170 / 247
『三田園子』という人
170話 どうしたらいいのかもわかんないです
しおりを挟む
「――もちろん、その言葉が……ただ状況に流されて出た結論だなんて思わない。多くの葛藤があっただろうし、私には想像できない苦悩の末だと思う」
肯定も否定もしません。そうとも言えるし、そうじゃない側面もあるから。なので、わたしは「もう昔のことどうこう言うの、やめにしませんか。わたしべつに過去に生きているわけではないので。今からなにかを変えられるわけでもないし、たのしくもない話題なので」と言いました。一希さんは一呼吸置いてから、「わかった」と深くうなずきました。
たまたまわたしはこの地点に着地できたけれど、一歩間違ったら世を儚んでいたと思う。それは認めます。自分のこれまでの境遇を軽く見ているわけではなくて、ひたすら突き放している感じ。起こったことは、起こったことなので。それを哀れまれたり色眼鏡で見られたりしたくないっていう気持ちが強いのかもしれない。自分の言動や品行で動かせる限界を越えたものを、後悔することってできないじゃないですか。わたしにとってはそういうことなんです。
もしかしたら、これもグレⅡの影響なのかもな、とふと思いました。オリヴィエ様のセリフにあったんです。「最善の策が無効化したときに為すべきは次善じゃない。その状況での最善です」って。行動に迷うときは、いつだってその言葉を思い出して反芻した。わたしの人生で生じた困難は、中学受験に落ちたこと以外すべて自分の失敗によるものではなかったけれど、それでも、困ったときにはそのときの最善を模索しました。結果、それが思わぬ方向に転がったとしても。できることはすべてやった、と自分に自分を誇れるようになりました。
なにもかも、まっさらな気持ちですべてを受け入れられているわけじゃありません。思い出したらもやっとすることだってあります。だからって、自分の視界を曇らせる必要はないから。わたしはわたしのペースで歩ければいい。
「――園子の行方が知れない、と一報が入ったとき、私は海外に赴任した直後で。すぐにでも帰国したかったけれど……代わりとなる人がみつからなくて戻れなかった」
一希さんは片手にもったおちょこを見ながら、話題を変えてそうおっしゃいました。日本酒ってどれくらい強いのかわからないんですが、とっくり三本目です。今飲んでいるのはお店の名前のお酒なんですって。くいっと干して手酌されました。わたしも先ほど勧められましたけど、お酒は飲めませんってお伝えしまして。そしたら「ああ、勇二といっしょだね」とにっこりされました。ソーナンデスネーとお答えしました。はい。
「……無事だったって連絡が来たとき……舞い上がりすぎて。すぐに周りにバレたよ」
独白みたいな声色でした。わたしは不思議で。とてもとても不思議で。だって、この方と前にお会いしたのは、群馬に移動する直前でした。なので十年近くも前の話です。
お家は告知された日に取り壊され、わたしは放り出されました。その前にあらかじめ、高校の近くのウィークリーマンションに移動していました。そのときの保証人は、ばあちゃんのお友だちだった伊藤さん。ご家族にないしょで請け負ってくれて。
田舎は情報伝達がとても早くて、わたしが身ぐるみ剥がされたことはすぐに周知されましたし、同情して家にきんしゃいと言ってくれる方もとても多かったです。伊藤さんも最初は家においでと熱心に誘ってくださいましたが、息子さん夫婦にご迷惑がかかることを考えたらそんなことはお願いできません。なのでこっそり、身元保証人をお願いしました。
一希さんが血相を変えてわたしを尋ねて来られたのは、そんなときでした。そのときもたしか、海外でのお仕事をされていてすぐに来られなかったとおっしゃっていた気がします。
たしかにその折に、とてもお世話になりました。わたしが思いを残せるものはなにもなくて、身ひとつで所縁のない群馬へ行くことを、支援してくれたのはこの人。入居する物件は決めていたし、しっかりと前金もじいちゃんばあちゃんが遺してくれたものから支払っていましたが、問題がありました。
