173 / 247
『三田園子』という人
173話 なんとも言えない
しおりを挟む
「まあ、どうせモタモタするだろうから、ゆっくりしてから向かおう」
そう言ってまったりと一希さんは「シェアしない?」とフレンチトーストを頼まれました。二十代OLか。おいしかったです。
物件の場所は徒歩でも二十分かからないくらいだとのことで、雨も一時的に止んでいたので、じゃあ歩きますかとなりました。移動中、学生時代に過ごしたイギリスの話をしてくれました。なんでイギリスだったんでしょうか。しかもスコットランドですって。のどかなイメージ。「ハイランド地方まで行くと、もう北欧と見分けがつかないよ。とても美しいんだ」と懐かしむような瞳でおっしゃいました。「どちらの学校だったんですか?」とお尋ねしたら、「セント・アンドリューズっていう古い大学だよ」とのこと。ふーん。名前からして古そう。ていうか有名校じゃないかな。知らんけど。
「どうしてまた、そちらの大学へ? 行きたかった理由あったんです?」
「……うん。まあ。正直なところを言うと、両親の希望が強かった」
「へえ!」
わたしたちの親御さんって、子どもの進路とか興味あったんですね! そりゃあるか。なかったら中学受験させないか。
話はスコットランド料理に移行しました。わたしは「ハギスですね」と言いました。「よく知ってるね! 美味しくないのに!」と一希さんは笑いました。ええ、ハイランダーのロマンス小説を少々嗜んだことがございまして。はい。
「私が酒飲みになったのは、スコッチウイスキーのせいだろうなあ。ハギスはあのために作られたと言っても過言じゃない。どうにもこうにも、合うんだよ」
「たしかに、おかずっていうよりおつまみってイメージです」
小雨がちらついて来たころに、「ここだよ」と言われました。キレイなマンションが建ち並ぶ中のひとつで、築年数自体は多いのかもしれませんが、よく管理されているのが一目でわかるマンションでした。シックな茶色と黒でオシャレ。玄関ホールに入り、一希さんがインターホンで部屋番号を押します。三コールで『はい』と応答が。「来た。開けて」と一希さんがおっしゃると同時くらいに、自動ドアが開きます。あの、愛ちゃんちの入り口みたいに生体認証とかじゃなくていい感じだと思います。
「四階だから、高さ的にもちょうどいいかな? どうだろう、怖い?」
「えーっと、えーっと、はい。だいじょうぶです」
エレベーター内で言われました。べつに高所恐怖じゃなくてホテルのお高い部屋を選ばれないために低層階がいいって言ったなんて言えない。どちらかというと高値段恐怖です。別名庶民感覚です。はい。
戸数は各階に六軒でしょうか。それの一番南側のドアへ向かい、一希さんはためらいなく開けて中に入ります。ちょっとためらったわたしに笑顔で「おいで」とおっしゃることも忘れません。はい。
玄関で靴を脱いでいると、むせるような咳払いが奥で聞こえました。ちなみに靴もステキなハイヒールを買ってくださったんですが、さすがに今履き回すのは気が引けたので、普通に前橋から履いてきたスニーカーです。玄関入ってすぐ右手に、たぶんお手洗いとお風呂の入り口。廊下を通って中へ。採光が最高でした。窓がおっきくて、小さいルーフバルコニーがあるお部屋。二面採光ってやつですかね。うわー、しかももう一間ある。
わたしが見回し終えたあたりで、一希さんが「いい部屋でしょ?」とおっしゃいました。
「ええ、まあ。ステキですね」
「こいつが大学時代に住んでた物件なんだ」
言われた『こいつ』の方を向きました。隣の部屋から一希さんが引っ張り出してきていました。びしっと紺のスーツを着込んでいるその男性に、わたしはちょっと頭を下げて「こんにちは、三田園子です」と言いました。
「……こんにちは」
電話の声です。はい。滝沢さんってお呼びすればよいでしょうか。
一希さんがこれまでになくとっても白々しく、「あー喉が渇いたなー。飲み物でも買ってくるかなー。コンビニあるしなー」とおっしゃって、玄関へ踵を返されました。えっ、ちょっと待ってそれはムリ。と滝沢さんも思った空気感でした。はい。
ふたり残されて。沈黙が落ちました。どうしろと言うの。とりあえず「あのー、すみません、いろいろお世話になりまして」と言ってみると、「いや! いえ、それは、いえ!」と、とりあえず否定したいことだけが伝わる言葉が返ってきました。それからまたしーん。うむ、どうしよう。
「……あの。せっかく見せていただいているんですけど。これ以上やっぱり、ご迷惑おかけできないので」
「迷惑とかないです、ぜんぜんないです!」
かぶせ気味に言われました。なんでこの人わたしへ敬語なんでしょうか。気持ちはわかるけど。ちょっとためらうような間があって、自称滝沢さんは「……あの、迷惑とかは、ぜんぜん」と同じことを言いました。わたしも「え、でも、ほんとお世話になったんで」と繰り返しました。
「……空けておいても、しかたないですし」
「どなたかに貸せばよくないです?」
「なので、あの……園子さんに」
いやムリ。ここいくらよ。都心のめっちゃいいところじゃないか。びっくりしたわ。「わたしは、もう少し身の丈に合ったところへ住みたいと思います」と言いました。
「その、次の物件が決まるまで、一時的にでも使うのはどうですか」
「そんな何度も、引っ越しするのも手間なので」
「引っ越しは、うちのグループ会社を出しますんで」
「うーんと、そういうんじゃなくて」
なんでそんなに推してくるんでしょうか。しかも「もちろん、家賃とかはいらないので」とか言いやがられました。
「……そういうのが、もう、ちょっと、ムリです。あの、前橋のマンションあのままにしてくださってありがとうございました。本当に感謝しています。わたし、もうこれ以上みなさんに借りを作るの、嫌なんです」
ちょっと冷たい言い方になってしまいましたが、本心です。自称滝沢さんこと、勇二さんは、ちょっと下を向いて「借りとか、そんなのはないです」とおっしゃいました。
「俺も、兄貴も、そういうこと、考えてないんで。なんか、できることはしたいって、だけなんで」
わたしにはその言葉の意味とか、気持ちとか、ちょっとわからなくて。「そうですか」と突き放したような声が出てしまいました。勇二さんの瞳が、悲しそうに曇りました。
一希さんが戻られるまで、なんとも言えない空気感で二人過ごしました。いちおうお名刺をいただいて、勇二さん本人だと確認できました。「あの、電話とか、すみませんでした」とめっちゃ小さい声で言われました。はい。
「愛ちゃんとは……んーと、群馬の中川さんとは、ずっと勇二さんがやりとりされていたんですか」
「はい。昨年ご連絡いただいたとき、兄はザンビアに赴任したばかりだったもので。私がずっとお話ししています」
「管理とか、中川さんにお願いしてくれてありがとうございます」
「いえ、なんか……俺たちが入るのは、ダメかと。全部そのまま残したかった、ので」
なんとなく、鞍手町の壊されたお家のことを考えてくれたのかな、と思いました。わたしの手元に、わたしのものはなにも残されなかった。今回、なにひとつ損なわれずそのままだったことに、心底安堵したことは間違いありません。今断捨離中ではありますけど、自分の手で処分するのと、他人の手で奪われるのでは、まるで意味が違う。
そう考えて、自分の気持ちの流れがわかりました。きっとこの物件に入ることは、わたしにとって、わたしを害する人たちの傘下へ入るような気分になるんだ、と。もやもやが言語化できて、ちょっとスッキリしました。わかってます。一希さんも、勇二さんも、わたしを害する人ではないって。鞍手町のことは、まるで二人は関係ないって。わかっています。それでも、心のどこかが、これじゃないって言ってじゃまをするんだ。
「あの、もう十分してくださっています。多いくらいです。ステキなお部屋なので、だれか他のふさわしい方にお願いします」
「園子さん以外に、ふさわしい人はいません」
「それってどうしてですか」
「……俺に、機会をくださいませんか」
ずっと直立不動だったのに、勇二さんはさらに背を正してわたしに向き直りました。機会ってなんだろう、とぼんやりわたしは思いました。深呼吸をして、勇二さんはわたしへとおっしゃいました。
「――子どものころ。俺は、あなたを殴った」
小一のときです。わたしがテレビを観ていたら、うしろから。「はい、覚えています」とわたしがつぶやくと、勇二さんは息を呑んでからおもいきり腰を折り、深々と頭を下げました。「申し訳なかった」と。
「……俺に、機会をください。あのときをつぐなう、チャンスを」
そう言ってまったりと一希さんは「シェアしない?」とフレンチトーストを頼まれました。二十代OLか。おいしかったです。
物件の場所は徒歩でも二十分かからないくらいだとのことで、雨も一時的に止んでいたので、じゃあ歩きますかとなりました。移動中、学生時代に過ごしたイギリスの話をしてくれました。なんでイギリスだったんでしょうか。しかもスコットランドですって。のどかなイメージ。「ハイランド地方まで行くと、もう北欧と見分けがつかないよ。とても美しいんだ」と懐かしむような瞳でおっしゃいました。「どちらの学校だったんですか?」とお尋ねしたら、「セント・アンドリューズっていう古い大学だよ」とのこと。ふーん。名前からして古そう。ていうか有名校じゃないかな。知らんけど。
「どうしてまた、そちらの大学へ? 行きたかった理由あったんです?」
「……うん。まあ。正直なところを言うと、両親の希望が強かった」
「へえ!」
わたしたちの親御さんって、子どもの進路とか興味あったんですね! そりゃあるか。なかったら中学受験させないか。
話はスコットランド料理に移行しました。わたしは「ハギスですね」と言いました。「よく知ってるね! 美味しくないのに!」と一希さんは笑いました。ええ、ハイランダーのロマンス小説を少々嗜んだことがございまして。はい。
「私が酒飲みになったのは、スコッチウイスキーのせいだろうなあ。ハギスはあのために作られたと言っても過言じゃない。どうにもこうにも、合うんだよ」
「たしかに、おかずっていうよりおつまみってイメージです」
小雨がちらついて来たころに、「ここだよ」と言われました。キレイなマンションが建ち並ぶ中のひとつで、築年数自体は多いのかもしれませんが、よく管理されているのが一目でわかるマンションでした。シックな茶色と黒でオシャレ。玄関ホールに入り、一希さんがインターホンで部屋番号を押します。三コールで『はい』と応答が。「来た。開けて」と一希さんがおっしゃると同時くらいに、自動ドアが開きます。あの、愛ちゃんちの入り口みたいに生体認証とかじゃなくていい感じだと思います。
「四階だから、高さ的にもちょうどいいかな? どうだろう、怖い?」
「えーっと、えーっと、はい。だいじょうぶです」
エレベーター内で言われました。べつに高所恐怖じゃなくてホテルのお高い部屋を選ばれないために低層階がいいって言ったなんて言えない。どちらかというと高値段恐怖です。別名庶民感覚です。はい。
戸数は各階に六軒でしょうか。それの一番南側のドアへ向かい、一希さんはためらいなく開けて中に入ります。ちょっとためらったわたしに笑顔で「おいで」とおっしゃることも忘れません。はい。
玄関で靴を脱いでいると、むせるような咳払いが奥で聞こえました。ちなみに靴もステキなハイヒールを買ってくださったんですが、さすがに今履き回すのは気が引けたので、普通に前橋から履いてきたスニーカーです。玄関入ってすぐ右手に、たぶんお手洗いとお風呂の入り口。廊下を通って中へ。採光が最高でした。窓がおっきくて、小さいルーフバルコニーがあるお部屋。二面採光ってやつですかね。うわー、しかももう一間ある。
わたしが見回し終えたあたりで、一希さんが「いい部屋でしょ?」とおっしゃいました。
「ええ、まあ。ステキですね」
「こいつが大学時代に住んでた物件なんだ」
言われた『こいつ』の方を向きました。隣の部屋から一希さんが引っ張り出してきていました。びしっと紺のスーツを着込んでいるその男性に、わたしはちょっと頭を下げて「こんにちは、三田園子です」と言いました。
「……こんにちは」
電話の声です。はい。滝沢さんってお呼びすればよいでしょうか。
一希さんがこれまでになくとっても白々しく、「あー喉が渇いたなー。飲み物でも買ってくるかなー。コンビニあるしなー」とおっしゃって、玄関へ踵を返されました。えっ、ちょっと待ってそれはムリ。と滝沢さんも思った空気感でした。はい。
ふたり残されて。沈黙が落ちました。どうしろと言うの。とりあえず「あのー、すみません、いろいろお世話になりまして」と言ってみると、「いや! いえ、それは、いえ!」と、とりあえず否定したいことだけが伝わる言葉が返ってきました。それからまたしーん。うむ、どうしよう。
「……あの。せっかく見せていただいているんですけど。これ以上やっぱり、ご迷惑おかけできないので」
「迷惑とかないです、ぜんぜんないです!」
かぶせ気味に言われました。なんでこの人わたしへ敬語なんでしょうか。気持ちはわかるけど。ちょっとためらうような間があって、自称滝沢さんは「……あの、迷惑とかは、ぜんぜん」と同じことを言いました。わたしも「え、でも、ほんとお世話になったんで」と繰り返しました。
「……空けておいても、しかたないですし」
「どなたかに貸せばよくないです?」
「なので、あの……園子さんに」
いやムリ。ここいくらよ。都心のめっちゃいいところじゃないか。びっくりしたわ。「わたしは、もう少し身の丈に合ったところへ住みたいと思います」と言いました。
「その、次の物件が決まるまで、一時的にでも使うのはどうですか」
「そんな何度も、引っ越しするのも手間なので」
「引っ越しは、うちのグループ会社を出しますんで」
「うーんと、そういうんじゃなくて」
なんでそんなに推してくるんでしょうか。しかも「もちろん、家賃とかはいらないので」とか言いやがられました。
「……そういうのが、もう、ちょっと、ムリです。あの、前橋のマンションあのままにしてくださってありがとうございました。本当に感謝しています。わたし、もうこれ以上みなさんに借りを作るの、嫌なんです」
ちょっと冷たい言い方になってしまいましたが、本心です。自称滝沢さんこと、勇二さんは、ちょっと下を向いて「借りとか、そんなのはないです」とおっしゃいました。
「俺も、兄貴も、そういうこと、考えてないんで。なんか、できることはしたいって、だけなんで」
わたしにはその言葉の意味とか、気持ちとか、ちょっとわからなくて。「そうですか」と突き放したような声が出てしまいました。勇二さんの瞳が、悲しそうに曇りました。
一希さんが戻られるまで、なんとも言えない空気感で二人過ごしました。いちおうお名刺をいただいて、勇二さん本人だと確認できました。「あの、電話とか、すみませんでした」とめっちゃ小さい声で言われました。はい。
「愛ちゃんとは……んーと、群馬の中川さんとは、ずっと勇二さんがやりとりされていたんですか」
「はい。昨年ご連絡いただいたとき、兄はザンビアに赴任したばかりだったもので。私がずっとお話ししています」
「管理とか、中川さんにお願いしてくれてありがとうございます」
「いえ、なんか……俺たちが入るのは、ダメかと。全部そのまま残したかった、ので」
なんとなく、鞍手町の壊されたお家のことを考えてくれたのかな、と思いました。わたしの手元に、わたしのものはなにも残されなかった。今回、なにひとつ損なわれずそのままだったことに、心底安堵したことは間違いありません。今断捨離中ではありますけど、自分の手で処分するのと、他人の手で奪われるのでは、まるで意味が違う。
そう考えて、自分の気持ちの流れがわかりました。きっとこの物件に入ることは、わたしにとって、わたしを害する人たちの傘下へ入るような気分になるんだ、と。もやもやが言語化できて、ちょっとスッキリしました。わかってます。一希さんも、勇二さんも、わたしを害する人ではないって。鞍手町のことは、まるで二人は関係ないって。わかっています。それでも、心のどこかが、これじゃないって言ってじゃまをするんだ。
「あの、もう十分してくださっています。多いくらいです。ステキなお部屋なので、だれか他のふさわしい方にお願いします」
「園子さん以外に、ふさわしい人はいません」
「それってどうしてですか」
「……俺に、機会をくださいませんか」
ずっと直立不動だったのに、勇二さんはさらに背を正してわたしに向き直りました。機会ってなんだろう、とぼんやりわたしは思いました。深呼吸をして、勇二さんはわたしへとおっしゃいました。
「――子どものころ。俺は、あなたを殴った」
小一のときです。わたしがテレビを観ていたら、うしろから。「はい、覚えています」とわたしがつぶやくと、勇二さんは息を呑んでからおもいきり腰を折り、深々と頭を下げました。「申し訳なかった」と。
「……俺に、機会をください。あのときをつぐなう、チャンスを」
2
お気に入りに追加
299
あなたにおすすめの小説
【取り下げ予定】愛されない妃ですので。
ごろごろみかん。
恋愛
王妃になんて、望んでなったわけではない。
国王夫妻のリュシアンとミレーゼの関係は冷えきっていた。
「僕はきみを愛していない」
はっきりそう告げた彼は、ミレーゼ以外の女性を抱き、愛を囁いた。
『お飾り王妃』の名を戴くミレーゼだが、ある日彼女は側妃たちの諍いに巻き込まれ、命を落としてしまう。
(ああ、私の人生ってなんだったんだろう──?)
そう思って人生に終止符を打ったミレーゼだったが、気がつくと結婚前に戻っていた。
しかも、別の人間になっている?
なぜか見知らぬ伯爵令嬢になってしまったミレーゼだが、彼女は決意する。新たな人生、今度はリュシアンに関わることなく、平凡で優しい幸せを掴もう、と。
*年齢制限を18→15に変更しました。
【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
すみません! 人違いでした!
緑谷めい
恋愛
俺はブロンディ公爵家の長男ルイゾン。20歳だ。
とある夜会でベルモン伯爵家のオリーヴという令嬢に一目惚れした俺は、自分の父親に頼み込んで我が公爵家からあちらの伯爵家に縁談を申し入れてもらい、無事に婚約が成立した。その後、俺は自分の言葉でオリーヴ嬢に愛を伝えようと、意気込んでベルモン伯爵家を訪れたのだが――
これは「すみません! 人違いでした!」と、言い出せなかった俺の恋愛話である。
※ 俺にとってはハッピーエンド! オリーヴにとってもハッピーエンドだと信じたい。
婚約破棄は誰が為の
瀬織董李
ファンタジー
学園の卒業パーティーで起こった婚約破棄。
宣言した王太子は気付いていなかった。
この婚約破棄を誰よりも望んでいたのが、目の前の令嬢であることを……
10話程度の予定。1話約千文字です
10/9日HOTランキング5位
10/10HOTランキング1位になりました!
ありがとうございます!!
愛されない王妃は、お飾りでいたい
夕立悠理
恋愛
──私が君を愛することは、ない。
クロアには前世の記憶がある。前世の記憶によると、ここはロマンス小説の世界でクロアは悪役令嬢だった。けれど、クロアが敗戦国の王に嫁がされたことにより、物語は終わった。
そして迎えた初夜。夫はクロアを愛せず、抱くつもりもないといった。
「イエーイ、これで自由の身だわ!!!」
クロアが喜びながらスローライフを送っていると、なんだか、夫の態度が急変し──!?
「初夜にいった言葉を忘れたんですか!?」
この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
【完結】元婚約者であって家族ではありません。もう赤の他人なんですよ?
つくも茄子
ファンタジー
私、ヘスティア・スタンリー公爵令嬢は今日長年の婚約者であったヴィラン・ヤルコポル伯爵子息と婚約解消をいたしました。理由?相手の不貞行為です。婿入りの分際で愛人を連れ込もうとしたのですから当然です。幼馴染で家族同然だった相手に裏切られてショックだというのに相手は斜め上の思考回路。は!?自分が次期公爵?何の冗談です?家から出て行かない?ここは私の家です!貴男はもう赤の他人なんです!
文句があるなら法廷で決着をつけようではありませんか!
結果は当然、公爵家の圧勝。ヤルコポル伯爵家は御家断絶で一家離散。主犯のヴィランは怪しい研究施設でモルモットとしいて短い生涯を終える……はずでした。なのに何故か薬の副作用で強靭化してしまった。化け物のような『力』を手にしたヴィランは王都を襲い私達一家もそのまま儚く……にはならなかった。
目を覚ましたら幼い自分の姿が……。
何故か十二歳に巻き戻っていたのです。
最悪な未来を回避するためにヴィランとの婚約解消を!と拳を握りしめるものの婚約は継続。仕方なくヴィランの再教育を伯爵家に依頼する事に。
そこから新たな事実が出てくるのですが……本当に婚約は解消できるのでしょうか?
他サイトにも公開中。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる