けていないよさのある時代を考えてみました。 負けたほうの仕事しかない人とか奥さんもいない人の人生の人もいるから、 そうゆう人でも幸せになれる社会を考えました。 力学や科学の進歩でもない、 人間的に素晴らしい文化の、障害者とかもいない、 僕の考える、人間の要項を満たしたこれからの時代をテーマに、 負の事がない、僕の考えた21世紀やこれからの個人的に目指したい素晴らしい時代の現実でできると思う想像の理想の日常です。 約束のグリーンランドは競争も格差もない人間の向いている世界の理想。 21世紀民主ルネサンス作品とか(笑) もうありませんがおためし投稿版のサイトで小泉総理か福田総理の頃のだいぶん前に書いた作品ですが、修正で保存もかねて載せました。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

ヒットマン VS サイキッカーズ

神泉灯
SF
 男が受けた依頼は、超能力の実験体となっている二人の子供を救出し、指定時間までに港に送り届けること。  しかし実戦投入段階の五人の超能力者が子供を奪還しようと追跡する。  最強のヒットマンVS五人の超能力者。  終わらない戦いの夜が始まる……

SMART CELL

MASAHOM
SF
 全世界の超高度AIを結集した演算能力をたった1基で遥かに凌駕する超超高度AIが誕生し、第2のシンギュラリティを迎えた2155年末。大晦日を翌日に控え17歳の高校生、来栖レンはオカルト研究部の深夜の極秘集会の買い出し中に謎の宇宙船が東京湾に墜落したことを知る。翌日、突如として来栖家にアメリカ人の少女がレンの学校に留学するためホームステイしに来ることになった。少女の名前はエイダ・ミラー。冬休み中に美少女のエイダはレンと親しい関係性を築いていったが、登校初日、エイダは衝撃的な自己紹介を口にする。東京湾に墜落した宇宙船の生き残りであるというのだ。親しく接していたエイダの言葉に不穏な空気を感じ始めるレン。エイダと出会ったのを境にレンは地球深部から届くオカルト界隈では有名な謎のシグナル・通称Z信号にまつわる地球の真実と、人類の隠された機能について知ることになる。 ※この作品はアナログハック・オープンリソースを使用しています。  https://www63.atwiki.jp/analoghack/

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

装甲を纏い戦う者達

ブレイブ
SF
未知の物質が発見され、未知の物質はアルカディアと命名され、アルカディアが適応すれば人に驚異的な力を与える。人をほおっては置けない白黒忌子はただの学生として過ごしていたが、特異災害、アドヴァルサの侵略攻撃の中、忌子の想いによって力が目覚めた

処理中です...