生活を立てられる堅実な仕事を得るために、群馬で専門学校に通いたいとずっと思っていました。けれど、わたしには入学に必要な書類の保護者欄を埋めることができませんでした。両親、とりわけ母がどれだけのことをわたしにしたかを考えたら、わたしが実家へ戻るわけがないことを、一希さんもわかってくれていて。なので、一希さんが書類に記名してくださいましたし、わたしが高校卒業後に移住することを「だれにも邪魔させない」と確約してくださいました。それに、不当に壊された家はわたしが遺言によって受け継いたもので。だれであってもそれを損なったのだからその賠償をしなければならないと、その場で話をつけてくれました。まあその話は一希さんが海外へ戻られたことで監視がなくなり履行されませんでしたけれど。勝手に売りへ出されていた土地についても、ちゃんとわたしの手元にお金が来るようにしてくださって。560万円ほどでした。なので、なんの憂いもなくわたしは専門学校へ入学金や学費を払って通うことができたし、バイトをしなくても生活できるだけの資金と、じいちゃんばあちゃんのお墓を維持するためのお金もゲットできました。ありがとうございます。ご恩がありますね。
けれど、それだけなんです。
わたしにとっては、それだけなんです。
わたしの手元に届いたのは吉野葛のごま豆腐黒蜜かけ、と紹介された和菓子でした。吉野葛ってなんだろうと思っていたら、店員さんが「クズの根だけを使って作った葛粉」だと教えてくださいました。他の葛粉はいろいろなものをミックスしているんですって。めちゃくちゃおいしかったです。愛ちゃんへのお土産にしたい。
一希さんは先ほどの言葉に「バレたおかげで、こうして帰国させてもらえたんだけれど」と付け加えられました。そうなんですね。もしかしたらお仕事の現地では、妹想いな人とでも言われているのでしょうか。妹の自覚がなくて申し訳ないところです。
「いろいろもろもろ、感謝しています。ありがとうございます」
頭を下げると、「そんな風にかしこまってほしいわけじゃないし、恩を着せたいわけでもないんだ」とおっしゃった後、一希さんは少しのためらいとともに「……私たちには、埋めなければならない溝があるね」とつぶやかれました。わたしは……べつに埋めなくてもいいけれど。
その後、わたしが九カ月間どうしていたかをかいつまんでお話ししました。スクラップブックは持ってきていません。必要ないと思ったから。冷たく聞こえるかもしれないけれど、信じてもらえなければそれまでです。お伝えしたのは、病院で話した内容と大差はないです。去年の九月、気がついたらぜんぜん知らない場所にいたこと。多くの人に助けてもらってどうにか生活していたこと。移動中に同行者たちとはぐれたこと。気がついたら福岡だったこと。
想定以上にきちんと飲みこめているような表情で一希さんは話を聞いてくれました。自分でも突拍子のないことを言っている自信はあるんですが。「こんなこと、信じられるんですか?」とお尋ねしたら「信じるよ」と即答されました。
「園子が言うことは、信じるよ。それがなんであっても」
「それって罪悪感からですか?」
とくに相手の気持ちに配慮する必要を感じなかったので、思ったことを包まずに尋ねました。一希さんは「――違うとは言い切れない」とおっしゃって、おちょこを卓に置かれました。
「いつだって、できなかったこと、わからなかったこと……自分の不甲斐なさに後悔している」
なんと言うべきなのかはわたしにはわからなくて、「それはお気の毒です」と口が滑ってしまいました。べつにこの、おそらくとても善良な人を傷つけたいわけではないけれど、わたしにはそんな感想しか湧きませんでした。一番わたしの助けになってくれた人なのに。感謝はしています。でもわたしの中のこごりのようななにかが、わたしの背筋を冷え冷えとさせる。一希さんはキレイな笑顔でわたしのその無神経な言葉を受け止めて、少しだけ困ったような、悲しむような表情をされました。
「……私が、君くらいの年だったとき、君のように行動できただろうか、と思う」
実感のこもった声でした。そんなもんなんでしょうか。一希さんならきっと、わたしみたいな七転八倒はしなかったと思うけれど。夜は更けていて、今晩はビジホかな、とちょっと考えました。
吉野葛のごま豆腐はとてもおいしくて、落ちた沈黙はとても空々しくて、わたしたちの間の溝は、そのままでした。
肯定も否定もしません。そうとも言えるし、そうじゃない側面もあるから。なので、わたしは「もう昔のことどうこう言うの、やめにしませんか。わたしべつに過去に生きているわけではないので。今からなにかを変えられるわけでもないし、たのしくもない話題なので」と言いました。一希さんは一呼吸置いてから、「わかった」と深くうなずきました。
たまたまわたしはこの地点に着地できたけれど、一歩間違ったら世を儚んでいたと思う。それは認めます。自分のこれまでの境遇を軽く見ているわけではなくて、ひたすら突き放している感じ。起こったことは、起こったことなので。それを哀れまれたり色眼鏡で見られたりしたくないっていう気持ちが強いのかもしれない。自分の言動や品行で動かせる限界を越えたものを、後悔することってできないじゃないですか。わたしにとってはそういうことなんです。
もしかしたら、これもグレⅡの影響なのかもな、とふと思いました。オリヴィエ様のセリフにあったんです。「最善の策が無効化したときに為すべきは次善じゃない。その状況での最善です」って。行動に迷うときは、いつだってその言葉を思い出して反芻した。わたしの人生で生じた困難は、中学受験に落ちたこと以外すべて自分の失敗によるものではなかったけれど、それでも、困ったときにはそのときの最善を模索しました。結果、それが思わぬ方向に転がったとしても。できることはすべてやった、と自分に自分を誇れるようになりました。
なにもかも、まっさらな気持ちですべてを受け入れられているわけじゃありません。思い出したらもやっとすることだってあります。だからって、自分の視界を曇らせる必要はないから。わたしはわたしのペースで歩ければいい。
「――園子の行方が知れない、と一報が入ったとき、私は海外に赴任した直後で。すぐにでも帰国したかったけれど……代わりとなる人がみつからなくて戻れなかった」
一希さんは片手にもったおちょこを見ながら、話題を変えてそうおっしゃいました。日本酒ってどれくらい強いのかわからないんですが、とっくり三本目です。今飲んでいるのはお店の名前のお酒なんですって。くいっと干して手酌されました。わたしも先ほど勧められましたけど、お酒は飲めませんってお伝えしまして。そしたら「ああ、勇二といっしょだね」とにっこりされました。ソーナンデスネーとお答えしました。はい。
「……無事だったって連絡が来たとき……舞い上がりすぎて。すぐに周りにバレたよ」
独白みたいな声色でした。わたしは不思議で。とてもとても不思議で。だって、この方と前にお会いしたのは、群馬に移動する直前でした。なので十年近くも前の話です。
お家は告知された日に取り壊され、わたしは放り出されました。その前にあらかじめ、高校の近くのウィークリーマンションに移動していました。そのときの保証人は、ばあちゃんのお友だちだった伊藤さん。ご家族にないしょで請け負ってくれて。
田舎は情報伝達がとても早くて、わたしが身ぐるみ剥がされたことはすぐに周知されましたし、同情して家にきんしゃいと言ってくれる方もとても多かったです。伊藤さんも最初は家においでと熱心に誘ってくださいましたが、息子さん夫婦にご迷惑がかかることを考えたらそんなことはお願いできません。なのでこっそり、身元保証人をお願いしました。
一希さんが血相を変えてわたしを尋ねて来られたのは、そんなときでした。そのときもたしか、海外でのお仕事をされていてすぐに来られなかったとおっしゃっていた気がします。
たしかにその折に、とてもお世話になりました。わたしが思いを残せるものはなにもなくて、身ひとつで所縁のない群馬へ行くことを、支援してくれたのはこの人。入居する物件は決めていたし、しっかりと前金もじいちゃんばあちゃんが遺してくれたものから支払っていましたが、問題がありました。
生活を立てられる堅実な仕事を得るために、群馬で専門学校に通いたいとずっと思っていました。けれど、わたしには入学に必要な書類の保護者欄を埋めることができませんでした。両親、とりわけ母がどれだけのことをわたしにしたかを考えたら、わたしが実家へ戻るわけがないことを、一希さんもわかってくれていて。なので、一希さんが書類に記名してくださいましたし、わたしが高校卒業後に移住することを「だれにも邪魔させない」と確約してくださいました。それに、不当に壊された家はわたしが遺言によって受け継いたもので。だれであってもそれを損なったのだからその賠償をしなければならないと、その場で話をつけてくれました。まあその話は一希さんが海外へ戻られたことで監視がなくなり履行されませんでしたけれど。勝手に売りへ出されていた土地についても、ちゃんとわたしの手元にお金が来るようにしてくださって。560万円ほどでした。なので、なんの憂いもなくわたしは専門学校へ入学金や学費を払って通うことができたし、バイトをしなくても生活できるだけの資金と、じいちゃんばあちゃんのお墓を維持するためのお金もゲットできました。ありがとうございます。ご恩がありますね。
けれど、それだけなんです。
わたしにとっては、それだけなんです。
わたしの手元に届いたのは吉野葛のごま豆腐黒蜜かけ、と紹介された和菓子でした。吉野葛ってなんだろうと思っていたら、店員さんが「クズの根だけを使って作った葛粉」だと教えてくださいました。他の葛粉はいろいろなものをミックスしているんですって。めちゃくちゃおいしかったです。愛ちゃんへのお土産にしたい。
一希さんは先ほどの言葉に「バレたおかげで、こうして帰国させてもらえたんだけれど」と付け加えられました。そうなんですね。もしかしたらお仕事の現地では、妹想いな人とでも言われているのでしょうか。妹の自覚がなくて申し訳ないところです。
「いろいろもろもろ、感謝しています。ありがとうございます」
頭を下げると、「そんな風にかしこまってほしいわけじゃないし、恩を着せたいわけでもないんだ」とおっしゃった後、一希さんは少しのためらいとともに「……私たちには、埋めなければならない溝があるね」とつぶやかれました。わたしは……べつに埋めなくてもいいけれど。
その後、わたしが九カ月間どうしていたかをかいつまんでお話ししました。スクラップブックは持ってきていません。必要ないと思ったから。冷たく聞こえるかもしれないけれど、信じてもらえなければそれまでです。お伝えしたのは、病院で話した内容と大差はないです。去年の九月、気がついたらぜんぜん知らない場所にいたこと。多くの人に助けてもらってどうにか生活していたこと。移動中に同行者たちとはぐれたこと。気がついたら福岡だったこと。
想定以上にきちんと飲みこめているような表情で一希さんは話を聞いてくれました。自分でも突拍子のないことを言っている自信はあるんですが。「こんなこと、信じられるんですか?」とお尋ねしたら「信じるよ」と即答されました。
「園子が言うことは、信じるよ。それがなんであっても」
「それって罪悪感からですか?」
とくに相手の気持ちに配慮する必要を感じなかったので、思ったことを包まずに尋ねました。一希さんは「――違うとは言い切れない」とおっしゃって、おちょこを卓に置かれました。
「いつだって、できなかったこと、わからなかったこと……自分の不甲斐なさに後悔している」
なんと言うべきなのかはわたしにはわからなくて、「それはお気の毒です」と口が滑ってしまいました。べつにこの、おそらくとても善良な人を傷つけたいわけではないけれど、わたしにはそんな感想しか湧きませんでした。一番わたしの助けになってくれた人なのに。感謝はしています。でもわたしの中のこごりのようななにかが、わたしの背筋を冷え冷えとさせる。一希さんはキレイな笑顔でわたしのその無神経な言葉を受け止めて、少しだけ困ったような、悲しむような表情をされました。
「……私が、君くらいの年だったとき、君のように行動できただろうか、と思う」
実感のこもった声でした。そんなもんなんでしょうか。一希さんならきっと、わたしみたいな七転八倒はしなかったと思うけれど。夜は更けていて、今晩はビジホかな、とちょっと考えました。
吉野葛のごま豆腐はとてもおいしくて、落ちた沈黙はとても空々しくて、わたしたちの間の溝は、そのままでした。
2
お気に入りに追加
299
あなたにおすすめの小説
【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
【取り下げ予定】愛されない妃ですので。
ごろごろみかん。
恋愛
王妃になんて、望んでなったわけではない。
国王夫妻のリュシアンとミレーゼの関係は冷えきっていた。
「僕はきみを愛していない」
はっきりそう告げた彼は、ミレーゼ以外の女性を抱き、愛を囁いた。
『お飾り王妃』の名を戴くミレーゼだが、ある日彼女は側妃たちの諍いに巻き込まれ、命を落としてしまう。
(ああ、私の人生ってなんだったんだろう──?)
そう思って人生に終止符を打ったミレーゼだったが、気がつくと結婚前に戻っていた。
しかも、別の人間になっている?
なぜか見知らぬ伯爵令嬢になってしまったミレーゼだが、彼女は決意する。新たな人生、今度はリュシアンに関わることなく、平凡で優しい幸せを掴もう、と。
*年齢制限を18→15に変更しました。
どうぞお好きに
音無砂月
ファンタジー
公爵家に生まれたスカーレット・ミレイユ。
王命で第二王子であるセルフと婚約することになったけれど彼が商家の娘であるシャーベットを囲っているのはとても有名な話だった。そのせいか、なかなか婚約話が進まず、あまり野心のない公爵家にまで縁談話が来てしまった。
悪役令嬢にざまぁされた王子のその後
柚木崎 史乃
ファンタジー
王子アルフレッドは、婚約者である侯爵令嬢レティシアに窃盗の濡れ衣を着せ陥れようとした罪で父王から廃嫡を言い渡され、国外に追放された。
その後、炭鉱の町で鉱夫として働くアルフレッドは反省するどころかレティシアや彼女の味方をした弟への恨みを募らせていく。
そんなある日、アルフレッドは行く当てのない訳ありの少女マリエルを拾う。
マリエルを養子として迎え、共に生活するうちにアルフレッドはやがて自身の過去の過ちを猛省するようになり改心していった。
人生がいい方向に変わったように見えたが……平穏な生活は長く続かず、事態は思わぬ方向へ動き出したのだった。
すみません! 人違いでした!
緑谷めい
恋愛
俺はブロンディ公爵家の長男ルイゾン。20歳だ。
とある夜会でベルモン伯爵家のオリーヴという令嬢に一目惚れした俺は、自分の父親に頼み込んで我が公爵家からあちらの伯爵家に縁談を申し入れてもらい、無事に婚約が成立した。その後、俺は自分の言葉でオリーヴ嬢に愛を伝えようと、意気込んでベルモン伯爵家を訪れたのだが――
これは「すみません! 人違いでした!」と、言い出せなかった俺の恋愛話である。
※ 俺にとってはハッピーエンド! オリーヴにとってもハッピーエンドだと信じたい。
公爵閣下に嫁いだら、「お前を愛することはない。その代わり好きにしろ」と言われたので好き勝手にさせていただきます
柴野
恋愛
伯爵令嬢エメリィ・フォンストは、親に売られるようにして公爵閣下に嫁いだ。
社交界では悪女と名高かったものの、それは全て妹の仕業で実はいわゆるドアマットヒロインなエメリィ。これでようやく幸せになると思っていたのに、彼女は夫となる人に「お前を愛することはない。代わりに好きにしろ」と言われたので、言われた通り好き勝手にすることにした――。
※本編&後日談ともに完結済み。ハッピーエンドです。
※主人公がめちゃくちゃ腹黒になりますので要注意!
※小説家になろう、カクヨムにも重複投稿しています。
牢で死ぬはずだった公爵令嬢
鈴元 香奈
恋愛
婚約していた王子に裏切られ無実の罪で牢に入れられてしまった公爵令嬢リーゼは、牢番に助け出されて見知らぬ男に託された。
表紙女性イラストはしろ様(SKIMA)、背景はくらうど職人様(イラストAC)、馬上の人物はシルエットACさんよりお借りしています。
小説家になろうさんにも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる