12 / 26
陛下への恩義 外伝
あったかもしれない世界1 本土決戦
しおりを挟む
昭和63年3月、青函トンネルが開通した。
昭和36年に締結された日ソ終戦協定によって、北海道は、日ソ間に関しては、ビザなしで移動できる地域となっていた。
昭和36年に始まった工事は、最終的には日ソ共同開発となったが、技術的なトラブルも多々発生し、幾たびも中断や再開が繰り返されてきた。様々な紆余曲折を経て、昭和63年3月に開通した。
最初の国際列車が、青森を出発し、函館へと向かう。世界初めて建設された海底駅で、パスポートの確認が行われる。大日本帝国とソビエト連邦のパスポートであれば、フリーパスで北海道や樺太、千島列島へに入ることができるようになった。
「これで、ようやく陛下へご報告できる」
「はい」
主任は、涙ぐんでいた。工事期間27年、主任はこの青函トンネルの工事に、全力を傾けていた。世界最長の公共トンネルとして、青函トンネルは着工された。太平洋戦争末期に、ソビエト連邦軍と北海道各地で激戦を展開し、昭和19年に人口350万を数えた北海道は、昭和27年には、人口万を切るまでになっていた。
北海道、樺太、千島列島は、大日本帝国が自主統治するものの、ソビエト連邦からも自由に移動できる地域とされた。
青函トンネルは、天候の厳しい海上ルートではなく、大八島へ繋ぐ大日本帝国最大の国家プロジェクトとされた。
つまり、昭和63年、完成した青函トンネルを抜けた先は、ソビエト連邦でもあった。北海度や千島列島、樺太は、大日本帝国だけでなく、ソビエト連邦のパスポートでも居住でき、日ソ双方へ自由に通行できる特別地域となっていた。
札幌で開催された、冬季五輪は、日ソ共同開催であったのだ。
稚内には、ソビエト連邦の空軍基地があり、択捉島には、大日本帝国とソビエト連邦の海軍基地が並んで設置されていた。同一国内に、米ソ双方の軍事施設があるのは、大日本帝国だけである。
<<<<<>>>>>
昭和63年、戦後は終わってはいない。
<<<<<>>>>>
昭和20年8月ソビエト連邦が、日ソ中立条約を破り、満州への南下、樺太への上陸作戦が開始された。満州での対ソ戦は、満州軍の反抗作戦によって頓挫したものの、本土決戦のために、満州撤退作戦が開始されていた。
樺太での防衛戦闘は、三日間の防衛戦闘で壊滅的な打撃を受けた、大日本帝国軍は、北海道へ撤退した。昭和20年9月には、連合軍の関東上陸作戦に合わせて、北海道上陸作戦が決行された。
本土決戦にあたって、大日本帝国は、地形を利用しながら、ソビエト軍に出血を強いる持久戦を展開し、日ソ両軍は、北海道を血に染めていったのである。
「大日本帝国」による、十人壱殺という戦術は、文字通りに凄まじいまでの防衛戦闘による悲劇を、日本全土にもたらした。特に北海道の損害は大きく、昭和19年に、人口350万人と記録された北海道は、昭和31年には、100万人に減少していた。ソビエト連邦は、北海道への強制移住者を含めて、30万人が犠牲になったと記録されている。
毛沢東率いる中国共産党とスターリン率いるソビエト連邦は、関東軍が撤退していく後を追うように、蒙古から満州国を制圧しながら、占領地の確保を巡って、殲滅戦を開始していた。一年間で双方百万以上の死傷者が発生したといわれている。
長春までをソビエトが抑え、奉天を中国共産党が抑えたことで、中国国民党と連合国の介入を招いていた。旅順から営口までを、関東軍が20万が、昭和22年まで撤退支援を遂行したことで、イギリスは、関東軍および在中大日本帝国軍に対して、休戦協定を締結し、マカオ、香港を中心に、大陸の安定化を図った。結果として、イギリスはポツダム宣言そのものを破棄し、大日本帝国との停戦協定に合意した。フランスおよびイタリアは、東西ドイツ国境の安定をはかり、ソビエト軍を満洲にひきつけるためにも、旅順に残った関東軍20万を必要としていたため、アメリカの説得工作を開始した。
本土決戦では、大洗から上陸した連合軍が、帝都へ進撃する中で、非常に多くの犠牲を強いられていった。帝都へ到達した第一海兵団は、定数八万から残存兵力二千と全滅に近い状況であった。これは、連合軍に加わったイギリスやフランスにとっても、非常に痛い損害であった。
連合軍の損害は、帝都から山梨に向かって、拡大する一方となっていた。B-29による高高度爆撃も、富士山麓や八ヶ岳の高射砲部隊や内陸に移設された防空戦闘によって、徐々に被害が拡大しており、欧州からの部隊を中心として、厭戦気分が広がっていた。
非常に抵抗が大きかった、八王子、日立には、原子爆弾が投下され、軍関係者だけでなく、数十万の犠牲者が出た。連合軍側も無傷ではなく、投下後に現地に展開したイギリス軍に残留放射線によって、千人を超える傷病者が出た。
また、甲府へ原爆投下を図ったB-29は途中で撃墜され、米軍とオランダ軍が展開していた相模湖岸で爆発し、甚大な被害が発生した。
イギリスが、ポツダム宣言を破棄したのは、本土決戦における被害の大きさもあって、連合国軍の足並みが乱れていったことが挙げられる。また、欧州における対共産圏との戦いを有利にするためにも、香港やマカオといった植民地確保のためにも、イギリスを含めた欧州各国は、大日本帝国の戦力を必要としていた。
帝都の占領、講和に向けた活動は、昭和21年に開始され、24年には、関東地域での休戦に合意していた。結果として、東北および北海道に対しては、対ソ戦の継続ということで、支援が開始されるようになった。
北海道は、昭和37年、北海道のソビエト最後の拠点、稚内基地を占拠したことで、北海道内の戦闘は、一応の終結をみた。樺太や千島列島での戦闘が継続されていたものの、日ソ交渉が開始された。
結果
北海道、樺太、千島列島に関する大日本帝国の領有権を認める。
オホーツク海は、日ソの排他的経済水域であり、
稚内基地の再建、択捉島、樺太のソビエト軍基地の保持。
北海道、樺太、千島列島を特別地域として、ソビエトからの移住を認める。
日ソ講和条約の成立は、昭和38年となった。
<<<<<>>>>>
大日本帝国は、世界でも稀となる、米ソ双方の軍事基地が国内に存在する国家となった。
<<<<<>>>>>
昭和36年に締結された日ソ終戦協定によって、北海道は、日ソ間に関しては、ビザなしで移動できる地域となっていた。
昭和36年に始まった工事は、最終的には日ソ共同開発となったが、技術的なトラブルも多々発生し、幾たびも中断や再開が繰り返されてきた。様々な紆余曲折を経て、昭和63年3月に開通した。
最初の国際列車が、青森を出発し、函館へと向かう。世界初めて建設された海底駅で、パスポートの確認が行われる。大日本帝国とソビエト連邦のパスポートであれば、フリーパスで北海道や樺太、千島列島へに入ることができるようになった。
「これで、ようやく陛下へご報告できる」
「はい」
主任は、涙ぐんでいた。工事期間27年、主任はこの青函トンネルの工事に、全力を傾けていた。世界最長の公共トンネルとして、青函トンネルは着工された。太平洋戦争末期に、ソビエト連邦軍と北海道各地で激戦を展開し、昭和19年に人口350万を数えた北海道は、昭和27年には、人口万を切るまでになっていた。
北海道、樺太、千島列島は、大日本帝国が自主統治するものの、ソビエト連邦からも自由に移動できる地域とされた。
青函トンネルは、天候の厳しい海上ルートではなく、大八島へ繋ぐ大日本帝国最大の国家プロジェクトとされた。
つまり、昭和63年、完成した青函トンネルを抜けた先は、ソビエト連邦でもあった。北海度や千島列島、樺太は、大日本帝国だけでなく、ソビエト連邦のパスポートでも居住でき、日ソ双方へ自由に通行できる特別地域となっていた。
札幌で開催された、冬季五輪は、日ソ共同開催であったのだ。
稚内には、ソビエト連邦の空軍基地があり、択捉島には、大日本帝国とソビエト連邦の海軍基地が並んで設置されていた。同一国内に、米ソ双方の軍事施設があるのは、大日本帝国だけである。
<<<<<>>>>>
昭和63年、戦後は終わってはいない。
<<<<<>>>>>
昭和20年8月ソビエト連邦が、日ソ中立条約を破り、満州への南下、樺太への上陸作戦が開始された。満州での対ソ戦は、満州軍の反抗作戦によって頓挫したものの、本土決戦のために、満州撤退作戦が開始されていた。
樺太での防衛戦闘は、三日間の防衛戦闘で壊滅的な打撃を受けた、大日本帝国軍は、北海道へ撤退した。昭和20年9月には、連合軍の関東上陸作戦に合わせて、北海道上陸作戦が決行された。
本土決戦にあたって、大日本帝国は、地形を利用しながら、ソビエト軍に出血を強いる持久戦を展開し、日ソ両軍は、北海道を血に染めていったのである。
「大日本帝国」による、十人壱殺という戦術は、文字通りに凄まじいまでの防衛戦闘による悲劇を、日本全土にもたらした。特に北海道の損害は大きく、昭和19年に、人口350万人と記録された北海道は、昭和31年には、100万人に減少していた。ソビエト連邦は、北海道への強制移住者を含めて、30万人が犠牲になったと記録されている。
毛沢東率いる中国共産党とスターリン率いるソビエト連邦は、関東軍が撤退していく後を追うように、蒙古から満州国を制圧しながら、占領地の確保を巡って、殲滅戦を開始していた。一年間で双方百万以上の死傷者が発生したといわれている。
長春までをソビエトが抑え、奉天を中国共産党が抑えたことで、中国国民党と連合国の介入を招いていた。旅順から営口までを、関東軍が20万が、昭和22年まで撤退支援を遂行したことで、イギリスは、関東軍および在中大日本帝国軍に対して、休戦協定を締結し、マカオ、香港を中心に、大陸の安定化を図った。結果として、イギリスはポツダム宣言そのものを破棄し、大日本帝国との停戦協定に合意した。フランスおよびイタリアは、東西ドイツ国境の安定をはかり、ソビエト軍を満洲にひきつけるためにも、旅順に残った関東軍20万を必要としていたため、アメリカの説得工作を開始した。
本土決戦では、大洗から上陸した連合軍が、帝都へ進撃する中で、非常に多くの犠牲を強いられていった。帝都へ到達した第一海兵団は、定数八万から残存兵力二千と全滅に近い状況であった。これは、連合軍に加わったイギリスやフランスにとっても、非常に痛い損害であった。
連合軍の損害は、帝都から山梨に向かって、拡大する一方となっていた。B-29による高高度爆撃も、富士山麓や八ヶ岳の高射砲部隊や内陸に移設された防空戦闘によって、徐々に被害が拡大しており、欧州からの部隊を中心として、厭戦気分が広がっていた。
非常に抵抗が大きかった、八王子、日立には、原子爆弾が投下され、軍関係者だけでなく、数十万の犠牲者が出た。連合軍側も無傷ではなく、投下後に現地に展開したイギリス軍に残留放射線によって、千人を超える傷病者が出た。
また、甲府へ原爆投下を図ったB-29は途中で撃墜され、米軍とオランダ軍が展開していた相模湖岸で爆発し、甚大な被害が発生した。
イギリスが、ポツダム宣言を破棄したのは、本土決戦における被害の大きさもあって、連合国軍の足並みが乱れていったことが挙げられる。また、欧州における対共産圏との戦いを有利にするためにも、香港やマカオといった植民地確保のためにも、イギリスを含めた欧州各国は、大日本帝国の戦力を必要としていた。
帝都の占領、講和に向けた活動は、昭和21年に開始され、24年には、関東地域での休戦に合意していた。結果として、東北および北海道に対しては、対ソ戦の継続ということで、支援が開始されるようになった。
北海道は、昭和37年、北海道のソビエト最後の拠点、稚内基地を占拠したことで、北海道内の戦闘は、一応の終結をみた。樺太や千島列島での戦闘が継続されていたものの、日ソ交渉が開始された。
結果
北海道、樺太、千島列島に関する大日本帝国の領有権を認める。
オホーツク海は、日ソの排他的経済水域であり、
稚内基地の再建、択捉島、樺太のソビエト軍基地の保持。
北海道、樺太、千島列島を特別地域として、ソビエトからの移住を認める。
日ソ講和条約の成立は、昭和38年となった。
<<<<<>>>>>
大日本帝国は、世界でも稀となる、米ソ双方の軍事基地が国内に存在する国家となった。
<<<<<>>>>>
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
転生一九三六〜戦いたくない八人の若者たち〜
紫 和春
歴史・時代
二〇二〇年の現代から、一九三六年の世界に転生した八人の若者たち。彼らはスマートフォンでつながっている。
第二次世界大戦直前の緊張感が高まった世界で、彼ら彼女らはどのように歴史を改変していくのか。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
蒼雷の艦隊
和蘭芹わこ
歴史・時代
第五回歴史時代小説大賞に応募しています。
よろしければ、お気に入り登録と投票是非宜しくお願いします。
一九四二年、三月二日。
スラバヤ沖海戦中に、英国の軍兵四二二人が、駆逐艦『雷』によって救助され、その命を助けられた。
雷艦長、その名は「工藤俊作」。
身長一八八センチの大柄な身体……ではなく、その姿は一三○センチにも満たない身体であった。
これ程までに小さな身体で、一体どういう風に指示を送ったのか。
これは、史実とは少し違う、そんな小さな艦長の物語。
旧式戦艦はつせ
古井論理
歴史・時代
真珠湾攻撃を行う前に機動艦隊が発見されてしまい、結果的に太平洋戦争を回避した日本であったが軍備は軍縮条約によって制限され、日本国に国名を変更し民主政治を取り入れたあとも締め付けが厳しい日々が続いている世界。東南アジアの元列強植民地が独立した大国・マカスネシア連邦と同盟を結んだ日本だが、果たして復権の日は来るのであろうか。ロマンと知略のIF戦記。
鬼が啼く刻
白鷺雨月
歴史・時代
時は終戦直後の日本。渡辺学中尉は戦犯として囚われていた。
彼を救うため、アン・モンゴメリーは占領軍からの依頼をうけろこととなる。
依頼とは不審死を遂げたアメリカ軍将校の不審死の理由を探ることであった。
剣客居酒屋 草間の陰
松 勇
歴史・時代
酒と肴と剣と闇
江戸情緒を添えて
江戸は本所にある居酒屋『草間』。
美味い肴が食えるということで有名なこの店の主人は、絶世の色男にして、無双の剣客でもある。
自分のことをほとんど話さないこの男、冬吉には実は隠された壮絶な過去があった。
多くの江戸の人々と関わり、その舌を満足させながら、剣の腕でも人々を救う。
その慌し日々の中で、己の過去と江戸の闇に巣食う者たちとの浅からぬ因縁に気付いていく。
店の奉公人や常連客と共に江戸を救う、包丁人にして剣客、冬吉の物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる