私と家族

無鳴-ヴィオ-

文字の大きさ
上 下
2 / 3
第1章

私と知らない人②

しおりを挟む
とても騒がしく、何がどうなのやら
僅かに音は感じ取れた。
だが、彼らは何を言っているのかわからない

------------------------------------

トーンが少し高い何かが短く発した。
その声の主が近くでささやいた。
でも、私はその音を理解できなかった

------------------------------------

少し早い移動、いる場所が揺れている。
動く音が止まり、再び動き出す。
今度は揺れず、何かに引っ張られている感覚

------------------------------------

止まった瞬間に短く音が鳴り響く。
この音は、好きになれない。
また動き出し、揺れているが直ぐ止まった

------------------------------------

低く短い音、大きい短い音、低く短い音
私を運んでいた何かが発し私は置かれた
何かが私に触れている。

------------------------------------

とても暖かく柔らかい物が私に触れている
最初は警戒したけれど、段々と心地よく。
それでも警戒は緩めない、何をされるのか

------------------------------------

少し音の低い何かが近くで鳴り響き
それと同時に、それは私に触れている。
心地よい触りだが、それは一体。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【完結】捨ててください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。 でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。 分かっている。 貴方は私の事を愛していない。 私は貴方の側にいるだけで良かったのに。 貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。 もういいの。 ありがとう貴方。 もう私の事は、、、 捨ててください。 続編投稿しました。 初回完結6月25日 第2回目完結7月18日

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

騙されて快楽地獄

てけてとん
BL
友人におすすめされたマッサージ店で快楽地獄に落とされる話です。長すぎたので2話に分けています。

ちいさなメロディ~little fairy of flower~

菜乃ひめ可
現代文学
「おはよう、“メロディ”。ご機嫌はいかがかな?」 彼の名は、髙草木 葉之介(たかくさき ようのすけ)。 植物の持つ意識を具現化するために日々、研究を重ねる研究者である。 ◇ この研究を成功させる為にまず必要とされたのは、新たな植物の育種技術。それを開発するべく六人の優秀な人材を会社(研究所)は集め、特別研究チームを発足。 『これは選ばれた自分たちにしか出来ない』という使命感と希望に満ち溢れ、前だけを向いて生き生きと日々の研究に取り組んでいった。  が、しかし――。   これは『とある研究者とꕤ花の妖精ꕤちいさなメロディ』の物語……。

処理中です...