172 / 511
はじめての世界大戦
ifはじめての世界大戦後 「特区」の開発資金は、定額手形で
しおりを挟む<<<<<>>>>>
if日本経済の要、兌換紙幣と定額手形
<<<<<>>>>>
国際商取引の基本として、金本位の兌換紙幣がビジネスで必須となるのは、自国の都合で金取引の禁止再開を決定できる欧米諸国家である。金融恐慌が波及する中で、イギリスの金取引相場の禁止再開のダメージを受けたのは、アメリカと日本である。
日本円そのものに価値は無く、商取引決済の基本が、外貨であったことは、はじめての世界大戦で最も日本にとってビジネスし難い状況を生み出していた。日本は、外貨を獲得しなければ、海外との取引ができないのである。
外貨獲得のため、政府は横浜正金銀行等に出資して、外貨獲得のために奔走したのである。しかしながら、日本経済が輸入超過に傾いていたため、横浜正金銀行の活動は厳しく、ハイリスクーローリターンであることが多かったのである。
世界経済を相手に、四苦八苦する中で、金を集めることは、難しいものであった。
外貨を獲得できなければ、国際商取引はできず、大正12年(1923年)関東大震災による被害は、さらに海外へ富が流出し、大きな経済的な打撃となる。
震災の復興は、国債を海外に売却することで対応を図ったが、寄付金を含め復興資金を潤沢に用意することは難しかった。民心の一新を図り、新たな時代を築くという意味でも、大正13年を生前退位と共に、改元の年とすることを決定した。これは、昭和元年を大喪で迎えるのではなく、長期療養をおこなうための改元、新帝即位の年としたのである。
関東大震災は、帝都を焼け野原にした大災害であり、周辺地域にも大きく影響を与えていた。震災復興は、再開発と共に、明治4年(1871年)、太政官達による県治条例中の「窮民一時救助規則」で、米の支給(15日分)や家屋建築費貸与、農具代種籾の貸与が規定されて、復興支援の基本となっていた。また、明治10年(1877年)、租税の減免や徴収猶予を定めた「凶歳租税延納規則」等が作られていた。江戸期の御救い小屋に相当する形で、各地の復興は、政府の後押しもあって進行したのである。
問題は、税が入らないのに、政府資金が失われるという課題である。
国債を海外で売却するには、利子が嵩み、さらに大きな借りを海外から受ける。それに、日本は震災国家であり、毎年来る台風を始めとして、日本各地で被害が生じることに備える必要があった。つまり、どこかで金を造り出さなければならない、これが至上命題となる。
高橋是清大蔵大臣に登場してもらい、公務員俸給を原資として、無利子無期限の定額手形へ変換する手法をとった。つまり国家予算から、公務員俸給を原資に、政府発行の手形を振り出したのである。政府発行の手形は、税収が減額することへの対応し、国内での商取引について定額手形流通対応を必要とした。当初、金融機関では、定額手形を八割程度の割引が行われた。震災のニュースが国内で浸透する中で、地域の小売店での取引は、定額での取引が行われるようになったのである。また、税金や都市インフラの支払いといった公共料金等も、定額定形で支払えることが浸透すると、定額手形は記載価格で流通するようになったのである。
「特区」の経済成長は、満洲鉄道都市警備局工兵隊の俸給も、定額手形で支払いが実行されたが、「特区」では、鉄道利益や都市インフラ費用で回収が可能であった。インフラ費用のほとんどを、満洲鉄道都市警備局に頼っていた「特区」では、無利子無期限の定額手形は、「特区」内で流通する紙幣として受け入れられたのである。
震災復興の中で、海外に背負った、莫大な借金についても、公務員俸給を担保とした定額手形発行で回収することが可能となった。
海外の日本統治地域では、定額手形が紙幣として流通する形がとれ、「特区」では、満洲鉄道都市警備局の予算そのものを定額手形発行で賄うことを可能としたのである。定額手形の発行は、当初、公務員俸給という発行制限が、外地開発資金そのものを賄うことができるようになったのである。
遼東半島の関東都督府、台湾都督府、朝鮮都督府、南洋庁を含めて、定額手形を流通浸透させることで、開発予算確保を可能とした。樺太庁は、北洋庁と改名し、樺太だけでなく、沿海州への資本投下も開始できるようになった。北樺太オハ油田の開発が進み、if昭和4年(1927年)には、160万トンの生産を始められるようになった。これは、日本国内の原油消費量の30[%]から60[%]を賄う量であった。
イタリアが発見した大慶油田、イギリスが発見した満洲里油田の開発も始まり、資本を投下していた日本は、国内で必要以上の原油を確保することが可能となり、大陸への石油製品輸出まで、可能となったのである。イタリアおよびイギリスとの商取引は、外貨を必要としたが、「特区」での商取引では、鉄道都市警備局の輸送費用と交換が可能であった。さらに、奉天でガソリンや灯油等への精製を開始することで、大陸での購入と販売は、定額手形で可能となったのである。
if史では、地方開発も定額手形による決済が可能となり、外貨獲得をハイリスクで実行せず、ローリスクローリターンで可能となっていくのである。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説
寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい
白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。
私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。
「あの人、私が
RICE WORK
フィッシュナツミ
経済・企業
近未来の日本、長時間労働と低賃金に苦しむ社会で、国民全員に月額11万円を支給するベーシックインカムが導入され、誰もが「生活のために働かなくても良い」自由を手にしたかに見えました。希望に満ちた時代が到来する中、人々は仕事から解放され、家族との時間や自分の夢に専念できるようになります。しかし、時が経つにつれ、社会には次第に違和感が漂い始めます。
『RICE WORK』は、経済的安定と引き換えに失われた「働くことの意味」や「人間としての尊厳」を問いかける物語。理想と現実の狭間で揺れる人々の姿を通して、私たちに社会の未来を考えさせるディストピア小説です。
私のバラ色ではない人生
野村にれ
恋愛
ララシャ・ロアンスラー公爵令嬢は、クロンデール王国の王太子殿下の婚約者だった。
だが、隣国であるピデム王国の第二王子に見初められて、婚約が解消になってしまった。
そして、後任にされたのが妹であるソアリス・ロアンスラーである。
ソアリスは王太子妃になりたくもなければ、王太子妃にも相応しくないと自負していた。
だが、ロアンスラー公爵家としても責任を取らなければならず、
既に高位貴族の令嬢たちは婚約者がいたり、結婚している。
ソアリスは不本意ながらも嫁ぐことになってしまう。
ヘンリエッタの再婚約
桃井すもも
恋愛
ヘンリエッタは学園の卒業を半年後に控えたある日、縁談を打診される。
それは王国の第二王子殿下からの勧めであるらしく、文には王家の金色の封蝋が見えていた。
そんな事ってあるだろうか。ヘンリエッタは第二王子殿下が無理にこの婚約を推し進めるのであれば、一層修道院にでも駆け込んで、決して言うがままにはされるまいと思った。
それもその筈、婚約話しの相手とは元の婚約者であった。
元婚約者のハロルドとは、彼が他に愛を移した事から婚約を解消した過去がある。
あれ以来、ヘンリエッタはひと粒の涙も零す事が無くなった。涙は既に枯れてしまった。
❇短編から長編へ変更致しました。
❇R15短編→後半より長編R18へ変更となりました。
❇登場人物のお名前が他作品とダダ被りしておりますが、皆様別人でございます。
❇相変わらずの100%妄想の産物です。史実とは異なっております。
❇外道要素を含みます。苦手な方はお逃げ下さい。
❇妄想遠泳の果てに波打ち際に打ち上げられた妄想スイマーによる寝物語です。
疲れたお心とお身体を妄想で癒やして頂けますと泳ぎ甲斐があります。
❇座右の銘は「知らないことは書けない」「嘘をつくなら最後まで」。
❇例の如く、鬼の誤字脱字を修復すべく公開後から激しい微修正が入ります。
「間を置いて二度美味しい」とご笑覧下さい。
ぽっちゃり令嬢の異世界カフェ巡り~太っているからと婚約破棄されましたが番のモフモフ獣人がいるので貴方のことはどうでもいいです~
碓氷唯
ファンタジー
幼い頃から王太子殿下の婚約者であることが決められ、厳しい教育を施されていたアイリス。王太子のアルヴィーンに初めて会ったとき、この世界が自分の読んでいた恋愛小説の中で、自分は主人公をいじめる悪役令嬢だということに気づく。自分が追放されないようにアルヴィーンと愛を育もうとするが、殿下のことを好きになれず、さらに自宅の料理長が作る料理が大量で、残さず食べろと両親に言われているうちにぶくぶくと太ってしまう。その上、両親はアルヴィーン以外の情報をアイリスに入れてほしくないがために、アイリスが学園以外の外を歩くことを禁止していた。そして十八歳の冬、小説と同じ時期に婚約破棄される。婚約破棄の理由は、アルヴィーンの『運命の番』である兎獣人、ミリアと出会ったから、そして……豚のように太っているから。「豚のような女と婚約するつもりはない」そう言われ学園を追い出され家も追い出されたが、アイリスは内心大喜びだった。これで……一人で外に出ることができて、異世界のカフェを巡ることができる!?しかも、泣きながらやっていた王太子妃教育もない!?カフェ巡りを繰り返しているうちに、『運命の番』である狼獣人の騎士団副団長に出会って……
胡桃の中の蜃気楼
萩尾雅縁
経済・企業
義務と規律に縛られ生きて来た英国貴族嫡男ヘンリーと、日本人留学生・飛鳥。全寮制パブリックスクールで出会ったこの類まれなる才能を持つ二人の出逢いが、徐々に世界を揺り動かしていく。青年企業家としての道を歩み始めるヘンリーの熾烈な戦いが今、始まる。
連合艦隊司令長官、井上成美
ypaaaaaaa
歴史・時代
2・26事件に端を発する国内の動乱や、日中両国の緊張状態の最中にある1937年1月16日、内々に海軍大臣就任が決定していた米内光政中将が高血圧で倒れた。命には別状がなかったものの、少しの間の病養が必要となった。これを受け、米内は信頼のおける部下として山本五十六を自分の代替として海軍大臣に推薦。そして空席になった連合艦隊司令長官には…。
毎度毎度こんなことがあったらいいな読んで、楽しんで頂いたら幸いです!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる