622 / 1,299
第620回。キッドさんは聖飢魔Ⅱが好き。
しおりを挟む
フハハハハハハハハハハ!
皆様こんばんは!
ダイナマイト・キッドです。
もといサーモン小倉である!
キッドさんは長年、聖飢魔Ⅱの信者をやっている。
要するに大ファンで、あの方々の言うことに乗っかって楽しんでいる、ということだ。
人たち、って言わないところで察して頂きたい。
物心ついたときにはデーモン閣下がすでに歌手としてタレントとして絶頂期で、テレビを点ければそのお姿を拝むことが出来た。
ジャイアント馬場さんもデーモン閣下も、なんか子供のころはそういうタレントさんで、それぞれ別の分野で活躍している人がテレビに呼ばれているとは思っていなかった気がする。
あの大きい人、見かけないなと思ったらプロレスラーだった!とか、あの悪魔のデーモンって最近見ないな、と思ったら絶賛ミサツアー中とか。
だいいちデーモン小暮っていう名前がいいわな。覚えやすいし見たまんまだし。サタンとかディアブロとか言ってたらまた違っていたと思う。ネーミングって大事。
そこを考えると、悪魔だからデーモン、もの凄く背が高いからジャイアント馬場、逆に背が小さいから池乃めだか、山口県出身だから長州力、虎の覆面を被ってるからタイガーマスクとか見たままの名前っていうのはまだわかるけど、アントニオ猪木って名前は凄いな。由来はちゃんとあるけど、それ以上にインパクトがデカすぎるし、その名前を遥かに超えるビッグな男になってしまった。うん、あの人は
アントニオ猪木
以外の形容詞が見つからない。
でデーモン閣下率いる聖飢魔Ⅱ。
子供のころから母の集めたレコードや文庫本に触れて育ったお蔭で色んな文化を取り込んでゆくことが出来た。レコードラックには歌謡曲からヘヴィメタまでなんでもあった。
沢田研二からKISSまで。
森田公一とトップギャランからNO FUN AT ALLまで。
森雄二とサザンクロス(好きですサッポロでお馴染み)からLED ZEPPELINまで。
まあなんでもあった。
ちなみにこの年代の○○○○と○○○○っていうグループ名、いいよね。
はしだのりひことクライマックス
とか。私もバンドを組んだら
佐野和哉と○○○○
にしようかな。バンド名何がいいかな。クライマックスとかルナティックスとかクス終わりの名前がイイな。
けど聖飢魔Ⅱは置いてなかった。
THE YELLOW MONKEYも布袋寅泰もあった母のレコードラックだけど聖飢魔Ⅱは置いてなかった。不思議に思ったけど、その時期の母はクレイジーケンバンドとかダックテイルズとか横浜界隈のバンドや音にハマっていたのだった。そんなわけで聖飢魔Ⅱには自力で辿り着いた最初のバンドとしても思い入れがある。テレビで見た顔がCDのジャケットにも載っていた、ただそれだけのことだったと思う。というか、そっちが本業なわけだからテレビ露出・タレント活動の宣伝効果バッチリだったわけだ。
最初に買った教典(各種レコード類を指す)は何だったかなあ。
多分、近所のレコードショップで見つけたメフィストフェレスの肖像、だったかな。
買ってみたら全然テレビのキャラと違って、真面目に普通にカッコイイ曲をやっていた。
悪魔っぽい言葉、表現、歌い方はあるけど、テレビで見せるイメージほどじゃなかった、って感じかな。
例えばGREAT DEVOTIONとかサロメは還って殺意をしるし、とかは悪魔っぽいし、その当時は知る由もない創設者・ダミアン浜田陛下による初期の世界観に回帰した曲もあった。でも、歌い方はカッコいいし声はよく通ってぶっといけど綺麗な、物凄い声をしていて。ただわめいたり叫んだりするだけじゃないっていうのがよかった。
まだデーモン閣下以外の構成員のこともよくわからず、その次は中古ショップにあった
ふるさと 総・世紀末計画
のVHSを買った。この間にかなり時間が経っていて、もう聖飢魔Ⅱはとっくに解散していた。
ここで改めて火が付いた。
高校卒業から二十歳ぐらいまでのあいだだった。
中古でも新品でも教典を買いあさり、ネット通販でもあれこれ探した。
折しも聖飢魔Ⅱ地球デビュー20周年ということで復活再集結が行われていたこともあり、そのDVDやミサの模様を収録したCD、さらに本も出た。
全部買った。
ウラビデオとウラビデオ2は今でもお気に入りだ。
そういえばメキシコに渡った時も、教典を幾つかとCD-Rに焼いた音源を持っていった。
そうしたら同室の先輩、松山勘十郎さんが同じく聖飢魔Ⅱの信者で、殊の外喜んでくれて
「おおー!それ、悪魔が来たりへヘヴィメタる、じゃん!これ聞きながら筋トレしようぜ!」
「拙者も好きでさー、教典持ってるから!一緒にやろう」
と現役プロレスラーとその弟弟子が、ダンベルとかプロテインじゃなくCDとラジカセをイソイソと道場に運び込んで、大音量でガンガン鳴らしながら腕立て伏せやスクワットをし、ウェイトトレーニングの指導もして頂きました。今でもたまに会話の中に歌詞ネタがしれーっと入ったり、座長のブログなどに引用されていたりします。
2005年の再集結の時に、元構成員でギタリストの大橋隆志さんが私と同郷であることも知ってより一層の親しみを感じております。
しかし、本来はエース清水長官とルーク篁三世参謀の編成で育った名残から、今でもエース長官の復帰が待ち遠しく思っております…。
再集結の三悪魔揃い踏み、カッコよかったなあ。
正直言えば、エース長官の果たした役割が大きすぎて、プロとアマチュアの境目に居た他の元構成員の皆さんに比べてちょっと抜けた穴が大きすぎる気がして。だからこそジェイル大橋代官は自分なりの、また一味違ったアプローチを試みていると思うし、信者の皆さんもそこに期待している。
だからこそ、だからこそ、エース長官の復活が待ち望まれているのです!!
害獣達の墓場、真昼の月、野獣、BIG TIME CHANGESでも…あのエース節と謳われた音色が再びミサ会場に鳴り響くまで!
私は死ぬまで信者でいるつもりだ。
皆様こんばんは!
ダイナマイト・キッドです。
もといサーモン小倉である!
キッドさんは長年、聖飢魔Ⅱの信者をやっている。
要するに大ファンで、あの方々の言うことに乗っかって楽しんでいる、ということだ。
人たち、って言わないところで察して頂きたい。
物心ついたときにはデーモン閣下がすでに歌手としてタレントとして絶頂期で、テレビを点ければそのお姿を拝むことが出来た。
ジャイアント馬場さんもデーモン閣下も、なんか子供のころはそういうタレントさんで、それぞれ別の分野で活躍している人がテレビに呼ばれているとは思っていなかった気がする。
あの大きい人、見かけないなと思ったらプロレスラーだった!とか、あの悪魔のデーモンって最近見ないな、と思ったら絶賛ミサツアー中とか。
だいいちデーモン小暮っていう名前がいいわな。覚えやすいし見たまんまだし。サタンとかディアブロとか言ってたらまた違っていたと思う。ネーミングって大事。
そこを考えると、悪魔だからデーモン、もの凄く背が高いからジャイアント馬場、逆に背が小さいから池乃めだか、山口県出身だから長州力、虎の覆面を被ってるからタイガーマスクとか見たままの名前っていうのはまだわかるけど、アントニオ猪木って名前は凄いな。由来はちゃんとあるけど、それ以上にインパクトがデカすぎるし、その名前を遥かに超えるビッグな男になってしまった。うん、あの人は
アントニオ猪木
以外の形容詞が見つからない。
でデーモン閣下率いる聖飢魔Ⅱ。
子供のころから母の集めたレコードや文庫本に触れて育ったお蔭で色んな文化を取り込んでゆくことが出来た。レコードラックには歌謡曲からヘヴィメタまでなんでもあった。
沢田研二からKISSまで。
森田公一とトップギャランからNO FUN AT ALLまで。
森雄二とサザンクロス(好きですサッポロでお馴染み)からLED ZEPPELINまで。
まあなんでもあった。
ちなみにこの年代の○○○○と○○○○っていうグループ名、いいよね。
はしだのりひことクライマックス
とか。私もバンドを組んだら
佐野和哉と○○○○
にしようかな。バンド名何がいいかな。クライマックスとかルナティックスとかクス終わりの名前がイイな。
けど聖飢魔Ⅱは置いてなかった。
THE YELLOW MONKEYも布袋寅泰もあった母のレコードラックだけど聖飢魔Ⅱは置いてなかった。不思議に思ったけど、その時期の母はクレイジーケンバンドとかダックテイルズとか横浜界隈のバンドや音にハマっていたのだった。そんなわけで聖飢魔Ⅱには自力で辿り着いた最初のバンドとしても思い入れがある。テレビで見た顔がCDのジャケットにも載っていた、ただそれだけのことだったと思う。というか、そっちが本業なわけだからテレビ露出・タレント活動の宣伝効果バッチリだったわけだ。
最初に買った教典(各種レコード類を指す)は何だったかなあ。
多分、近所のレコードショップで見つけたメフィストフェレスの肖像、だったかな。
買ってみたら全然テレビのキャラと違って、真面目に普通にカッコイイ曲をやっていた。
悪魔っぽい言葉、表現、歌い方はあるけど、テレビで見せるイメージほどじゃなかった、って感じかな。
例えばGREAT DEVOTIONとかサロメは還って殺意をしるし、とかは悪魔っぽいし、その当時は知る由もない創設者・ダミアン浜田陛下による初期の世界観に回帰した曲もあった。でも、歌い方はカッコいいし声はよく通ってぶっといけど綺麗な、物凄い声をしていて。ただわめいたり叫んだりするだけじゃないっていうのがよかった。
まだデーモン閣下以外の構成員のこともよくわからず、その次は中古ショップにあった
ふるさと 総・世紀末計画
のVHSを買った。この間にかなり時間が経っていて、もう聖飢魔Ⅱはとっくに解散していた。
ここで改めて火が付いた。
高校卒業から二十歳ぐらいまでのあいだだった。
中古でも新品でも教典を買いあさり、ネット通販でもあれこれ探した。
折しも聖飢魔Ⅱ地球デビュー20周年ということで復活再集結が行われていたこともあり、そのDVDやミサの模様を収録したCD、さらに本も出た。
全部買った。
ウラビデオとウラビデオ2は今でもお気に入りだ。
そういえばメキシコに渡った時も、教典を幾つかとCD-Rに焼いた音源を持っていった。
そうしたら同室の先輩、松山勘十郎さんが同じく聖飢魔Ⅱの信者で、殊の外喜んでくれて
「おおー!それ、悪魔が来たりへヘヴィメタる、じゃん!これ聞きながら筋トレしようぜ!」
「拙者も好きでさー、教典持ってるから!一緒にやろう」
と現役プロレスラーとその弟弟子が、ダンベルとかプロテインじゃなくCDとラジカセをイソイソと道場に運び込んで、大音量でガンガン鳴らしながら腕立て伏せやスクワットをし、ウェイトトレーニングの指導もして頂きました。今でもたまに会話の中に歌詞ネタがしれーっと入ったり、座長のブログなどに引用されていたりします。
2005年の再集結の時に、元構成員でギタリストの大橋隆志さんが私と同郷であることも知ってより一層の親しみを感じております。
しかし、本来はエース清水長官とルーク篁三世参謀の編成で育った名残から、今でもエース長官の復帰が待ち遠しく思っております…。
再集結の三悪魔揃い踏み、カッコよかったなあ。
正直言えば、エース長官の果たした役割が大きすぎて、プロとアマチュアの境目に居た他の元構成員の皆さんに比べてちょっと抜けた穴が大きすぎる気がして。だからこそジェイル大橋代官は自分なりの、また一味違ったアプローチを試みていると思うし、信者の皆さんもそこに期待している。
だからこそ、だからこそ、エース長官の復活が待ち望まれているのです!!
害獣達の墓場、真昼の月、野獣、BIG TIME CHANGESでも…あのエース節と謳われた音色が再びミサ会場に鳴り響くまで!
私は死ぬまで信者でいるつもりだ。
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい
白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。
私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。
「あの人、私が
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
13歳女子は男友達のためヌードモデルになる
矢木羽研
青春
写真が趣味の男の子への「プレゼント」として、自らを被写体にする女の子の決意。「脱ぐ」までの過程の描写に力を入れました。裸体描写を含むのでR15にしましたが、性的な接触はありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる