4 / 5
第4章
ウルフベイン・シャイアーでの一日
しおりを挟む
☆異世界九日目
打武流 (エグチ・ランスロット)の日記から
標準歴1813年○月×日
久しぶりのやわらかいベッドは本当に気持ちよかった。
窓から朝日が差し込み、部屋の中を照らしてくれる。
ベッドから体を起こすと、窓の外からにぎやかな音が聞こえてきたので窓を開けてみると、宿屋の前の広場が店や人でにぎわっていた。
広場の中心には噴水があり、こちらから見て左側には肉、魚、野菜、乳製品などので店が並んでいた。反対側には調理された食べ物を出している屋台が出ており、揚げパンやドーナツに似た香りが部屋の中まで香って来ている。
広場の奥には鍛冶屋があるようで「カチーン、カッカチーン。カチーン、カッカチーン」とリズムよく鉄をハンマーで均している音が聞こえてくる。
このウルフベイン・シャイアーは農家が多いため、朝はほとんどの住民が日の出とともに農作業に出て、教会の鐘が三度鳴るのと同時に仕事を終え、町の中心でご飯を食べ、夜の献立の素材の買い物をしたりするそうだ。
[因みに、この村の名前「ウルフベイン・シャイアー」はターシャから聞いたのだが、訳すとウルフベイン村を意味している。つまり、ミドル・アースでは村の事を「○○シャイヤー」と呼んでいる。また、中・大規模の街を「○○ブルグ」と呼んでいるようだ。]
そんな中、アーサーがロープを手に散歩に行きたいとせがんできた。
獣人化している以上、リードをつけて歩く必要がないとアーサーに伝えたものの、本人はなかなか納得がいかないようだが、まだ犬の時の癖が抜けていないんだろうね。
そのうち慣れるだろう、いや、慣れてもらわないと、他の三人に殺される…。
せっかくなので、朝飯食べに行くついでにシャイヤーを見て回ることになった。ヴェーダやシルバー爺さんを誘ったのだが、二人とも明け方まで飲んでいたようで、起きる気配もない。
ターシャの部屋に立ち寄って、誘ったところ、アーサーの護衛も兼ねて付いて行ってくれると言うので、三人シャイヤーに繰り出した。
お腹が空いていた事もあり、早速食べ物を売っている屋台へと行った。
お金は、ヴェーダの父親のハイエルフの王から貰っていた試験とは別に、道中倒してきたモンスターの部位を売った資金があると言われ、それで朝を食べることになった。
シャイヤーの朝市
最初に立ち寄ったのが、あの香ばしいドーナッツの香りのした食べ物を売っていた屋台だ。
屋台には「ポーフ」と言う、甘いナッツの味がするチーズを包んだソフトバール大の揚げパンが売られていたのだが、ターシャ曰くこの世界では一般的な朝食として食べられているそうだ。付け合わせとして、燻製肉を薄ーくスライスした「トーア」が出た。
このポーフ、ドーナッツのような甘い香りが特徴で、中のチーズがトロ―りとしているのだが、味は甘いピーナッツバター? 甘いがとにかく旨い!
付け合わせとして出されたト-アなのだが、生ハムのような燻製肉で、塩気が効いている。
[旅立つときには絶対予備を買い込んでおこう]
ポーフとトーアを食べ終え、広場を更に進むと、露店には見たことのない肉や魚、野菜などが並んでいた。部屋からは見えなかったのだが、フルーツ等を売っている露店もあった。
ターシャが言うには、ミドル・アースのフルーツの多くは体力の回復を始め、麻痺や毒などの異常状態からの回復などに使われている。このため、モンスターや野獣に出くわす事の多い旅には欠かせないそうだ。また、村人にとっても農業で毒虫や蛇などに襲われることもあるため、いつも数種類のフルーツを携帯しているという。
この先の旅のために数種類買うことになった。
肉や魚の屋台には、旅の料理に欠かせない日持ちするスモーク肉や魚が売られていたため、それらを購入した。
シャイヤーの住人
広場では、子供たちが「だるまさんが転んだ」と「鬼ごっこ」を足して二で割ったような遊びに没頭しており、露店の間を走り抜けるたびに大人に怒られていた。途中からアーサーの姿が見えないと思ったら、いつの間にか子供たちと仲良くなって、一緒に遊んでいた。
[探す身にもなってくれよ、アーサー]
そう言えば、ウルフベイン・シャイヤーの住民についてだが、見た感じでは基本的にはホビット族とヒューマン族で構成されている。
ホビット族(地方によってはハーフリングとも呼ばれている)は人間に比べて頭一つ背が低く、手と足が人間に比べて一回り大きい。性格は温厚で多種族に対しては好意的、我慢強い反面、生まれ育った地域から離れることはとんどないと言う。足の裏から自然に宿る魔素を吸収し、作物の成長を促したり、火を起こしたりと非戦闘用の魔法がいくつも使えると言う。
ヒューマン族は元の世界でいう「人間」とほぼ同で、ホビット族とは対照的に一か所に共住することにはこだわりがないため、行商人などにはヒューマン族が多いとされている。また、ヒューマン族の中にはターシャのようなワルキューレやバーバリアン等の戦闘を中心としたヒューマン族がいるようだ。自前で使える魔法はなく、政令などとの契約と呪文の演唱で初めて魔法が使えるそうだ。
[自分も頑張ったら魔法使えるのかな?]
シャイヤーにはホビット族やヒューマン族に交じって、獣人やドワーフなども数人住んでいるようだ。とは言え、獣人たちの多くは各々の種族でシャイヤーやブルグを構成し、住んでいるようだ。
ターシャに始め、ミドル・アースのヒューマン族の女性には綺麗な女性が多く、どうしても目移りしてしまう。なんにかに声をかけたものの、軽くあしらわれてしまった(涙)。
ホビット族の女性は綺麗と言うよりも「かわいい」という感覚が近いのだが、温厚なホビットの男性とは対照的に、ヒューマン系の男性には敵意はないものの、全く興味が無いようだ。店で話しても、事務的な受けごたえしかせず、まったく世間話などには乗らなかった。
獣人系の女性(メス?)はホビットの女性よりは人間の男性には理解があるようで、世間話には乗ってくれて、シャイヤーの名物料理などを教えてくれた。
広場をさらに進むと、朝聞こえていた鍛冶屋を見つけたので覗いてみると、中には真っ赤になった蹄鉄を整形している鍛冶屋の赤紙のドワーフが作業していた。ターシャはドワーフの鍛冶屋と話し、一行の馬の蹄鉄の交換と、自分の剣の整備を頼んだ。
その後、シャイヤーを見回り、子供たちと遊んでいたアーサーを回収、宿に戻った頃には、すでに鐘が7回鳴っていたため、ヴェーダとシルバー爺さんと合流した。
ヴェーダは地図を部屋のテーブルに広げ、知識の書があると言う「時の塔」のルートを示した。ヴェーダ曰く約1週間かかるとのだと言う。
そこで翌日の朝一に出発することを決め、5人で食事をするため酒場へ行くことがきまった。
ミドル・アースの酒場
夕食にはあっさりとした鳥の丸焼きが出た。香辛料は多少きつめだが、肉自体はあっさりとしており、七面鳥に近い味がした。
シャイヤー等では水源が主に川や井戸からくみ上げている水を使用するため「生水」は飲めず、一度沸かしてから浄化作用のある柑橘系のフルーツの汁を混ぜ店などでは出している。味はレモネードに近いの。この他、ヨーグルト飲料に蜂蜜を入れたも「ヨード」も人気が高いそうだ。
生水が飲めないとなると、飲める物は酒類になるのが世の常。特にシャイヤー等では、祭りやたまの吟遊詩人以外の娯楽もないため、酒類などが飲まれている。
飲まれている酒は、主にビールに似た「エール」と蜂蜜酒の「ミード」、フルーツを発行して作った「サイダー」の3種類だ。シャイヤーなどでは冷蔵技術がないため、これらの酒はすべて常温で飲むそうだ。
ヴェーダは主にミードを飲んでいたが、シルバー爺さんはエールを浴びるように飲んでいた。
(明日本当に大丈夫なのかな)
ターシャはリンゴに似た「ナップル」を使ったナップル・サイダーを飲んでおり。アーサーと俺はヨードでご飯を流し込んだ。
明日からはまた野宿だと考えると、気が重いが、アヴァロンの剣を見つけないと元の世界に帰れない。
考えても仕方がないので、このまま寝るとしよう。
打武流 (エグチ・ランスロット)の日記から
標準歴1813年○月×日
久しぶりのやわらかいベッドは本当に気持ちよかった。
窓から朝日が差し込み、部屋の中を照らしてくれる。
ベッドから体を起こすと、窓の外からにぎやかな音が聞こえてきたので窓を開けてみると、宿屋の前の広場が店や人でにぎわっていた。
広場の中心には噴水があり、こちらから見て左側には肉、魚、野菜、乳製品などので店が並んでいた。反対側には調理された食べ物を出している屋台が出ており、揚げパンやドーナツに似た香りが部屋の中まで香って来ている。
広場の奥には鍛冶屋があるようで「カチーン、カッカチーン。カチーン、カッカチーン」とリズムよく鉄をハンマーで均している音が聞こえてくる。
このウルフベイン・シャイアーは農家が多いため、朝はほとんどの住民が日の出とともに農作業に出て、教会の鐘が三度鳴るのと同時に仕事を終え、町の中心でご飯を食べ、夜の献立の素材の買い物をしたりするそうだ。
[因みに、この村の名前「ウルフベイン・シャイアー」はターシャから聞いたのだが、訳すとウルフベイン村を意味している。つまり、ミドル・アースでは村の事を「○○シャイヤー」と呼んでいる。また、中・大規模の街を「○○ブルグ」と呼んでいるようだ。]
そんな中、アーサーがロープを手に散歩に行きたいとせがんできた。
獣人化している以上、リードをつけて歩く必要がないとアーサーに伝えたものの、本人はなかなか納得がいかないようだが、まだ犬の時の癖が抜けていないんだろうね。
そのうち慣れるだろう、いや、慣れてもらわないと、他の三人に殺される…。
せっかくなので、朝飯食べに行くついでにシャイヤーを見て回ることになった。ヴェーダやシルバー爺さんを誘ったのだが、二人とも明け方まで飲んでいたようで、起きる気配もない。
ターシャの部屋に立ち寄って、誘ったところ、アーサーの護衛も兼ねて付いて行ってくれると言うので、三人シャイヤーに繰り出した。
お腹が空いていた事もあり、早速食べ物を売っている屋台へと行った。
お金は、ヴェーダの父親のハイエルフの王から貰っていた試験とは別に、道中倒してきたモンスターの部位を売った資金があると言われ、それで朝を食べることになった。
シャイヤーの朝市
最初に立ち寄ったのが、あの香ばしいドーナッツの香りのした食べ物を売っていた屋台だ。
屋台には「ポーフ」と言う、甘いナッツの味がするチーズを包んだソフトバール大の揚げパンが売られていたのだが、ターシャ曰くこの世界では一般的な朝食として食べられているそうだ。付け合わせとして、燻製肉を薄ーくスライスした「トーア」が出た。
このポーフ、ドーナッツのような甘い香りが特徴で、中のチーズがトロ―りとしているのだが、味は甘いピーナッツバター? 甘いがとにかく旨い!
付け合わせとして出されたト-アなのだが、生ハムのような燻製肉で、塩気が効いている。
[旅立つときには絶対予備を買い込んでおこう]
ポーフとトーアを食べ終え、広場を更に進むと、露店には見たことのない肉や魚、野菜などが並んでいた。部屋からは見えなかったのだが、フルーツ等を売っている露店もあった。
ターシャが言うには、ミドル・アースのフルーツの多くは体力の回復を始め、麻痺や毒などの異常状態からの回復などに使われている。このため、モンスターや野獣に出くわす事の多い旅には欠かせないそうだ。また、村人にとっても農業で毒虫や蛇などに襲われることもあるため、いつも数種類のフルーツを携帯しているという。
この先の旅のために数種類買うことになった。
肉や魚の屋台には、旅の料理に欠かせない日持ちするスモーク肉や魚が売られていたため、それらを購入した。
シャイヤーの住人
広場では、子供たちが「だるまさんが転んだ」と「鬼ごっこ」を足して二で割ったような遊びに没頭しており、露店の間を走り抜けるたびに大人に怒られていた。途中からアーサーの姿が見えないと思ったら、いつの間にか子供たちと仲良くなって、一緒に遊んでいた。
[探す身にもなってくれよ、アーサー]
そう言えば、ウルフベイン・シャイヤーの住民についてだが、見た感じでは基本的にはホビット族とヒューマン族で構成されている。
ホビット族(地方によってはハーフリングとも呼ばれている)は人間に比べて頭一つ背が低く、手と足が人間に比べて一回り大きい。性格は温厚で多種族に対しては好意的、我慢強い反面、生まれ育った地域から離れることはとんどないと言う。足の裏から自然に宿る魔素を吸収し、作物の成長を促したり、火を起こしたりと非戦闘用の魔法がいくつも使えると言う。
ヒューマン族は元の世界でいう「人間」とほぼ同で、ホビット族とは対照的に一か所に共住することにはこだわりがないため、行商人などにはヒューマン族が多いとされている。また、ヒューマン族の中にはターシャのようなワルキューレやバーバリアン等の戦闘を中心としたヒューマン族がいるようだ。自前で使える魔法はなく、政令などとの契約と呪文の演唱で初めて魔法が使えるそうだ。
[自分も頑張ったら魔法使えるのかな?]
シャイヤーにはホビット族やヒューマン族に交じって、獣人やドワーフなども数人住んでいるようだ。とは言え、獣人たちの多くは各々の種族でシャイヤーやブルグを構成し、住んでいるようだ。
ターシャに始め、ミドル・アースのヒューマン族の女性には綺麗な女性が多く、どうしても目移りしてしまう。なんにかに声をかけたものの、軽くあしらわれてしまった(涙)。
ホビット族の女性は綺麗と言うよりも「かわいい」という感覚が近いのだが、温厚なホビットの男性とは対照的に、ヒューマン系の男性には敵意はないものの、全く興味が無いようだ。店で話しても、事務的な受けごたえしかせず、まったく世間話などには乗らなかった。
獣人系の女性(メス?)はホビットの女性よりは人間の男性には理解があるようで、世間話には乗ってくれて、シャイヤーの名物料理などを教えてくれた。
広場をさらに進むと、朝聞こえていた鍛冶屋を見つけたので覗いてみると、中には真っ赤になった蹄鉄を整形している鍛冶屋の赤紙のドワーフが作業していた。ターシャはドワーフの鍛冶屋と話し、一行の馬の蹄鉄の交換と、自分の剣の整備を頼んだ。
その後、シャイヤーを見回り、子供たちと遊んでいたアーサーを回収、宿に戻った頃には、すでに鐘が7回鳴っていたため、ヴェーダとシルバー爺さんと合流した。
ヴェーダは地図を部屋のテーブルに広げ、知識の書があると言う「時の塔」のルートを示した。ヴェーダ曰く約1週間かかるとのだと言う。
そこで翌日の朝一に出発することを決め、5人で食事をするため酒場へ行くことがきまった。
ミドル・アースの酒場
夕食にはあっさりとした鳥の丸焼きが出た。香辛料は多少きつめだが、肉自体はあっさりとしており、七面鳥に近い味がした。
シャイヤー等では水源が主に川や井戸からくみ上げている水を使用するため「生水」は飲めず、一度沸かしてから浄化作用のある柑橘系のフルーツの汁を混ぜ店などでは出している。味はレモネードに近いの。この他、ヨーグルト飲料に蜂蜜を入れたも「ヨード」も人気が高いそうだ。
生水が飲めないとなると、飲める物は酒類になるのが世の常。特にシャイヤー等では、祭りやたまの吟遊詩人以外の娯楽もないため、酒類などが飲まれている。
飲まれている酒は、主にビールに似た「エール」と蜂蜜酒の「ミード」、フルーツを発行して作った「サイダー」の3種類だ。シャイヤーなどでは冷蔵技術がないため、これらの酒はすべて常温で飲むそうだ。
ヴェーダは主にミードを飲んでいたが、シルバー爺さんはエールを浴びるように飲んでいた。
(明日本当に大丈夫なのかな)
ターシャはリンゴに似た「ナップル」を使ったナップル・サイダーを飲んでおり。アーサーと俺はヨードでご飯を流し込んだ。
明日からはまた野宿だと考えると、気が重いが、アヴァロンの剣を見つけないと元の世界に帰れない。
考えても仕方がないので、このまま寝るとしよう。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
クロスフューチャー
柊彩 藍
ファンタジー
魔王の息子はあることがきっかけで殺されてしまう。魔王の息子は死んだことをきっかけに異世界へ転生し、2度目の生を授かる。その異世界には魔物が居る世界だった。
そこで前世に抱いていた人助けたいという願いを叶えるため旅に出る。そこで出会う仲間と共に異世界を救う冒険ファンタジー!
大嫌いな聖女候補があまりにも無能なせいで、闇属性の私が聖女と呼ばれるようになりました。
井藤 美樹
ファンタジー
たぶん、私は異世界転生をしたんだと思う。
うっすらと覚えているのは、魔法の代わりに科学が支配する平和な世界で生きていたこと。あとは、オタクじゃないけど陰キャで、性別は女だったことぐらいかな。確か……アキって呼ばれていたのも覚えている。特に役立ちそうなことは覚えてないわね。
そんな私が転生したのは、科学の代わりに魔法が主流の世界。魔力の有無と量で一生が決まる無慈悲な世界だった。
そして、魔物や野盗、人攫いや奴隷が普通にいる世界だったの。この世界は、常に危険に満ちている。死と隣り合わせの世界なのだから。
そんな世界に、私は生まれたの。
ゲンジュール聖王国、ゲンジュ公爵家の長女アルキアとしてね。
ただ……私は公爵令嬢としては生きていない。
魔族と同じ赤い瞳をしているからと、生まれた瞬間両親にポイッと捨てられたから。でも、全然平気。私には親代わりの乳母と兄代わりの息子が一緒だから。
この理不尽な世界、生き抜いてみせる。
そう決意した瞬間、捨てられた少女の下剋上が始まった!!
それはやがて、ゲンジュール聖王国を大きく巻き込んでいくことになる――
精霊が俺の事を気に入ってくれているらしく過剰に尽くしてくれる!が、周囲には精霊が見えず俺の評価はよろしくない
よっしぃ
ファンタジー
俺には僅かながら魔力がある。この世界で魔力を持った人は少ないからそれだけで貴重な存在のはずなんだが、俺の場合そうじゃないらしい。
魔力があっても普通の魔法が使えない俺。
そんな俺が唯一使える魔法・・・・そんなのねーよ!
因みに俺の周囲には何故か精霊が頻繁にやってくる。
任意の精霊を召還するのは実はスキルなんだが、召喚した精霊をその場に留め使役するには魔力が必要だが、俺にスキルはないぞ。
極稀にスキルを所持している冒険者がいるが、引く手あまたでウラヤマ!
そうそう俺の総魔力量は少なく、精霊が俺の周囲で顕現化しても何かをさせる程の魔力がないから直ぐに姿が消えてしまう。
そんなある日転機が訪れる。
いつもの如く精霊が俺の魔力をねだって頂いちゃう訳だが、大抵俺はその場で気を失う。
昔ひょんな事から助けた精霊が俺の所に現れたんだが、この時俺はたまたまうつ伏せで倒れた。因みに顔面ダイブで鼻血が出たのは内緒だ。
そして当然ながら意識を失ったが、ふと目を覚ますと俺の周囲にはものすごい数の魔石やら素材があって驚いた。
精霊曰く御礼だってさ。
どうやら俺の魔力は非常に良いらしい。美味しいのか効果が高いのかは知らんが、精霊の好みらしい。
何故この日に限って精霊がずっと顕現化しているんだ?
どうやら俺がうつ伏せで地面に倒れたのが良かったらしい。
俺と地脈と繋がって、魔力が無限増殖状態だったようだ。
そしてこれが俺が冒険者として活動する時のスタイルになっていくんだが、理解しがたい体勢での活動に周囲の理解は得られなかった。
そんなある日、1人の女性が俺とパーティーを組みたいとやってきた。
ついでに精霊に彼女が呪われているのが分かったので解呪しておいた。
そんなある日、俺は所属しているパーティーから追放されてしまった。
そりゃあ戦闘中だろうがお構いなしに地面に寝そべってしまうんだから、あいつは一体何をしているんだ!となってしまうのは仕方がないが、これでも貢献していたんだぜ?
何せそうしている間は精霊達が勝手に魔物を仕留め、素材を集めてくれるし、俺の身をしっかり守ってくれているんだが、精霊が視えないメンバーには俺がただ寝ているだけにしか見えないらしい。
因みにダンジョンのボス部屋に1人放り込まれたんだが、俺と先にパーティーを組んでいたエレンは俺を助けにボス部屋へ突入してくれた。
流石にダンジョン中層でも深層のボス部屋、2人ではなあ。
俺はダンジョンの真っただ中に追放された訳だが、くしくも追放直後に俺の何かが変化した。
因みに寝そべっていなくてはいけない理由は顔面と心臓、そして掌を地面にくっつける事で地脈と繋がるらしい。地脈って何だ?
勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。
八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。
パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。
攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。
ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。
一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。
これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。
※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。
※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。
※表紙はAIイラストを使用。
辺境の最強魔導師 ~魔術大学を13歳で首席卒業した私が辺境に6年引きこもっていたら最強になってた~
日の丸
ファンタジー
ウィーラ大陸にある大国アクセリア帝国は大陸の約4割の国土を持つ大国である。
アクセリア帝国の帝都アクセリアにある魔術大学セルストーレ・・・・そこは魔術師を目指す誰もが憧れそして目指す大学・・・・その大学に13歳で首席をとるほどの天才がいた。
その天才がセレストーレを卒業する時から物語が始まる。
そんなに好きなら、わかったよ! 題名は『テンプレどおりの異世界生活』これで文句はないだろう!!!!!
恵ノ神様
ファンタジー
なんでここには、こんなにテンプレ異世界物が溢れているんだ?
それは、面白いから、みんな大好きだからだ。
だったら書くっきゃないっしょ!
これでオイラは、有名作家。
もしもアニメ化なんてしたらどうしよう。
声優さんは自衛隊で無双したあの人が良いなあ。いや、まて、最強の鬼を倒したあの人もいい。
うーん、迷っちゃうけど、、、ん? あれ? あれれれ? 何かおかしいぞ。
思ってた反応とちょっと違う。いったい何でなんだろう?
それは、この物語がテンプレ通りだけど、何かがちょっと違うから。
はてさて、何が違うのか?
それは、読まなきゃ分からない!!!
(∩´∀`)∩<読んでみなはれ
緑の塔とレオナ
岬野葉々
ファンタジー
ヴィーネ=レオナは十四歳。
母が病に倒れたため、二年前から商人の街ルルスに住む伯父一家へと引き取られた。
ヴィーネは、母譲りの美貌と古の七賢者の一人、レオナの力と名を受け継ぐ少女。
しかし、面倒を避けるためルルスに来てからそれらを隠して生活している。
そのため、特に取り柄もない厄介者として、周囲の目は冷たかった。
「母様、心配しないで。わたし、しっかり頑張ります」
各地で起こる原因不明の変異の中、母との約束を胸に、自らの道を切り開いていく女の子のお話。
*2017.10.3に、緑の塔編の本編が完結しました。皆さま、ありがとうございました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる