26 / 53
第3章「小惑星パラス」
宇宙軍
しおりを挟む
パラスまであと5日。
まだ3日以上の余裕があるにもかかわらず、パラスから矢継ぎ早に誰何が届いた。
「うまくねぇなあ……」
俺のつぶやきにガキがいぶかしむ。
「とっくに入港許可ももろうてるし、ええんちゃうん?」
こればっかりは説明のしようがない。
これまでの経験で培った嗅覚というか、きな臭さを感じる。
それでも、できるだけの説明はしてみよう。
「火星を覚えてるか? こういうのは入港2日前までに出せばいいんだ。
それが3日以上前からピリピリしてるってのは、あんまり上手くねえってことだ」
「したら、やっぱりばっくれる?」
深い溜息とともに、ガキに応えた。
「ここでばっくれたら、それこそ怪しいって自白するようなもんだ。
船首ならともかく今はケツを向けている。
そこにミサイルが飛んできたら、たぶんこの船でも危ない」
そう言うと、俺はキャビネットの引き出しを開け、一番下の段に入れていた黒い塊を出した。
「おっちゃん。思うねんけどな」
「うん?」
その様子にガキはおずおずと告げた。
「買い物はナマリ弾よりコインで払うた方がスムーズちゃうかなーって」
腰を浮かせて手を伸ばし、ガキの額を軽く叩いて「バカヤロウ」と笑った。
パラスまで0.5光秒。
ただし減速しているので1日以上も距離があるのに、灰色のクルーザーが寄せてきた。
点滅する赤い光が6つ。パラス宇宙軍の公船だ。
『臨検だ。相対停止する。ハッチを開けろ』
『はいよ。おつかれさん』
ハッチを鈍く光らせた。
「やっぱヤバそう?」
幾分声を潜めて問うガキだが、考えすぎだ。
「火星でデリバリーってあっただろう。
パラスじゃ『臨検』って名目で機関士を送ってくれるんだ。
もっとも、やっぱり有料だけどな」
ガキは目を光らせて、感心して見せた。
「大人って、いろいろ屁理屈考えるんやなー。疲れそうや」
「それがお役所仕事ってヤツだ。覚えておいて……得もないけど、損もないぞ」
カビの生えた規則だが、入港と出航には船長・機関士・航海士の3人がそろっていないと認められない。
が、たいていのトレインはワンマンオペレーションいわゆるワンオペで、人間が足りない。
そこで理由をつけて欠員を送ってくれる商売がある。
そもそもコンピュータが今ほど進歩していない時代の名残で、資格さえあればペーパーでも、何なら置物でもいい。
シートに座っているだけなのだから。
「と。おっちゃん! こっそり隠れてる船がいてる!」
「バカヤロウ! どこに目をつけてやがる! しっかりレーダー見てろって言ってるだろう!」
怒鳴る俺に負けじとガキが怒鳴り返してきた。
声変わり途中に特有の、妙にかさつきのあるメゾソプラノが頭に響く。
「灯火管制して通信管制してステルス塗装や! ちゃんと目視してたから気がつけたんや!」
…………っち!
「位置は? 動いているのか? レーダーの照射はないな?」
が、質問にガキは応えず、頬を膨らませて言った。
「その前に言うことがあるやろ?」
クソがあ!
「あー、悪かった。バカヤロウ!」
それで満足したのか機嫌を直し、諸元を並べた。
潜んでいる船の所属は不明だが、おそらくパラス。
サイズは遮る星から勘案して200m級というから巡洋艦か。
位置は進行方向の前方、船首から見ればケツ側で、この船は弱点を晒している。
赤色灯をつけた公船を囮にして、しっかり挟撃の形になってやがる。
その公船が寄せてきて、直方体の箱形ボートを出してきた。
ちなみに、惑星間航行能力を持つ船を「シップ」と呼び、それができない船を「ボート」と呼ぶ。
イオン推進の超小型ボートはともかく、中型以上のボートは燃費がかさむので、通常の「臨検」ではチューブを伸ばすのが常だ。
つまり、わざわざボート……モニターで見る限りでは12人以上が乗れるタイプを出してきたって事は、デリバリータイプの臨検ではなく、本気と考えていい。
「気にしても仕方ないか」
溜息交じりに呟いた。
「そもそもこの船に見られて困るものは積んでないし、勝手にしやがれってか」
「そう言うたら、私掠船も盗るもんなくて私引っ張ってこうとしたくらいやしな」
ガキが笑う。
そして、俺が指示する前に自分からライトスーツを着始めた。
まさかとは思いたいが、軍に趣味人がいないという保証もない。
ホットパンツにTシャツで出迎えるのは、「客人」に対して失礼だろう。
俺もライトスーツに袖を通し、キャビネットの引き出しにロックをかけた。
ぐいん!
かすかに船が揺れた。
接触したか。
ただ、本当に揺れは小さく、ボート操舵士の技量の高さがわかる。
それが個人の資質か、パラス軍全体のレベルが高いのかは知らないが、なめていい相手ではない。
外部からハッチが開かれ、気密室に4人が乗り込んできた。
ハッチが閉じたのを確認して与圧を始める。
隠しカメラに連動したモニターで見ると、リーダーの胸元には緑地のスーツに白抜きで「ー」のライン1本と、小さな点が2つ。
まさか中佐様が来るとも思えないから、中尉さんてところか。
それでも士官様をお迎えするんだ。失礼がないようにしないとな。
与圧が終わったところで内部隔壁を開けた。
それを待っていたかのように、すっと右手が差し出される。
俺も右手を出して握手した。
手のひらに忍ばせていたマスターキーとともに。
「歓迎するぜ。
と。それでどこでも、好きなように見てくれ」
相手はキーに繋がったストラップを腕に通すと、肩をすくめて両手を開いた。拍子抜けしたように。
それでも、キーに刻印されたナンバーを読み上げた。
おそらくはボートに残った連中に知らせるためだ。
このナンバーは、この船が引っ張っているカーゴのマスターナンバーが記されている。
それがわかればカーゴを開くことができる。
本気で臨検するつもりか?
「艦橋、いいか?」
「管制室だ。こっちは民間船だぜ」
2人して同時に苦笑した。
管制室に入ってきたのは、くだんの士官ともう一人。
「ー」の上の点が1つ少ない。
残りの連中はトイレや給湯設備の扉を開けて、ライトまで使って照らしている。
やっぱり、本気の臨検だ。
ヘルメットを取ると、やや年かさの顔があらわれた。
と言っても、俺よりはかなり若いが、「青年士官」と呼ぶには無理がある。
「おっちゃん。ボートから降りた連中がカーゴ開けてん。かめひんの?」
その声に士官の顔が向き、いぶかしむ表情を浮かべる。
「アンタの娘か? いや、さっき『おっちゃん』って言ってたな。誰だ? 関係は?」
「人身売買じゃねえよ。あれがこの船の船長だ。書類見るか?」
が、士官は書類ではなく、ガキの全身と、管制室全体に目を走らせた。
キャビネットの引き出しも全部開かされた。
「この引き出しだけはロックがかかっているな」
口調に、かすかに緊張が走る。
「ああ。これが入っているからな」
そう言うと、解錠して引き出しを開けて、黒い鉄の塊を取り出した。
拳銃だ。
拳銃を目の前に置かれて、かえって緊張が緩むというのは、軍人ならではだろう。
笑みさえ浮かべて言った。
「アンタの趣味か。今時鉄のクラシックな銃なんて……キライじゃないぞ」
そう言いつつ銃から視線を外し、引き出しの奥を探る。
そして頷いた。
もう一人からの声が響く。
「麻薬のたぐいはありません。タバコすら」
「そんなモンは成人する前にやめたぜ。ガキじゃねえし……てか、あんなガキまで積んでるんだ」
そういう俺に、士官は引き出しをもう一度見て言った。
「タバコはともかく……ゴムもないな。男が、大人が気をつけるモンだぜ」
「バッ、バカヤロウ! あれはガキだ! そんなんじゃねえ!」
年甲斐もなく赤面してしまう。
「枯れちまったのかねぇ」
相手が軍人で、士官じゃなかったら殴っていたところだ。
咳払いを入れて、士官は真顔に戻った。
「悪かったな。俺はパラス正規軍のグラントだ。あっちは部下のフーバー。
今度はこちらが歓迎するぜ。ようこそパラスへ」
そう言って右手を伸ばしてきた。
それを受け止めて、俺も答えた。
「世話になるぜ。中尉殿」
しかしその返事に士官はきょとんとして、一瞬の間を開けて、声を上げて笑い出した。
「ああ、このマークか。中尉にはラインが1本足りない。俺は軍曹だ。あっちは伍長」
「士官様かと思って緊張していたのが丸損だ」
俺は小さく愚痴て、ガキを指さした。
「あのちっこいのが船長の、ケイ=リンドバーグ様だ」
まだ3日以上の余裕があるにもかかわらず、パラスから矢継ぎ早に誰何が届いた。
「うまくねぇなあ……」
俺のつぶやきにガキがいぶかしむ。
「とっくに入港許可ももろうてるし、ええんちゃうん?」
こればっかりは説明のしようがない。
これまでの経験で培った嗅覚というか、きな臭さを感じる。
それでも、できるだけの説明はしてみよう。
「火星を覚えてるか? こういうのは入港2日前までに出せばいいんだ。
それが3日以上前からピリピリしてるってのは、あんまり上手くねえってことだ」
「したら、やっぱりばっくれる?」
深い溜息とともに、ガキに応えた。
「ここでばっくれたら、それこそ怪しいって自白するようなもんだ。
船首ならともかく今はケツを向けている。
そこにミサイルが飛んできたら、たぶんこの船でも危ない」
そう言うと、俺はキャビネットの引き出しを開け、一番下の段に入れていた黒い塊を出した。
「おっちゃん。思うねんけどな」
「うん?」
その様子にガキはおずおずと告げた。
「買い物はナマリ弾よりコインで払うた方がスムーズちゃうかなーって」
腰を浮かせて手を伸ばし、ガキの額を軽く叩いて「バカヤロウ」と笑った。
パラスまで0.5光秒。
ただし減速しているので1日以上も距離があるのに、灰色のクルーザーが寄せてきた。
点滅する赤い光が6つ。パラス宇宙軍の公船だ。
『臨検だ。相対停止する。ハッチを開けろ』
『はいよ。おつかれさん』
ハッチを鈍く光らせた。
「やっぱヤバそう?」
幾分声を潜めて問うガキだが、考えすぎだ。
「火星でデリバリーってあっただろう。
パラスじゃ『臨検』って名目で機関士を送ってくれるんだ。
もっとも、やっぱり有料だけどな」
ガキは目を光らせて、感心して見せた。
「大人って、いろいろ屁理屈考えるんやなー。疲れそうや」
「それがお役所仕事ってヤツだ。覚えておいて……得もないけど、損もないぞ」
カビの生えた規則だが、入港と出航には船長・機関士・航海士の3人がそろっていないと認められない。
が、たいていのトレインはワンマンオペレーションいわゆるワンオペで、人間が足りない。
そこで理由をつけて欠員を送ってくれる商売がある。
そもそもコンピュータが今ほど進歩していない時代の名残で、資格さえあればペーパーでも、何なら置物でもいい。
シートに座っているだけなのだから。
「と。おっちゃん! こっそり隠れてる船がいてる!」
「バカヤロウ! どこに目をつけてやがる! しっかりレーダー見てろって言ってるだろう!」
怒鳴る俺に負けじとガキが怒鳴り返してきた。
声変わり途中に特有の、妙にかさつきのあるメゾソプラノが頭に響く。
「灯火管制して通信管制してステルス塗装や! ちゃんと目視してたから気がつけたんや!」
…………っち!
「位置は? 動いているのか? レーダーの照射はないな?」
が、質問にガキは応えず、頬を膨らませて言った。
「その前に言うことがあるやろ?」
クソがあ!
「あー、悪かった。バカヤロウ!」
それで満足したのか機嫌を直し、諸元を並べた。
潜んでいる船の所属は不明だが、おそらくパラス。
サイズは遮る星から勘案して200m級というから巡洋艦か。
位置は進行方向の前方、船首から見ればケツ側で、この船は弱点を晒している。
赤色灯をつけた公船を囮にして、しっかり挟撃の形になってやがる。
その公船が寄せてきて、直方体の箱形ボートを出してきた。
ちなみに、惑星間航行能力を持つ船を「シップ」と呼び、それができない船を「ボート」と呼ぶ。
イオン推進の超小型ボートはともかく、中型以上のボートは燃費がかさむので、通常の「臨検」ではチューブを伸ばすのが常だ。
つまり、わざわざボート……モニターで見る限りでは12人以上が乗れるタイプを出してきたって事は、デリバリータイプの臨検ではなく、本気と考えていい。
「気にしても仕方ないか」
溜息交じりに呟いた。
「そもそもこの船に見られて困るものは積んでないし、勝手にしやがれってか」
「そう言うたら、私掠船も盗るもんなくて私引っ張ってこうとしたくらいやしな」
ガキが笑う。
そして、俺が指示する前に自分からライトスーツを着始めた。
まさかとは思いたいが、軍に趣味人がいないという保証もない。
ホットパンツにTシャツで出迎えるのは、「客人」に対して失礼だろう。
俺もライトスーツに袖を通し、キャビネットの引き出しにロックをかけた。
ぐいん!
かすかに船が揺れた。
接触したか。
ただ、本当に揺れは小さく、ボート操舵士の技量の高さがわかる。
それが個人の資質か、パラス軍全体のレベルが高いのかは知らないが、なめていい相手ではない。
外部からハッチが開かれ、気密室に4人が乗り込んできた。
ハッチが閉じたのを確認して与圧を始める。
隠しカメラに連動したモニターで見ると、リーダーの胸元には緑地のスーツに白抜きで「ー」のライン1本と、小さな点が2つ。
まさか中佐様が来るとも思えないから、中尉さんてところか。
それでも士官様をお迎えするんだ。失礼がないようにしないとな。
与圧が終わったところで内部隔壁を開けた。
それを待っていたかのように、すっと右手が差し出される。
俺も右手を出して握手した。
手のひらに忍ばせていたマスターキーとともに。
「歓迎するぜ。
と。それでどこでも、好きなように見てくれ」
相手はキーに繋がったストラップを腕に通すと、肩をすくめて両手を開いた。拍子抜けしたように。
それでも、キーに刻印されたナンバーを読み上げた。
おそらくはボートに残った連中に知らせるためだ。
このナンバーは、この船が引っ張っているカーゴのマスターナンバーが記されている。
それがわかればカーゴを開くことができる。
本気で臨検するつもりか?
「艦橋、いいか?」
「管制室だ。こっちは民間船だぜ」
2人して同時に苦笑した。
管制室に入ってきたのは、くだんの士官ともう一人。
「ー」の上の点が1つ少ない。
残りの連中はトイレや給湯設備の扉を開けて、ライトまで使って照らしている。
やっぱり、本気の臨検だ。
ヘルメットを取ると、やや年かさの顔があらわれた。
と言っても、俺よりはかなり若いが、「青年士官」と呼ぶには無理がある。
「おっちゃん。ボートから降りた連中がカーゴ開けてん。かめひんの?」
その声に士官の顔が向き、いぶかしむ表情を浮かべる。
「アンタの娘か? いや、さっき『おっちゃん』って言ってたな。誰だ? 関係は?」
「人身売買じゃねえよ。あれがこの船の船長だ。書類見るか?」
が、士官は書類ではなく、ガキの全身と、管制室全体に目を走らせた。
キャビネットの引き出しも全部開かされた。
「この引き出しだけはロックがかかっているな」
口調に、かすかに緊張が走る。
「ああ。これが入っているからな」
そう言うと、解錠して引き出しを開けて、黒い鉄の塊を取り出した。
拳銃だ。
拳銃を目の前に置かれて、かえって緊張が緩むというのは、軍人ならではだろう。
笑みさえ浮かべて言った。
「アンタの趣味か。今時鉄のクラシックな銃なんて……キライじゃないぞ」
そう言いつつ銃から視線を外し、引き出しの奥を探る。
そして頷いた。
もう一人からの声が響く。
「麻薬のたぐいはありません。タバコすら」
「そんなモンは成人する前にやめたぜ。ガキじゃねえし……てか、あんなガキまで積んでるんだ」
そういう俺に、士官は引き出しをもう一度見て言った。
「タバコはともかく……ゴムもないな。男が、大人が気をつけるモンだぜ」
「バッ、バカヤロウ! あれはガキだ! そんなんじゃねえ!」
年甲斐もなく赤面してしまう。
「枯れちまったのかねぇ」
相手が軍人で、士官じゃなかったら殴っていたところだ。
咳払いを入れて、士官は真顔に戻った。
「悪かったな。俺はパラス正規軍のグラントだ。あっちは部下のフーバー。
今度はこちらが歓迎するぜ。ようこそパラスへ」
そう言って右手を伸ばしてきた。
それを受け止めて、俺も答えた。
「世話になるぜ。中尉殿」
しかしその返事に士官はきょとんとして、一瞬の間を開けて、声を上げて笑い出した。
「ああ、このマークか。中尉にはラインが1本足りない。俺は軍曹だ。あっちは伍長」
「士官様かと思って緊張していたのが丸損だ」
俺は小さく愚痴て、ガキを指さした。
「あのちっこいのが船長の、ケイ=リンドバーグ様だ」
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
灰色の魔女
瀬戸 生駒
SF
私がこの船「(2代目)カージマー18」を引き継いで、はや数年。
商売繁盛、順風満帆で怖いくらいだ。
けど……私は怖くないよ?
なぜか「魔女」とかいう、不本意な二つ名で呼ばれて、いい男は近寄っても来ない。
そのくせ、バカヤロウばかりがどんどん集まってくる。
やっぱ、船の名前が悪かったのかなー?
「スペーストレイン『カージマー18』」の続編です。
前作を読んでからを推奨しますが、本編だけでも「それなり」には読めるように書いています。
てか、前作がプロローグで、こっちが「本編」なんで……「魔女」の「日常」をつらづらと書いていきます。
あと、年齢制限はありませんが、前作以上に、言葉に含みがありますので、「???」ってなったらゴメンなさい(苦笑)
The Outer Myth :Ⅰ -The Girl of Awakening and The God of Lament-
とちのとき
SF
Summary:
The girls weave a continuation of bonds and mythology...
The protagonist, high school girl Inaho Toyouke, lives an ordinary life in the land of Akitsukuni, where gods and humans coexist as a matter of course. However, peace is being eroded by unknown dangerous creatures called 'Kubanda.' With no particular talents, she begins investigating her mother's secrets, gradually getting entangled in the vortex of fate. Amidst this, a mysterious AGI (Artificial General Intelligence) girl named Tsugumi, who has lost her memories, washes ashore in the enigmatic Mist Lake, where drifts from all over Japan accumulate. The encounter with Tsugumi leads the young boys and girls into an unexpected adventure.
Illustrations & writings:Tochinotoki
**The text in this work has been translated using AI. The original text is in Japanese. There may be difficult expressions or awkwardness in the English translation. Please understand. Currently in serialization. Updates will be irregular.
※この作品は「The Outer Myth :Ⅰ~目覚めの少女と嘆きの神~」の英語版です。海外向けに、一部内容が編集・変更されている箇所があります。
ベル・エポック
しんたろう
SF
この作品は自然界でこれからの自分のいい進歩の理想を考えてみました。
これからこの理想、目指してほしいですね。これから個人的通してほしい法案とかもです。
21世紀でこれからにも負けていないよさのある時代を考えてみました。
負けたほうの仕事しかない人とか奥さんもいない人の人生の人もいるから、
そうゆう人でも幸せになれる社会を考えました。
力学や科学の進歩でもない、
人間的に素晴らしい文化の、障害者とかもいない、
僕の考える、人間の要項を満たしたこれからの時代をテーマに、
負の事がない、僕の考えた21世紀やこれからの個人的に目指したい素晴らしい時代の現実でできると思う想像の理想の日常です。
約束のグリーンランドは競争も格差もない人間の向いている世界の理想。
21世紀民主ルネサンス作品とか(笑)
もうありませんがおためし投稿版のサイトで小泉総理か福田総理の頃のだいぶん前に書いた作品ですが、修正で保存もかねて載せました。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ヒットマン VS サイキッカーズ
神泉灯
SF
男が受けた依頼は、超能力の実験体となっている二人の子供を救出し、指定時間までに港に送り届けること。
しかし実戦投入段階の五人の超能力者が子供を奪還しようと追跡する。
最強のヒットマンVS五人の超能力者。
終わらない戦いの夜が始まる……
SMART CELL
MASAHOM
SF
全世界の超高度AIを結集した演算能力をたった1基で遥かに凌駕する超超高度AIが誕生し、第2のシンギュラリティを迎えた2155年末。大晦日を翌日に控え17歳の高校生、来栖レンはオカルト研究部の深夜の極秘集会の買い出し中に謎の宇宙船が東京湾に墜落したことを知る。翌日、突如として来栖家にアメリカ人の少女がレンの学校に留学するためホームステイしに来ることになった。少女の名前はエイダ・ミラー。冬休み中に美少女のエイダはレンと親しい関係性を築いていったが、登校初日、エイダは衝撃的な自己紹介を口にする。東京湾に墜落した宇宙船の生き残りであるというのだ。親しく接していたエイダの言葉に不穏な空気を感じ始めるレン。エイダと出会ったのを境にレンは地球深部から届くオカルト界隈では有名な謎のシグナル・通称Z信号にまつわる地球の真実と、人類の隠された機能について知ることになる。
※この作品はアナログハック・オープンリソースを使用しています。 https://www63.atwiki.jp/analoghack/
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる