上 下
45 / 79

第45話「キマイラ」⑥

しおりを挟む
 聖ヨハネ騎士団とは、初めは聖地における病院経営を行なっていた組織でしたが、次第に聖地防衛のための軍事力を持つに至った騎士修道会であり、組織の大きさではテンプル騎士団と並び立つ存在です。現在でも病院経営は引き続き行なっており、全ての修道士に病院での奉仕が義務付けられているそうですが、そのためか女性の修道士も珍しくなく、そこが女人禁制のテンプル騎士団とは大きな違いとなっています。

「命を救ってくれたのはありがたいが、その女修道騎士も怪物を狙っているとなると、のんびりはしていられないな。俺も怪物の首を持ち帰らなくてはまた総長に怒られちまう」

「なるほど。その方もここを出てそんなには経ってはいないので、そう遠くには行ってないかと。今晩はこの城で休み、明朝その襲撃現場に向かってはいかがかな」

「そうさせて頂こう。凶暴な怪物だ、こちらも万端で当たりたい」

 かくして、私達はジェラルド様のご好意により今晩はバグラス城で一夜を明かすことになりました。久し振りの藁葺きベッドでぐっすりです。

 そして翌る日、食料やワインの補充に馬具の修理もしてもらい、ジェラルド様らに見送られ出発となりました。

「この先の渓谷は、アンカと現地の人は呼んでいる貪欲で凶暴な人面鳥の群れが住処としている。通られる時、もし見つかった場合は一度引き返す事をお勧めする」

「了解した……が、そんな時間は恐らく無いだろう。生きて帰れたら、怪物の首と共にまたお会いしよう」

 ジェラルド様と別れ、襲撃現場に向けて馬を進めるご主人様と手綱を取って付いていく私ですが、周囲の景色も徐々に荒涼とした地肌となってきました。アンカと言う怪物の住処に近づいて来ているのでしょうか。

「ご主人様、例の怪物と言いアンカと言い、この地は怪物だらけですね」

「全くだな。戦が怪物を呼び寄せたのか……何にしても用心が必要だな」

 さらに進むと、道は荒々しい山肌の中に入って行き、周囲には岩がゴロゴロし枯れ木が立つ、寂しい景色の"いかにも"な場所へと来ました。そこに突然……

「キャァァァア!」

 耳をつんざくような、女の悲鳴にも似た叫び声が辺りに響き渡りました。

「おいでなすったか。コーディス、油断して攫われるなよ!」

「はっはいご主人様!」

 下馬し、剣を抜くご主人様。見ると上空には、顔と上半身は人間のそれに似ているものの腕と下半身は鳥の怪物が、まるで獲物を狙う猛禽類のように旋回しているのでした。それも一匹や二匹ではありません。十数匹という数で。

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

浮雲の譜

神尾 宥人
歴史・時代
時は天正。織田の侵攻によって落城した高遠城にて、武田家家臣・飯島善十郎は蔦と名乗る透波の手によって九死に一生を得る。主家を失って流浪の身となったふたりは、流れ着くように訪れた富山の城下で、ひょんなことから長瀬小太郎という若侍、そして尾上備前守氏綱という男と出会う。そして善十郎は氏綱の誘いにより、かの者の主家である飛州帰雲城主・内ヶ島兵庫頭氏理のもとに仕官することとする。 峻厳な山々に守られ、四代百二十年の歴史を築いてきた内ヶ島家。その元で善十郎は、若武者たちに槍を指南しながら、穏やかな日々を過ごす。しかしそんな辺境の小国にも、乱世の荒波はひたひたと忍び寄ってきていた……

独裁者・武田信玄

いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます! 平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。 『事実は小説よりも奇なり』 この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに…… 歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。 過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。 【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い 【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形 【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人 【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある 【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。 (前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)

楽毅 大鵬伝

松井暁彦
歴史・時代
舞台は中国戦国時代の最中。 誰よりも高い志を抱き、民衆を愛し、泰平の世の為、戦い続けた男がいる。 名は楽毅《がくき》。 祖国である、中山国を少年時代に、趙によって奪われ、 在野の士となった彼は、燕の昭王《しょうおう》と出逢い、武才を開花させる。 山東の強国、斉を圧倒的な軍略で滅亡寸前まで追い込み、 六か国合従軍の総帥として、斉を攻める楽毅。 そして、母国を守ろうと奔走する、田単《でんたん》の二人の視点から描いた英雄譚。 複雑な群像劇、中国戦国史が好きな方はぜひ! イラスト提供 祥子様

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

菅野デストロイヤー

名無ナナシ
歴史・時代
第二次世界大戦時の日本のエースパイロット 菅野直の一生を描く物語

海将・九鬼嘉隆の戦略

谷鋭二
歴史・時代
織田水軍にその人ありといわれた九鬼嘉隆の生涯です。あまり語られることのない、海の戦国史を語っていきたいと思います。

うつしよの波 ~波およぎ兼光異伝~

春疾風
歴史・時代
【2018/5/29完結】 これは、少年と共に天下分け目を斬り拓いた刀の物語。 豊臣秀次に愛された刀・波およぎ兼光。 血塗られた運命を経て、刀は秀次を兄と慕う少年・小早川秀秋の元へ。 名だたる数多の名刀と共に紡がれる関ヶ原の戦いが今、始まる。   ・pixivにも掲載中です(文体など一部改稿しています)https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9864870 ・本作は史実を元にしたフィクションです。IF展開・恋愛描写はありません。  ・呼称は分かりやすさ優先で基本的に名前呼びにしています。  ・武将の悪役化なし、下げ描写なしを心がけています。当初秀吉が黒い感じですが、第七話でフォローしています。  ・波およぎ兼光は秀次→秀吉→秀秋と伝来した説を採用しています。 pixiv版をベースに加筆・修正・挿絵追加した文庫版もあります。 https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=74986705

武蔵要塞1945 ~ 戦艦武蔵あらため第34特別根拠地隊、沖縄の地で斯く戦えり

もろこし
歴史・時代
史実ではレイテ湾に向かう途上で沈んだ戦艦武蔵ですが、本作ではからくも生き残り、最終的に沖縄の海岸に座礁します。 海軍からは見捨てられた武蔵でしたが、戦力不足に悩む現地陸軍と手を握り沖縄防衛の中核となります。 無敵の要塞と化した武蔵は沖縄に来襲する連合軍を次々と撃破。その活躍は連合国の戦争計画を徐々に狂わせていきます。

処理中です...