イレブン

九十九光

文字の大きさ
上 下
155 / 214

♯14ー8

しおりを挟む
全体は清潔感のある白を基調とした造りになっており、音楽室によくある防音用の白い有孔ボードが印象的な空間だった。

 相変わらず眉一つ動かさない内田に対して、ADからは「はい、平治君、もっとにこやかにー」といったような指示は飛んでこなかった。私は最初、自然体意識の取材のコンセプトによるものだろうかと考えた。だがすぐに、「あの子の表情。なかなか味があっていいですね」「津波で家族を亡くした悲嘆の顔って感じでいいよな」というカメラマンとADの小声の会話が耳に入ってきた。内田がそれに合わせてくれれば問題ないのだが。

 こうして私たちが定位置についてから数分後、「真栄田さん入室三十秒前!」というADの言葉が室内にこだました。すぐに同じADが、「皆さん、よろしくお願いしますねー」と小声で言い、私たちの中に緊張が走った。と言っても、楽観的な性格の穣一さんと感情の起伏が見えにくい内田は、この指示の前後で何か変わった様子は見受けられなかった。肝の据わった男たちである。

 そしてADの言葉通り約三十秒後、真栄田さんが部屋のドアを押して開け、会議室の中に入ってきた。

「こんにちはー。初めまして、真栄田真子ですー」

 さっき会ったばかりの彼女は、いかにも初対面だという雰囲気の挨拶をして、私たちと向かい合う形で窓側の椅子に座った。椅子に座っている誰もそのことに触れることはしなかった。

 まずは私の隣に座る石井母が話を始める。

「私には、三つ上の兄がいたんです……。福島の喜多方という場所で、養豚場を経営していました。だいぶ内陸でしたので、地震の被害は少なかったんですが……」

 彼女がうつむきながらこんな話をしているのを横目で見ていると、いつかの家庭訪問を思い出す。風評被害が原因でお兄さんが自殺したというあれだ。

 その後石井母は、前に私にした話を涙ながらに語り続けた。今回は話を止める人間がいないせいで、「兄の部屋には、『原発なんか作ったせいだ』っていう遺書があって……!」などの、以前私が中断させた話まで延々と語り続けた。真栄田さんはそれを聞いて目頭をハンカチで押さえている。

 だがふとカメラの方向を見てみると、番組スタッフたちは浮かない顔をしていた。録音中につき声を出さずに手元のメモ帳に文字を書いて何やら筆談をしている。

 やがてADの一人がスケッチブックと黒いサインペンを手に取り、何やら文字を書き始
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

【一話完結】3分で読める背筋の凍る怖い話

冬一こもる
ホラー
本当に怖いのはありそうな恐怖。日常に潜むあり得る恐怖。 読者の日常に不安の種を植え付けます。 きっといつか不安の花は開く。

ミヨちゃんとヒニクちゃんの、手持ち無沙汰。

月芝
キャラ文芸
とある街に住む、小学二年生の女の子たち。 ヤマダミヨとコヒニクミコがおりなす、小粒だけどピリリとスパイシーな日常。 子どもならではの素朴な疑問を、子どもらしからぬ独断と偏見と知識にて、バッサリ切る。 そこには明確な答えも、確かな真実も、ときにはオチさえも存在しない。 だって彼女たちは、まだまだ子ども。 ムズかしいことは、かしこい大人たち(読者)に押しつけちゃえ。 キャラメル色のくせっ毛と、ニパッと笑うとのぞく八重歯が愛らしいミヨちゃん。 一日平均百文字前後で過ごすのに、たまに口を開けばキツめのコメント。 ゆえに、ヒニクちゃんとの愛称が定着しちゃったクミコちゃん。 幼女たちの目から見た世界は、とってもふしぎ。 見たこと、聞いたこと、知ったこと、触れたこと、感じたこと、納得することしないこと。 ありのままに受け入れたり、受け入れなかったり、たまにムクれたり。 ちょっと感心したり、考えさせられたり、小首をかしげたり、クスリと笑えたり、 ……するかもしれない。ひとクセもふたクセもある、女の子たちの物語。 ちょいと覗いて見て下さいな。

侯爵様と私 ~上司とあやかしとソロキャンプはじめました~

菱沼あゆ
キャラ文芸
 仕事でミスした萌子は落ち込み、カンテラを手に祖母の家の裏山をうろついていた。  ついてないときには、更についてないことが起こるもので、何故かあった落とし穴に落下。  意外と深かった穴から出られないでいると、突然現れた上司の田中総司にロープを投げられ、助けられる。 「あ、ありがとうございます」 と言い終わる前に無言で総司は立ち去ってしまい、月曜も知らんぷり。  あれは夢……?  それとも、現実?  毎週山に行かねばならない呪いにかかった男、田中総司と萌子のソロキャンプとヒュッゲな生活。

あばらやカフェの魔法使い

紫音
キャラ文芸
ある雨の日、幼馴染とケンカをした女子高生・絵馬(えま)は、ひとり泣いていたところを美しい青年に助けられる。暗い森の奥でボロボロのカフェを営んでいるという彼の正体は、実は魔法使いだった。彼の魔法と優しさに助けられ、少しずつ元気を取り戻していく絵馬。しかし、魔法の力を使うには代償が必要で……?ほんのり切ない現代ファンタジー。

あやかし神社へようお参りです。

三坂しほ
キャラ文芸
「もしかしたら、何か力になれるかも知れません」。 遠縁の松野三門からそう書かれた手紙が届き、とある理由でふさぎ込んでいた中学三年生の中堂麻は冬休みを彼の元で過ごすことに決める。 三門は「結守さん」と慕われている結守神社の神主で、麻は巫女として神社を手伝うことに。 しかしそこは、月が昇る時刻からは「裏のお社」と呼ばれ、妖たちが参拝に来る神社で……? 妖と人が繰り広げる、心温まる和風ファンタジー。 《他サイトにも掲載しております》

君の名はベヒーモス

ユリーカ
キャラ文芸
 神宮環(かみみやたまき)はあるペットショップで運命の出会いをする。それはとても美しい仔猫。しかしその仔猫はとてつもない伝説のあやかしだった。  思い込みが強く能力も目覚めたばかり、しかもとんでもなく魔力が強い環と一緒に暮らす伝説のあやかしペットたちのお話。  完全にペットが苦労してます。そして集うペットが何か染まっていきます。ペットはなるべく愛らしく書こうとしてますが、これは色々想定外でした。  これはもふと違う!というご叱責、甘受します。    ===================== ※ 一つが短めなので一日3回更新(7、13、20時)していきます。→ ストックなくなったので随時更新となります〜 ※ わたくしの主観的?好みの?小ネタ表現があります。直接は言えないので色々言い換えています。でも言っちゃってるのもあります。 ※ ジャンルがキャラ文芸かファンタジーかで悩みましたが、キャラ文芸にしてみました。途中で変わってたらごめんなさい。 ※ 表紙は知り合いのノルヴェージャンフォレストキャット。この子をなでなでしてたらお話が降ってきました。猫神さまのお告げですかね。なぜベヒーモスかは謎です。 (表紙はかんたん表紙メーカーさんで作りました。ありがとうございました。)

〈第一部完・第二部開始〉目覚めたら、源氏物語(の中の人)。

詩海猫
キャラ文芸
ある朝突然目覚めたら源氏物語の登場人物 薫大将の君の正室・女二の宮の体に憑依していた29歳のOL・葉宮織羽は決心する。 この世界に来た理由も、元の体に戻る方法もわからないのなら____この世界の理(ことわり)や思惑など、知ったことか。 この男(薫)がこれ以上女性を不幸にしないよう矯正してやろう、と。 美少女な外見に中身はアラサー現代女性の主人公、誠実じゃない美形の夫貴公子、織羽の正体に勘付く夫の同僚に、彼に付き従う影のある青年、白い頭巾で顔を覆った金の髪に青い瞳の青年__謎だらけの物語の中で、織羽は生き抜き、やがて新たな物語が動き出す。 *16部分「だって私は知っている」一部追加・改稿いたしました。 *本作は源氏物語ではありません。タイトル通りの内容ではありますが古典の源氏物語とはまるで別物です。詳しい時代考証などは行っておりません。 重ねて言いますが、歴史小説でも、時代小説でも、ヒューマンドラマでもありません、何でもありのエンタメ小説です。 *平安時代の美人の定義や生活の不便さ等は忘れてお読みください。 *作者は源氏物語を読破しておりません。 *第一部完結、2023/1/1 第二部開始 !ウイルスにやられてダウンしていた為予定通りのストックが出来ませんでした。できる範囲で更新していきます。

処理中です...