127 / 163
127
しおりを挟む
剣を奪われまいとして、あきはとっさに全力でそれに対抗した。それが隙となる。
残り二本の熊手が部屋の出入り口からこちらへと殺到した。得物をあきらめて柄から手をはなしたときには遅い、熊手がこちらの手足をつかむように引っかける。
引き戻される力であきは転倒した。なんとか受け身をとって息が詰まるのは阻止する。だが、それが限界だ。
殺到する三人の忍び者全員の攻撃を防ぐことは不可能。みぞおちを強烈な衝撃が突き抜ける。手加減なしの敵の拳打が決まったのだ。あきはなんとかこらえようとしたが、遠のく意識を引き止めることはできなかった。
「兄、上」
彼女はもっとも大事な人のことを呼んだ。完全に気を失う寸前。
二
あたりが静けさに、しじまに、静寂につつまれた。敵が去ってしまったことを宗左衛門は悟る。とたん、彼は草鞋も脱がずに屋敷へと飛び込んだ。そう広くもない屋内を駆けずりまわって妹の姿を探し求める。
ぽつりともれた言葉は絶望の響きを帯びていた。
「おらぬ」
自分が煙幕に飛び込むべきかどうか躊躇しているうちに妹は連れ去られてしまったのだ。
つまり、己が判断を誤ったことであきは拐された、その事実は丸太で打ち据えられたかのごとき衝撃を彼に感じさせる。
自然と下肢から力が抜けて居間の畳の上にへたり込んだ。
目の前が真っ暗になる。それがしが失敗りを犯したために――その言葉が脳裏を覆い尽くそうとするように増殖しつづけた。
まだ秋だというのに冬のただなかのごとき寒気をおぼえる。
「――門」
なにかが聞こえる気がした。宗左衛門はその正体を探る気力がわいてこない。
残り二本の熊手が部屋の出入り口からこちらへと殺到した。得物をあきらめて柄から手をはなしたときには遅い、熊手がこちらの手足をつかむように引っかける。
引き戻される力であきは転倒した。なんとか受け身をとって息が詰まるのは阻止する。だが、それが限界だ。
殺到する三人の忍び者全員の攻撃を防ぐことは不可能。みぞおちを強烈な衝撃が突き抜ける。手加減なしの敵の拳打が決まったのだ。あきはなんとかこらえようとしたが、遠のく意識を引き止めることはできなかった。
「兄、上」
彼女はもっとも大事な人のことを呼んだ。完全に気を失う寸前。
二
あたりが静けさに、しじまに、静寂につつまれた。敵が去ってしまったことを宗左衛門は悟る。とたん、彼は草鞋も脱がずに屋敷へと飛び込んだ。そう広くもない屋内を駆けずりまわって妹の姿を探し求める。
ぽつりともれた言葉は絶望の響きを帯びていた。
「おらぬ」
自分が煙幕に飛び込むべきかどうか躊躇しているうちに妹は連れ去られてしまったのだ。
つまり、己が判断を誤ったことであきは拐された、その事実は丸太で打ち据えられたかのごとき衝撃を彼に感じさせる。
自然と下肢から力が抜けて居間の畳の上にへたり込んだ。
目の前が真っ暗になる。それがしが失敗りを犯したために――その言葉が脳裏を覆い尽くそうとするように増殖しつづけた。
まだ秋だというのに冬のただなかのごとき寒気をおぼえる。
「――門」
なにかが聞こえる気がした。宗左衛門はその正体を探る気力がわいてこない。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
直刀の誓い――戦国唐人軍記(小説新人賞最終選考落選歴あり、別名義、別作品で)
牛馬走
歴史・時代
(時代小説新人賞最終選考落選歴あり、別名義、別作品)倭寇が明の女性(にょしょう)を犯した末に生まれた子供たちが存在した……
彼らは家族や集落の子供たちから虐(しいた)げられる辛い暮らしを送っていた。だが、兵法者の師を得たことで彼らの運命は変わる――悪童を蹴散らし、大人さえも恐れないようになる。
そして、師の疾走と漂流してきた倭寇との出会いなどを経て、彼らは日の本を目指すことを決める。武の極みを目指す、直刀(チータオ)の誓いのもと。
渡世人飛脚旅(小説新人賞最終選考落選歴あり、別名義、別作品で)
牛馬走
歴史・時代
(小説新人賞最終選考落選歴あり、別名義、別作品で)水呑百姓の平太は、体の不自由な祖母を養いながら、未来に希望を持てずに生きていた。平太は、賭場で無宿(浪人)を鮮やかに斃す。その折、親分に渡世人飛脚に誘われる。渡世人飛脚とは、あちこちを歩き回る渡世人を利用した闇の運送業のことを云う――
忍び働き口入れ(時代小説新人賞最終選考落選歴あり、別名義、別作品)
牛馬走
歴史・時代
(時代小説新人賞最終選考落選歴あり、別名義、別作品)藩の忍びだった小平治と仲間たち、彼らは江戸の裏長屋に住まう身となっていた。藩が改易にあい、食い扶持を求めて江戸に出たのだ。
が、それまで忍びとして生きていた者がそうそう次の仕事など見つけられるはずもない。
そんな小平治は、大店の主とひょんなことから懇意になり、藩の忍び一同で雇われて仕事をこなす忍びの口入れ屋を稼業とすることになる――
トノサマニンジャ
原口源太郎
歴史・時代
外様大名でありながら名門といわれる美濃赤吹二万石の三代目藩主、永野兼成は一部の家来からうつけの殿様とか寝ぼけ殿と呼ばれていた。江戸家老はじめ江戸屋敷の家臣たちは、江戸城で殿様が何か粗相をしでかしはしないかと気をもむ毎日であった。しかしその殿様にはごく少数の者しか知らない別の顔があった。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
秦宜禄の妻のこと
N2
歴史・時代
秦宜禄(しんぎろく)という人物をしっていますか?
三国志演義(ものがたりの三国志)にはいっさい登場しません。
正史(歴史の三国志)関羽伝、明帝紀にのみちょろっと顔を出して、どうも場違いのようなエピソードを提供してくれる、あの秦宜禄です。
はなばなしい逸話ではありません。けれど初めて読んだとき「これは三国志の暗い良心だ」と直感しました。いまでも認識は変わりません。
たいへん短いお話しです。三国志のかんたんな流れをご存じだと楽しみやすいでしょう。
関羽、張飛に思い入れのある方にとっては心にざらざらした砂の残るような内容ではありましょうが、こういう夾雑物が歴史のなかに置かれているのを見て、とても穏やかな気持ちになります。
それゆえ大きく弄ることをせず、虚心坦懐に書くべきことを書いたつもりです。むやみに書き替える必要もないほどに、ある意味清冽な出来事だからです。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる