666 / 1,299
第664回。好きなキノコ。
しおりを挟む
皆さんこんばんは!!
ダイナマイト・キッドです。
キノコ、お好きですか?
キッドさんは大好きです。見るのも食べるのも探すのも。
キノコって楽しくね?
なんでこんな形でこんなもんが急にポコっと生えたりワッサーって一面に生い茂ったりするんだって考えるだけで、なんかすげえなって。
ひとくちにキノコと言っても色々で、形から生える場所から味から毒から…なんかちょっと前までは食べても良いと言われてたけど、最近になってコレ毒じゃん!って食べられないキノコに分類されたものもあるんだよね。
私は幼稚園の頃、毎月買うんだか配るんだかしてもらえる子供向けの写真やイラストがふんだんに載った図鑑でキノコのがあって、それを読んで以来ハマって。
だいたい男の子なんか電車でも車でも飛行機でもウルトラマンでも名前と色形を覚えたがるもんじゃん。電車のマークとか駅名とか。で幼稚園にもツキヨタケとかホコリタケとか生えてると、それを見つけちゃ若くて美人で怒ると怖いナカムラ先生に教えて上げたりするとさ
「わあーカズヤ君はキノコ博士だね!」
なんて言われて、まあそれでいい気になってさ。先生、今なら違うキノコも…とか当時は言わないじゃん5歳ぐらいだし。32歳にもなって言い出すのもどうかと思うよ?思うけどさ。でも美人で当時たぶん22歳かそこらなんだよナカムラマサヨ先生ったかな。マサミだったかな、マサエ…?まあいいや。
その先生に己のキノコを見せつけ…じゃなかったキノコ知識を褒められて嬉しくってさ。
そっからずっとキノコが好きなんだよ。
食べるのはもちろん、探して調べてコレは〇〇タケ、なんてのがわかるのも楽しい。
見れば見るほど不思議だしな、植物なんだけど植物っぽくなくてさ。
当然、動物でもなんでもない。
菌類になるのか、なんなのか。
よくわからないのがいいよな。
だいたい日本人がキノコを身近に感じてるのなんか六割ぐらいがニンテンドーの手柄だろ。
残りの四割は明治製菓か。
あんな何が何だかわからない、どこからどんな形と色をしたモノが生えてくるかわからない植物のような菌類のような物体、ってよく考えたら怖くすらあるな。でも、なんか、憎めないカタチしてるんだよな。
ドクツルタケとか物凄い猛毒で恐ろしいことこの上ないけどな。
おじいちゃんに聞いた話じゃ、ベニテングダケの幻覚作用にハマったお殿様がアレばっかり食いまくって遂に狂い死にした、なんてこともあったらしいじゃん。
麻薬とか覚せい剤なんか一生懸命作ったり持ち込んだり売ったり買ったりどせいさんですしてるけどさ(とんだ風評被害だなどせいさんも)、そんなことしなくてもベニテングダケなんか条件さえ合えばそこら辺に生えてるんだからな。しかも普通は死ぬほどのこともなく、食用にする地域があったり幸福を呼ぶキノコとか呼ばれてたりもするし。
温暖な愛知じゃ滅多に見れないけど、私、むかーしいっぺんだけ見た。
当時ティーボールだかティーバックだかギルガメッシュないとだか、ピッチャーのいない少年野球のさらに優しいやつに参加したキッドさん。結局カントクやってた息のくさいオッサンが大嫌いですぐ辞めちゃったんだけど、その数少ない公式戦出場の日。
豊橋でもだいぶ山の方にあるグラウンドで試合をやって、終わってみんなで周りを探索してたんだ。
そしたらさ、そのグラウンドなんてのも野球場こそあの青い粒の細かい砂利みてえなの敷いてあるけど後はほとんど草っぱらでさ。その草っぱらの片隅の、もう隣の畑と境界線なんかとっくに曖昧でなんだったらちょっと畑の土が混じっちゃってるぐらいのところにニョッキリ生えてたんだ。
ベニテングダケ。
あれは北欧とかシベリアが原産で、普通は標高の高いシラカバの林なんかに生えるって書いてあったと思うんだけど、確かにあの時あの場所に生えてたのはベニテングダケだった。
みんなあんなゴツくて紅いキノコ見たこと無いからちょっとした騒ぎになってて。他所の学校の奴とかもいるからみんなして遠巻きに突いたりキャーキャーはしゃいでたんだ。
そこへこの小学生にしてはガラの大きい奴が来て
ベニテングダケだ!
なんて言ってコーフンしてるんで、まあ引くわな。最初は知ってるの!?とか言ってた連中も。
んで気が付いたら一人、草っぱらに這いつくばって人生初のベニテングダケを食い入るように見つめていた。
あれは本当に赤じゃなくて紅(べに)だね。深くて凄く綺麗な色してるんだ。
昔ベニテングダケでトレインスポッティングした殿様は、一体どうやって食べたんだろうな。
最初は煮たり焼いたり煎じたりしてたけど、最後は丸かじりだったと思うな。
それでスーパーマリオよろしく右手にぎゅっと握りしめてひと口でっかくかじったのが口いっぱいに詰まったまま白眼剥いてぶっ倒れててほしいな。
あのごつくて美しくて不気味で妖しいキノコは、つい食っちゃうのもわかる。なんか赤くて美味しそうに見えなくもない。フェアリーリングと言ってベニテングダケが丸く輪になって生えてる真ん中に座ると妖精に連れてかれて帰って来れなくなる、って言い伝えがあったと思うけど、あれ食ったんだろうな。
私も食ってみようか。
ダイナマイト・キッドです。
キノコ、お好きですか?
キッドさんは大好きです。見るのも食べるのも探すのも。
キノコって楽しくね?
なんでこんな形でこんなもんが急にポコっと生えたりワッサーって一面に生い茂ったりするんだって考えるだけで、なんかすげえなって。
ひとくちにキノコと言っても色々で、形から生える場所から味から毒から…なんかちょっと前までは食べても良いと言われてたけど、最近になってコレ毒じゃん!って食べられないキノコに分類されたものもあるんだよね。
私は幼稚園の頃、毎月買うんだか配るんだかしてもらえる子供向けの写真やイラストがふんだんに載った図鑑でキノコのがあって、それを読んで以来ハマって。
だいたい男の子なんか電車でも車でも飛行機でもウルトラマンでも名前と色形を覚えたがるもんじゃん。電車のマークとか駅名とか。で幼稚園にもツキヨタケとかホコリタケとか生えてると、それを見つけちゃ若くて美人で怒ると怖いナカムラ先生に教えて上げたりするとさ
「わあーカズヤ君はキノコ博士だね!」
なんて言われて、まあそれでいい気になってさ。先生、今なら違うキノコも…とか当時は言わないじゃん5歳ぐらいだし。32歳にもなって言い出すのもどうかと思うよ?思うけどさ。でも美人で当時たぶん22歳かそこらなんだよナカムラマサヨ先生ったかな。マサミだったかな、マサエ…?まあいいや。
その先生に己のキノコを見せつけ…じゃなかったキノコ知識を褒められて嬉しくってさ。
そっからずっとキノコが好きなんだよ。
食べるのはもちろん、探して調べてコレは〇〇タケ、なんてのがわかるのも楽しい。
見れば見るほど不思議だしな、植物なんだけど植物っぽくなくてさ。
当然、動物でもなんでもない。
菌類になるのか、なんなのか。
よくわからないのがいいよな。
だいたい日本人がキノコを身近に感じてるのなんか六割ぐらいがニンテンドーの手柄だろ。
残りの四割は明治製菓か。
あんな何が何だかわからない、どこからどんな形と色をしたモノが生えてくるかわからない植物のような菌類のような物体、ってよく考えたら怖くすらあるな。でも、なんか、憎めないカタチしてるんだよな。
ドクツルタケとか物凄い猛毒で恐ろしいことこの上ないけどな。
おじいちゃんに聞いた話じゃ、ベニテングダケの幻覚作用にハマったお殿様がアレばっかり食いまくって遂に狂い死にした、なんてこともあったらしいじゃん。
麻薬とか覚せい剤なんか一生懸命作ったり持ち込んだり売ったり買ったりどせいさんですしてるけどさ(とんだ風評被害だなどせいさんも)、そんなことしなくてもベニテングダケなんか条件さえ合えばそこら辺に生えてるんだからな。しかも普通は死ぬほどのこともなく、食用にする地域があったり幸福を呼ぶキノコとか呼ばれてたりもするし。
温暖な愛知じゃ滅多に見れないけど、私、むかーしいっぺんだけ見た。
当時ティーボールだかティーバックだかギルガメッシュないとだか、ピッチャーのいない少年野球のさらに優しいやつに参加したキッドさん。結局カントクやってた息のくさいオッサンが大嫌いですぐ辞めちゃったんだけど、その数少ない公式戦出場の日。
豊橋でもだいぶ山の方にあるグラウンドで試合をやって、終わってみんなで周りを探索してたんだ。
そしたらさ、そのグラウンドなんてのも野球場こそあの青い粒の細かい砂利みてえなの敷いてあるけど後はほとんど草っぱらでさ。その草っぱらの片隅の、もう隣の畑と境界線なんかとっくに曖昧でなんだったらちょっと畑の土が混じっちゃってるぐらいのところにニョッキリ生えてたんだ。
ベニテングダケ。
あれは北欧とかシベリアが原産で、普通は標高の高いシラカバの林なんかに生えるって書いてあったと思うんだけど、確かにあの時あの場所に生えてたのはベニテングダケだった。
みんなあんなゴツくて紅いキノコ見たこと無いからちょっとした騒ぎになってて。他所の学校の奴とかもいるからみんなして遠巻きに突いたりキャーキャーはしゃいでたんだ。
そこへこの小学生にしてはガラの大きい奴が来て
ベニテングダケだ!
なんて言ってコーフンしてるんで、まあ引くわな。最初は知ってるの!?とか言ってた連中も。
んで気が付いたら一人、草っぱらに這いつくばって人生初のベニテングダケを食い入るように見つめていた。
あれは本当に赤じゃなくて紅(べに)だね。深くて凄く綺麗な色してるんだ。
昔ベニテングダケでトレインスポッティングした殿様は、一体どうやって食べたんだろうな。
最初は煮たり焼いたり煎じたりしてたけど、最後は丸かじりだったと思うな。
それでスーパーマリオよろしく右手にぎゅっと握りしめてひと口でっかくかじったのが口いっぱいに詰まったまま白眼剥いてぶっ倒れててほしいな。
あのごつくて美しくて不気味で妖しいキノコは、つい食っちゃうのもわかる。なんか赤くて美味しそうに見えなくもない。フェアリーリングと言ってベニテングダケが丸く輪になって生えてる真ん中に座ると妖精に連れてかれて帰って来れなくなる、って言い伝えがあったと思うけど、あれ食ったんだろうな。
私も食ってみようか。
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
【猫画像あり】島猫たちのエピソード
BIRD
エッセイ・ノンフィクション
【保護猫リンネの物語】連載中! 2024.4.15~
シャーパン猫の子育てと御世話の日々を、画像を添えて綴っています。
2024年4月15日午前4時。
1匹の老猫が、その命を終えました。
5匹の仔猫が、新たに生を受けました。
同じ時刻に死を迎えた老猫と、生を受けた仔猫。
島猫たちのエピソード、保護猫リンネと子供たちのお話をどうぞ。
石垣島は野良猫がとても多い島。
2021年2月22日に設立した保護団体【Cat nursery Larimar(通称ラリマー)】は、自宅では出来ない保護活動を、施設にスペースを借りて頑張るボランティアの集まりです。
「保護して下さい」と言うだけなら、誰にでも出来ます。
でもそれは丸投げで、猫のために何かした内には入りません。
もっと踏み込んで、その猫の医療費やゴハン代などを負担出来る人、譲渡会を手伝える人からの依頼のみ受け付けています。
本作は、ラリマーの保護活動や、石垣島の猫ボランティアについて書いた作品です。
スコア収益は、保護猫たちのゴハンやオヤツの購入に使っています。
天空からのメッセージ vol.96 ~魂の旅路~
天空の愛
エッセイ・ノンフィクション
そのために、シナリオを描き
そのために、親を選び
そのために、命をいただき
そのために、助けられて
そのために、生かされ
そのために、すべてに感謝し
そのためを、全うする
そのためは、すべて内側にある
buroguのセカイ
桃青
現代文学
ブログを始めた平凡なOL。だからと言って、特に変化もなく、普通の日々は過ぎると思われたが、ブログを通じて、ある男性と知り合った。恋のような、現代社会と向き合うような、恋愛ものではなく、毎日についてちょっと考える話です。
リリスに抱かれて、「世界で一番美しいのは七歳の白雪姫だ」と魔法の鏡は言った。
碧美安紗奈
青春
少女愛者の女性は、ドイツでツィーゲンハインを目指して車を走らせていた。
彼女のような人々に風当たりの強い現代において、ある男性に自分の内心を知られそうになり焦るが、彼は理解を示す。
そればかりか、魔法使いかのような予言じみたことも告げるのだった。
そしてミュンヘンの酒場。
淫夢魔の名で呼ばれる女性リリスは、自殺した夫に係わるさる映画についての謎を物語り始める。
彼女を密かに想い続け、その夫の死とも直面した警官は暗い真実と向き合うことになる。
双葉病院小児病棟
moa
キャラ文芸
ここは双葉病院小児病棟。
病気と闘う子供たち、その病気を治すお医者さんたちの物語。
この双葉病院小児病棟には重い病気から身近な病気、たくさんの幅広い病気の子供たちが入院してきます。
すぐに治って退院していく子もいればそうでない子もいる。
メンタル面のケアも大事になってくる。
当病院は親の付き添いありでの入院は禁止とされています。
親がいると子供たちは甘えてしまうため、あえて離して治療するという方針。
【集中して治療をして早く治す】
それがこの病院のモットーです。
※この物語はフィクションです。
実際の病院、治療とは異なることもあると思いますが暖かい目で見ていただけると幸いです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる