12 / 25
12 賢者、転居する
しおりを挟む
*****
町で勇者の噂を耳にした。
なんでも、王城の貴賓室にひと月以上も居座り、豪遊した挙げ句に民から徴収した税を報酬として受け取ると、いずこかへ行方を眩ませたのだとか。
税を搾り取られた民からは怨嗟の声が上がっており、城にほど近いこの町でも、「いくら魔王を討伐したとはいえ、勇者許すまじ」という気配が漂っている。
何やってんだあいつら、と思わないでもない。
もう僕には関係のない話だ。
噂の中に、僕のことは一切出てこなかったし、向こうも忘れているのだろう。
しかし、噂に「第三王女」の話が付随していたのが気にかかる。
国は総力を上げて「第三王女」を探しているらしい。
チュアの護りを増やしたほうが良さそうだな。
そんな事を考えながら家へ向かっていると、家の前に誰かの気配があることに気づいた。
町を出て人気のない場所で一旦解いていた変身魔法を、再び掛ける。
「またおまえか。二度と来るなと言っただろう」
招かれざる客は、先日の狩人だ。
「違っ……! あんたたちが、『贈り物』をちゃんと受け取ってるか、確認しに来ただけで」
「あれはお前たちの仕業か。……他のやつにも、この家の場所を教えたな?」
静かに暮らしたいのに、こうも知られてしまうと落ち着かない。
「う、だって、みんな、道のこと感謝してて……お礼しないと申し訳ないって」
「申し訳ないと思うなら、そっとしておいてくれ。……はぁ、全く。引っ越しを検討したほうがいいな」
「引っ越しちゃうのっ!?」
いい森だったから惜しいと思う気持ちはある。
それよりも何よりも、僕は人間と……チュア以外の人間と関わりたくない気持ちのほうが強い。
「『贈り物』は確かに受け取った。これ以上は不要だ。僕に対する最上の礼は『これ以上関わらないこと』だと心得ておけ」
「待っ……」
僕はまだ何か喚く狩人を放って、素早く家に入り、魔法で厳重に鍵を掛けた。
「というわけで、引っ越そうかと思う。どこか、自給自足ができるなるべく人の居ない場所に心当たりはないか?」
「わかんない!」
「引っ越すのですか……」
キュウには期待していなかった。
それよりも、チュアが乗り気じゃないのが気になる。
「嫌か」
「嫌ではないです。ですが、その……」
チュアは指に服の裾を巻き付けて、もじもじしている。
「何でも言ってみろ」
何度か促すと、チュアはようやく口を開いた。
「森を変えずに、家だけ引っ越すわけにはまいりませんか」
「ふむ」
チュアはどうやら、この森から離れたくない様子だ。
僕の今の生活は、チュアなしでは有り得ない。
だから、最大限チュアの希望は叶えてやりたい。
「わかった。もっと森の奥の、町からも離れた場所になるが、いいか?」
「はい。すみません、住まわせて貰っている身で、我儘を」
「何を言ってる。僕の方こそ毎日飯を作ってもらって、感謝している。チュアがいない生活など、もう考えられないからな」
「本当に料理しかしてませんけど……」
チュアには料理に全力を注いでもらうため、他の家事や雑用は全て僕がやっている。
魔法で出来ることばかりなので、微々たる労力だ。
料理も魔法で再現できないかと何度か試したことがある。毎回、チュアの作る料理とはどこか違っていて、味気ないものにしかならなかった。
「十分過ぎる。じゃあ早速、次の場所を探すか」
外へ出て、森の茂みをかき分けて進む。
しばらくして周囲にだれもいないことを確認してから、目を閉じた。
「貸してくれ」
人間は誰もいないが、野の獣はいる。
近くの小枝に止まっていた小鳥の身体を借りて、森の中を飛び回った。
人里と道から離れていて、水辺が近くて、なるべく平らな場所を、森に案内してもらって探す。
五分ほどで良さそうな場所を見つけたので、小鳥の身体を返し、そこへ自分の足で向かう。
今いる家のある場所と似たような場所がそこにあった。
水辺の詳しい位置も、小鳥の身体を借りているときに把握済みだ。
最初のときと同じように、森や木々に力を借りて家を造った。
今度は、僕とチュアとキュウ、それぞれに私室と風呂厠つきの寝室を造り、居間と厨房は広く、食料庫は半地下に。
水回りの魔法の設置も済ませ、倍の広さにした畑も耕しておく。
ここまでで、二十分くらいかかっただろうか。
粗方完成したので、チュアとキュウを迎えに行った。
「この家はどうなさるおつもりですか?」
チュア達は荷物をまとめて待っていた。指示を出さなかったのに、準備がいい。
「放っておくよ。護りや水回りの魔法は解除しておく。例の奴らも、家が急になくなるより、人だけいなくなった方が、僕たちがどこかへ行ってしまったと理解しやすいだろう」
「そうですね。家具もこのままで?」
「ああ。運ぶより、あっちで作ったほうが早いからな」
「そんな事言えるのはエレル様だけですよ」
「そうか? まあいい。行くぞ」
転移魔法を発動させてチュアとキュウと荷物を先に送る。
僕自身は家中に残った魔法の痕跡を残らず消してから、後を追った。
「あの、エレル様。ここは私の部屋ですか?」
「そうだ」
「それでこちらは寝室と」
「ああ。気に入らない箇所があったら、何でも言ってくれ」
新しい家につくと、チュアとキュウが落ち着かない顔をして辺りを見回していた。
二人の部屋と寝室をそれぞれ案内してやると、チュアは久しぶりに目を見開いた。
「その表情、眼球乾かないか」
「気にしたことありませんっ! それよりも、この広い部屋を本当に私が使っても!?」
土地がかなり広く平らだったことと、元王城に住んでいたなら前の家の部屋は狭かったんじゃないかと考えた結果、チュアが使う部屋は広めに造った。
「僕の部屋も似たようなものだ」
「エレルさま! おいらはエレルさまの部屋の隅にクッション置いてもらえれば十分っすよ!?」
キュウは私室がある事自体、戸惑いがある様子だ。
「そうしたければそうしろ。部屋が空いても構わない」
「じゃあ、そうするっす」
空室が二つ出来上がったが、邪魔なら潰せばいいし、荷物置き場にしてもいいだろう。
「最低限の家具は揃えておいたつもりだ。足りない家具があったら言ってくれ。すぐでなくてもいい」
「はい。ありがとうございます」
家の中をざっと整え終えた頃には、夕食の時間になっていた。
「兎肉と茸の煮込みです。どうぞ」
チュアは「安全な茸をひとりで採取できるように」と、茸について僕やキュウに聞いたり、町で図版付きの本を取り寄せて知識を蓄えていた。その甲斐あって、今日の料理に使われている茸はどれも、チュアが採ってきたものだ。
「うん、美味い。茸もなんだかいつもより美味いな」
「本に、美味しい茸の見分け方も載ってました」
「同じ茸でも、美味いのとそうでないのがあるのか」
茸なんてどれも同じだと思っていた。
「はい。傘の開き具合や、内側のハリの良さ、軸の太さで見分けるのだそうです」
「なるほど。その本、読ませてもらってもいいか?」
「はい。後でお部屋へお持ちしますね」
チュアに借りた本によると、僕が茸を採る際になんとなく選んでいたものは、全て「美味しい茸」とは真逆の性質を持っていた。
「傘が広がっていれば食べられる部分が多いし、軸なんて食べないから細くても良くて、内側なんて気にしてなかった……」
ロージアン城の図書室にある本はほぼ全て読み切っていたはずだが、僕の持たない知識が書かれていた。
「よし、町の本屋の……いや、城下町の本屋の本を全て買おう」
「お待ち下さい。そんな事する人は庶民にはいません」
「むぅ、怪しまれるか」
貴族でもない人間が店をまるごと買うのは珍しいらしい。
「町にも小さいですが図書館がありますよ。そこへ毎日、姿を変えて通うというのはどうでしょう」
「いい考えだが……」
「何か問題が?」
「変身の度に顔を変えるのは割りと面倒でな」
「それは困りましたね」
「いや、他に良案も思い浮かばないし、それでいこう」
流石に毎日というわけにはいかず、魔法薬売りの日のみに限り、図書館へ通うのが僕の新たな習慣になった。
*****
城下町を逃げるように後にしたメリヴィラとルメティは、人里を避けて歩いていた。
「さ、さすがに、限界。ちょっと休みましょう」
「ああ、そうだな。……おい、あれ、家じゃないか?」
ルメティが音を上げ、メリヴィラが休憩を承諾した場所は、エレル達が住む森の中であった。
「こんな辺鄙な場所に住んでる奴なら、俺たちのことを知らないかもしれない。せめて水の一杯でも貰えないか、頼んでみよう」
「そうね」
二人は家に近づき、扉を叩いた。返事はない。
「すみませーん! 誰か居ませんかー!」
「人の気配がしないわね」
「……お、開いてるぞ。入っちまうか」
二人は扉に鍵がかかっていないことに気づき、家屋に侵入した。
そこには、人が二人は住んでいたであろう痕跡が残されていた。
森の奥とは思えないほど、家具も揃っている。
「これ、水の出るところかしら。……出ないわね」
「なあ、ここに住んじまおうぜ」
家中を探索したメリヴィラが提案すると、ルメティは即座に乗った。
「いいわね。もし住民が帰ってきても、誰もいないと思ったで通せるし」
「決まりだ。あっちにベッドのある部屋もあったぞ」
「本当?」
この日、二人は久しぶりにちゃんとしたベッドで眠ることができた。
更に翌朝になると、家の前に処理済みの獣肉が置かれていることにも気づく。
「やっぱり誰か住んでるのかしら。留守にしているだけとか」
「じゃあ俺たちは留守番してるってことにしよう」
「そうね」
二人は相変わらず図々しい人間であった。
そもそもこの家はエレルが森に力を借りて建てた家である。
エレルが無自覚に垂れ流していた魔力で保っていたこの家は、少しずつ、崩壊の兆しを見せていた。
町で勇者の噂を耳にした。
なんでも、王城の貴賓室にひと月以上も居座り、豪遊した挙げ句に民から徴収した税を報酬として受け取ると、いずこかへ行方を眩ませたのだとか。
税を搾り取られた民からは怨嗟の声が上がっており、城にほど近いこの町でも、「いくら魔王を討伐したとはいえ、勇者許すまじ」という気配が漂っている。
何やってんだあいつら、と思わないでもない。
もう僕には関係のない話だ。
噂の中に、僕のことは一切出てこなかったし、向こうも忘れているのだろう。
しかし、噂に「第三王女」の話が付随していたのが気にかかる。
国は総力を上げて「第三王女」を探しているらしい。
チュアの護りを増やしたほうが良さそうだな。
そんな事を考えながら家へ向かっていると、家の前に誰かの気配があることに気づいた。
町を出て人気のない場所で一旦解いていた変身魔法を、再び掛ける。
「またおまえか。二度と来るなと言っただろう」
招かれざる客は、先日の狩人だ。
「違っ……! あんたたちが、『贈り物』をちゃんと受け取ってるか、確認しに来ただけで」
「あれはお前たちの仕業か。……他のやつにも、この家の場所を教えたな?」
静かに暮らしたいのに、こうも知られてしまうと落ち着かない。
「う、だって、みんな、道のこと感謝してて……お礼しないと申し訳ないって」
「申し訳ないと思うなら、そっとしておいてくれ。……はぁ、全く。引っ越しを検討したほうがいいな」
「引っ越しちゃうのっ!?」
いい森だったから惜しいと思う気持ちはある。
それよりも何よりも、僕は人間と……チュア以外の人間と関わりたくない気持ちのほうが強い。
「『贈り物』は確かに受け取った。これ以上は不要だ。僕に対する最上の礼は『これ以上関わらないこと』だと心得ておけ」
「待っ……」
僕はまだ何か喚く狩人を放って、素早く家に入り、魔法で厳重に鍵を掛けた。
「というわけで、引っ越そうかと思う。どこか、自給自足ができるなるべく人の居ない場所に心当たりはないか?」
「わかんない!」
「引っ越すのですか……」
キュウには期待していなかった。
それよりも、チュアが乗り気じゃないのが気になる。
「嫌か」
「嫌ではないです。ですが、その……」
チュアは指に服の裾を巻き付けて、もじもじしている。
「何でも言ってみろ」
何度か促すと、チュアはようやく口を開いた。
「森を変えずに、家だけ引っ越すわけにはまいりませんか」
「ふむ」
チュアはどうやら、この森から離れたくない様子だ。
僕の今の生活は、チュアなしでは有り得ない。
だから、最大限チュアの希望は叶えてやりたい。
「わかった。もっと森の奥の、町からも離れた場所になるが、いいか?」
「はい。すみません、住まわせて貰っている身で、我儘を」
「何を言ってる。僕の方こそ毎日飯を作ってもらって、感謝している。チュアがいない生活など、もう考えられないからな」
「本当に料理しかしてませんけど……」
チュアには料理に全力を注いでもらうため、他の家事や雑用は全て僕がやっている。
魔法で出来ることばかりなので、微々たる労力だ。
料理も魔法で再現できないかと何度か試したことがある。毎回、チュアの作る料理とはどこか違っていて、味気ないものにしかならなかった。
「十分過ぎる。じゃあ早速、次の場所を探すか」
外へ出て、森の茂みをかき分けて進む。
しばらくして周囲にだれもいないことを確認してから、目を閉じた。
「貸してくれ」
人間は誰もいないが、野の獣はいる。
近くの小枝に止まっていた小鳥の身体を借りて、森の中を飛び回った。
人里と道から離れていて、水辺が近くて、なるべく平らな場所を、森に案内してもらって探す。
五分ほどで良さそうな場所を見つけたので、小鳥の身体を返し、そこへ自分の足で向かう。
今いる家のある場所と似たような場所がそこにあった。
水辺の詳しい位置も、小鳥の身体を借りているときに把握済みだ。
最初のときと同じように、森や木々に力を借りて家を造った。
今度は、僕とチュアとキュウ、それぞれに私室と風呂厠つきの寝室を造り、居間と厨房は広く、食料庫は半地下に。
水回りの魔法の設置も済ませ、倍の広さにした畑も耕しておく。
ここまでで、二十分くらいかかっただろうか。
粗方完成したので、チュアとキュウを迎えに行った。
「この家はどうなさるおつもりですか?」
チュア達は荷物をまとめて待っていた。指示を出さなかったのに、準備がいい。
「放っておくよ。護りや水回りの魔法は解除しておく。例の奴らも、家が急になくなるより、人だけいなくなった方が、僕たちがどこかへ行ってしまったと理解しやすいだろう」
「そうですね。家具もこのままで?」
「ああ。運ぶより、あっちで作ったほうが早いからな」
「そんな事言えるのはエレル様だけですよ」
「そうか? まあいい。行くぞ」
転移魔法を発動させてチュアとキュウと荷物を先に送る。
僕自身は家中に残った魔法の痕跡を残らず消してから、後を追った。
「あの、エレル様。ここは私の部屋ですか?」
「そうだ」
「それでこちらは寝室と」
「ああ。気に入らない箇所があったら、何でも言ってくれ」
新しい家につくと、チュアとキュウが落ち着かない顔をして辺りを見回していた。
二人の部屋と寝室をそれぞれ案内してやると、チュアは久しぶりに目を見開いた。
「その表情、眼球乾かないか」
「気にしたことありませんっ! それよりも、この広い部屋を本当に私が使っても!?」
土地がかなり広く平らだったことと、元王城に住んでいたなら前の家の部屋は狭かったんじゃないかと考えた結果、チュアが使う部屋は広めに造った。
「僕の部屋も似たようなものだ」
「エレルさま! おいらはエレルさまの部屋の隅にクッション置いてもらえれば十分っすよ!?」
キュウは私室がある事自体、戸惑いがある様子だ。
「そうしたければそうしろ。部屋が空いても構わない」
「じゃあ、そうするっす」
空室が二つ出来上がったが、邪魔なら潰せばいいし、荷物置き場にしてもいいだろう。
「最低限の家具は揃えておいたつもりだ。足りない家具があったら言ってくれ。すぐでなくてもいい」
「はい。ありがとうございます」
家の中をざっと整え終えた頃には、夕食の時間になっていた。
「兎肉と茸の煮込みです。どうぞ」
チュアは「安全な茸をひとりで採取できるように」と、茸について僕やキュウに聞いたり、町で図版付きの本を取り寄せて知識を蓄えていた。その甲斐あって、今日の料理に使われている茸はどれも、チュアが採ってきたものだ。
「うん、美味い。茸もなんだかいつもより美味いな」
「本に、美味しい茸の見分け方も載ってました」
「同じ茸でも、美味いのとそうでないのがあるのか」
茸なんてどれも同じだと思っていた。
「はい。傘の開き具合や、内側のハリの良さ、軸の太さで見分けるのだそうです」
「なるほど。その本、読ませてもらってもいいか?」
「はい。後でお部屋へお持ちしますね」
チュアに借りた本によると、僕が茸を採る際になんとなく選んでいたものは、全て「美味しい茸」とは真逆の性質を持っていた。
「傘が広がっていれば食べられる部分が多いし、軸なんて食べないから細くても良くて、内側なんて気にしてなかった……」
ロージアン城の図書室にある本はほぼ全て読み切っていたはずだが、僕の持たない知識が書かれていた。
「よし、町の本屋の……いや、城下町の本屋の本を全て買おう」
「お待ち下さい。そんな事する人は庶民にはいません」
「むぅ、怪しまれるか」
貴族でもない人間が店をまるごと買うのは珍しいらしい。
「町にも小さいですが図書館がありますよ。そこへ毎日、姿を変えて通うというのはどうでしょう」
「いい考えだが……」
「何か問題が?」
「変身の度に顔を変えるのは割りと面倒でな」
「それは困りましたね」
「いや、他に良案も思い浮かばないし、それでいこう」
流石に毎日というわけにはいかず、魔法薬売りの日のみに限り、図書館へ通うのが僕の新たな習慣になった。
*****
城下町を逃げるように後にしたメリヴィラとルメティは、人里を避けて歩いていた。
「さ、さすがに、限界。ちょっと休みましょう」
「ああ、そうだな。……おい、あれ、家じゃないか?」
ルメティが音を上げ、メリヴィラが休憩を承諾した場所は、エレル達が住む森の中であった。
「こんな辺鄙な場所に住んでる奴なら、俺たちのことを知らないかもしれない。せめて水の一杯でも貰えないか、頼んでみよう」
「そうね」
二人は家に近づき、扉を叩いた。返事はない。
「すみませーん! 誰か居ませんかー!」
「人の気配がしないわね」
「……お、開いてるぞ。入っちまうか」
二人は扉に鍵がかかっていないことに気づき、家屋に侵入した。
そこには、人が二人は住んでいたであろう痕跡が残されていた。
森の奥とは思えないほど、家具も揃っている。
「これ、水の出るところかしら。……出ないわね」
「なあ、ここに住んじまおうぜ」
家中を探索したメリヴィラが提案すると、ルメティは即座に乗った。
「いいわね。もし住民が帰ってきても、誰もいないと思ったで通せるし」
「決まりだ。あっちにベッドのある部屋もあったぞ」
「本当?」
この日、二人は久しぶりにちゃんとしたベッドで眠ることができた。
更に翌朝になると、家の前に処理済みの獣肉が置かれていることにも気づく。
「やっぱり誰か住んでるのかしら。留守にしているだけとか」
「じゃあ俺たちは留守番してるってことにしよう」
「そうね」
二人は相変わらず図々しい人間であった。
そもそもこの家はエレルが森に力を借りて建てた家である。
エレルが無自覚に垂れ流していた魔力で保っていたこの家は、少しずつ、崩壊の兆しを見せていた。
0
お気に入りに追加
1,542
あなたにおすすめの小説
僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた
黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。
その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。
曖昧なのには理由があった。
『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。
どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。
※小説家になろうにも随時転載中。
レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。
それでも皆はレンが勇者だと思っていた。
突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。
はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。
ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。
※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。
異世界あるある 転生物語 たった一つのスキルで無双する!え?【土魔法】じゃなくって【土】スキル?
よっしぃ
ファンタジー
農民が土魔法を使って何が悪い?異世界あるある?前世の謎知識で無双する!
土砂 剛史(どしゃ つよし)24歳、独身。自宅のパソコンでネットをしていた所、突然轟音がしたと思うと窓が破壊され何かがぶつかってきた。
自宅付近で高所作業車が電線付近を作業中、トラックが高所作業車に突っ込み運悪く剛史の部屋に高所作業車のアームの先端がぶつかり、そのまま窓から剛史に一直線。
『あ、やべ!』
そして・・・・
【あれ?ここは何処だ?】
気が付けば真っ白な世界。
気を失ったのか?だがなんか聞こえた気がしたんだが何だったんだ?
・・・・
・・・
・・
・
【ふう・・・・何とか間に合ったか。たった一つのスキルか・・・・しかもあ奴の元の名からすれば土関連になりそうじゃが。済まぬが異世界あるあるのチートはない。】
こうして剛史は新た生を異世界で受けた。
そして何も思い出す事なく10歳に。
そしてこの世界は10歳でスキルを確認する。
スキルによって一生が決まるからだ。
最低1、最高でも10。平均すると概ね5。
そんな中剛史はたった1しかスキルがなかった。
しかも土木魔法と揶揄される【土魔法】のみ、と思い込んでいたが【土魔法】ですらない【土】スキルと言う謎スキルだった。
そんな中頑張って開拓を手伝っていたらどうやら領主の意に添わなかったようで
ゴウツク領主によって領地を追放されてしまう。
追放先でも土魔法は土木魔法とバカにされる。
だがここで剛史は前世の記憶を徐々に取り戻す。
『土魔法を土木魔法ってバカにすんなよ?異世界あるあるな前世の謎知識で無双する!』
不屈の精神で土魔法を極めていく剛史。
そしてそんな剛史に同じような境遇の人々が集い、やがて大きなうねりとなってこの世界を席巻していく。
その中には同じく一つスキルしか得られず、公爵家や侯爵家を追放された令嬢も。
前世の記憶を活用しつつ、やがて土木魔法と揶揄されていた土魔法を世界一のスキルに押し上げていく。
但し剛史のスキルは【土魔法】ですらない【土】スキル。
転生時にチートはなかったと思われたが、努力の末にチートと言われるほどスキルを活用していく事になる。
これは所持スキルの少なさから世間から見放された人々が集い、ギルド『ワンチャンス』を結成、努力の末に世界一と言われる事となる物語・・・・だよな?
何故か追放された公爵令嬢や他の貴族の令嬢が集まってくるんだが?
俺は農家の4男だぞ?
隠して忘れていたギフト『ステータスカスタム』で能力を魔改造 〜自由自在にカスタマイズしたら有り得ないほど最強になった俺〜
桜井正宗
ファンタジー
能力(スキル)を隠して、その事を忘れていた帝国出身の錬金術師スローンは、無能扱いで大手ギルド『クレセントムーン』を追放された。追放後、隠していた能力を思い出しスキルを習得すると『ステータスカスタム』が発現する。これは、自身や相手のステータスを魔改造【カスタム】できる最強の能力だった。
スローンは、偶然出会った『大聖女フィラ』と共にステータスをいじりまくって最強のステータスを手に入れる。その後、超高難易度のクエストを難なくクリア、無双しまくっていく。その噂が広がると元ギルドから戻って来いと頭を下げられるが、もう遅い。
真の仲間と共にスローンは、各地で暴れ回る。究極のスローライフを手に入れる為に。
アイテムボックス無双 ~何でも収納! 奥義・首狩りアイテムボックス!~
明治サブ🍆スニーカー大賞【金賞】受賞作家
ファンタジー
※大・大・大どんでん返し回まで投稿済です!!
『第1回 次世代ファンタジーカップ ~最強「進化系ざまぁ」決定戦!』投稿作品。
無限収納機能を持つ『マジックバッグ』が巷にあふれる街で、収納魔法【アイテムボックス】しか使えない主人公・クリスは冒険者たちから無能扱いされ続け、ついに100パーティー目から追放されてしまう。
破れかぶれになって単騎で魔物討伐に向かい、あわや死にかけたところに謎の美しき旅の魔女が現れ、クリスに告げる。
「【アイテムボックス】は最強の魔法なんだよ。儂が使い方を教えてやろう」
【アイテムボックス】で魔物の首を、家屋を、オークの集落を丸ごと収納!? 【アイテムボックス】で道を作り、川を作り、街を作る!? ただの収納魔法と侮るなかれ。知覚できるものなら疫病だろうが敵の軍勢だろうが何だって除去する超能力! 主人公・クリスの成り上がりと「進化系ざまぁ」展開、そして最後に待ち受ける極上のどんでん返しを、とくとご覧あれ! 随所に散りばめられた大小さまざまな伏線を、あなたは見抜けるか!?
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。
目つきが悪いと仲間に捨てられてから、魔眼で全てを射貫くまで。
桐山じゃろ
ファンタジー
高校二年生の横伏藤太はある日突然、あまり接点のないクラスメイトと一緒に元いた世界からファンタジーな世界へ召喚された。初めのうちは同じ災難にあった者同士仲良くしていたが、横伏だけが強くならない。召喚した連中から「勇者の再来」と言われている不東に「目つきが怖い上に弱すぎる」という理由で、森で魔物にやられた後、そのまま捨てられた。……こんなところで死んでたまるか! 奮起と同時に意味不明理解不能だったスキル[魔眼]が覚醒し無双モードへ突入。その後は別の国で召喚されていた同じ学校の女の子たちに囲まれて一緒に暮らすことに。一方、捨てた連中はなんだか勝手に酷い目に遭っているようです。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを掲載しています。
究極妹属性のぼっち少女が神さまから授かった胸キュンアニマルズが最強だった
盛平
ファンタジー
パティは教会に捨てられた少女。パティは村では珍しい黒い髪と黒い瞳だったため、村人からは忌子といわれ、孤独な生活をおくっていた。この世界では十歳になると、神さまから一つだけ魔法を授かる事ができる。パティは神さまに願った。ずっと側にいてくれる友達をくださいと。
神さまが与えてくれた友達は、犬、猫、インコ、カメだった。友達は魔法でパティのお願いを何でも叶えてくれた。
パティは友達と一緒に冒険の旅に出た。パティの生活環境は激変した。パティは究極の妹属性だったのだ。冒険者協会の美人受付嬢と美女の女剣士が、どっちがパティの姉にふさわしいかケンカするし、永遠の美少女にも気に入られてしまう。
ぼっち少女の愛されまくりな旅が始まる。
フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる